X

自民党「野党は103万円の壁をとっぱらえとか言うが、学業に専念できる支援を国会でやるべきでは」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 09:32:38.79ID:W0eoNbUJ0
自民党の小野寺五典政調会長は15日、北海道で開かれた党の会合で講演し、「年収103万円の壁」の引き上げをめぐり、アルバイトをしている大学生らを扶養する親の税負担への対応が課題となっていることについて、「根本おかしい」と疑念を呈した。

講演で小野寺氏は、「学生が103万円を超えて働くと、父親の扶養から外れ、父親の税金が多くなるということで、103万以上働かないようにしようという話がある」と説明。

その上で、「野党各党は壁をとっぱらえとか言うが、根本おかしいなと思う。なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」と強調した。

また、「学生に十分学業に専念できるような支援をすること。本来はこれを国会でやるべきではないか」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d0f36a3c8878ba77d983c16a75f36bfe1315d1e
2024/12/16(月) 10:00:04.38ID:p//yzpKWM
正論言ってるように見えて法案にケチつけたいだけなの見え見えやからな
今までも少しでも学生支援のための法案なんてだしたことあんのかよ
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:00:28.49ID:9qgzFu070
>>76
言ってることは間違ってないんだが支援してこなかった自民党が言ってもねということ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:00:39.81ID:tLq8t3Xj0
なんでどっちかなんだ
どっちもやればいいだけじゃん やってこなかったんはてめえらなんだし
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:01:18.64ID:6xCvWXul0
両方やれよ
何言ってんだ
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:01:54.60ID:vyVuQzjF0
>>81
支援してこなかった?
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:02:17.60ID:HlOpH+Bu0
それはそれとして別に相反する問題じゃないんだよな
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:02:38.25ID:3SM5xkjY0
学生支援やるって言うんならそれは別に批判するようなことでもないやろ何でもかんでも文句言ってたら進むもんも進まん
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:02:40.51ID:mAMlIoTM0
そもそも178万まで上げないとなのに150万とか下げにきてない?
88 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:02:54.50ID:aKdb4UFL0
お友達企業と無敵宗教団体の力で財源なんとかしろよ
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:03:18.67ID:soOos6Yi0
理系はともかく文系学生が学業に専念したいわけないやん
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:03:34.15ID:mw/4IXsHa
批判されてるのは政策じゃなく自民の糞みたいなスタンス
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:03:51.40ID:9qgzFu070
>>84
うん
学業に専念できる支援を自民党がしてきてたら逆にこういう話も出てないじゃん
むしろ何故支援してこなかったのか
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:03:51.74ID:ac9u2K0S0
>>79
文章も読めない、扶養控除も知らない
知識と思考力すべてが終わってる
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:04:31.79ID:4wH6r2iL0
>>47
表向きには一時的な財源と永久の財源を一緒にするなとか言い訳してるけど、実際のところ中抜きやろ
もうわかりきっとる
間に業者入れて公金チューチューや
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:04:34.04ID:j4Q+Q+J90
バブルのときもやれなかったもんを今の状況でどうやるのか言ってみろ
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:04:46.36ID:teJ3dzM7r
自民党はとりあえずそーゆー方向で動いてるフリするのが仕事だから
2024/12/16(月) 10:05:12.11ID:QQuMcOrZa
結局学生とか主婦とかが働けるようになるとかはどうでも良くて
所得税減らして働いてる層の手取り増やすための話なんだよ
要するに税金取って高齢者とかに配って回ってんのをやめて小さな政府を実現したいって話なんだから
そういう意味では良いんじゃないの
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:05:29.72ID:mw/4IXsHa
>>95
クソニートとおなじやな
理屈だけこねる
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:06:04.94ID:vyVuQzjF0
学生は地味に高校無償化とかしてるやろ
大学も国立の一部とか無償化されてきてるんやないっけ
お前らなんも知らんのな
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:07:52.26ID:vyVuQzjF0
>>96
せやな小さな政府か否かの話やね
わいは福祉充実してた方がええわ両親の面倒みたくないし
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:08:02.69ID:2E0Ov+Cy0
立憲もそうやけどさ…
じゃあ前からやれよって話やん
101 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:08:05.85ID:aKdb4UFL0
小さい政府になるならこれまでやった狼藉片付けてから畳まんと、余計ひどいことになりそうな気もするな
2024/12/16(月) 10:08:26.48ID:UN8g7Tw90
国の補助がないと学業に専念できない状況の方が問題やろ
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:08:37.78ID:M/7Fj3xP0
それやると財源が無ければ増税する事になるし
現に人手不足の業界は更に足りなくなるやん
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:09:23.27ID:vyVuQzjF0
薬もたけーからね
わい喘息だけど月5Kやで三割負担でも辛い
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:09:45.22ID:pPQnNn9c0
何十年与党やってんだよ
2024/12/16(月) 10:09:54.62ID:YUsLjKqV0
日本育英会を返せよ自民党
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:09:58.04ID:eDg7mttn0
学生の問題にすり替えようとしてるけど、基礎控除の引き上げは全国民の所得を上げるということなんだから反論になってねえよ 自民ってバカしかいないのか
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:10:04.97ID:vyVuQzjF0
>>102
みんながみんな大学行く方がおかしいから
2024/12/16(月) 10:10:44.40ID:s9sv1KCk0
国民民主党もだんだんポピュリズムになってきたよな
意地でも選挙公約を実現しようとしたり国民の望んでる政策に注力して人気取りに走ってる感ある
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:11:01.83ID:XDSKCQuM0
両方やれや
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:11:57.28ID:9BBRV+gK0
>>109
最高の政党定期
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:12:10.03ID:vyVuQzjF0
親の収入と相談して専門短期とか選択肢もあるべきやろ?遊びたいから大学いくやつ大半なくせに
まあ就職まで考えたら大学行く選択肢になるのも仕方ない気するけどね
でもどうせ遊びたいからやろ?無駄に上京して首絞めてるし
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:12:38.14ID:Jv/4nbiZ0
103万円に壁があるのと学生が働くのと学生が103万円まで稼ぐのってぜんぶ別々の話じゃない?なんでMAXまで稼ぐ前提なの?
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:12:57.44ID:pssNbnjK0
小さな政府目指してるならちゃんとそう言わないとデメリット何も考えてないでテレビが良いって言ってるから賛成の人多すぎやで
115 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:13:04.33ID:aKdb4UFL0
大卒新卒じゃないと就労的に優遇されない社会なんでそこの問題提起するなら経団連しばくしかなくね?
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:13:11.52ID:vyVuQzjF0
>>109
ネットがポピュリズム支持するやつ多いからねそっちの支持層取り入れようとしてたらそうなる
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:14:36.47ID:iJedf5OS0
金を配れ
2024/12/16(月) 10:16:57.56ID:QQuMcOrZa
>>114
事実上現役で仕事してる奴のための施策なんやけど
ほとんど恩恵ない昼間からワイドショー見てるような奴らがテレビに騙されて賛成してるようなところはあると思う
それこそ肉屋の豚みたいな話や
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:17:12.26ID:vyVuQzjF0
服飾系の専門通ってる人が大学生ばっか優先するから就職に苦労しててたけどどんな就職先あるのか聞いたらデパートのアパレル店員?とかで引いたわ
高等教育うけてアパレル店員って
そんなんに補助金いらなくね?
2024/12/16(月) 10:17:29.02ID:HM+mhFRl0
親が子の学業の為に使う金を税金で奪うのやめたら
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:18:16.99ID:vyVuQzjF0
昼間からワイドショーみてる主婦とか老人こそ反対する政策やろ民民は
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:21:14.07ID:gUpNkJIi0
103万の壁を取っ払う方法については一切頭使わない癖に、減税しない言い訳並べるためには必死に考えてるの草
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:22:00.11ID:TSkHkvM10
今までなにをしてたんだ??
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:22:09.09ID:eDg7mttn0
https://i.imgur.com/P5Mcafa.jpeg
立憲民主党「国民民主党は自分たちが訴えた政策を実現したいだけ」👈これww
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:22:14.54ID:jCp8tj6f0
最低賃金上がったんだからそれに比例させて壁も上げる
それだけの話やろ
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:24:46.42ID:gUpNkJIi0
>>124
え?自分たちが訴えた政策を実現しようとしない政党なんてあるんですか?
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:25:18.88ID:81QSeH2V0
失われた30年で何してたの?
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:25:40.75ID:KmV983tX0
>>124
2024/12/16(月) 10:26:16.95ID:gRk1AVAK0
>>111
石丸伸二とか斎藤元彦とか好きそう
2024/12/16(月) 10:26:24.89ID:QQuMcOrZa
>>124
嘘や偽りや下心は一切ないってことか
2024/12/16(月) 10:26:29.32ID:EHFAizmL0
>>108
大学認可して増やしたのは自民党やろ
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:26:47.87ID:RvY1MxTV0
パートの主婦も子育てに忙しいし
金に困ってないし
学生も勉強をしたい

なんで働くと思った?
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:27:46.24ID:81QSeH2V0
>>120
今の時代は結婚する為の資金を国に奪われて計画性無く子供産んでいる家庭に配られてるから無事少子化なんだよね
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:28:03.04ID:DQYe+a3J0
じゃあやれー👆💦
2024/12/16(月) 10:28:10.62ID:3jBjFRhz0
例えば経済的に恵まれていない大学生を奨学金なんかで支援する場合、最終的には原資は多くは税金になる?から減税ではなく増税の話になる
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:29:08.58ID:rBuKvbZx0
なんで学生のためにとかいってるんやアホ
現役世代の税負担軽減が1番の目的やろガイジ
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:30:53.22ID:aS53inH60
学業に専念出来るように支援

財源確保のために増税

学生は変わらず労働、国民は増えた負担に嘆く
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:31:20.66ID:5p3EW/870
働きたくないから大学行くのに遊ぶ金が欲しくてバイトする矛盾
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:32:38.32ID:a4mLvtg80
おっ聖帝に盾突くのか雑兵が?
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:33:36.78ID:UXdHUEmN0
>>137
7兆減税した方が負担増えるけどな
インフレ税としてはらうか国債の利払い費を払うか普通に増税するか
形はわからないけど
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:34:03.51ID:5p3EW/870
大学減らせよ
Fラン卒業してもどうせ中卒でもできるような仕事しかせんのやから
2024/12/16(月) 10:34:04.35ID:hSqCQoRl0
政治家お得意の建前やん
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:36:12.63ID:3UWoSpBR0
補助金っていっても100億あったら90億お友達に配って無駄遣いするだけでしょ
直接税金下げればいいのに金をいかに無駄遣いするかしか考えなかったから今の物価高があるんでしょ
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:37:23.99ID:mAMlIoTM0
全員が大学行く必要もないよな
もっと高卒優遇して行かなくても稼げるようにすればええと思う
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:39:03.03ID:9O38iWJ10
政治家の論点ずらしってお前らレベルじゃね
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:39:31.89ID:zyJP7JGY0
やっぱ立憲民主党でええわ
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:42:15.63ID:vyVuQzjF0
民民支持者は現役労働者って広くくくるけど底辺労働者でも今の方がいいからね
中年労働者は知らんけど
たかが数千円の手取り増やすために未来が考えられないとか泣けるで
2024/12/16(月) 10:42:17.90ID:tLAfvFT60
立民とかパヨク版自民やろ
2024/12/16(月) 10:43:32.46ID:EHFAizmL0
>>112
専門短期はその分学費高いんやが?
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:44:22.92ID:lxeZd+qs0
小野寺単なる軍オタだった😭
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:45:04.47ID:UjGSNUgD0
はよやれや
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:45:24.96ID:gUpNkJIi0
学生や主婦の働き控えなんてのは一つの側面でしかないんだよな
そもそもの話は憲法が保証する最低限度の文化的生活を保証するためには当時の物価や最低賃金から算出すると103万くらい必要なので税金取りませんよってとこを、30年経って最低賃金が1.7倍になったのに変えてないのはおかしいんじゃないですかって話
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:45:49.40ID:vyVuQzjF0
>>149
いやー大学よりは安いで
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:46:28.19ID:lxeZd+qs0
>>104
やっぱりこういう社会的弱者ほど極端やんな
逆身の程知らず的な
2024/12/16(月) 10:47:03.71ID:hewSX7Bq0
遊びたいから大学
大学生は遊んでる

いつまでバブルとか90年代の認知してんねんほんま
18年間遊んでた結果が高卒専門卒なんやろ
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:47:33.29ID:aS53inH60
>>140
その増えた負担で学生が働かなくて済むことはないんやろ?
だから国民は嘆くんやで
何も良くならないのに負担だけが増えるからな
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:48:11.50ID:vyVuQzjF0
>>154
つまりわいら保守派ってことだから極端ではないかな
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:49:04.84ID:vyVuQzjF0
>>155
いやー令和もそうです
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:49:18.80ID:dSEYFSa20
>>124
自分達が訴える政策を実現したくない政党があるかのような言い草ですね…
2024/12/16(月) 10:50:39.38ID:XXBdtQO/0
>>124
この人たちはどういう集まりなんや…
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:51:15.43ID:vyVuQzjF0
あと小泉時代のこと考えたらポピュリズムを支持する気になれんのよな
あの人さっさと辞めたし
2024/12/16(月) 10:51:45.88ID:EHFAizmL0
>>153
専門学校の学費は、入学金、授業料、施設設備費、実験実習費、学生保険などの諸経費で構成されています。また、教科書代などもかかるため、入学前に240万円から300万円程度用意しておくとよいでしょう

国立大学の4年間在学すると授業料の総額は2,143,200円になります。

ん?
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:51:46.35ID:mAMlIoTM0
>>124
語るに落ちるってのはこういうやつか
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:53:26.57ID:vyVuQzjF0
>>162
わざとやってたりする?
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:54:39.45
そもそも財源どうなるんだよ
国民民主はアホだろ
2024/12/16(月) 10:55:31.60ID:EHFAizmL0
>>164
反論してどうぞ
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:55:49.22
>>166
お前の負けやで
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:56:45.73ID:mAMlIoTM0
>>166
大学の方は授業料しか見てないけどええんか?
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 10:57:17.56ID:hsfCnn/G0
>>125
最低賃金に比例させると今後財政的な担保が必要になるから最低賃金を上げにくくなるぞ
結局バイトやパートが損をする
2024/12/16(月) 10:57:53.81ID:EHFAizmL0
>>168
じゃ諸経費出して
171 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/16(月) 10:59:24.94ID:Zmpy0S2w0
>>29
頑張って自分で手取り増やすのと一緒に月1万の減税も受けたらあかんの?
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 11:02:57.66ID:vyVuQzjF0
>>170
専攻先によってまた入学費用とかその他諸々変わってくるし大学一択やった人?専門の方が安いで
2024/12/16(月) 11:03:12.43ID:1dk3dpNN0
それもやれよ
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 11:03:20.16ID:Wn9hhT7NM
先週くらいのテレビで玉木が財源とか含めて党で計算してる言うてたからたぶん今週あたりその情報出すんやろ
出さなかったらただのパフォーマンスやろなぁ
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 11:04:05.67ID:qQHSCaIy0
基礎控除103万が178万になるだけで4万円近い給付が貰えるのとほぼ同じなのに、こんなに反対する人が多いんやなあ
そんなに財源が心配なら自分の申告だけ基礎控除103万で申告すればええんちゃう
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 11:04:26.55ID:Z/V5LA4c0
識者「学生が最賃で働いてるからコンビニとかファストフードが成り立つんやけど。コンビニやチェーン店が潰れてもいいのか?」

反論できる?🤔
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 11:07:49.44ID:6DjpaQe70
なんで今までやらなかったの?w
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 11:08:56.14ID:vyVuQzjF0
というか壁に苦しんでる学生やパートおるの?少数派やないの?
2024/12/16(月) 11:09:33.64ID:1dk3dpNN0
>>176
そもそも学生働いてないやんグエンだらけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況