X

【悲報】ロックマンX、いまだに復活できない…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 15:36:55.08ID:kmddNTrJ0
ロックマン最新作よりロックマンXコレクションのほうが売れたのに
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 16:57:39.42ID:y4+KQU7i0
言わばツケだな
2024/12/13(金) 16:57:56.15ID:VTHZsZjk0
3Dはいらない、時代の流れに乗る必要なんてないのに
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 16:58:24.75ID:C+jUS+210
ロックマン
ロックマンX
ロックマンDASH
ロックマンエグゼ
流星のロックマン
ロックマンRPG
ロックマンサッカー

おうおう!なんでもござれやで
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 16:58:53.57ID:QbVurPtz0
テンプレまみれの無印11が売れたから
海外の熱心なファンは案外そのお約束を求めてるのかもしれない
それはともかく改革が必要ならエグゼとかあるようにまったく新規のゲーム性の新シリーズをやればいいのさ
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 16:59:20.62ID:+VLX2cTV0
ボンボンのX4打ち切りというクソ采配
どうやらコロコロコンプの編集長が決めたらしいな
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 16:59:40.49ID:VlSxvwEc0
4まではやってたけど5が時限でルート変わると聞いて買わんかったな
2024/12/13(金) 16:59:40.87ID:y6JgDh8g0
あんま言われんけど7はダッシュ壁蹴りないの致命的よな
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:01:12.28ID:ugRGjLpD0
ボンボン派はロックマンとメダロットでコロコロに勝てる言うてたで
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:01:40.30ID:+VLX2cTV0
>>57
まあ要はバランスやな
無印11は映像の新しさとかも追い風になったと思うし新システムもよかったし
ただ無印11も開発費の割には満足いく売り上げじゃなかったのかもしれんね(12の話題も出てこないし)
Xシリーズに閉塞感があったのも事実やしまあなんか上手いことやってほしいわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:02:43.01ID:QbVurPtz0
>>53
ロックマンエックスで初心者にお勧めなのはどれかといったら
結局1か2になる
5以降は難しすぎるんだよ
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:03:26.24ID:AtfkdYUL0
X4で評価爆上げ後に超絶手抜きのX5でみんな離れた
2024/12/13(金) 17:05:10.48ID:y6JgDh8g0
難易度的にも面白さ的にも2か4やらせりゃ終わりやからな
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:07:04.32ID:+VLX2cTV0
全体的に評価の高い前期作の中では微妙な3
アームパーツの性能とかいろいろ問題点は挙げられるが地味にBGMが重低音ばっかだったのもなあ
あと中ボス多すぎや
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:07:39.96ID:27gZmmHR0
ロックマン8のジャンプジャンプのギミック考えた奴は許さん😡
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:08:03.36ID:QbVurPtz0
ロックマンで評価高い作品
無印2→難しいとされるが特殊武器が強いしギミック無視できるアイテムやE缶あるしで実は結構初心者もとっつきやすい
X2X4→シリーズでも難易度は低め
ゼロ3→ゼロシリーズでは一番優しい

難しいのが一番評価されてる作品なんて実はない
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:08:43.10ID:+VLX2cTV0
評価が高いわりに売り上げが微妙だったX4とかイレハンとかを見るとカプコンってハード移行のタイミングでジャンプに失敗してコケガチなんやなあと思う
無印だと8とかも問題になってたな(突然の移行のお詫びとして作られたのがロックマン&フォルテ)
2024/12/13(金) 17:09:04.52ID:lJAur/o90
>>64
X5以降はアニコレで初めて触ったけどこれやと思うわ
しかもストーリー的に完全にシリーズの核心に迫るシーンで手抜きしてるのが終わってる
ここちゃんとしてればX7以外は売れたと思う
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:09:51.96ID:VlSxvwEc0
>>66
まぁ真上にエアダッシュは子供心にグッと来たで
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:10:25.64ID:+VLX2cTV0
X5最大の評価ポイントはBGMの「X vs ZERO」やね
まあ戦いの展開は残念すぎるが
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:10:27.12ID:QbVurPtz0
看板だから早めにハード移行したんだろうけど
PS以降ではもう古くさくなってた2Dアクションは固定ファンがもっと移行したところを狙うべきだったのだろう
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:10:45.96ID:4CZ3MMrA0
ナイトメアマザー、ハイマックス、ゲイトなんてボスは性根が腐ってないと作れないわ
そのあとにシグマで謎の優しさだしたけど
2024/12/13(金) 17:11:01.15ID:y6JgDh8g0
X3は雑魚が硬すぎるし、バスターパーツが使い辛いし処理落ちするしでアクションゲーとしてあかんやろあれ
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:12:36.67ID:+VLX2cTV0
ロックマンシリーズって攻略を進めるたびになんか寂しい雰囲気になっていきがちだけど(ボスも減るし最終ステージも暗めだし)
そこへいくとイレハンの全クリしたら8大ボスもまた出てくるようになるシステムはよかったな
VAVAモードも斬新やったし
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:13:21.59ID:27gZmmHR0
X3でゼロをプレイアブル化したのはすきやけどな
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:13:32.00ID:4CZ3MMrA0
名作と呼ばれる条件に馬鹿でもできる難易度ってのがある
難しくてもおもしろゲームは隠れた名作になる
ドラクエもそうだけど単純なシステムだからヌルゲーか理不尽ひとつまみするとかしかないから調整むずいんだよね
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:13:32.35ID:7fIczmRa0
X3
7
SEGA X4
8
プレスX3
プレスX4
ロックマンフォルテ

この辺りはSEGA側にもちゃんと配慮してたな
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:14:05.20ID:+VLX2cTV0
>>74
時間がなさすぎてアホみたいなやっつけ仕事でもしないと完成しなかったんやろな
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:15:27.34ID:+VLX2cTV0
>>77
あれ自体はいい采配やと思う
問題は1回死ぬと二度と使えなくなって初心者救済にならんことやな
そしてボスだけじゃなく中ボスでも使用禁止みたいなのはやりすぎ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:17:15.64ID:QbVurPtz0
複数キャラがいる問題はX8が一番解決に近づけたと思うんやがな
システムだけならX8が一番完成されてる
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:18:15.06ID:+VLX2cTV0
>>75
この敵嫌いやったわ
i.ytimg.com/vi/StX4_fjIcA0/maxresdefault.jpg
2024/12/13(金) 17:19:57.02ID:z/eklVIud
エックスのほうが好きやなロックマンより
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:22:03.75ID:QbVurPtz0
初代は面白さは安定してるけどキャラ的にはなんも面白くないからな
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:22:20.02ID:AUEi41FU0
>>84
SFCロックマン7は過去一で面白いのに…
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:26:26.72ID:QbVurPtz0
インティが作ったカルドアンシェルっていうエグゼみたいなゲームけっこう高評価やけどなんか勿体無いな
あーいうのロックマンで見たかった
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:27:23.41ID:+VLX2cTV0
>>86
さすがにチャージショットが弱すぎるのがなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況