純利益
2023年度 2013年度
SONY9705億 ▲1283億
日立 5898億 4138億
パナ 4439億 ▲7542億
三菱 2849億 1534億
富士通2544億 1132億
NEC 1495億 337億
東芝 ▲748億 602億
SHARP▲2800億 115億
日本の電機メーカーもついに復活か?
日本の電機メーカー、ガチで復活してしまうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:32:44.52ID:mqV/f3oY02それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:33:31.06ID:TnqN6KI00 ようやっとる
2024/12/13(金) 23:33:42.74ID:+274QYK80
ええやん、パナ応援したいわ
4それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:34:03.41ID:T5x/F6i50 ソニー強いのわかるけどほとんど家電関連じゃないのでは
概要見てないけど
概要見てないけど
5それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:34:37.88ID:TnqN6KI006それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:34:48.91ID:mqV/f3oY0 シャープは台湾のグループやからノーカンってことで…
7それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:34:58.00ID:DEzeQEEH0 シャープが復活の象徴みたいに言われてたけど
8それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:35:05.97ID:TnqN6KI009それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:36:04.08ID:mqV/f3oY0 >>4
エレキは年間売上2兆、営業利益で2000億くらいやね今期の見込みは
エレキは年間売上2兆、営業利益で2000億くらいやね今期の見込みは
10それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:36:32.34ID:CfKQtGGq0 東芝はどうやって再建すんだろ
11それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:36:41.25ID:mqV/f3oY012 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/13(金) 23:36:58.19ID:NcvWAEu10 パナソニックの鼻毛カッターはまじで壊れん
10年以上使ってる
10年以上使ってる
13それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:37:55.94ID:HMumauXH0 東芝はもう潰れるしかないだろこれ
14それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:37:59.18ID:mqV/f3oY0 >>10
インフラ屋&キオクシアの利益おかわりマンになって日立、三菱電機の超下位互換としてやってくしかないやろうなぁ
インフラ屋&キオクシアの利益おかわりマンになって日立、三菱電機の超下位互換としてやってくしかないやろうなぁ
15それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:38:18.21ID:GUuLDYq60 完全中国産ばっかになったけどな
前は部品は中国、組み立ては日本で日本産表記やった
前は部品は中国、組み立ては日本で日本産表記やった
16それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:38:42.68ID:mqV/f3oY0 >>13
キオクシアの利益チューチューしてゾンビになるで🧟
キオクシアの利益チューチューしてゾンビになるで🧟
2024/12/13(金) 23:38:47.50ID:5G7R1M6i0
エンタメのソニー、外国企業買収とインフラの日立、住宅や自動車組み込みのパナ
こんな感じ
こんな感じ
18それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:39:09.37ID:2MMnwPwL0 ほんまに電化製品で儲けてるんか?
19それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:39:41.52ID:mqV/f3oY020それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:40:18.99ID:acxC1DDD0 シャープ買った台湾企業今頃発狂してそうwww
22それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:41:35.13ID:mqV/f3oY0 三菱電機はリーマンでもコロナでも赤字にならんから会社としては相当強いと思うで。
働く側としてどうかはともかく
働く側としてどうかはともかく
23それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:41:58.99ID:IM7+ODVb0 東芝は原発廃炉作業で儲けとんのやろ
2024/12/13(金) 23:42:19.66ID:5ZnJ1e7w0
ソニーってコンマリしすぎてもはや電機って感じでもない気がする
どっちかっていうとエンタメ
どっちかっていうとエンタメ
25それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:42:42.46ID:mqV/f3oY0 >>23
メディカル&メモリー売却が本当に勿体なかった
メディカル&メモリー売却が本当に勿体なかった
26それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:42:59.48ID:vv6wdt9U0 船井電機とはなんだったのか
27それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:43:31.14ID:mqV/f3oY0 >>24
一応半導体とエレキで利益の4割弱くらいは稼いでんやで…
一応半導体とエレキで利益の4割弱くらいは稼いでんやで…
28それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:44:31.68ID:mqV/f3oY0 >>26
船井ってそもそも大手なんか?
船井ってそもそも大手なんか?
29それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:44:57.45ID:acxC1DDD0 パナソニックの復活は嬉しい
ソニーとかと違って黒物白物全部やってる正統派の家電メーカーだからね
ソニーとかと違って黒物白物全部やってる正統派の家電メーカーだからね
31それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:45:33.83ID:tkhnCRsZ0 🇯🇵日本の常識
A級品 日本製
B級品 韓国製
C級品 中国製
🌏世界の常識
A級品 中国製
B級品 韓国製
C級品 日本製
A級品 日本製
B級品 韓国製
C級品 中国製
🌏世界の常識
A級品 中国製
B級品 韓国製
C級品 日本製
32 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/13(金) 23:45:37.01ID:wkdJLVUO0 もうブランド売ってもうて白物家電作ってないやろ
2024/12/13(金) 23:46:17.54ID:aiZRB20Q0
三菱はタービン関連か?
34それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:46:27.42ID:mqV/f3oY0 >>32
白物なんか利益出ないから逃げるが勝ちや
白物なんか利益出ないから逃げるが勝ちや
35それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:47:32.98ID:mqV/f3oY036それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:47:56.12ID:rVOnXFCL0 もうほんとの総合家電メーカーはパナしかないから何とか頑張れ
37それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:48:05.22ID:aJfmjBZc0 円安
38それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:48:20.41ID:mLMdoe+40 日立って建機とか物流とかそこそこ儲かってた子会社もばっさり切ったのが凄いと思うわ
39それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:48:41.14ID:7CWg/VK80 10年前と今じゃ同じ金額でも倍くらい価値違うやろ
40それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:50:32.63ID:J+Cn8ZdD0 日立もソニーも家電つくってない
ただ精密機器、キーエンスでもなんでもいいんだが家電全盛期の合計よりも黒字は稼いでるんだよね
ただ精密機器、キーエンスでもなんでもいいんだが家電全盛期の合計よりも黒字は稼いでるんだよね
41それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:51:05.70ID:mqV/f3oY042それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:51:57.73ID:h046zzRv0 日立ってエアコン業務を海外に売っただけだろ
コイツラ身売りばかりしてんな
家電だけじゃなく電動工具も売っちまったし
コイツラ身売りばかりしてんな
家電だけじゃなく電動工具も売っちまったし
43それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:52:24.57ID:mqV/f3oY0 >>40
家電辞めて2社とも株価爆上がりやから市場の評価も家電はよやめろやって感じやろうな
家電辞めて2社とも株価爆上がりやから市場の評価も家電はよやめろやって感じやろうな
44それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:53:20.37ID:mqV/f3oY0 >>42
全部IT、社会インフラに関連ないし利益率2桁狙えないからしゃーないやろ。
全部IT、社会インフラに関連ないし利益率2桁狙えないからしゃーないやろ。
46それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:53:44.64ID:CfKQtGGq0 キャノンが医療機器買収してウハウハしてたの覚えてる
富士フイルムが泣いてた
富士フイルムが泣いてた
47それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:55:57.06ID:a3KY+saQ0 アイリスは?
48それでも動く名無し
2024/12/13(金) 23:57:48.88ID:udODLWyR0 日立は切り離ししすぎてあんまし電機メーカーのイメージがない
2024/12/14(土) 00:00:13.00ID:mJ2Bhndh0
日立はもう立派な鉄道車両メーカーやもんな
50それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:01:02.19ID:ErIs5TFh0 日立市の辺に住んでたことあるけど、日製(と呼ぶ)関係者ばかりだった
大きな工場たくさんあったけど、今ではどうなってるのか
日立は絶好調だが、日立市はものすごく衰退してるらしい
大きな工場たくさんあったけど、今ではどうなってるのか
日立は絶好調だが、日立市はものすごく衰退してるらしい
2024/12/14(土) 00:01:23.96ID:/nuZ6ahU0
家電は安く作るところに勝てないからな
中国とか人件費下げる能力高かったな
今は上がってきてインドとか東南アジアが第二の工場になりそうやけど
中国とか人件費下げる能力高かったな
今は上がってきてインドとか東南アジアが第二の工場になりそうやけど
52それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:02:33.72ID:UzuQ/HPX0 国産はもう不要な機能つけて値段高くしてるイメージ
53それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:02:44.18ID:fqKpU0gDd NECってもうシステム卸してるだけで物自体は作ってないんややろ
54それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:03:34.12ID:ErIs5TFh0 家電みたいに日本のブランドが世界を席巻するみたいなのがなくなって寂しいだけで
同じくらい黒字稼いでればいいと思うわ
同じくらい黒字稼いでればいいと思うわ
55それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:05:59.13ID:zRqX+m4J0 フナイとかいうクソザコは?
56それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:06:00.37ID:iolFmW1r0 今日本で一番勢いがある家電メーカーってアイリスオーヤマじゃね
はっきりいってどの家電ぐぐっても大体こいつらが出てきて売上トップにいる
まああくまでも日本国内限定の話海外だとほぼ中国か韓国に圧倒的にまけてるけど
はっきりいってどの家電ぐぐっても大体こいつらが出てきて売上トップにいる
まああくまでも日本国内限定の話海外だとほぼ中国か韓国に圧倒的にまけてるけど
57それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:06:30.07ID:7mKZv4yE0 テレビ販売台数ランキング
1位 🇰🇷サムスン電子(3,590万台)
2位 🇨🇳Hisense(ハイセンス)(2,600万台)
3位 🇨🇳TCL(2,540万台)
4位 🇰🇷LG電子(2,120万台)
5位 🇨🇳Xiaomi(シャオミ)(1,160万台)
6位 🇨🇳Skyworth(スカイワース)(830万台)
7位以下のゴミ 世界でほとんど使われてない
ゴミ 🇯🇵SONY
クソ 🇯🇵シャープ
バカ 🇯🇵パナソニック
アホ 🇯🇵東芝
1位 🇰🇷サムスン電子(3,590万台)
2位 🇨🇳Hisense(ハイセンス)(2,600万台)
3位 🇨🇳TCL(2,540万台)
4位 🇰🇷LG電子(2,120万台)
5位 🇨🇳Xiaomi(シャオミ)(1,160万台)
6位 🇨🇳Skyworth(スカイワース)(830万台)
7位以下のゴミ 世界でほとんど使われてない
ゴミ 🇯🇵SONY
クソ 🇯🇵シャープ
バカ 🇯🇵パナソニック
アホ 🇯🇵東芝
58それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:15:32.75ID:htdpMFaN0 日本の家電メーカーって未だにお客様カード集めて文字起こしして一覧にしたりしてるからな
ほんまもう終わりやと思うわ
ほんまもう終わりやと思うわ
59それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:18:27.09ID:SeYLCJNI0 ソニーってゲームとカメラ屋さんやろ
60それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:21:45.58ID:eKVE/4W00 ドローン技術世界一は🇨🇳中国
ps://i.imgur.com/nQRfP8v.jpeg
🇯🇵日本は大きく出遅れてる
ps://i.imgur.com/nQRfP8v.jpeg
🇯🇵日本は大きく出遅れてる
61それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:22:14.63ID:ihN/kp9C0 中国ブランドのテレビ、日本を席巻 1~9月シェア5割
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24CTZ0U4A021C2000000/
テレビを買うなら日本企業のブランドという消費者行動は過去のものになってきた。代わりに選ばれるのは海信集団(ハイセンス)など中国企業のブランドだ。中国勢は大量生産によるコスト競争力を生かし、2024年夏以降、日本での販売台数で過半のシェアを押さえた。
決め手はコスパ
東京・千代田区のビックカメラ有楽町店。テレビ売り場を訪れると、中国家電大手のハイセンスの薄型テレビが目立つ一角に並べられていた。
ps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC24CTZ0U4A021C2000000/
テレビを買うなら日本企業のブランドという消費者行動は過去のものになってきた。代わりに選ばれるのは海信集団(ハイセンス)など中国企業のブランドだ。中国勢は大量生産によるコスト競争力を生かし、2024年夏以降、日本での販売台数で過半のシェアを押さえた。
決め手はコスパ
東京・千代田区のビックカメラ有楽町店。テレビ売り場を訪れると、中国家電大手のハイセンスの薄型テレビが目立つ一角に並べられていた。
2024/12/14(土) 00:24:02.26ID:lIR/hrFk0
そりゃ早期退職募集したら利益は出るがな
対処療法やから根治してないで
メーカーはオワコン
対処療法やから根治してないで
メーカーはオワコン
2024/12/14(土) 00:26:40.35ID:lIR/hrFk0
>>58
90年代で止まってるメーカーばっかりやで人事は変えようとしてるが現場は絶対に今までのやり方変えへん絶望したわ
ガバナンスもコンプライアンスも意識ゼロ
今だに喫煙所あったり、研修所で酒の自販機あったり
もちろんパワハラセクハラ懲戒ありまくり
体質が終わってる○ナ
90年代で止まってるメーカーばっかりやで人事は変えようとしてるが現場は絶対に今までのやり方変えへん絶望したわ
ガバナンスもコンプライアンスも意識ゼロ
今だに喫煙所あったり、研修所で酒の自販機あったり
もちろんパワハラセクハラ懲戒ありまくり
体質が終わってる○ナ
2024/12/14(土) 00:28:48.56ID:lIR/hrFk0
外資や総合商社からの転職者は一年たたず辞めてたわ
人も仕事の質も低すぎたから
人も仕事の質も低すぎたから
2024/12/14(土) 00:30:10.90ID:lIR/hrFk0
無駄なミーティングや発表会ばかりで内向きな仕事ばかりまったく客を見てない
終わりだよ
終わりだよ
68それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:32:50.92ID:CoTP9pQM0 円安様様やで
69それでも動く名無し
2024/12/14(土) 00:33:27.68ID:MFyeqLOJ0 🇨🇳中国は何年も前から、EV、水素カー、水素チャリ、リニアモーターカー(時速600km)、ドローン、無人自動走行自動車、無人ロボット販売、空中配達が街中をそこらじゅう走ってるのに
日本は何してるの?
日本は何してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- タレント・小島瑠璃子さんの夫が死亡、自殺とみられる 外出先から戻った際に意識不明状態の夫発見…小島さんは軽症で搬送 ★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】小島瑠璃子、失神していた 「夫の変わり果てた姿」を見て引き起こした『迷走神経反射』とは何か [冬月記者★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★2 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★32 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【テレビ】「フジ・中居問題」で読売テレビ解説委員が女性アナに示した異様な“圧”のもの言いにスタジオ沈黙・視聴者騒然 [jinjin★]
- こども家庭庁、前年度比約2兆円増の7兆3270億円 この組織は少子化の歯止めになってる? 本当に必要なのか ★2 [お断り★]