X



東京人「東京で車を買うやつは頭が悪い。東京は公共交通機関が発達してるので車はいらない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:17:06.57ID:aJl1ozs+0
これまじ?
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:27:13.95ID:A4UbelDld
>>15
それは安過ぎるやろ
2024/12/13(金) 17:27:57.80ID:YQgbzS3M0
>>21
足立区とかのほうが月極安いしファミリー多いから車持多くね?
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:29:40.86ID:nEW5mwCs0
やたら鉄道発達してるから実際困らんのやろか
住んだことないからわからん
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:29:46.31ID:EUhe8KnD0
>>19
あんなとこ住むとこあるんやな
うるさないんか
堀江とかじゃあかんかったのか
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:29:57.77ID:1mgApGWQd
駐車場ぼられるしアホらしくなるで
都会エリアの23区出たらあってもいいかもな
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:30:34.90ID:hlKgGir+0
東京人は遊びにいかないんか?
2024/12/13(金) 17:30:39.43ID:hcWcQUXU0
>>21
23区の外側区は車率高いで
団地住まいのやつも普通に駐車場あるから安く借りれるし
それ言ってるの低賃金だからーってだけやろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:30:44.40ID:gA/xOZi90
日の出とかに住んでてそれ言えるなら褒めたるわ
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:31:00.03ID:xsGHoY310
高卒とかが免許も車いらん!言うならタハハ😅で住むけどある程度の歳食ってそんなん言ってたら外出もしないし社会人経験値積んで無いアホって思われるやろ
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:31:06.04ID:QxocYl4q0
>>21
必要だから持ってるのか乗りたいから持ってるのかで違うじゃん
2024/12/13(金) 17:31:21.47ID:UfrUdAwq0
自分で運転するリスクも踏まえてタクシーを気軽に呼べるかどうかで意味合いが大分変わる
2024/12/13(金) 17:31:26.60ID:Uvh1wWWb0
>>21
はいエアプ
足立とか江戸川とか練馬の方が車持ってるから
山の手で車持ってるのは、お前じゃ付き合うことが出来ない人たちだよ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:32:27.03ID:eYkDl/gZ0
地方ってコンビニに無料の駐車場があるってマジなん?
2024/12/13(金) 17:32:28.10ID:h/5Ib02V0
貧乏人の僻みや
金持ちはみんな駐車場付きの家に外車2台くらい停めとるぞ
品川ナンバーの高級車も走りまくってるしな
2024/12/13(金) 17:33:16.18ID:hcWcQUXU0
そもそも山の手郊外ってどんな認識だ?
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:33:16.48ID:atxbayPv0
実際東京住んで公共交通機関を移動手段として日常使いしてると「あ、これ底辺の移動手段だわ」ってハッキリ分かる
2024/12/13(金) 17:33:27.45ID:Uvh1wWWb0
>>34
君の家旅行とか行けないほど貧乏だったん?
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:34:08.37ID:eYkDl/gZ0
地方の飲食店て駐車場があるってマジなん?
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:34:22.86ID:6HSPBBIj0
貧乏人はそうだな
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:34:27.58ID:JQBKDilp0
都内、23区内でも西武線沿線の大半は車必要なエリアやろと思う
あと北部3区と世田谷大田区あたり
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:34:38.73ID:C2TKE3AZ0
>>9
23区以外はただの地方定期
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:34:42.92ID:oZDyjHJQ0
金に余裕があればこれ言ってる奴だって買うだろ
電車で事足りるから要らないって強がりは惨め過ぎないか?
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:34:43.57ID:nVL5CYyA0
じゃあ道路で走ってるあの大量の乗用車はなんなんだよ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:35:02.46ID:0kI5IMdp0
都内だと乗る機会マジで少ないぞ
それで手放す奴も多い
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:35:23.79ID:vs9qpn800
23区で車もつなんてよほどの勝ち組じゃないと無理
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:35:54.71ID:oZDyjHJQ0
>>39
東京って飲食店にもコンビニにも駐車場ないってマジなんか?
車さえあれば他府県への旅行も余裕なのに地方のことしらないって可哀想やな
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:36:05.56ID:5mc4Gd3t0
>>44
どうやら東京居住車でも車通勤してる人結構いるらしいことに驚く
どんな仕事してるんだろ
まさか会社至近に月極借りてるわけないし
2024/12/13(金) 17:36:13.30ID:FurzDxYN0
電車なんか乗りたくない
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:36:40.77ID:tmx8sl7CM
>>34
>>39
それは都内でもあきる野や八王子辺りにもあるだろ
2024/12/13(金) 17:36:48.46ID:oWH3djOz0
なんやかんや言って子供と一緒に出かけるなら車あったほうが便利やろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:36:51.60ID:eYkDl/gZ0
ワイ都民やけど中高の同級生は大学の時点でだいたい車もってたぞ
都内で車持てないなんて言うのって上京カッペやろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:36:55.94ID:oZDyjHJQ0
>>46
でもその23区でも車バンバン街を走ってるんだがあいつらは全員よほどの勝ち組k
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:37:03.73ID:+vh/ISex0
電車と車も使い分けれれないとか猿かよ
さっさと田舎に帰れよ
2024/12/13(金) 17:37:10.75ID:Uvh1wWWb0
東京住んだことない奴は分からないだろうけど、都心部行くときって車使わないんだよね
新宿行くとき車乗るとかアホ
2024/12/13(金) 17:37:49.87ID:Uvh1wWWb0
>>52
旅行に行ったこともない貧乏人の友達が車持ってるわけないやろ
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:37:52.61ID:oZDyjHJQ0
>>55
それ東京に限らずどこでもそうだろ
繁華街行く時は電車が基本やで
2024/12/13(金) 17:37:53.55ID:wtcfuFmpr
子供が出来たらそうも言ってらんないけどな
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:38:54.33ID:JQBKDilp0
山の手内側だろうと戸建て住んでて車持ってないやつなんて少数派やし、要らんて言ってるのって独身か所帯持ちの中でもアパートなり集合住宅住みな層くらいやないの
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:39:04.85ID:oZDyjHJQ0
結婚して子供出来て高齢親の面倒を見てって
ビジョンが何もない人間ならそりゃ電車で事足りるやろうな
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:39:25.23ID:vs9qpn800
23区の駐車場代っていくらいるよ?
2万じゃきかんやろ
2024/12/13(金) 17:39:27.98ID:hcWcQUXU0
>>55
新宿なんて飲むくらいしかないんだから電車になるやろ
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:39:40.94ID:Y1+NdLuV0
>>2
子供がいたら必要だぞ
2024/12/13(金) 17:39:51.04ID:hcWcQUXU0
>>61
うちは1万やな
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:39:55.94ID:eYkDl/gZ0
上京カッペってなんで家賃6万とかの安アパートに住むん?
なんか可哀想になってくるわ
2024/12/13(金) 17:40:29.61ID:cagENYr20
じゃあ東京は車全然走ってなくて交通渋滞もないんですねって言ったら黙るじゃんお前ら
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:41:00.76ID:bLQ+sRCz0
>>61
2万くらいだと千住くらいならある
そっから皇居方面に向かうと破壊的な金額に
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:41:10.15ID:vs9qpn800
>>64
マジかそれ
何区かだけ教えて
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:41:12.04ID:hlKgGir+0
>>56
そもそも本当に都民でコンビニと飲食店に駐車場がないのが当たり前って生活してるなら
駐車場あるってマジなん?なんて疑問すら浮かばないからな
カッペの自己紹介や
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:41:31.16ID:JQBKDilp0
>>55
結婚式の打ち合わせやらなんやらで毎月新宿に車で行ってたわ
ちな杉並区
2024/12/13(金) 17:41:34.22ID:Hd45YLTod
アルファード乗ってないとママ友に馬鹿にされるんやろ
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:41:53.31ID:tmx8sl7CM
コロナ禍の三密のとき車便利だろなって羨ましく思ったんじゃね
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:41:59.23ID:eYkDl/gZ0
え?車って普通は家のガレージに停めるやろ?
2024/12/13(金) 17:42:05.22ID:Yn0FJUQj0
JR沿線に住んでたらいらないね
うちも駐車場あるんだけど使わないから月極で貸してる
最近マンションに駐車場ないパターンが多いみたいで借りたい人は結構くるよ
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:42:11.76ID:F5ujGRCu0
車維持できないガチ底辺が必死に考えた言い訳が「都会は路線が多いから不要」とか年収だけ低くてプライド高いとかワイまでさもしい気持ちになるわ
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:42:19.31ID:Vh0Ppi9X0
幼稚園も駅直結ビルに入ってるんやろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:42:26.24ID:m5dPnm9j0
買うやつは頭悪い✕
買わなくても生きていける、無理して買う必要はない◯
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:43:10.00ID:oZDyjHJQ0
東京でも戸建に住んでたら車庫位普通つくよね?
賃貸前提で青空駐車場を借りようしてる時点で代々地縁ある江戸っ子じゃなく上京お上りさんの田舎者じゃん
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:43:13.99ID:ipkZ4rC10
>>34
満員電車とか家賃高いことか、なんで利用者目線で不便なことを喜ぶんや?
2024/12/13(金) 17:43:23.69ID:hcWcQUXU0
>>68
江戸川
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:44:02.37ID:AdY+22xL0
ショボい下町の古民家ですら駐車場1台分ぐらいの土地は案外あるで
それすら無い一軒家は縦長モデルハウスぐらいやろ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:44:05.88ID:vs9qpn800
そりゃみんな買って維持できるなら欲しいだろ
現実では収入が追い付かねーよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:44:12.93ID:eYkDl/gZ0
>>76
ビルキャンの幼稚園も多いけどワイの子は普通に園庭がある幼稚園に通わせたわ
2024/12/13(金) 17:44:53.59ID:hcWcQUXU0
>>78
うちのガレージは子供の金魚水槽と自転車で車なんか停めれんくなったわ
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:45:00.60ID:itDF60OH0
>>78
何でカッペの君がそんな力説してるん?
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:45:38.53ID:oZDyjHJQ0
うさぎ小屋に住んで満員電車に揺られて労働に従事しても車すら手に出来ない人生を歩むってどんな罰ゲームなんやろか
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:45:40.42ID:5mc4Gd3t0
>>61
ジャスト2万やわ
コンパクトカーだったら車室が変わって1.7万で済んだらしい
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:45:41.28ID:4ldJMont0
去年買ったけど休日は電車に乗らなくなったな
どこに行くにも車や
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:45:43.89ID:yKPPt+ak0
単身の話だろそれ
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:45:56.43ID:qN743djo0
収入と車保有に正の相関があるのは各種統計で明らかやから
このスレタイは高収入ほど頭が悪いってことになるんやが
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:45:58.64ID:H7wegv7t0
子供おるなら必要言うけど駐車場代とか考えたら郊外に住んだ方が良くない?
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:46:07.41ID:oZDyjHJQ0
>>85
カッペってどこの方言なんやろか?
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:46:32.46ID:eYkDl/gZ0
田舎民ってテレビで見る丸の内とか渋谷とか銀座が東京全域に広がっとると思うてるんやろな
実際は戸建ての住宅地と半々くらいやぞ
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:46:42.85ID:xIyYKYfX0
ぶっちゃけ趣味嗜好次第やろ
インドアなら家庭持ちでもカーシェアで十分やし
キャンプとかスノーボードとか嗜むなら必須や
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:46:51.27ID:FTAaHPsb0
>>24
都心なら駅一つ二つなら下手すりゃ歩いたほうが早いしとにかくあちこちに駅あるし間隔も短いから
田舎だと車乗ってちょっとコンビに行くかって感覚で電車に乗ってると思えば良い
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:47:01.55ID:oZDyjHJQ0
>>91
子供おるのに賃貸なんか?戸建も作らず集合住宅?
まずそこから疑問に思った方がええで
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:47:05.10ID:AN1X8tz1r
まず一部の富裕層以外は首都圏の多くの人にとって東京は働きに来るだけの場所だからな
働き終えてベッドタウンに帰ればみんな車持ってるよ
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:47:26.77ID:tQ6958aUa
そもそも子供できた時点で都心から離れろよ
子供にはおもんねぇだろ
2024/12/13(金) 17:47:53.97ID:cagENYr20
車を「無理して」買うとか考えてる時点でそれなりの貧困層な気がするわ
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:48:04.45ID:8AHiWnn+0
買い物ひとつでも
わっせ!わっせ運ぶんだろ?
電車で脚力だけじゃなく荷物運び腕力も付きそうで何より

これが都市生活者や!ドヤw
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:48:42.38ID:vs9qpn800
>>91
だからみんな通勤に一時間以上かかる埼玉や千葉に家を持って、ついでに車も持つんや
ただ直近の不動産の高騰具合を見るとそれすら出来なくなる可能性が高くなってきとるわ
2024/12/13(金) 17:48:42.95ID:hcWcQUXU0
>>91
仕事場が都内やと都内の方が都合いいしお隣の千葉県は道路状況最悪なんや
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:49:06.04ID:eYkDl/gZ0
ただ地方から上京してきた人が車を持つのは確かに厳しいかもしれん
あまり知られていないが都内では「土地持ち」が強いんや
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:49:21.21ID:6UAXOzb20
何の目的もなく東京来て駐車場も当然ないワンルームに住んでるから発想が貧困になんねん
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:50:18.98ID:k09EvDFF0
子供1人 なんとかなる
子供2人 無理
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:50:21.43ID:C2TKE3AZ0
>>100
てやんでぃてやんでぃてぇへんだてぇへんだ言いながらだぞw
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:50:33.28ID:DVq8GQay0
夏の東京で子供連れて電車バス移動とか虐待だよ
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:50:38.11ID:ipkZ4rC10
>>98
子供にはおもんねぇってのは間違いないな
特に10歳以下
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:51:21.35ID:xIyYKYfX0
>>103
強くないぞ
まともな奴は一人暮らしして家庭持ったら自分で家建てるから
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:51:28.31ID:vs9qpn800
>>103
少なくともこれまでの上京民は普通にみんなやってこれてた
23区は無理でも多摩や都外にでればという前提はあったが
これからの時代それが出来るようにはとても思えない
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:51:31.43ID:H6Mp1jXC0
自分は車を利用する事も無い、車乗る時は全部同乗した奴にやらせて自分は眠りこけてよう…ってコト!?
上級国民思想やんけ
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:51:40.05ID:5mc4Gd3t0
>>91
なんでかわからんけど、ドアツードア1時間以上かかると死ぬと思ってる人が最近は多い
あと20分そこらで森美術館とか日本橋高島屋に軽く行けるエリアに住まないと人間として劣化すると思ってる人も多い
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:51:58.79ID:DVq8GQay0
>>98
教育とか医療とか強いからなあ
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:52:16.08ID:5cTYQdUSd
車好きだし車持ってる埼玉住みだけど都内で車はキツいやろ
都内で買い物するにしても駐車場全然無いか埋まってるかクソ高いしアホほど渋滞するし車の利点が活かしづらい上に戸建て持ってないと駐車場代とかホンマ高いし
家庭持ったら郊外引越し一択やろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:52:26.74ID:oZDyjHJQ0
うさぎ小屋に住んでます
満員電車で通勤通学してます
大きい買い物する時も子供と出かける時も徒歩か電車です

すまん?これ何の罰ゲームなんや?
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:52:57.77ID:r33QeJoQ0
車なんか要らないって言ってるやつ、選挙なんか意味ないから俺は投票に行かないって恥ずかしげもなく言ってそう
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:53:00.96ID:7CWg/VK80
車がコスパ悪いのは置いといても渋滞で馬鹿みたいにタイパ悪いし電車もギュウギュウ詰で奴隷船
ピザ屋みたいな雨防げる125〜250ccのバイクがベストって結論出たやろ
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:53:04.66ID:H7wegv7t0
>>96
3,4LDKの物件とか普通にあるやん
子持ちでなきゃそんな所住まんやろ
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:53:12.81ID:eYkDl/gZ0
>>109
つまり都内で土地を持っている者は弱いという派か
まあそう思ってればええんやないか
自分の心に言い訳をする意味でも
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:53:16.69ID:yVwZlqIf0
田舎から出てくると東京マジで車多いし一通も多いし怖いんや
死にたくないから自分で運転したくない
東京で免許取ってすぐ車買うとか言ってるやつ見るとすげーなって思う
もしくは馬鹿か
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:53:26.65ID:wCqiaPHW0
東京なら今時だと免許すら持ってない若いやついるからな
その感覚で旅先でめったに来ないバスを道端のバス停で待ってるのみると
草も生えん
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/13(金) 17:53:29.90ID:k09EvDFF0
東京の福利厚生受けられてまだ土地代安い神の土地
東久留米に来いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況