X



IQと運動神経って関係あんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:44:37.45ID:ptsd3vsld
どうなん
2024/12/15(日) 18:45:51.41ID:9wJaqPGE0
IQに関係あるかは知らんけどスポーツ得意だと勉強もうまくいきやすいとは聞いたことある
2024/12/15(日) 18:46:50.89ID:QTJQCRWZd
反比例してるイメージはあるな
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:46:52.13ID:ptsd3vsld
>>2
それIQと関係ありそうな気がするけど
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:48:47.31ID:ptsd3vsld
>>3
ワイの周り見ただけでも反比例はない
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:49:15.95ID:9wJaqPGE0
>>4
IQ高いけど勉強できないみたいな人もいるらしいし人によって変わるんじゃないか
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:49:22.93ID:O0AL7iSJ0
>>3
昭和のマンガみたいなキャラ付けしか知らない人かな?
メガネだから見ての通り頭のいいやつだってマンガで納得してそう
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:50:24.72ID:dhGyIMYJ0
これとはちょっと違うけどピアノ習わせるとIQ高いかどうかわかる
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:50:35.18ID:kS/CG8Nf0
高学歴芸人ってみんな運動神経いいよな
宇治原、中田、小島よしお、カズレーザーとか
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:50:53.98ID:ptsd3vsld
>>6
さすがにIQ高くて勉強できないはやってないだけちゃうか?
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:51:45.59ID:ptsd3vsld
>>9
IQかどうかはわからんけど頭いいと運動神経もいいのはありそうやな
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:52:10.29ID:9QIoMURA0
馬鹿はスポーツで大成せんやろ
何でもできるカースト上位と何もできない底辺層があるだけや
13 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 18:52:19.06ID:9ciYfZqe0
身長とIQは相関あるらしい
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:53:40.29ID:B5h9k6Cz0
IQを頭の良さと勘違いしてるガイジがおるよな
IQ作ったフランスの心理学者が言ってるけど
IQは発達障害の子供を見つけるためのものであって
数字が高ければ頭が良いものではないと断言してる

何も知らない子供に突然やらせた結果が重要なのであって
IQテストがどんなものか知って対策たてて挑んだ数字に何の意味もない
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:54:25.54ID:ptsd3vsld
>>12
真ん中もおるやろ
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:55:20.98ID:ptsd3vsld
>>14
対策立ててなければ意味あるってことやろ結局
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 18:56:03.40ID:ePEkuI0b0
勘がいいやつは運動も出来る
2024/12/15(日) 18:56:32.31ID:QTJQCRWZd
>>7
何の話してんの
2024/12/15(日) 18:57:20.82ID:QTJQCRWZd
>>5
お前の周りはどうでもいいけど、東大生は運動音痴ばっか
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:00:11.40ID:9wJaqPGE0
>>10
やってるけどやり方が下手くそすぎて結果に結びつかないみたいに能力はあるのにそれを引き出せてないパターンとかもあるかもな、あるいはこれもやってないの内に入るんかな
これの捉え方でもまた変わる気がする
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:00:35.78ID:3U00hdcN0
スポーツ選手のIQを調べたらわかるんやろうな
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:02:35.59ID:U396jEXw0
言語性と動作性で分かれてるやろ
この差が20あると発達や
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:05:36.32ID:AvdQVhft0
勉強にも体力は必要だからな
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:05:44.51ID:B5h9k6Cz0
>>12
スポーツの中でも野球は状況がかなり複雑にどんどん変わるスポーツだけど
現役の1位大谷2位鈴木誠也だぞ
関係無いだろ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:06:02.08ID:kIUFjI7g0
>>22
ああ。だからか
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:09:03.76ID:ptsd3vsld
>>20
ちゃんとやったらいけるなら頭いいってことになるけどどうなんやろな
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:10:12.52ID:X8E4nlSF0
その傾向になるのはそうだろうけど一般人レベルの運動神経いいって程度の話で
プロクラスの話ではないやろ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:12:13.65ID:9qSmIcD30
ADHDは運動神経が悪くなることが多いらしい
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 19:13:36.39ID:ptsd3vsld
>>28
発達障害って地獄やな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況