X



【画像】東京駅前の雑居ビル、地上げ屋に完全勝利wxwxwxxwxwwxwxwxwxxwwxxwxw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:03:51.98ID:IwyCQDaW0
東京駅前八重洲口出て目の前の超一等地の再開発
地権者(金券屋や金融系)が立ち退かなかったためオシャレな再開発ビルのエントランスの両隣が雑居ビルにw

s://i.imgur.com/ng6wK0F.jpg
s://i.imgur.com/m4vAsiM.jpg
s://i.imgur.com/xEfhtH8.jpg
s://i.imgur.com/8GtNe4R.jpg
s://i.imgur.com/CksPQPS.jpg
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:19:16.33ID:rvltZVam0
>>29
これさ、高層ビルたったあとに売ろうとしても買い手つかんよな
建て替えるなら建ぺい率だのなんだので今よりちっちゃいものしか建てられないだろうし
今のボロビルずっと維持し続けんのかな
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:19:27.88ID:pV+zx2CI0
地主にとってはその土地を持っていることに意味があるわけで
売るという選択肢はハナから無いと思う
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:21:02.11ID:Ek1bj1Yjd
これもう売れないやろ
もはや何も建てられないやろし
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:21:18.34ID:tPqBSBBjM
>>35
ボロビルに限界きたらボロビル壊してまた小さな雑居ビル建てるくらいの金は持ってるやろしその方が儲かるんやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:21:44.96ID:pVkmdib30
>>28
建築コストが上がった分を遥かに超える利益上乗せして売ってるよな
それでもバカみたいに売れるからしゃーない
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:22:33.51ID:xV5NhP/z0
右の消費者金融のビルならまだわかるけど金券屋のビルはこの先大して収益生まなさそうやし売っぱらったほうが良かったやろ
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:22:36.85ID:79PKryXZ0
あの大黒屋のやつ
まだあったのか
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:22:51.89ID:SWQqhIfS0
>>34
このレベルの再開発なら粘った結果同等の土地2つは買える金額提示されてたはずや
それでも応じないから見捨てられただけや、もちろん再開発側も痛いし欲張りすぎた結果両者大損や
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:23:39.96ID:M3RDeeQS0
なんかの老舗とかなら取り残されてんのも風情あるけどただのサラ金と質屋が入った雑居ビルは草生える
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:24:53.22ID:L+tSMdRa0
ビルに限界きて取壊すときに解体費用めちゃくちゃかかりそう
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:25:26.60ID:pHUAAGQQM
安く買い叩こうとするからだよバーカ
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:26:02.08ID:ymOctBeY0
>>20
これは新旧入り混じっててええやん?
2024/12/17(火) 09:26:16.87ID:Lw3hKRm7M
地主が金融屋とかじゃなければ謎のトラックが突っ込んで解体せざるを得なかったりするんやろうな
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:27:04.19ID:NhieqEUU0
地面師に頼んだらええ
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:27:22.96ID:Bu9TyXEhH
ビルに同じ価値くらいの土地もらえるんじゃなかったっけ
2024/12/17(火) 09:28:00.04ID:quLDTlyfd
こういうのって買上げじゃなくて貸すのはダメなんかな 目先の金に釣られるより子孫にまで残せるし
51 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 09:29:32.10ID:BqJfXNg70
もうゴネ過ぎて引っ込みつかなくなっただけやんこんなの
家屋でもないのに思い入れなんてないやろし
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:30:03.06ID:e6sve+ru0
ゼロを2つ追加したら売ってくれるやろ
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:31:09.84ID:IXNIlUGP0
こんな土地手放す方が馬鹿やろ
どう考えても持ち続けた方が継続的に金が入るのに
2024/12/17(火) 09:31:13.86ID:r1hOTaEx0
>>49
地面に土地持ってたほうがええやん
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:31:32.37ID:F4h1rWWV0
>>48
建てる側が取られるだけやんけ
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:32:02.11ID:klGP9EeE0
高層ビル民「頼むー雑居ビル側も損してることにしてくれー」
2024/12/17(火) 09:32:41.64ID:ddF3LC7e0
どんぐり死んだのにいまだにゴミみたいなURL貼ってるやつの正体
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:32:56.63ID:kbUiifbw0
東京って古い看板だらけで街並みが昭和くさいんだよな
大阪の方が近未来感ある
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:34:39.70ID:HbkSLAFx0
永久に地代家賃を取れる土地やぞ
ここがそうでなくなる時は日本は滅んどる
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:34:59.07ID:dV7XLsMK0
これって値上げ目論んでるならどこかで折れないとじゃーそのままでえーわでビル建てられて、中途半端な誰も買わない価値無しの土地になるやろ
2024/12/17(火) 09:35:22.59ID:ddF3LC7e0
仮に売った方が得だとしても、現状満足できるレベルで儲かってるなら売る必要あんまないよな
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:35:33.42ID:uiqjFvl80
>>30
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:35:46.92ID:uiqjFvl80
>>13
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:35:51.76ID:IXNIlUGP0
>>56
東京ど真ん中の一等地なんて今後絶対手に入らん神資産なのにな
良い立地の土地持ってるってことがどんだけ強いかわからん奴おるんか
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:35:53.44ID:uiqjFvl80
>>8
なんやこいつら
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:36:18.58ID:uiqjFvl80
渋谷109
真ん中の部分は実は独立した建物
ps://i.imgur.com/JTTEsgf.jpg
ps://pbs.twimg.com/media/E4Z9Vz3UcAo0Xkj.jpg
2024/12/17(火) 09:37:47.19ID:/+d50Cq80
>>39
売れても人は住んでないんだよな
そのマンション
こうなると大型マンション当て込んだ都市再編や都市計画とか無理かもしれん
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:37:55.99ID:1dl8lXJ60
売らん方が儲かるやろ
2024/12/17(火) 09:38:57.12ID:/AK5g5r10
新幹線降りて八重洲口からオレンジの金券屋見るとああ東京来たなって思うわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:41:22.68ID:iEX7IuQp0
あの金券屋はもはや東京駅のシンボルやからね
ずっと残して欲しい
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:41:30.76ID:ZgnqV9Th0
言うて下歩いてると歪さにはそんなに気づかないという
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:42:01.50ID:xEH59Bsy0
地球は公共物
地球の表面を「個人の所有物」にする事がそもそもの大間違い
本来国家単位、自治体単位で管理すべきもの

この点に置いては残念ながら中国の方がまだマトモ
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:42:50.84ID:Q+0O6Vef0
東京って古い看板だらけで街並みが昭和くさいんだよな
大阪の方が近未来感ある
2024/12/17(火) 09:44:00.35ID:g/hEp3Wg0
一生値上がりし続ける土地なんやろ?
そら手放さんわ
2024/12/17(火) 09:44:29.93ID:hW74uv2M0
>>73
これ
変に個人商店が生き残れるから古いものが大量に残ってる
逆説的やが古い地方の景観が一番残ってるのは東京に外ならん
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:44:54.56ID:nij9YVHS0
普通に邪魔だろ
誘導路の家と同じ
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:45:43.84ID:meUPVEF1d
気になりだすと止まらんからなあ
まあどんどん吊り上げられるやろ
さすが金融業やってるだけあるわ
2024/12/17(火) 09:46:27.93ID:OjWOrceF0
>>34
再開発しちゃったら残った土地なんてもう公開空地にしか出来んやろし価値だだ下がりやろ
新しくビル建てるってなった時も周辺地域の協力えられなくなるしマジで両者大損にしかならんと思う
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:48:05.38ID:nK9iVggl0
>>72
ちゃうちゃう
そもそもクニって代物がなんで産まれたかって成り立ちを考えれば"所有権"の担保に帰結すんねん
その機能に期待しない分にはクニなんて無くてもみんなが槍持ってウッホウッホで問題無かったけど
それじゃ困るって奴ら同士が集まったことでクニという概念が産まれたんや
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:48:37.21ID:J1kKH6x90
>>73
実際そうやな
なんなら福岡とか札幌の方が都会感あるし
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:48:41.43ID:h8dD9sUJ0
登戸のアコムビル
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:49:24.00ID:nij9YVHS0
ワイの家の近くにもあったわ
道路拡張に1人だけ反対して歩道に飛び出てる家
周りに嫌がらせする事しか考えてない奴
2024/12/17(火) 09:49:24.60ID:hW74uv2M0
>>79
クニもカネも生物学的な繋がりを越えた個体の相互利益を確保するために存在するんすね
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:49:32.87ID:xEH59Bsy0
「土地所有」 = 土人システム
2024/12/17(火) 09:52:10.09ID:OjWOrceF0
>>50
つか再開発はそっちも多いで
管理組合が作られて発生した利益の一部を得られる仕組や
それすら断った可能性がある
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:54:11.81ID:XBe+UisGH
最終手段の建物潰して駐車場があるから
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:54:33.44ID:eurBZfyR0
でもさ
こういうビルが建つ前と建つ後なら
建ったあとの方が価値があがるから

でかい建物建てる時は拒否したほうがいいよね
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:56:22.95ID:27af1KAmd
土地所有できない中華成金にとって熱い場所、日本
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:57:32.07ID:jnWg7K4F0
>>87
建ぺい率の関係で元の土地が狭いならまともなビル建てられないから新しいビル建てる時に売るのが一番金になるよ
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 09:57:52.33ID:AgEC0ILW0
昔だったら火をつけられてたな
2024/12/17(火) 09:59:26.02ID:UhPpel6K0
未来の経済の流れが考えたら
区画整理で明け渡さなかった土地に対しては
固定資産100倍くらいにしても良いと思ってる
ゆくゆく払えなくなるだろうし
その時差し押さえで終わるだろ
頑固ヤローと話し合いなんてしてたらマジで前に進まんし時間がもったいない
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:01:15.64ID:n40c3VF00
こんな立地何しても金産むしな
2024/12/17(火) 10:01:29.46ID:9FciZgV90
>>88
所有について非対称なの頭おかしい
普通相手国で土地を持てないなら自国も認めるべきやないやろ
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:01:40.38ID:mbi7dCcL0
>>91
納得する金出せないならそもそもデカいビルなんて建てなきゃいいだけ
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:02:48.62ID:THyr2YMq0
あった方が便利や
都会こそ古いものが残っていた方がいい
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:05:18.27ID:lBfPvi6p0
でもこの土地選んだ先祖ってセンスあるわ
ワイの先祖は岡山の田舎なんて選んだもんで全然センスない
97 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 10:06:40.36ID:xKGH2bte0
10年以上経って地上げ側が音を上げて格安売却パターンあるんかな
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:07:23.35ID:iDCuhBzl0
東京の民度ゼロ
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:07:59.01ID:cWscLYYC0
893やろ
2024/12/17(火) 10:08:07.58ID:DeX8JEEi0
>>96
戦後の混乱もあったしな
早いもん勝ちや
101 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 10:09:34.35ID:jraS5Y0t0
八重洲口ってなんで小汚いの?
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:11:37.73ID:VhItOjRT0
さすがにサラ金としちやには勝てなかったか
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:12:07.75ID:WQhY315i0
こういうのでいいんだよ
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:12:36.87ID:3OHFvQ8v0
地主「東京駅前に土地持ってる」

これだけでクッソ自慢になるやろなあ
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:14:12.54ID:uABZF9wc0
何を目的である?
2024/12/17(火) 10:15:40.64ID:i/A1a9jH0
名古屋栄のトップカメラも頑張って欲しいわ
2024/12/17(火) 10:15:44.93ID:/ZK+Cw+Rd
からの一坪
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:28:58.55ID:GZmrh9hm0
ここかー
なんか異質なんよな
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:31:45.57ID:LfnBBwmW0
>>89
多分この土地なら今と変わらんボリュームが建つ
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:32:02.59ID:RtNW10cn0
こち亀にこんな話あったな
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:34:04.56ID:6XCjZHZR0
ヒエーッwwwwwwwwwwww
さすが東京って感じのビルwwwwwwwwwwww
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:35:37.11ID:gSU8NcM80
名古屋でも同じようなことが起きてる
マジでくそ
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:35:41.91ID:0we0SCNT0
なくても建てられるから別になんとも思ってないやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:38:00.55ID:klGP9EeE0
建てたら見栄えが悪くなるビルを建てて見栄えが悪いとか言ってる再開発側が馬鹿だろ
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:39:29.84ID:pthbaL5H0
東京はマジで他じゃ中々みれないぐらい区画もぐちゃぐちゃ、道も細く、道もぐにゃぐにゃ
恥晒し都市計画や
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:39:30.84ID:09kUTvmSd
ビルの中に学校あるとかイキってたのにこの有様かよw
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:39:34.71ID:K4de2GGP0
サラ金ビルwww
2024/12/17(火) 10:41:17.16ID:/AK5g5r10
あんだけ狭くてゴチャゴチャしててもちゃんといっぱいビル建てれてるから工法ノウハウとか凄そうやな
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:41:46.03ID:kj0N7bC10
トンキンの景観はボロボロw
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:42:43.29ID:ZgT5NJi+0
ヤクザが持ってるビルやろなあ
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:44:36.52ID:wq6GkH0M0
東京の土地なんて絶対値上がりするから売る意味あるの?
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:45:52.94ID:++py/pYp0
>>13
ワイと元社員やけどそれガチ闇やから触れると処分される
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:46:35.23ID:TcVixCvgd
>>14
でも逆に言うと景観が整ってる国は自由がないからな…
パリがキレイなのはナポレオンがめちゃくちゃ強引に開発して市民を苦しめまくった結果だしな
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:48:06.73ID:kZSOFBDn0
>>42
誰目線やねんお前
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:48:25.61ID:TcVixCvgd
このパターンのときは金目当てじゃないことも多いけどな
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:49:27.03ID:++py/pYp0
ワイの知り合い九州に住んどるんやけど再開発で住んでるマンション取り壊しになったんや
でもかなり粘ったらええ金額の退去費用出してもろたってな
2024/12/17(火) 10:49:36.16ID:HVHXqU8l0
>>1
死ねキチガイアフィカス
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:55:22.97ID:gxrsHjOF0
日本が衰退する原因はこのあたりだろうな
個人の所有権が強すぎて空港建設や駅前の再開発にも支障がでて
まともなものが作れず国家が衰退
129 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/12/17(火) 10:57:51.08ID:x8iMlGYL0
でも再開発の買収額より儲けようと思ったら数十年後の再々開発時の買収時くらいしかタイミングなくね
下手したらそれも無いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況