X

ホテルのフロント夜勤やめたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1! 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/15(日) 23:08:28.27ID:NqzXKgMzr
やめたい。給料がいいから金銭感覚バグる。ほかにいい仕事がないか考えるスレでもある。
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:14:11.44ID:YPKebGGM0
仕事内容はきつい?
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:14:59.32ID:uOVJ9OGJ0
給料いいのか??
サボり放題だろ?
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:17:12.94ID:NqzXKgMzr
>>2
楽っちゃ楽だな。業務らしい業務は前半だけで後はスマホいじったり寝たりしてる。
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:18:25.05ID:qD70WSJE0
どんな規模のホテル?
夜勤専門ってバイト?
正社員は夜はいないの?
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:18:25.05ID:NqzXKgMzr
>>3
んー、バイトにしちゃよすぎるぐらいだな。だからやめられない。
でも何か人生で成長してる感じがしないんだよな
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:18:27.34ID:4hxYYBl10
夜勤オンリーならまだマシだけど日中帯の勤務挟むシフトなら寿命めっちゃ縮むで
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:20:15.05ID:NqzXKgMzr
>>7
うん。俺もそうしてる
うちは週四日までしか夜勤入れないんだ
でも仕事時間寝てるから大丈夫な気もする
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:20:35.27ID:uOVJ9OGJ0
>>6
学生のバイトならええやん
寿命と健康失うけど
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:21:43.04ID:NqzXKgMzr
>>5
規模はかなり小さめだね。
四国に住んでるんだが実家から通ってる
バイトで正社員は夜(後半)いないぞ
2024/12/15(日) 23:22:33.58ID:Im8jnIPW0
年齢は?
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:22:54.88ID:NqzXKgMzr
>>9
年齢的には学生なんだが大学やめたんだよ
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:23:34.15ID:NqzXKgMzr
>>11
21
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:24:10.14ID:uOVJ9OGJ0
>>12

もう終わりやん
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:24:28.23ID:NqzXKgMzr
>>14
え?いや…なんで?
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:25:56.95ID:XiT/EFrT0
休み少なそう🥺
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:27:07.20ID:4hxYYBl10
>>8
ちゃんとした時間に寝てもほんまわけわからん時間に目覚めるようになるから地獄やで
バイトならいくらでも他あたりや
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:28:19.56ID:NqzXKgMzr
最近はナマポに興味がある。
生活保護って実際どうなんだ?
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:29:09.97ID:qD70WSJE0
>>10
出張で高知に行ったことがある
支社の連中が宴会設けてくれて
死ぬほど呑まされてホテルにたどり着いたとき
受付の人が肩を貸してくれてやっと部屋にたどり着いた
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:29:33.44ID:NqzXKgMzr
>>17
まだ大学やめてバイト始めたからあんま経ってないんだけど今んとこはそういうことはあんまりないな
2024/12/15(日) 23:33:20.03ID:QDyCeC5o0
アルバイトにしてはだろ
正社員からしたらごみみたいな待遇
2024/12/15(日) 23:33:37.73ID:8Eqivw/F0
なんのスキルも身につかんやろ
さっさとやめて手に職つけろ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:35:35.83ID:NqzXKgMzr
>>21
正社員ってそんないい給料なのかよw
時給で割ったらお前も大したことないんじゃないの?w
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:36:31.85ID:NqzXKgMzr
>>22
スキル身につける職とかしらん。
正社員の連中も何か身についてるとは思えんけど
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:37:20.40ID:NqzXKgMzr
まあ、でも今のままではあかんと思う時はあるからね。
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:37:36.59ID:TxE8amm50
給料良いって具体的にはどんな感じなの?
2024/12/15(日) 23:37:37.90ID:uJ11EccHr
うちは嫁さんが正社員でやってたけど
給料良くなかったぞ同じ四国
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:38:48.86ID:BnRWdf8IM
>>18
ナマポなんかメリットゼロだろ
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:39:24.50ID:NqzXKgMzr
>>26
んー、実家暮らしでプチ贅沢できるくらい
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:39:31.10ID:BnRWdf8IM
>>23
正社員は時給換算と3000円位や
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:40:04.53ID:NqzXKgMzr
>>28
そうなんか。きついなら嫌
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:40:13.82ID:pyJk5kpf0
>>19
突然の自分語りどうした?
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:41:00.42ID:BnRWdf8IM
>>24
ホテルの正社員なんかそもそも
スキルなくて当たり前やろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:41:12.16ID:TxE8amm50
>>29
いや金額は...
まあいいや
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:41:48.62ID:NqzXKgMzr
>>27
やっぱ正社員でも同じやんな。
金貯めて大阪とかで働こうかな
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:42:27.99ID:NqzXKgMzr
>>34
ん。ひみつかな
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:43:43.45ID:BnRWdf8IM
>>31

医者にかかる時とか色んなところでナマポとばれる
同窓会とかもちろん行けないし
旧友からの誘いも断らなあかん
電子マネー全盛期なのにクレジットカードは申し込めない

とんでもないコンプレックスで
性格間違いなく歪む
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/15(日) 23:48:05.92ID:NqzXKgMzr
>>37
ええ…まじ?、えぇ
ひろゆきはそんなバケモンみたいな制度勧めてんのかよ。
やっぱやばいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況