X



政府「円安で儲かりました!税収過去最高です!」国民「おお!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:16:40.25ID:7YbtUfOO0
政府「でも増税したいです!」
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:39:58.45ID:dG9VyVr40
>>11
好き勝手やれるわけじゃないから財務省の手先呼ばわりされる政治家がたくさんいるのでは?

>>9
ええ…
有り余ってるならまず国債発行しなくてええやん
2024/12/17(火) 07:40:38.39ID:0dNF5SpJ0
>>3
よおザイム
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:41:10.73ID:dG9VyVr40
>>18
その30兆ってどっから出た数字?
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:41:30.49ID:7YbtUfOO0
>>21
先進国は日本よりも遥かに国債発行してる
なぜなら国債発行しないと経済成長しないから
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:42:15.10ID:7YbtUfOO0
>>23
知りませんでしたごめんなさい

↑謝ろう
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:45:35.22ID:dG9VyVr40
会話できるやつじゃなかったか
あほくさ
2024/12/17(火) 07:45:47.75ID:0dNF5SpJ0
でお仕事は?
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:45:55.74ID:7YbtUfOO0
>>26
ごめんなさいしよう
2024/12/17(火) 07:53:29.78ID:x0j82NSZ0
まぁ何言っても30年以上不景気から脱却できなかった事実はあるから
今の増税一辺倒路線はどのみち間違ってるんだよ
2024/12/17(火) 07:54:32.11ID:bkN3sXe/0
円安の補填を増税で賄うな
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:57:21.09ID:fEuwzj+s0
九公一民を目指してるんやろなぁ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:58:08.68ID:z65KdNsl0
国債すれよって言ってるやつは国債買えよ
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:59:28.81ID:7YbtUfOO0
>>32
日銀が買う→借換債で償還される、終了。
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 07:59:48.10ID:HPFcVop60
>>1
全然余裕で単年赤字だから
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:00:11.05ID:2Co7Uppx0
一揆とか発生してた理由がわかる時代やね
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:00:41.83ID:7YbtUfOO0
>>34
データでどうぞ
嘘データをw
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:02:25.03ID:7YbtUfOO0
予算委員会「余った税金の使い道を協議してます」
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:03:58.84ID:7YbtUfOO0
>>34
ごめんなさいしよ
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:06:59.85ID:7YbtUfOO0
ごめんなさいは?
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:11:22.24ID:l+TIkeZHM
https://www3.nhk.or.jp/news/special/yosan2024/revenue/
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:13:52.15ID:7YbtUfOO0
>>40
>国債発行していたら厳しい
その理論だと日本より国債発行してる先進国全部厳しくて草
どこが厳しいねんw
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:15:47.69ID:z65KdNsl0
お前らが日本国債買わないのが答えじゃね
お前らが買いたくないって事は日銀も買いたくねーだろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:16:07.74ID:7YbtUfOO0
>>42
日銀は買います
2024/12/17(火) 08:16:59.37ID:65VmHRGkM
人間に社会構築って無理なんちゃうかなって最近思うわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:17:54.74ID:7YbtUfOO0
>>44
税金余ってることすら知らないバカな国民が9割なら大変だよ
2024/12/17(火) 08:20:10.43ID:zIFQw0+A0
>>40
このグラフ見ると国債の返済が無ければ国債の新規発行いらなくね?
徳政令しようぜ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:21:32.72ID:7YbtUfOO0
>>46
国債発行すると経済成長する
これは世界の常識
日本人だけだよ上も下も無知でバカなのw
2024/12/17(火) 08:25:22.61ID:IAsRifrNM
>>45
余ってないやろ
一応独立の原則に則って繰り越されとる
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:28:21.01ID:7YbtUfOO0
>>48
余ってます
2024/12/17(火) 08:31:12.07ID:IAsRifrNM
>>49
適切に繰り越されてるんですけど?
余ってるのはどちらかと言えば地方税やし、原因も用途が限られとるからやしな
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:32:57.09ID:7YbtUfOO0
>>50
適切ではありません
減税するのが適正
2024/12/17(火) 08:35:44.86ID:IAsRifrNM
>>51
景気不安で減税するのが消費経済的に正しいんなら安倍政権で減税すべきだったやろ
つまり国家としては減税しなくてもいいって判断やで
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:36:09.92ID:KOBw7Gr20
MMTはいかんよ
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:37:11.70ID:ZWkhm/Tga
>>1
そもそもなぜ税金が必要か考えたことある?
政府を運営するための費用が必要だから?
それならば通貨を中央銀行ではなく政府が発行すれば良い話だよね
政府が必要な時に好きなだけ通貨を印刷すれば税金をとる必要もなくなる
でもどの国もそれはやらない

なぜだと思う?
通貨を流しっぱなしにすると手をつけられないインフレになってしまうんだよ
そうなると自国通貨は価値を失い誰も使ってくれなくなる
そして最終的には自国通貨をもてなくなる
だからきちんと税金をとってお金が流れすぎないようにしないとならないし
財政ファイナンスもやらないようにしないといない

税金には自国通貨の価値を守るための役割もあるあるから
好景気であっても徴税する必要があるし、
むしろ好景気だからこそお金の流れすぎに気を付けなければならないとも言える
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:38:15.70ID:6duvMY/e0
嘆くような税金取られない収入やろ
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:38:51.91ID:7YbtUfOO0
>>52
減税を止めているのは税制調査会が止めているからですw
理由は天下り推進なw
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:40:26.52ID:/a92nGG6d
>>4
国債刷ったら利上げできなくなって
今年みたいな急なインフレに対処できなくなる
2024/12/17(火) 08:41:55.51ID:IAsRifrNM
>>56
あーならええで
ワイは天下りに虐められたから今日からお前の仲間や
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:42:51.32ID:ZWkhm/Tga
>>57
日銀の通貨発行益が政府に戻ってくるから利上げしても別に困ることはない
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:44:05.78ID:wIvY9wlT0
儲かった分は年金に戻せよ
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:46:02.68ID:ch/YDfq40
大本営しながらのチキンレースはほんま進歩しとらんな
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:46:55.13ID:YnVG3RQo0
税は財源ではないってスタンスやろなぁ
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:49:37.54ID:zUM2Ncum0
ラストエリクサー症候群なだけだから……
2024/12/17(火) 08:53:21.78ID:Rd6mvB8c0
>>54
そんなに通貨価値高めたいなら金利上げれば良いだろ
経済ガタガタになるがな
2024/12/17(火) 08:55:15.36ID:8ZcSkZhP0
足りない足りないとは言うけど、具体的に税収で何がどれだけ足りてないんやろか?
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 08:56:33.89ID:ZWkhm/Tga
>>64
だから日銀は利上げするにあたっては様々な経済指標を見ながら慎重に判断してるんだろ
2024/12/17(火) 09:03:49.26ID:Rd6mvB8c0
>>66
通貨価値にこだわってるから言っただけ
そもそも通貨価値なんて他の通貨を見たらわかるけどアメリカ次第なところもあるからどうしようもない
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:07:38.66ID:ZWkhm/Tga
>>67
日本円の価値にアメリカとかアメリカドルは関係ない
インフレの進む速度の問題
2024/12/17(火) 09:29:25.97ID:hW74uv2M0
コロナを見てインバウンドで食っていくんやと思える政府の頭がわからん
2024/12/17(火) 09:30:22.43ID:txpCMirra
ありがとう自民党
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:49:21.36ID:ac79Jpxz0
税金余ったら国民に返そうぜ
そうしたら政治家はギリギリまで使いきるやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況