探検
政府「円安で儲かりました!税収過去最高です!」国民「おお!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:16:40.25ID:7YbtUfOO0 政府「でも増税したいです!」
2024/12/17(火) 07:18:26.95ID:i94rOEG30
円安になったら外国人がお金運んでくれる反面輸入にお金がかかるんか。
難しいンゴねぇ
難しいンゴねぇ
2024/12/17(火) 07:21:05.09ID:AulX/xTj0
そりゃ足らんからな
4それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:23:13.32ID:K51UxgC0d >>3
国債刷れよ
国債刷れよ
5それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:24:32.21ID:K51UxgC0d 足りてますやん
2024/12/17(火) 07:25:10.10ID:m5gNdawP0
増税しないと財務省の官僚が出世できないてしょ
かわいそうだと思わないの🥹
かわいそうだと思わないの🥹
7それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:25:51.46ID:dG9VyVr40 >>4
国債も無限じゃないんで
国債も無限じゃないんで
8それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:26:07.06ID:7YbtUfOO0 税金有り余ってることすら知らない>>3みたいな国民が生きてるうちは改革は難しいかw
9それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:26:27.78ID:7YbtUfOO0 税金有り余ってることすら知らない>>7みたいな国民が生きてるうちは改革は難しいかw
10それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:26:38.15ID:+PojoUST0 官僚の天下り先に金流さんと行かんからな足らんのよ
11それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:27:12.78ID:yxZ+o/Cfd >>7
自公過半数時代は好き勝手刷ってたのに今更その理屈は通らなくない?
自公過半数時代は好き勝手刷ってたのに今更その理屈は通らなくない?
12それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:27:38.84ID:7YbtUfOO0 税金有り余ってるのを知らないバカしかいないの?
13 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/17(火) 07:28:01.98ID:ZE5zuuGJr14それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:31:42.02ID:4ugMchus015それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:35:11.28ID:drlCU5XV0 円安で儲かるって
単に円の価値が下がって増えたように見えてるだけだからな
本当に儲かるのは利食いして円高に傾いてからや
単に円の価値が下がって増えたように見えてるだけだからな
本当に儲かるのは利食いして円高に傾いてからや
16それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:35:53.45ID:7YbtUfOO0 税金30兆も使い残してる事実
17それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:36:42.31ID:tWLcgUlH0 バカ「足りないんだよ!」
2024/12/17(火) 07:37:07.26ID:nkyhsLeU0
毎年30兆程余ってるから臨時国会で使い道審議してるやん
19 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/17(火) 07:37:50.57ID:Yp1wiQoy0 もっと外国人から取ればええやんけ
20それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:38:49.57ID:7YbtUfOO0 無知なやつに教えてあげる優しい人だなおれ
21それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:39:58.45ID:dG9VyVr4023それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:41:10.73ID:dG9VyVr40 >>18
その30兆ってどっから出た数字?
その30兆ってどっから出た数字?
24それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:41:30.49ID:7YbtUfOO025それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:42:15.10ID:7YbtUfOO026それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:45:35.22ID:dG9VyVr40 会話できるやつじゃなかったか
あほくさ
あほくさ
2024/12/17(火) 07:45:47.75ID:0dNF5SpJ0
でお仕事は?
28それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:45:55.74ID:7YbtUfOO0 >>26
ごめんなさいしよう
ごめんなさいしよう
2024/12/17(火) 07:53:29.78ID:x0j82NSZ0
まぁ何言っても30年以上不景気から脱却できなかった事実はあるから
今の増税一辺倒路線はどのみち間違ってるんだよ
今の増税一辺倒路線はどのみち間違ってるんだよ
2024/12/17(火) 07:54:32.11ID:bkN3sXe/0
円安の補填を増税で賄うな
31それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:57:21.09ID:fEuwzj+s0 九公一民を目指してるんやろなぁ
32それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:58:08.68ID:z65KdNsl0 国債すれよって言ってるやつは国債買えよ
33それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:59:28.81ID:7YbtUfOO0 >>32
日銀が買う→借換債で償還される、終了。
日銀が買う→借換債で償還される、終了。
34それでも動く名無し
2024/12/17(火) 07:59:48.10ID:HPFcVop60 >>1
全然余裕で単年赤字だから
全然余裕で単年赤字だから
35それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:00:11.05ID:2Co7Uppx0 一揆とか発生してた理由がわかる時代やね
36それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:00:41.83ID:7YbtUfOO037それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:02:25.03ID:7YbtUfOO0 予算委員会「余った税金の使い道を協議してます」
38それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:03:58.84ID:7YbtUfOO0 >>34
ごめんなさいしよ
ごめんなさいしよ
39それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:06:59.85ID:7YbtUfOO0 ごめんなさいは?
40それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:11:22.24ID:l+TIkeZHM41それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:13:52.15ID:7YbtUfOO042それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:15:47.69ID:z65KdNsl0 お前らが日本国債買わないのが答えじゃね
お前らが買いたくないって事は日銀も買いたくねーだろ
お前らが買いたくないって事は日銀も買いたくねーだろ
43それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:16:07.74ID:7YbtUfOO0 >>42
日銀は買います
日銀は買います
2024/12/17(火) 08:16:59.37ID:65VmHRGkM
人間に社会構築って無理なんちゃうかなって最近思うわ
45それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:17:54.74ID:7YbtUfOO0 >>44
税金余ってることすら知らないバカな国民が9割なら大変だよ
税金余ってることすら知らないバカな国民が9割なら大変だよ
47それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:21:32.72ID:7YbtUfOO049それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:28:21.01ID:7YbtUfOO0 >>48
余ってます
余ってます
2024/12/17(火) 08:31:12.07ID:IAsRifrNM
51それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:32:57.09ID:7YbtUfOO02024/12/17(火) 08:35:44.86ID:IAsRifrNM
53それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:36:09.92ID:KOBw7Gr20 MMTはいかんよ
54それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:37:11.70ID:ZWkhm/Tga >>1
そもそもなぜ税金が必要か考えたことある?
政府を運営するための費用が必要だから?
それならば通貨を中央銀行ではなく政府が発行すれば良い話だよね
政府が必要な時に好きなだけ通貨を印刷すれば税金をとる必要もなくなる
でもどの国もそれはやらない
なぜだと思う?
通貨を流しっぱなしにすると手をつけられないインフレになってしまうんだよ
そうなると自国通貨は価値を失い誰も使ってくれなくなる
そして最終的には自国通貨をもてなくなる
だからきちんと税金をとってお金が流れすぎないようにしないとならないし
財政ファイナンスもやらないようにしないといない
税金には自国通貨の価値を守るための役割もあるあるから
好景気であっても徴税する必要があるし、
むしろ好景気だからこそお金の流れすぎに気を付けなければならないとも言える
そもそもなぜ税金が必要か考えたことある?
政府を運営するための費用が必要だから?
それならば通貨を中央銀行ではなく政府が発行すれば良い話だよね
政府が必要な時に好きなだけ通貨を印刷すれば税金をとる必要もなくなる
でもどの国もそれはやらない
なぜだと思う?
通貨を流しっぱなしにすると手をつけられないインフレになってしまうんだよ
そうなると自国通貨は価値を失い誰も使ってくれなくなる
そして最終的には自国通貨をもてなくなる
だからきちんと税金をとってお金が流れすぎないようにしないとならないし
財政ファイナンスもやらないようにしないといない
税金には自国通貨の価値を守るための役割もあるあるから
好景気であっても徴税する必要があるし、
むしろ好景気だからこそお金の流れすぎに気を付けなければならないとも言える
55それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:38:15.70ID:6duvMY/e0 嘆くような税金取られない収入やろ
56それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:38:51.91ID:7YbtUfOO057それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:40:26.52ID:/a92nGG6d59それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:42:51.32ID:ZWkhm/Tga >>57
日銀の通貨発行益が政府に戻ってくるから利上げしても別に困ることはない
日銀の通貨発行益が政府に戻ってくるから利上げしても別に困ることはない
60それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:44:05.78ID:wIvY9wlT0 儲かった分は年金に戻せよ
61それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:46:02.68ID:ch/YDfq40 大本営しながらのチキンレースはほんま進歩しとらんな
62それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:46:55.13ID:YnVG3RQo0 税は財源ではないってスタンスやろなぁ
63それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:49:37.54ID:zUM2Ncum0 ラストエリクサー症候群なだけだから……
2024/12/17(火) 08:55:15.36ID:8ZcSkZhP0
足りない足りないとは言うけど、具体的に税収で何がどれだけ足りてないんやろか?
66それでも動く名無し
2024/12/17(火) 08:56:33.89ID:ZWkhm/Tga >>64
だから日銀は利上げするにあたっては様々な経済指標を見ながら慎重に判断してるんだろ
だから日銀は利上げするにあたっては様々な経済指標を見ながら慎重に判断してるんだろ
2024/12/17(火) 09:03:49.26ID:Rd6mvB8c0
68それでも動く名無し
2024/12/17(火) 09:07:38.66ID:ZWkhm/Tga2024/12/17(火) 09:29:25.97ID:hW74uv2M0
コロナを見てインバウンドで食っていくんやと思える政府の頭がわからん
2024/12/17(火) 09:30:22.43ID:txpCMirra
ありがとう自民党
71それでも動く名無し
2024/12/17(火) 09:49:21.36ID:ac79Jpxz0 税金余ったら国民に返そうぜ
そうしたら政治家はギリギリまで使いきるやろ
そうしたら政治家はギリギリまで使いきるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★4 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【Jリーグ】岡山に敗れ新潟サポがブチギレ 監督と強化部長に勝てない状況の説明を求めJ1残留を要求 [鉄チーズ烏★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- (´・ω・`)おはよ
- 佳子様「皇室を不敬るなよ」
- お父さん(73)の車に「バカ」「アホ」などと傷をつけた疑いで無職息子(31)を逮捕。「車に傷をつけてやった」 [566475398]
- 自民20.2(-4.4)立憲14.2(+1.9)国民12.4(-6.1)維新6.0(+2.1)れいわ5.9(+1.8) [963243619]
- 【動画】ブリトニースピアーズ(43)さん近影 [445874917]
- 今日仕事休む