昭和のおっさん「江川の直球はホップしてた」「実際は160km/h出てる」「打者の手元で加速してる」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 13:21:16.72ID:3V06Wqh30 頭おかしいんか?
57それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:40:34.77ID:bv/TwT9C0 >>46
クルーンが160だしてクロンボの身体能力凄えってなったのに今じゃ日本人も出すからな
クルーンが160だしてクロンボの身体能力凄えってなったのに今じゃ日本人も出すからな
58それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:40:50.37ID:RkrHEz/H0 その割に結構打たれてたよね
59それでも動く名無し 警備員[Lv.26]
2024/12/10(火) 13:41:14.08ID:BQg3KQLe0 パワプロだと強さが全く理解できんやつ
60それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/10(火) 13:41:28.42ID:h7N0saxW0 ロマンをリアルで言っちゃう時代や
61それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/12/10(火) 13:42:10.85ID:oc/6A7zA0 アスリートって芸能活動の印象が強くなると現役時代の功績も薄れるよな
江川って元木と同じ部類かと思ってたわ
江川って元木と同じ部類かと思ってたわ
62それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:42:24.62ID:AVbqlgwjM >>56
中日の小松くらいしかおらんかったけど
中日の小松くらいしかおらんかったけど
63それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/10(火) 13:42:32.47ID:qlyo69Ow064それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:43:19.43ID:0WyBHFcV0 >>61
なんなら元木も杉谷と同レベルだと思ってるやつ多そう
なんなら元木も杉谷と同レベルだと思ってるやつ多そう
65それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/10(火) 13:43:20.11ID:565/b7MI0 野村克也が言ってた
球速が一番だったのって誰だったっけ?
球速が一番だったのって誰だったっけ?
66それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/12/10(火) 13:43:56.54ID:1oejkN5ea マグナス効果やろ?
67それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/10(火) 13:44:17.27ID:h7N0saxW0 火の玉ストレートってええネーミングよな
68それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/12/10(火) 13:44:30.88ID:pnHyYIHi069それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 13:44:41.82ID:/PmnEFFW0 1番似てるのが上原の145km/hのストレート
速いけど150ほどはない
速いけど150ほどはない
70 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 13:44:42.23ID:y8czOF3r0 全盛期の藤川はストレートだけで三者連続三球三振とかしてた記憶ある
選手が160km出るクルーンより体感速い言うてたがどういう物理法則働くとそうなるんだかよくわからんかった
選手が160km出るクルーンより体感速い言うてたがどういう物理法則働くとそうなるんだかよくわからんかった
71それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/10(火) 13:44:53.29ID:565/b7MI0 山口高志やったわ
こいつが一番球が速かったらしいわ
ノムさんによると
こいつが一番球が速かったらしいわ
ノムさんによると
72それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 13:45:45.98ID:mkkln4+Gd なんかそういう認識難というか打ちにくさがあったんか
73それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:45:48.37ID:OgqRRl1id 違う
74それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 13:45:49.16ID:QbyKEdr10 江夏ってどれくらいすごかったんや?
昔の映像見りゃ手元離れてからミットに収まる時間比較すりゃ、どんくらいスピード出てたかなんてすぐわかるもんじゃねえの?
76それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/12/10(火) 13:46:15.59ID:au++s5zz0 ストレートの伸びがいい → 分かる
変化球にキレがある → 分かる
球が重い → ?
変化球にキレがある → 分かる
球が重い → ?
77それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/10(火) 13:46:17.81ID:OMwX8lIlM ワシは170出てた!
78それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 13:46:34.88ID:/PmnEFFW079それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:47:00.59ID:fACohAG90 日ハムのダルビッシュこと中村勝はHOP-UPしている
80それでも動く名無し 警備員[Lv.38]
2024/12/10(火) 13:47:07.62ID:AlCxlgui0 160出てたかは知らんけど高校でアホみたいに酷使されたのが惜しいな
あの時代じゃ避けられんことだろうけど
あの時代じゃ避けられんことだろうけど
81それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/12/10(火) 13:47:18.87ID:xi6SUd7U0 ストレートとカーブのみであの成績なんだからそら速かったんやないの
160キロは言いすぎな気はするけど
160キロは言いすぎな気はするけど
83それでも動く名無し 警備員[Lv.35]
2024/12/10(火) 13:47:35.06ID:kgUewYuE0 いつものO型の虚言癖や気にすんな
84それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新]
2024/12/10(火) 13:47:51.50ID:XH9ZZz44a 今のスピードガンなら155キロくらいって何かで見たことあるな
85それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:47:54.51ID:AVbqlgwjM 江川の通算成績
9年で135勝72敗
どっちも9で割れるの好き
毎年15勝8敗ってやっぱエグいわ
9年で135勝72敗
どっちも9で割れるの好き
毎年15勝8敗ってやっぱエグいわ
86それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 13:47:56.55ID:kaXpc5MC0 江夏は引退間際でも150近く出てた
87それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 13:47:58.32ID:DFHJvq77H ゆるカーブとの差で速く見えてただけやろ
88それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/10(火) 13:47:59.43ID:xLdELq3e0 昭和の日本軍
「気合いを入れれば鉄砲で撃たれても耐えられる」
「気合いを入れれば鉄砲で撃たれても耐えられる」
89それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:48:03.54ID:1DeMutkWr 与田とか郭泰源は今の計測方法だと160出てるだろ
90それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/12/10(火) 13:48:08.70ID:Eb8Tstmm0 オールスター8連続三振の動画見てきたけどやっぱ遅えわ
球速の計測方法が違っても見た目がもう遅い
球速の計測方法が違っても見た目がもう遅い
91それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 13:48:11.50ID:q7QTLFUo0 >>78
軸が垂直に近いと伸びるとは言われてるよね
軸が垂直に近いと伸びるとは言われてるよね
92それでも動く名無し 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 13:48:16.01ID:8n0AJK2L0 ストレートが藤川みたいな球質だったら150キロぐらいでも速く感じるかもしれないしそう言う事だろう、江川で160キロなら当時から150後半〜160キロ投げれる奴が沢山いたってことになるけどそんなわけない
93それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/12/10(火) 13:48:27.62ID:XDbwdLcR0 リチャードが今の能力のまま当時のNPB行ったら余裕でホームラン王取りそう
94それでも動く名無し 警備員[Lv.47][苗]
2024/12/10(火) 13:49:50.31ID:LgLnlwam0 高校時代が一番すごかったとかいうけどプロより周りとのレベル差あるんだからそうなるに決まってるよな
95それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:50:06.16ID:FahOoEldd 兎跳びで足腰鍛えてた世代やぞ なめんなクソガキ
96それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 13:50:19.91ID:r2+dLC1m0 ストレートがHOP-UPしてるからな
97それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/10(火) 13:50:30.69ID:p1S1TlUp0 >>78
横に動かないから打席で見ると更に速く見えて伸びるように勘違いするんやろうな
横に動かないから打席で見ると更に速く見えて伸びるように勘違いするんやろうな
98それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 13:50:56.18ID:t9YQ4qDca >>74
19歳のとき奪三振のシーズン記録を王貞治から奪う
喜んでベンチに帰ったらまだタイ記録だろwって言われ
「どうにかあと8人を凡打に押さえて、1巡させて王から日本記録を奪おう」
と思い立ち、実現させた
19歳のとき奪三振のシーズン記録を王貞治から奪う
喜んでベンチに帰ったらまだタイ記録だろwって言われ
「どうにかあと8人を凡打に押さえて、1巡させて王から日本記録を奪おう」
と思い立ち、実現させた
99それでも動く名無し 警備員[Lv.33]
2024/12/10(火) 13:51:07.84ID:6oEo9lmP0 昔は普通にレベル低いよ
100それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:51:14.25ID:mik1ScZU0 江川事件ってそんな大事件なんかな?
おじいちゃんは大事件扱いしてるけど沢村賞投手とドラ1のトレードやろ?
今で言えば日本にいたとして山本由伸と今年の競合したドラ1金丸がトレードみたいなもんやろ
今なら山本由伸出した方がキレそうやけど
おじいちゃんは大事件扱いしてるけど沢村賞投手とドラ1のトレードやろ?
今で言えば日本にいたとして山本由伸と今年の競合したドラ1金丸がトレードみたいなもんやろ
今なら山本由伸出した方がキレそうやけど
101それでも動く名無し 警備員[Lv.31][苗]
2024/12/10(火) 13:51:26.37ID:uAGz168H0 まあ素人さんにわかりやすく言えば、
140km/hのストレートって言っても2種類あって
打者の手元でやっと140km/hに到達するボールもあれば
初速から打者の手前まで一貫して140km/hのボールもあるってこと
勿論後者がの方が速く感じる
140km/hのストレートって言っても2種類あって
打者の手元でやっと140km/hに到達するボールもあれば
初速から打者の手前まで一貫して140km/hのボールもあるってこと
勿論後者がの方が速く感じる
102それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 13:51:37.81ID:q7QTLFUo0 >>98
なろうかな
なろうかな
103それでも動く名無し 警備員[Lv.50]
2024/12/10(火) 13:51:57.76ID:WwCuy8lM0 ノム「ダルが最強」
104それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗]
2024/12/10(火) 13:51:59.90ID:6lT1ulD80 >>62
小松自身が江川の方がすごい球やったと言ってる記事をこの前読んだな
小松自身が江川の方がすごい球やったと言ってる記事をこの前読んだな
105それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 13:52:02.10ID:KQAOWxVx0 映像にも残ってない思い出補正やめろ
106それでも動く名無し 警備員[Lv.39][苗]
2024/12/10(火) 13:52:03.97ID:N2GfFC9F0 138~142キロやろ
107それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 13:52:21.85ID:QbyKEdr10 >>98
すごいやん
すごいやん
108それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 13:52:25.99ID:AVbqlgwjM 江川の記録で一番すごいのは年間で無四球試合10だと思ってる
速いだけじゃなくコントロールもエグい
速いだけじゃなくコントロールもエグい
109それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:52:42.12ID:RkrHEz/H0 映像で見ても正直凄さが伝わらない
110それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:53:34.80ID:3Tii7OJ80 確かにガンでは江川の速球は140km/h台だけど、腕の振りが大きくて速く、初速から既にMAX近いスピードで打者の前でも加速し続けてるから早い
距離が25mくらいあれば150後半は出てるよ彼
距離が25mくらいあれば150後半は出てるよ彼
111それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 13:53:45.95ID:ENfx92DqM 嫌な人ばっかりだ
112それでも動く名無し ころころ
2024/12/10(火) 13:54:11.69ID:jJlEamSB0 当時の周りと比較して速く見えたってだけやろ
113それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:54:18.35ID:FahOoEldd 平均球速が今とは比べもんにならん程低い時代やから相対的に速く見えただけやろ
115それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 13:54:57.99ID:/Xw7GCsya でもMLBって1970年代でもケチつけようのない測定環境で100マイル記録した先発はライアン以外に何人もいたんだよな
江川152キロくらいは出したことあったのでは?
江川152キロくらいは出したことあったのでは?
116それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/12/10(火) 13:55:44.67ID:YTmlzjtd0 江川くらいの時代なら映像解析できそうな気もするけどな
コマ数の関係から正確ではないにしても
コマ数の関係から正確ではないにしても
117それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 13:56:12.61ID:EUXiBIy60 ロッテの村田は150キロ出てたけど
あくまでフォークボール投手という位置付けやったな
156キロ出てた堀内より江夏が速い
江夏より草魂が速い
草魂より山口が速い
つまり昔も速い投手は速かったいうことや
あくまでフォークボール投手という位置付けやったな
156キロ出てた堀内より江夏が速い
江夏より草魂が速い
草魂より山口が速い
つまり昔も速い投手は速かったいうことや
118それでも動く名無し 警備員[Lv.24]
2024/12/10(火) 13:56:15.54ID:XDbwdLcR0 昔の名選手は今の知識やトレーニング環境があればもっと凄い選手になったのか、逆に周りもレベルアップしてそこまで突出していない選手になったのか誰にも分からない
119それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗]
2024/12/10(火) 13:56:36.97ID:5J/FIoHo0 >>78
古田がクルーンの球は汚いって言ってたぞ
古田がクルーンの球は汚いって言ってたぞ
120それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 13:57:17.60ID:/Xw7GCsya >>64
元木の通算守備指標が歴代屈指でビビった
元木の通算守備指標が歴代屈指でビビった
121それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 13:57:28.44ID:gHqPzhW1a オールスターで8連続三振。振り逃げで10連続三振狙ったら最後に当てられてしまった。
122 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:57:48.18ID:OPZuQ/Bc0 >>78
普通はストレート言うても軸が傾いてるけどほんとに軸がまっすぐにくるから脳が勘違い起こすんかな
普通はストレート言うても軸が傾いてるけどほんとに軸がまっすぐにくるから脳が勘違い起こすんかな
123それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新]
2024/12/10(火) 13:57:56.69ID:LoFAbL5id 江川って今のガンで測れば160k近く出てたかもしれん
あの球投げて140kしか出ないガンなんて不良品だろw
あの球投げて140kしか出ないガンなんて不良品だろw
124それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/10(火) 13:58:06.56ID:qlyo69Ow0 山口高志って169センチしかないのが凄いわ
当時でも野球界ならドチビやろ
当時でも野球界ならドチビやろ
125それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 13:58:29.49ID:t9YQ4qDca あと江夏で凄いのは
・オールスターで9者連続奪三振
・10イニングをノーノーに抑え自分のサヨナラ本塁打で勝ち
「野球は一人でやるもんや」と言い放つ
・覚醒.剤52g所持の日本新記録(個人)
あまりの量に売人と扱われ一発実刑
・オールスターで9者連続奪三振
・10イニングをノーノーに抑え自分のサヨナラ本塁打で勝ち
「野球は一人でやるもんや」と言い放つ
・覚醒.剤52g所持の日本新記録(個人)
あまりの量に売人と扱われ一発実刑
126それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:58:33.70ID:snu7R0he0 その点コーディエって凄いよな
自称160キロで全然出ないやつは多いけど
本当に160近く出て打たれまくったし
自称160キロで全然出ないやつは多いけど
本当に160近く出て打たれまくったし
127それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/12/10(火) 13:58:56.04ID:Eb8Tstmm0 伊良部は映像見るとめちゃくちゃ速く見えるよな
佐々木朗希より速い
佐々木朗希より速い
128それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 13:58:58.46ID:KQAOWxVx0 平均140そこそこの時にストガイおったら脳焼かれる選手もいるんちゃう
令和160投げるの何人もおんねん
令和160投げるの何人もおんねん
129それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 14:00:36.26ID:0WyBHFcV0 >>100
まあ実際正規にトレード申し込んでエース差し出してドラ1貰うだけだったらそこまで文句言われなかったと思う
むしろそれきっかけにメジャーみたいなドラフト指名権のトレードとかの制度ができたかもしれんし
問題は好き勝手散々やってゴネた末に譲歩案としてこうなったことであって
まあ実際正規にトレード申し込んでエース差し出してドラ1貰うだけだったらそこまで文句言われなかったと思う
むしろそれきっかけにメジャーみたいなドラフト指名権のトレードとかの制度ができたかもしれんし
問題は好き勝手散々やってゴネた末に譲歩案としてこうなったことであって
130それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 14:00:39.14ID:QX8hYnzv0 でも映像見ると明らかに大谷のストレートより速いしホップしてるからな
131それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 14:00:44.35ID:gHqPzhW1a >>116
どこまで正確かわからんが、150後半。プロだとさすがに振り遅れにはならないが、バットがボールの下で降ってしまう球だったようだ。ホップしてるように見えるんだろうね。
どこまで正確かわからんが、150後半。プロだとさすがに振り遅れにはならないが、バットがボールの下で降ってしまう球だったようだ。ホップしてるように見えるんだろうね。
132それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 14:00:44.43ID:q7QTLFUo0 >>127
なんていうか威力を感じる球投げるよな
なんていうか威力を感じる球投げるよな
133それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/12/10(火) 14:02:25.27ID:V3QqfiQO0 ノーランライアンって毎年のように200イニング超え投げて46まで現役って特異体質よな。しかも四球出しまくりやから球数も多い
134それでも動く名無し 警備員[Lv.6][警]
2024/12/10(火) 14:02:32.52ID:SoWSgzfC0 単にジャイロボールだったんでしょ
打つ側からするとホップするように見える
打つ側からするとホップするように見える
135それでも動く名無し 警備員[Lv.30]
2024/12/10(火) 14:02:58.26ID:Eb8Tstmm0136それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 14:03:35.12ID:gHqPzhW1a 今はマシーンで練習できるから、ただ速いだけの球は打たれてしまう。大谷も高校の予選で敗退した。
137それでも動く名無し 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/10(火) 14:03:42.98ID:b7NMpCXM0 小松辰雄
「ビックリしたのは江川さんだけ。あとは全然思わなかった。巨人の槙原(寛己)も155キロのスピードボールを投げていたけど、怖さはなかった。打席に立って、江川さんだけはビックリしたからね。回転がきれいで、ポーンと浮き上がってくる。尋常じゃない伸びをしていた。」
「ビックリしたのは江川さんだけ。あとは全然思わなかった。巨人の槙原(寛己)も155キロのスピードボールを投げていたけど、怖さはなかった。打席に立って、江川さんだけはビックリしたからね。回転がきれいで、ポーンと浮き上がってくる。尋常じゃない伸びをしていた。」
138それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 14:05:01.06ID:n4nQicnkM 昭和「カリフォルニア最高!」
139それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/10(火) 14:05:10.22ID:FdRI0YKYa ご都合主義者「江川は今のスピードガンなら160キロ出てる」江川だけ上がるのはおかしいから他の投手も今のガンなら160キロ出てるね江川大したことないじゃん
140それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/12/10(火) 14:05:39.71ID:NGCPWIlT0 昔の大投手が何キロ投げていたかを最新技術で検証!みたいなバラエティの企画はガバガバやったなぁ
対戦経験のある老人打者にマシンの球を見せて体感どれに近かったかを聞いたら
金ヤンは160出てたことになってたとか
沢村栄治のキャッチボールの映像から
キャッチボールの時点でこのくらい速いなら本気で投げたら170という計算になるとか
対戦経験のある老人打者にマシンの球を見せて体感どれに近かったかを聞いたら
金ヤンは160出てたことになってたとか
沢村栄治のキャッチボールの映像から
キャッチボールの時点でこのくらい速いなら本気で投げたら170という計算になるとか
141それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/10(火) 14:06:01.07ID:aKSM2Oey0 体感やぞ
星野のあれはあれみたいなもんや
星野のあれはあれみたいなもんや
142それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/10(火) 14:06:33.38ID:kaXpc5MC0143それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 14:07:18.92ID:8a2p7aIb0 アマで解説囓(かじ)ってそう
144それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/12/10(火) 14:07:21.68ID:NGCPWIlT0 球速は今基準で並だけど
メチャクチャ回転が綺麗でノビのある球だった
くらいが適正評価なんかな
メチャクチャ回転が綺麗でノビのある球だった
くらいが適正評価なんかな
145それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 14:07:33.35ID:gHqPzhW1a >>139
オールスターで8連続や9連続三振取るようなピッチャーは、やっぱりすごいんだよ。単に球速だけでなく同じ直球ても質が違うんじゃないか。
オールスターで8連続や9連続三振取るようなピッチャーは、やっぱりすごいんだよ。単に球速だけでなく同じ直球ても質が違うんじゃないか。
146それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/10(火) 14:07:45.03ID:CieCpbBM0 金田のは完全にネタ感あるけど江川のはガチで言ってそうなのがね
147それでも動く名無し 警備員[Lv.6]
2024/12/10(火) 14:07:56.34ID:SoWSgzfC0 ジャイロ回転してればホップしているように感じる
デンジロウ先生の見ればすぐわかるね
s://www.youtube.com/watch?v=0VDQQPe2RP4&t=149s
デンジロウ先生の見ればすぐわかるね
s://www.youtube.com/watch?v=0VDQQPe2RP4&t=149s
148それでも動く名無し 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/10(火) 14:10:15.48ID:uduIIM0m0 >>145
直球の質が凄そうなのは全然否定しない、それと球速の話をごちゃ混ぜにしてくるから変なことになる
直球の質が凄そうなのは全然否定しない、それと球速の話をごちゃ混ぜにしてくるから変なことになる
149それでも動く名無し 警備員[Lv.25]
2024/12/10(火) 14:11:32.45ID:NGCPWIlT0 昔の名選手は今基準ならザコ、でもないし
昔の名選手は今の選手よりも強い、もウソやから
アンタは凄いよ。きっと昔はね
くらいのリスペクトを持ちたい
昔の名選手は今の選手よりも強い、もウソやから
アンタは凄いよ。きっと昔はね
くらいのリスペクトを持ちたい
150それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:12:41.97ID:ao63RtIUM 実際球速以上に速く見えるし球筋も綺麗やから当時やと抜けてたんやろな
151それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 14:13:57.50ID:t9YQ4qDca ワイの好きなガイジ成績
マイク・マーシャル(1974)
15勝12敗 21セーブ 2.42 208.1回 0先発
マイク・マーシャル(1974)
15勝12敗 21セーブ 2.42 208.1回 0先発
152それでも動く名無し ハンター[Lv.169][木]
2024/12/10(火) 14:15:10.17ID:iKE2qqDM0153それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/10(火) 14:15:10.70ID:QEBHolcvd154それでも動く名無し 警備員[Lv.56]
2024/12/10(火) 14:16:14.28ID:CdCJslQo0 野球のレベルがやっぱ昔と今じゃ違い過ぎる
そもそも昔は二日酔いでマウンドに上がるとか普通だったし
そもそも昔は二日酔いでマウンドに上がるとか普通だったし
155それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/12/10(火) 14:18:15.20ID:zGpYlfQS0156それでも動く名無し 警備員[Lv.27]
2024/12/10(火) 14:18:28.03ID:sJRByp0B0 >>56
タイトルホルダーに言うことじゃねえわ
タイトルホルダーに言うことじゃねえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 元フジ・長谷川豊氏 中居正広氏の問題に“便乗”の声に反論 「週刊誌がこの話題を知ったのは10月ごろです。僕は8月には聞いてます」 [冬月記者★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広の記事を訂正した『週刊文春』関係者をTBSが取材 「あの時点ではきっちりと分かっていなかったということです」と回答 [冬月記者★]
- エアコン暖房を一晩中つけっぱなしにしていると、電気代はどうなるのか 家電のプロが回答 [お断り★]
- 【コメ】「備蓄米」放出を柔軟化、農水省が指針見直し…米価高騰は一部業者の在庫積み増しが原因との見方★2 [シャチ★]
- TBS『報道特集』 匿名の局アナが出演し告発! 民放女性アナ3人で「キャバ嬢並み接待」「アナウンサーで囲んでほしいと…」★2 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★2
- 自炊したことない馬鹿な実家暮らし中年男性を一発で判別できる質問がこちらwwwwwwwwwwwwwwwwww [739066632]
- 「半年前から糞の臭いがしていた」……八潮の陥没場所、近隣住民が感じていた異変 [469366997]
- 結婚8年目だけどセックス
- ホロライブスレ(ID無し)👊
- 【謎】ビートたけしにあって、松本人志になかったもの [312375913]