X

未だに現金払いのやつってなんなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 16:29:29.37ID:I1Khgh5c0
ジジイならともかく若いやつが現金払いとか無能丸出しだよな
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:02:57.76ID:I0wiJLYs0
>>44
ほんとな
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:03:53.10ID:oYzVGqcr0
>>45
ジジババを取り込むため
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:04:08.13ID:ajBRNPLR0
支払いの度に2000円とか細かくチャージしてるやつの正体は?
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:04:15.09ID:URbg4gxX0
>>45
現金取引でギリギリまで安くしてる店やろな
カード会社に手数料を払うくらいなら客に安く売る店
2024/12/16(月) 17:06:09.03ID:HO1p2wSM0
>>42
検索結果のコピペやが

1件の決済ごとにカードの認証ネットワークにアクセスする料金が日本では7円程度かかるため、少額決済の多い業種は手数料が高めに設定される。
カード会社が銀行口座に振り込む時に1回あたり400円程度の振込手数料がかかる。

負担が大きいってことなんかな
2024/12/16(月) 17:06:19.95ID:q2WGWaEV0
>>45
ロピアがそう もうイカね
2024/12/16(月) 17:07:13.39ID:3nHilEged
OKも現金やないとOKカード持ってても割引無いからOK行く時は現金持っていくわ
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:08:15.61ID:URbg4gxX0
>>50
その少額決済がポイントやな
一定の手数料+歩合は確かに多い
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:12:22.40ID:UCs2V+AK0
OKやロピアは現金やな
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:15:03.70ID:URbg4gxX0
ぶっちゃけ現金しか扱わない店は現金の管理も手間だし
人力で苦労してでも安く売ってくれる店と思えばええ
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:17:45.51ID:ECApw+A70
社食が現金払いや
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:22:32.41ID:I81ynH8c0
現金払いしてるやつはクオカードとか知らない原始時代の原人なの?
2024/12/16(月) 17:24:01.49ID:HO1p2wSM0
セミセルフレジのスーパーでバイトしてたが、ジジババ現金しか使わんしお金出すの遅いしで会計詰まってこっちが客にキレられたことあったわ
しかも直接言ってきたんやなく隣のレジの先輩に向かって「隣のレジのこいつトロ過ぎ!苦情なんぞ!」って大声で怒鳴られて殺意湧いたわ
ジジババに言えや
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:24:01.65ID:Ye10d/Xm0
コンビニでたまに若い女で見るわ
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 17:27:55.10ID:5x89BEbV0
ワイ田舎やからコンビニですら現金の人多いよ
そんななかアップルウォッチでQUICPayをキメるのがワイね
かっくい~
2024/12/16(月) 17:29:51.06ID:HO1p2wSM0
コンビニで現金とか具の骨頂やわ
個人商店の店主だけや嬉しいの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況