X

天才ワイ、電車の窓から見える景色が手前は速く動いて遠くは遅く見える現象を解明する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/17(火) 10:02:06.79ID:ODCHK9/n0
視野が扇状に広がってるから手前は視野の通過まで距離が短い、遠くほど長いんやろ?神様
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:02:47.35ID:6BDHs/Rg0
はえー頭良さそう
2024/12/17(火) 10:04:04.61ID:ODCHK9/n0
>>2
ちな今は月の満ち欠けの解明もしてる途中
天動説をワイは唱えるで
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:08:58.89ID:u9EzUSxtr
ひらけた土地で景色眺めるの楽しい
2024/12/17(火) 10:11:56.20ID:ODCHK9/n0
>>4
わかる
青空とか雲、夜空を眺めるのも楽しい
スマばっかり見てると昨日の満月も見逃すし、最近の澄んだ空には星がいっぱいや
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:14:22.88ID:MGmAxt5K0
ええスレや
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:15:17.73ID:uSs9CAM0d
遠く離れてると情報が伝わるのが遅いからやと思ってた
2024/12/17(火) 10:17:16.24ID:rGemQnqC0
>>7
ワイの世界じゃまだどうして目がものを視覚的な情報として収集できるのかは明らかにされてないからなんとも言えんな
目が光線のようなものを出していてその光線の速度によってはその仮説のほうが正しそうや
9 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/12/17(火) 10:18:16.09ID:85pbwwiR0
異端として処罰されるで
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 10:18:16.79ID:S+4lZTOJ0
ち。
2024/12/17(火) 10:19:40.57ID:rGemQnqC0
>>6
既存の学問なんてつまらないで
自分で1から切り開くんや
目の前の箱の中身より、漠然とした観察から得られる情報を解き明かすんや
ワイは世界的に偉大な科学者、世界を覗く者や
2024/12/17(火) 10:20:47.15ID:rGemQnqC0
>>9
火刑はいやや
2024/12/17(火) 10:21:48.76ID:rGemQnqC0
>>10
てきやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況