X



そろそろ、立憲民主党に日本のすべてを委ねてみようという風潮

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:36:28.06ID:okb/cCGO0
玉木や国民民主が財政を無視してあまりに滅茶苦茶なことを言うので
やっぱり非自民の核は立憲であるべきだという意見も少しはある
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:37:00.53ID:EpRCgAXV0
それだけはない
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:37:23.31ID:eApUuXfV0
ここはあえて共産党
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:37:28.66ID:omoiGrGo0
微塵も起きてない事に、遅まきながらも気づくべき時
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:37:33.96ID:o5c9LbDv0
日銀の国債は「国の借金」ではない
これすら理解できてない政治家が多いのに?
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:38:14.90ID:V3AFOPUn0
イッチ財務省とか好きそう
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:38:19.67ID:RZGed6gT0
比例票伸びてないのがね
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:40:02.11ID:okb/cCGO0
ここで言ってる米山隆一や(立憲支持知識人の)平河エリ氏が言う通りなんだよな
国民民主やその支持者が言ってるのは

「負担を減らせ」「でも分配は減らすな」「もし減らすとしても俺の分は取るな」

ということだからな

立憲の野田代表や米山隆一は、ここに落ち込まないようにギリギリ踏ん張ってる


https://x.com/RyuichiYoneyama/status/1866056473186595217
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:41:01.96ID:K111wGo40
当たり前やん
まだ統一教会の洗脳受けてるネトウヨとは違うし
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:41:53.60ID:fkZG8gUA0
自民壺党も闇の勢力やが民主党もフり一メイソン政党やぞ
https://i.imgur.com/hDAYUZy.jpg
https://i.imgur.com/TpmUaka.jpg
https://i.imgur.com/E9j3q8m.jpeg
https://i.imgur.com/BT9yyS4.jpeg
https://i.imgur.com/j7ZWMXf.jpg
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:43:44.16ID:okb/cCGO0
まあ立憲も半分くらいはポピュリズムに堕してるけど良識派が頑張らんと
2024/12/16(月) 23:46:54.44ID:JOz5p4/Y0
立憲で頑張ってるのって小西議員と米山議員くらいやない?
他にもたくさん頑張ってる議員おるんやろうけど露出が少ないから国民に伝わらんのよね
優秀なぎいいっぱいおるのになんか勿体ない
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:47:02.37ID:o5c9LbDv0
>>8
財源は国債発行だが
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:48:01.13ID:o5c9LbDv0
そもそも法人税上げれば消費税は下げれるんだよな
経済音痴すぎるわ立憲と立憲信者
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:48:18.92ID:okb/cCGO0
悪目立ちするのが支持率下げてる感じはあるが
米山は正論だと思う
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:49:03.54ID:TV/s0EpO0
自民はダメ、国民も確かな野党とはいえない、維新は論外
立憲にまかせた!
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:49:53.07ID:okb/cCGO0
まあ安保政策とかで不安を持たれてるんだろうけどな
そこは野田の間になんとか修正してもらって・・
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:49:56.44ID:o5c9LbDv0
景気悪いのに消費税上げるバカは日本だけなんだが?
2024/12/16(月) 23:50:00.82ID:hFbu/wuU0
>>12
頑張った結果ネガキャンしかしてないのは草
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:50:17.64ID:o5c9LbDv0
立憲信者って本当に頭悪いんだな
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:51:40.14ID:o5c9LbDv0
まあ立憲の支持者って高齢者ばっかだし
頭悪いのは当然か
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:52:13.51ID:GJgqxsCM0
その立憲
野田は玉木の103万の壁見直しに協力
米山や小西は連日玉木に発狂し103万見直しを批判し妨害

まず党内の意見まとめろや
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:52:17.25ID:9FsPtng30
泉のままで良かったでしょ野田を顔にしたら何も変わってないのバレちゃうよ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:53:48.97ID:GpTYumKz0
>>12
マイナス方面の貢献度は立憲でトップクラスだな
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:54:50.91ID:fkZG8gUA0
311人工地震の時は民主党だったんやぞ
全政党全政治家が日本人の敵でありユダヤメーソン勢力の下僕や
https://i.imgur.com/0OyLNKV.jpg
https://i.imgur.com/59XSAab.png
http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723548086/87
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:55:09.92ID:kGFO7kxcd
おじいちゃんは忘れてしまったかもしれないけど一回委ねてだめだったんよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:55:36.52ID:LfEGL46g0
立憲が優れているポイントが1つもない
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:56:18.04ID:kGFO7kxcd
てか地味に立憲も裏金いたし自民の代わりになる要素が皆無なんだが
2024/12/16(月) 23:57:53.17ID:hFbu/wuU0
あんだけ政治資金パーティー批判してたのに冷静に考えたら大丈夫って結論になる政党
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:57:57.65ID:eApUuXfV0
>>25
病院行け
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:58:07.92ID:GpTYumKz0
石垣は不倫相手に政治資金流して何の動画作ったのかはっきりさせろや
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:58:19.96ID:o5c9LbDv0
民主党政権では一切経済良くならなかった
アベノミクスで多少良くなった
自民党≫≫≫≫≫立憲は確定事項
その自民ですら見放されるなら国民民主しかないんだよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:58:35.72ID:lGuAgLoP0
玉木は公約実現や国民所得を増やすだけで仕事をしたと思ってる節があるよな
野党としての矜持がないわ
政治の本質を見失ってる気がする
やっぱり立憲や共産の方が安心するわ
俺の周りもみんなそう言ってる
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:59:37.66ID:UpUmtCh90
紙の保険証も夫婦別姓もいらんから推せないわ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/16(月) 23:59:40.57ID:o5c9LbDv0
>>33
老人かよ
国債の勉強から始めようぜ
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:01:40.61ID:Xb4D03sV0
>>32
減税とか言ってる時点で国民民主は自民・立憲民主以下のゴミだぞ
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:01:47.51ID:1S8j0BCv0
結局立憲は政策が見えてこないのよ、国民民主党の方針は賛否両論あるけどそれが政治だろう
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:02:18.37ID:5liv2VH50
理屈より感情なんだよな結局
米山の正論は大衆受けが微妙
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:02:26.61ID:PDRMl2cAd
予算委員会握って早速やる事が日本の半導体弱体化政策やからやっぱりミンスなんだわ
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:02:29.92ID:tWLcgUlH0
>>36
不況で増税路線なの日本の自民立憲くらいだぞおじいちゃん
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:03:25.18ID:tWLcgUlH0
>>38
ひろゆきに揚げ足取られるレベルのクソゴミじゃん
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:03:49.98ID:wsV+jGFI0
…ああそういう事か…>>1 は敵性勢力側なのかな?
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:05:29.22ID:Xb4D03sV0
>>40
自民立民の主な増税対象は一般人じゃないでしょ
あと減税減税言ってるバカはれいわ・維新・国民民主の3バカだけ
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:05:41.84ID:ehxbWllg0
立憲とかいう後期高齢者にしか支持されないゴミ箱
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:06:38.37ID:szhI3eAD0
>>43
国債刷れば減税できるぞ
いますぐやれよ
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:07:16.51ID:RjT4PSy60
減税嫌な奴らは大企業の経営者か何か?
ガソリン減税してくれるだけで庶民は大助かりだろ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:07:33.63ID:/f6dkcvQd
現役世代の支持率1桁で39歳以下からの支持率2%の政党を必死に擁護してる奴の正体とは?
2024/12/17(火) 00:08:07.64ID:KKetWUMU0
米山がセルフネガキャンしてるから無理です
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:08:46.62ID:48QPr6KF0
朝鮮カルトの自民党よりはええよ
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:09:10.96ID:Xb4D03sV0
>>45
え!! 円安局面で金融緩和を!?
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:10:11.60ID:szhI3eAD0
>>50
景気とインフレデフレって全く別だよね
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:10:24.00ID:Xb4D03sV0
>>46
むしろ企業と富裕層ほど減税が得で貧困層ほど(富裕層への)増税が得なんだよなぁ
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:10:36.07ID:szhI3eAD0
不勉強だから立憲信者なんだな
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:10:49.17ID:3UoW149z0
立憲ってどこの国民に向けて政治しとるんや
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:11:58.75ID:Xb4D03sV0
>>51
何が言いたい?
2024/12/17(火) 00:11:59.80ID:KKetWUMU0
>>54
財務省や
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:12:01.16ID:szhI3eAD0
景気が悪ければ財政出動
世界の基本なんだよな
立憲信者はこれすら知らない阿呆老人しかおらん
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:12:36.70ID:RjT4PSy60
>>52
法人税は減税され続けてるからな
そりゃ得してるわ
消費税が上がれば上がるほど還付金が増える輸出企業もあるしな
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:14:35.11ID:oCpI5v520
無い無い絶対無い
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:14:35.79ID:Xb4D03sV0
>>57
景気ってのは消費の多さやぞ
国民の生活が潤ってるか余裕があるかは関係ない
コロナ以降消費は去年まで増え続けて今年一瞬下がったが持ち直してる
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:14:58.38ID:5liv2VH50
>>58
立憲は法人税上げようとしてるけど
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:15:11.98ID:1WwC4vx+0
自民がこれだけ求心力を失ってるのに結局勝ち切れない
立憲は根底から考え直した方がいい
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:15:20.84ID:szhI3eAD0
たぶんあと50年くらい経てばバカな老人全員4んで日本はまともになるよ
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:16:13.14ID:Xb4D03sV0
>>60
コロナ以降ってのはコロナ禍で底まで落ちて以降って意味ね
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:16:46.46ID:szhI3eAD0
>>60
経済が回ってないよね
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:18:13.71ID:xOAxOLLY0
立憲の存在価値完全に無くなったな
野党第一党という雰囲気だけで票が流れてたからまともな政策掲げる名のある政党が台頭した時点でおしましや
2024/12/17(火) 00:18:19.21ID:2Gz1I1zY0
今立憲支持してるのは老人か外国人参政権目指してるパヨクくらいやろ
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:18:26.89ID:5liv2VH50
>>63
頭の良い老人「国債発行して医療費介護費よこせ!財政破綻なんてしない!」

こうなるんだろ
怖いわ
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:18:28.81ID:Xb4D03sV0
>>65
大企業の役員と株主がガメてるからってのとイナゴ中間層含め余剰金を株投資にまわしてるからやろ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:20:07.49ID:ERG1DlXJ0
党内に自民のスパイみたいなのいるやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:21:01.09ID:szhI3eAD0
>>68
今の老人ほどがめつくないと思う
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:21:05.75ID:KOo2uLm30
立憲民主党は反省した?次の選挙で落選しちゃってもいいのかい?
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:21:29.42ID:szhI3eAD0
>>69
うんだから国債発行して減税しても問題ないよね
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:23:53.75ID:Xb4D03sV0
>>73
金刷っても刷っても役員や株主の上級が回収して金融投資に流れるだけやね
消費は増えません、格差は開きます、円安進んで税収は減るので公共サービスは減ります、給料は上がりません
生活に困ってる国民民主支持者(庶民や労働者)の生活は改善しますか?
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:23:58.57ID:vDvJrXoVd
各党にまともそうなのが数人いるだけでまともな党はひとつも存在しない
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:24:07.40ID:e6aN9XTy0
一理ある
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:24:37.20ID:LyYJ9TaW0
1回やらせてダメだったじゃん
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:24:37.28ID:szhI3eAD0
>>74
消費増えるよ
あと法人税下げようね
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:25:07.89ID:5liv2VH50
>>71
自分の利益を最大化しようとするのが人間としての基本で
それを抑えるのが倫理観だけど
Z世代ってそんなに倫理観高かったっけ
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:26:04.45ID:Xb4D03sV0
>>78
仮に増えたとしても、コロナ禍以降消費が増えても生活は楽になってないのが答えでしょ
法人税を下げるメリットは庶民に無い
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:26:16.86ID:szhI3eAD0
>>79
犯罪率は下がり続けてるので
老人より若者のほうが人間的に優れてるのは言うまでもないね
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:26:49.71ID:t+bQaGBS0
一番消えて欲しい
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:26:56.75ID:szhI3eAD0
>>80
ああ、あげようね、の間違い
結論国債刷って減税したほうがいいね
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:29:27.94ID:szhI3eAD0
財政出動したら経済が回るのは世界の常識なんだよね
立憲信者の老人はこれも知らないか
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:30:22.88ID:9zGGfoh10
この前の選挙
まったく票が増えてないどころか選挙区じゃ100万票以上減らしててわろたわ
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:30:33.27ID:Xb4D03sV0
>>83
税収が多いほど再分配できるので全体の税収は上げるべき
だから法人税・所得税は増税すべき あと金融所得課税も
103万の壁撤廃は200万とか低所得者層までに限定しかつ税収を減らさないなら賛同する
高所得者までスライドする案には賛成しかねる
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:31:58.09ID:szhI3eAD0
>>86
金とって金配る

金取らない
コストがかからないのは
金を取らない

おじいちゃんでもわかるかな?
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:32:14.27ID:K4GE5GiD0
>>84
他国はちゃんと財政出動してるしな
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:32:21.79ID:Xb4D03sV0
>>84
物価上がるよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:32:59.08ID:szhI3eAD0
>>89
別にいいじゃん
バカなの
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:33:41.56ID:Xb4D03sV0
>>87
市場に任せても十分な分配は起こらないので
コストかけてでも政府があるとこから取ってないとこに補填するのはしゃあない
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:34:32.79ID:Xb4D03sV0
>>90
物価の伸びに賃上げが追い付いてないからみんな苦しんでるんでしょ
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:34:47.54ID:szhI3eAD0
>>91
財政出動すれば経済は回るよ
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:35:17.96ID:szhI3eAD0
>>92
減税すればいいじゃん
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:36:15.75ID:Xb4D03sV0
>>93
金刷っても大企業役員と株主が回収して金融投資に行って回らないんじゃない
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:36:17.04ID:szhI3eAD0
おじいちゃんって本当に「経済音痴」なんだね
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:36:52.30ID:szhI3eAD0
>>95
もう君負けてるからいいよ
世界の常識だからこれw
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:37:06.68ID:Xb4D03sV0
>>94
減税しても賃金は上がらないしニーズが消えるわけでもないから公的負担が私的負担に置き換わるだけで生活は楽にならないすね
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:37:07.46ID:szhI3eAD0
お疲れ様でした
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:37:28.68ID:Xb4D03sV0
>>97
一切反論できてないのになんで強気なんや
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:37:50.32ID:OnQ4xTIn0
今更そんなんいうなら分裂しなきゃよかったのにな
共産と手つないだかと思うと失敗やーあかん泉やーいややっぱ下野前の顔の野田だーって
まあ大所帯が野党に落ちて分裂しないっていうのはそれだけ難しいってことなんやろうけど
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:38:12.44ID:e6aN9XTy0
立憲はここから復活する気配がある
2024/12/17(火) 00:40:03.12ID:mBkYtCs90
てかもう議員制度辞めようや。欲と金に眩んだやつしかおらんやろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:45:09.98ID:Xb4D03sV0
ちなXじゃ減税カルトとか財務省陰謀論みたいなガイジ扱いが広まりつつあり
当の財務省陰謀論者たちも厚労省陰謀論に鞍替えし始めてるから減税ブーム・玉木フィーバーは長く続かんよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:45:36.41ID:KnX+cT2n0
これが現実
https://i.imgur.com/C8bVY4e.png

https://i.imgur.com/lDcg42l.png

https://i.imgur.com/s6OcLlM.png
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:47:01.52ID:7YbtUfOO0
>>105
立憲は老人にすら見放されてるってマジ?
107眠い
垢版 |
2024/12/17(火) 00:47:10.78ID:RumnNo7d0
失われた35年の3年担当だと有権者は認めないだろう
普通に新興政党か若い代表の所に票が集まる
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:49:51.08ID:JkSv1Jarr
この前の選挙で全く得票数増えてないんよな
大勝だってなんG民が大喜びしてたけど自民党に全然かすりもしてないしどこがやねんってなってた
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:50:55.69ID:9zGGfoh10
>>106
むしろ共産党みたいに老人の支持でもってる政党やぞ
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:54:56.84ID:VAGmOgjm0
立憲が唯一自民党に得票数勝ってる属性が高齢かつ貧乏人
しかも他の属性は全敗なのに貧乏高齢者だけはかなり圧倒的に自民党に差つけて勝ってる
実質的な嫌儲政党や
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:54:59.54ID:wqInnIyi0
原口を受け入れる寛容さ、多様性
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:58:08.57ID:84V+UdO90
はらぐちぇは高校からの付き合いの奥さん亡くして自分も闘病中って聞いてちょっと同情芽生えてもうた
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:02:40.80ID:CYBZaQ6Z0
最新の世論調査ほとんど国民民主に負けとるな
2024/12/17(火) 01:03:12.44ID:7ISiWIL40
さすがに悪夢は本当や
2024/12/17(火) 01:03:27.83ID:ExWhrvnF0
>>110
なんg民が立憲を滅茶苦茶支持してるのってそういうことなん?
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:04:29.32ID:KnX+cT2n0
snsで活動的なのってれいわN党に次いで立民の印象
数だけならN党とええ勝負やったりするんちゃう
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:04:48.14ID:KnX+cT2n0
id被ってるw
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:06:10.85ID:NM3Y3RM60
選挙でぶち上げた支持率たった2ヶ月で半分になっちゃった😭

共同通信世論調査
10月→11月→12月
自民 31.8%→30.5%→29.1%
立民 20.3%→15.3%→11.3%
民民 9.8%→9.0%→12.6%
119眠い
垢版 |
2024/12/17(火) 01:08:21.90ID:RumnNo7d0
高齢者ばかりで政党分布どうなるのか
自民に入れていたのどうするのや
2024/12/17(火) 01:08:23.29ID:owR4TjEY0
安倍派も共産党も議席減らしたし、日本人は極端を求めてないんやろ
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:10:43.12ID:t+bQaGBS0
自民も立憲がカス過ぎて無駄に持ち上げられてるだけのゴミだから2大政党一緒に消えとけ
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:21:33.61ID:txRnHU4H0
>>118
立民の下がり方どうなってるんや…
123 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 01:22:25.62ID:kOGPz0Ob0
国民民主党→公約実現のために仕事をする
立憲民主党→仕事をしない

はっきり差がついたなあ...
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:23:55.43ID:OnQ4xTIn0
存在感なさ過ぎて忘れられただけちゃう
野田が協力するわーいうたきり後は米山がネットであかんいうとるくらいしか知らんやろ
2024/12/17(火) 01:29:18.95ID:SPc/ygww0
立憲民主とか自民以上にねえよ。最底辺のゴミカス政党だよ
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:30:01.56ID:9zGGfoh10
票が増えず敵の票が移動しただけで議席が増えた棚ぼたなんやから、熱が覚めて浮かれ気分で回答するやつが消えればこうなるわな
実際の支持は増えとらんかったわけやし
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:31:31.40ID:nGkNLqDr0
28議席の政党に支持率負けるところはちょっと
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:34:17.48ID:+1p2LbmA0
立憲民主党は政治が出来るイメージがわかない
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:38:11.35ID:vADFF8Dj0
20代女支持0.0パーセントの衝撃
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:45:00.87ID:d7feYuSS0
>>118
垂直落下で草
2024/12/17(火) 01:47:29.33ID:jvoDgMpv0
なんで減税を叫ばないのか分かった
もし政権交代が起きて失敗したら次こそ再起不能になるからだ
2024/12/17(火) 02:01:38.03ID:cIDkPws10
立憲は第2自民党みたいなモンやろ
めちゃくちゃな事言って国民に「やっぱ野党支持するのやめとこ」って思わせるのがお仕事や
今までは上手く行ってたけど次はどうなるかな?
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:04:55.50ID:Xb4D03sV0
>>131
減税なんか100%貧困層増やすから失敗にしかならんしな
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:14:43.81ID:6AyoP3zOF
そろそろ太郎の出番や!
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:16:45.63ID:uzNpI7E80
絶対にない
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:17:18.44ID:5Pdin5550
立憲は原口一博や川田龍平のような陰謀論者枠と
蓮舫や石垣なんちゃらのようなヒステリー枠を排除したら結構人気出ると思うんやけど
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:18:24.29ID:6AyoP3zOF
>>136
分裂しませんか…
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:28:33.28ID:NUZpSfuW0
ないです。
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:30:27.20ID:m+r9dwES0
立憲とかいう最大のチャンス到来してるのに神経逆撫でするような事しか言わない党
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:50:39.22ID:k2kanyF30
嫌やわ
自民党には最後まで責任持って日本を破壊してほしい
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:53:18.21ID:aYlUciBp0
昨日の昼に統一臭い立憲ネガキャン工作スレが伸ばされてたのを見て
立憲に投票しないとマジでヤバイと思った
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:54:20.54ID:R2qrJqjM0
立憲の連中は口では政権言うとるが本気で狙ってないんや
あいつらは自分達が舵取りして政権運営なんてやったら叩かれるの分かっとるからあくまでもパフォーマンスとして言ってるだけや
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:54:24.54ID:m+r9dwES0
立憲ってまともなやついる?
マジで全員やべー事しか言ってはいイメージ
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:54:40.39ID:8PIBHYgF0
その前に山本太郎に一度任せてみようという風潮
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:56:42.14ID:aYlUciBp0
>>144
企業献金を支持するために野党会議を欠席して
政活費廃止法案にも不参加だった自民の飼い犬山本太郎はNG
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 02:59:11.01ID:aUJNaJst0
>>143
小沢一郎
2024/12/17(火) 03:00:06.82ID:RumnNo7d0
>>140
絶対に破壊されるの委ねるの嫌なのだが
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 03:02:47.85ID:UC8DuXBQ0
第二自民党な
2024/12/17(火) 03:04:19.14ID:RumnNo7d0
だが実際どれくらい破壊されているのやら
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 03:43:04.95ID:5m1tjIn5a
>>12
国民の敵?
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 03:57:08.33ID:5m1tjIn5a
>>54
ヴィシュマさん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況