不味くはないけど、店の味噌汁に劣るんや
店ってのは牛丼屋とかのレベルのことやで
レシピは
水400mlと大根とほんだし小さじ1を煮詰める
大根が柔くなってきたらネギと味噌大さじ2を入れる
味噌が溶け切ったら完成
探検
なんかわいの作る味噌汁いまいちなんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 22:54:45.82ID:GChZBhOX02それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 22:55:33.85ID:F+jvmYJUd 出汁が足りない
出汁入り味噌とかクソ不味い
出汁入り味噌とかクソ不味い
3それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 22:56:57.63ID:GChZBhOX0 >>2
ほんだし以外に入れてるんか?
ほんだし以外に入れてるんか?
4 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 22:58:02.11ID:QIJG2XfOd 出汁パックを使えばすべて解決
5それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 22:58:33.49ID:GChZBhOX0 >>4
お高いんでしょう?
お高いんでしょう?
6それでも動く名無し 警備員[Lv.14]
2024/12/10(火) 23:00:16.74ID:0zYhLXYp0 乾燥みそ汁の具みたいなやつ入れたら何か知らんがうまいで
7それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 23:00:52.67ID:ou4la7x20 なに味噌?
8それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:01:14.72ID:GChZBhOX0 >>7
田舎味噌ってやつ
田舎味噌ってやつ
9それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/10(火) 23:01:39.66ID:v1OtQUOH0 だし少ない味噌多い
10それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:01:47.97ID:GChZBhOX0 >>6
具で変わるんか
具で変わるんか
11それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:02:18.27ID:GChZBhOX0 >>9
ネットで見た感じどのレシピもこんな感じの配分やったけど、変えた方がええか
ネットで見た感じどのレシピもこんな感じの配分やったけど、変えた方がええか
12それでも動く名無し 警備員[Lv.7][苗]
2024/12/10(火) 23:03:32.75ID:hC+C+SJs0 ほんだしは表示の2倍
味噌は300ccに大1
ちょっとだけ酒
これでだいぶ変わる
味噌は300ccに大1
ちょっとだけ酒
これでだいぶ変わる
13それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 23:04:08.77ID:ou4la7x2014それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/10(火) 23:04:26.55ID:BLnMGRuE0 みりんをいれてみよう
15それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:04:41.00ID:GChZBhOX0 >>12
そうなんか、ネットのレシピとか味の素の公式のレシピ何やっとんねん
そうなんか、ネットのレシピとか味の素の公式のレシピ何やっとんねん
16それでも動く名無し 警備員[Lv.4][芽]
2024/12/10(火) 23:04:51.62ID:v1OtQUOH017それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:06:02.05ID:GChZBhOX018それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:06:32.86ID:GChZBhOX0 >>14
みりん持ってないけどみんな入れとるんか
みりん持ってないけどみんな入れとるんか
19それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:07:01.90ID:GChZBhOX020それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 23:09:24.49ID:em3M96IXr 粉末のいりこだしかかつおだしでも入れてみたら
21それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 23:09:42.70ID:ou4la7x2022それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:11:08.21ID:GChZBhOX0 >>20
ほんだしにプラスしてか?
ほんだしにプラスしてか?
23それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:11:20.74ID:GChZBhOX0 >>21
はえ〜そんなテクあるんか
はえ〜そんなテクあるんか
24それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 23:13:22.86ID:mEBkEF0Ma お酢を小さじ1(無い場合はバルサミコ)、蜂蜜大さじ1(無い場合はアガベーシロップ)、オリーブオイル大さじ2(無い場合はテレピン油)を入れるとええで
25それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/10(火) 23:15:30.09ID:v1OtQUOH026それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/10(火) 23:16:04.47ID:v1OtQUOH0 >>24
ない場合の方が一般的に無さすぎて草
ない場合の方が一般的に無さすぎて草
27それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:16:11.62ID:GChZBhOX0 >>24
このレスってどこが笑いどころや?
このレスってどこが笑いどころや?
28それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:16:49.36ID:GChZBhOX0 >>25
一回試してみるわ
一回試してみるわ
29それでも動く名無し 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 23:17:19.35ID:XUs/DFSfM 煮干しだしうまいよ
30それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 23:18:47.44ID:mEBkEF0Ma >>27
テレピン油は塗装用のうすめ液や
テレピン油は塗装用のうすめ液や
31それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽]
2024/12/10(火) 23:26:15.78ID:ELtkcri30 大根を冷凍しておく
塩を入れる
塩を入れる
32それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/10(火) 23:28:46.41ID:xP/dafXI0 油揚げを入れる
33それでも動く名無し 警備員[Lv.3]
2024/12/10(火) 23:29:14.27ID:/ilxF0hp0 吉野家の味噌汁とかお湯にやっすい味噌溶いてるだけやないの
34それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 23:29:25.26ID:DfbFFuTk0 ワイのやりかたやけど具材煮てみそ入れる前に酒醤油ほんだしで少々味を整えるんや
そこからみそをちょい少なめに入れる
具材はだしが出るのを一種類は含めるのがオススメや
そこからみそをちょい少なめに入れる
具材はだしが出るのを一種類は含めるのがオススメや
35それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:35:52.49ID:GChZBhOX0 >>33
じゃあ何故わいのレシピ通りに作った味噌汁が負けるんや
じゃあ何故わいのレシピ通りに作った味噌汁が負けるんや
36それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:36:24.74ID:GChZBhOX0 >>34
ほんまに酒醤油とか入れとるんかみんな
ほんまに酒醤油とか入れとるんかみんな
37それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:38:38.02ID:mBJ9EjVS0 顆粒だし一袋入れて好きな味の味噌入れたらええねん
38それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:39:11.95ID:GChZBhOX0 >>37
それでいまいちなんやけど…味噌選びが悪いんか
それでいまいちなんやけど…味噌選びが悪いんか
39それでも動く名無し 警備員[Lv.32]
2024/12/10(火) 23:42:44.08ID:Csh/zZ4S0 具が大根だけだと物足りないだろうね
豆腐か油揚げ入れると満足感出ると思う
豆腐か油揚げ入れると満足感出ると思う
40それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:45:13.22ID:GChZBhOX042それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/10(火) 23:47:18.93ID:GChZBhOX043それでも動く名無し 警備員[Lv.22]
2024/12/10(火) 23:53:44.25ID:dAIhMCOT0 大根とネギだけだと食材からの旨味が出ないから油揚げも入れた方がいい
44それでも動く名無し 警備員[Lv.50][SR武][SSR防][苗]
2024/12/10(火) 23:55:19.41ID:KbeDChIX0 ほんだしが足りない
沸騰させない
こんぶとかつおぶしをぶち込む
これや
沸騰させない
こんぶとかつおぶしをぶち込む
これや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています