X

俺氏、9−18時労働をしてあることに気付く

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/17(火) 00:44:24.00ID:JTO9ytBR0
18時に仕事終わるのはキツい
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:44:36.42ID:p7nHXXay0
何時ならエエの?
2024/12/17(火) 00:44:58.65ID:JTO9ytBR0
19時前に家つくとしよう

することがない!
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:45:15.04ID:d1AQtM5g0
優先順位をつけてタスク管理がどうのこうの
2024/12/17(火) 00:45:47.32ID:JTO9ytBR0
>>2
19時以降かなぁ
スーパー寄って20時とかならまぁ許せる
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:46:17.58ID:uFV6d4sl0
3時に終わってくれたら飲食店空いてていいのにっていつも思う
2024/12/17(火) 00:47:31.20ID:JTO9ytBR0
18時に仕事終わってスーパー行って飯19時とかに食うわけじゃん

早ない?
いや田舎とか実家ならいいかも知れんが
ひとり暮らしのワイにはなんか健康的すぎるというか
2024/12/17(火) 00:48:23.78ID:JTO9ytBR0
>>6
休憩が3時くらいなことあったけどランチ行きやすくてよかった
2024/12/17(火) 00:49:38.69ID:KKetWUMU0
風呂入って飯食ってゲームして酒飲んだらちょうどいい時間やん
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:51:13.65ID:UphvMaeH0
yもやる事なくて3時間ぐらいもてあましてる
2024/12/17(火) 00:51:35.63ID:JTO9ytBR0
まだスーパーの惣菜が安くなってないんや
混んでる時間帯だしな
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:52:24.99ID:qDus2epud
製造業ではないけど残業込みの12時〜0時30分は楽だった今にしてみれば
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 00:59:35.20ID:1ZaZM99X0
早くて困るパターンかよ
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:05:27.41ID:Ani2/AQ70
出向先で13−21.5っていうシフトあったけど電車混まないしすごい楽だった
スーパーは品切れしだしてる時間帯だから微妙だったけど
2024/12/17(火) 01:06:29.84ID:ZhaRWUIh0
ホワイト自慢です
2024/12/17(火) 01:17:50.62ID:YKRnvV2S0
趣味くらいあるだろ4時間で目が覚めちゃうおじいちゃんでもないだろうし、睡眠は長く取れよ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 01:18:15.20ID:GRyTG6/Z0
帰って寝るだけや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況