X

彡(●)(●)「日本の正月料理がまずいのはお前の"家庭環境"が悪いから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 08:58:48.69ID:HG6vRGqJ0
マジか
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:35:58.04ID:HG6vRGqJ0
>>45
もう一度聞くけどハレとケを知らない方?
2024/12/14(土) 09:36:06.76ID:KKLDNyZV0
もう最近は好きなものだけ買って楽しんでるわ
おせち買ってもいつも黒豆とか余るし全体的に甘ったるい
その金で数の子とか刺し身とか買い足したほうが100億倍マシ
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:36:12.07ID:eHE8cKBz0
ハゲと毛?😡
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:36:29.47ID:HG6vRGqJ0
>>44
http://hissi.org/read.php/livegalileo/20241214/UUx5SnovODYw.html
たしかにまっとうな教育を受けたら必死二位になるよね
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:36:31.88ID:A+GJBcEx0
ハレの日にはそれぞれ食べる料理があるから全てのハレの日に正月のおせち料理を食べることにはならないんじゃないだろうか?
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:37:44.34ID:HG6vRGqJ0
>>50
つまりハレとケの違いだと勘違いしてる>>40が常識ないってことか
たしかにな
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:37:45.82ID:d5YNItpN0
ハレの日にはその折々に適した料理を用意するもの
それを全く異なる行事を挙げたことが理解できないんやが、誰か説明できる?
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:38:40.94ID:a2+Mh6PE0
ケって何だっけか?
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:38:55.81ID:QLyJz/860
>>52
>>1は知的障害者なんや、優しくしたれ
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:39:09.81ID:QLyJz/860
>>53
>>1の頭に生えてないもの
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:39:14.76ID:d5YNItpN0
ID:HG6vRGqJ0君は突っかかってくるのは結構やけど最低限の知識が無いのでお話にならない
誰か彼に代わって説明出来る人おるかな?
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:40:53.13ID:La0V2OsX0
>>53
穢れだよ
死とかは日本では穢れとされて来た
葬式とかはケ
結婚とか新年はハレ
あとは自分でカスタマイズして行けばいい
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:42:58.30ID:5p+Ey48k0
>>57
なるほどなぁ〜
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:45:12.06ID:UiXLCW410
>>47
ワイもそんな感じで
寒いしみんなで鍋つつくことが多いわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:48:38.31ID:A+GJBcEx0
おせち料理は昔でも手に入る素材で作られてるし調理法も今よりは限られてたし出来るだけ美味しく作ろうという気持ちはあったと思うけど味を最優先した料理じゃないしで今の料理と比べて味が落ちるというのはあると思う
でもそれを理由に全てを否定するんじゃなくて新しい素材を加えたり調理法をアレンジして時代に合わせて改良しながら続いて行ってほしいわ
うちはローストビーフとかもおせちとしてカウントしつつ黒豆やたつくりや昆布巻きも食べてるよ
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:49:27.72ID:2xK0twmn0
伊達巻はすき
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:50:05.66ID:/nuZ6ahU0
ぽんぺんとんよさんでスレ立てろよ
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:51:14.02ID:A+GJBcEx0
>>53
ケの日はハレの日以外の何でもない日だよ
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:51:27.67ID:d5YNItpN0
ID:HG6vRGqJ0は逃亡した?
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:51:43.32ID:a2+Mh6PE0
イッチ居なくなっちゃった
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:52:16.91ID:QLyJz/860
>>64
すぐ傷ついて逃亡するんや察したれ
元スレでもそうやった
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:52:44.55ID:HG6vRGqJ0
>>65
いやいるけど
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:54:15.01ID:zHZqieLU0
>>67
キツイなあ
ほんまに知的障害あるんやろな
友達いたことないやろ?
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:54:32.33ID:A+GJBcEx0
>>61
確かに伊達巻は普通に美味しい料理だよね
数の子も好き嫌いはあるかもしれないけど美味しいと思うしやっぱりおせちにも美味しい料理はあるな
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:55:32.98ID:HG6vRGqJ0
>>68
なんでいきなり暴言吐かれたのか分からんのだが
何かあったの?
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:55:39.43ID:tSOOhGjU0
正月はカレーとおでんやったわ
おでんの巾着もちがわが家の雑煮やった
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:56:24.28ID:C4l2xKRJ0
年に一度、元日にしかチョロギなる謎の野菜?食べられない

コリコリ梅みたいで美味い
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:56:26.75ID:fKqR8skr0
アレは日本酒と一緒に楽しむものだとわかって以来不味いとは思わんくなった
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:57:41.22ID:d5YNItpN0
>>70
ではハレの日にはその折々に適した料理を用意するものなのになぜ全く異なる行事を挙げたのかその理由を説明してもらえるかな?
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:58:30.01ID:HG6vRGqJ0
>>74
「では」って何?
>>68とそんな話してたの?
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 09:59:22.71ID:XNvld5Ie0
数の子とかは好きやけどまぁ和食自体があんまなぁ
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:00:51.91ID:d5YNItpN0
>>75
あ、答えられないのかな?
もし答えられるのなら次のレスでどうぞ
今のレスみたいに逃げを打ってもそれはそれで構わないよ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:02:57.17ID:HG6vRGqJ0
>>77
自分で>>56で「お話にならないから別の人が説明して」って言っておいて逃げたとか凄い脳みそしてるな
やっぱり家庭環境が良い人は違うな
多分住む世界が違うんだろう
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:04:48.83ID:d5YNItpN0
>>78
つまり突っかかったけど無知なので答えられないので他の人何とかしてということでよろしい?
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:05:18.85ID:A+GJBcEx0
語呂合わせだけどおせちは料理の名前が日本の伝統的な価値観と結びついてるから子どもに伝えて行くのは大事だと思うんだよ
ワイのレスでちょっとでもそうだなあと思った奴は今年は一品でも良いからおせち買うか作って名前の由来を子どもに教えてやってくれよ
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:05:24.65ID:QLyJz/860
>>79
知的障害者をイジめたらだめだぞ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:07:19.05ID:HG6vRGqJ0
>>81
スネ夫みたいな奴いて笑う
たぶん「家庭環境が良い」とスネ夫をかけてる高度なギャグやな
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:08:51.92ID:LyBUKS0s0
言うほど日本の伝統じゃねーしな
大半の食材は近年になって庶民が食えるようになったものばかり
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:09:15.78ID:QLyJz/860
>>82
そんなに傷ついたのか自称上流階級のヒキコモリ
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:10:11.93ID:d5YNItpN0
>>82
でも君はスネ夫のような上流階級を自称していたのでは?
あと、先ほどの私の質問について回答してくれないかな?
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:10:12.35ID:HG6vRGqJ0
>>84
確かにスネ夫は家庭環境良いよね
なかなか頭が切れるね
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:14:01.75ID:HG6vRGqJ0
結局>>68は何があったの?
そんな暴言を吐かれるほどのことをいつの間にかしてたって怖いな
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:15:39.07ID:d5YNItpN0
>>87
つまり突っかかったけど無知なので答えられないので他の人何とかしてということでよろしい?
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:15:52.24ID:a2+Mh6PE0
土曜の朝にレスバするほどの内容なのかよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:16:29.86ID:YxEjX0RX0
不味いってことはないやろ
煮物なんてまず外れないやん
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:16:49.65ID:HG6vRGqJ0
>>89
ワイがずっと一方的に絡まれてて元のスレが荒れてるからここに隔離したんや
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:17:15.85ID:d5YNItpN0
>>91
つまり突っかかったけど無知なので答えられないので他の人何とかしてということでよろしい?
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:17:33.86ID:YxEjX0RX0
子供の舌には合わんものが多いという話であって家庭環境がどうとかいう差別的な話題にしてしまうのは如何なものか
2024/12/14(土) 10:17:39.61ID:f/JfGMbad
数の子以外食べたいものがない
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:17:51.15ID:YxEjX0RX0
>>94
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:18:02.35ID:QLyJz/860
>>91
いきなり発狂して逃げ出したのが知的障害者の中ではそういう認識になるんだな
よっぽど親の教育が悪かったのか
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:18:12.45ID:YxEjX0RX0
数の子食べすぎると殺されるよな
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:20:34.37ID:A+GJBcEx0
>>94
正直ワイは純粋な数の子よりイカ数の子の方が好きだから何とも言えないですわ
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:20:44.12ID:HG6vRGqJ0
>>96
落ち着いて冷静に元スレ見直してみ?
あれ以降半分以上がスレタイとは関係ないお前らのレスや
自覚ないならはっきり言うけど発狂してるのはお前らや
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:22:31.69ID:d5YNItpN0
>>99
発狂していないということであれば
「つまり突っかかったけど無知なので答えられないので他の人何とかしてということでよろしい?」
これについて回答どうぞ
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:23:17.11ID:5p+Ey48k0
黒豆美味しいやん
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:23:27.84ID:9srX2Qw20
〇〇でよろしい?って聞き方、身近な人の口癖なんやろな
尊敬する人の言い回しや自分が言われて傷ついた発言をレスバ相手に言いたくなるその気持ち、わかるってばよ
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:24:17.34ID:QLyJz/860
可哀想な知的障害者
ひとえに親の教育のせいやが
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:25:33.29ID:A+GJBcEx0
新おせちとしてスタメン入りできる料理って何かないんかな?
ある程度保存できて見た目が悪くない料理なら縁起のよさとかはこじつけで何とでもできそうだけど
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:26:48.36ID:d5YNItpN0
>>102
申し訳ありません、「よろしい」にパワハラ的な意味合いがあるとは予想もしなく
後学のために、貴方のその実体験についてご教示願えますか?
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:27:15.84ID:A+GJBcEx0
>>101
黒豆美味しいんだけどワイはおかずにできないんだよね
食後のデザート的な食べ方が正しいんやろうか?
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:27:23.44ID:QLyJz/860
>>104
リッツ
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:27:41.84ID:QLyJz/860
>>106
ワイは意外と黒豆で酒すすむ
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:29:28.77ID:Sjtd2+c30
>>107,108
直前のレスが図星過ぎて今さら無理矢理普通のレスしようと努めてるの草草の草
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:29:47.57ID:A+GJBcEx0
>>107>>108
リッツに黒豆乗せて食べるか
それでウイスキー飲んだら普通にめでたい雰囲気あるわ
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/14(土) 10:31:25.49ID:oQ+0625p0
ワイはお正月おせち食べたくて実家に帰るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況