X



【悲報】政府「やっぱ178万円無理だわ。123万でええやろ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 18:58:04.88ID:IkzrwVC60
財源が足りないから無理らしい
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:02:19.01ID:p7WuSdBs0
アホやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:03:24.21ID:8QcTlNa60
五輪も万博もやってこれだからな
2024/12/17(火) 19:04:20.62ID:uZ6JNF3c0
下から取るって姿勢を明確にしたか
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:05:30.42ID:p7WuSdBs0
自民は2択をミスったな
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:06:47.02ID:izE9L+OH0
ガチで未来何も変わんなくて草
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:06:49.58ID:7lUf0sxTM
玉木ぃ😭
ワイの手取り増やしてよぉ😭
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:07:37.70ID:RjT4PSy60
去年度11兆余らせた政府が言うことか
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:08:18.72ID:VhItOjRT0
財源は公務員給与削減、外郭団体への補助金カット いくらでもある 対案だせよ
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:10:19.09ID:JoOq/aBG0
公務員と議員の給料減らせば財源は確保できますよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:10:42.53ID:h0YC7zf/0
ガチで不倫しただけで草
糞の役にも立たんな
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:11:30.50ID:U2SmePKL0
てか物価の上昇考慮したら130万あたりが妥当だからな
178はどう見てもおかしい
計算もできないバカ
2024/12/17(火) 19:11:41.49ID:pUexvq6q0
財源なしでボーナス増やすっていうね
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:11:50.84ID:cN65f67E0
手取り5000円くらい増えるんか
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:12:01.40ID:KKetWUMU0
参院選頑張ってくれ
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:12:41.79ID:8QcTlNa60
>>12
算数も出来ない僕ちゃんが言うと説得力半端ないな
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:14:17.29ID:v1mFg/l80
大学無償化議論の方が大事だからな
103万問題なんてどうでもいい
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:14:37.47ID:+R8cM6y80
>>16
これ主張してたのは官僚だろ
お前より遥かに頭いい連中だよ
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:15:28.11ID:+R8cM6y80
>>17
これな
大学無償化のほうが少なく住む上に費用対効果も抜群
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:15:35.07ID:8QcTlNa60
>>18
ん?
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:15:58.19ID:VNnbDdxv0
玉木は大学無償化に後ろ向きだからな
大学無償化は自分の党の実績にならないから
2024/12/17(火) 19:17:00.80ID:pCYPid6M0
>>21
最低やな
23 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 19:17:47.42ID:OI00kQwJ0
そもそもなんでそんな中途半端な数字なん?
キリよく200万でええやろ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:18:58.94ID:pRlnG/AN0
もう自民いらない
2024/12/17(火) 19:19:21.28ID:tF2AMoKH0
自民党死ね
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:19:39.96ID:aFzUVGmN0
まあ自民党のほうが政策面では穏当だろうけど、でも必ず合意するだろうな
今喧嘩してるのは八百長みたいなもん
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:20:29.30ID:7fjFMjwzd
そもそも消費税増税するときに反対しとけよ
2024/12/17(火) 19:20:48.01ID:tF2AMoKH0
>>21
大学無償化なんて潰れそうなFランが少子化なのに延命するだけだろ
給付型の奨学金拡大の方がマシ
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:21:25.12ID:7yc/QKEp0
>>12
そもそも103万円は当時の最賃611円から計算されたんだろ?
611×7時間×20日×12ヶ月=102万6千円
最低賃金が1055円なんだから178万が妥当だろう
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:22:01.18ID:5dP6xRmQ0
参院選楽しみやね
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:22:33.30ID:izE9L+OH0
100えんだったもんも1.5倍越えとるからな
159くらいは最低いるやろ
120とかだと変わらないレベル
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:22:37.83ID:EZ+jVb8b0
支出を減らせば良いのでは
日本の公務員さん達はあればあるだけ使う性質持ってる
少しでも安くしようとか余ったら返そうという発想がない
33 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 19:22:42.04ID:OI00kQwJ0
大学無償化するなら国立だけでいいんだわ
その方が優秀な人間が地方大学に進学するだろ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:22:46.39ID:7yc/QKEp0
>>21
大学無償化とか愚の骨頂すぎ 私立のアホ大生を支援して無理やり大学に行かせて何になる せめて国立だけとか理工農系の学部だけとかにしろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:23:09.51ID:gK1GUme90
わい国税専門官逝く
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:23:31.85ID:bAoOmZri0
1000万くらいに引き上げちまえよ
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:24:13.84ID:aFzUVGmN0
国立大だけ無償化したら私学がバタバタ潰れそう
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:24:34.35
>>34
高卒で働けよな
文系の大学生の95%は遊んでるだけやろ
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:24:34.78ID:8QcTlNa60
>>37
潰れるのは要らないからだぞ
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:25:01.69ID:sMZDeKxO0
そもそもそれ以上稼いだら損するような壁があることがおかしいやろ
手取りをもっと曲線的に変化するようにさせられないんか
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:25:12.27ID:Hz/BLvUS0
大学無償化して高校厳しくしたらめっちゃ楽しいやろ
中卒or大卒ワールドや
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:25:19.31ID:izE9L+OH0
>>38
ガチでこれ
高卒で良い社会になるべき
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:26:28.65ID:LErC/2nt0
自民を抜かした全党で議論して可決しろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:26:32.41ID:wqInnIyi0
もう予算通ったしな
あとは御用メディアに財源とか責任とか言わせとけばのりきれる

と思ってそう
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:26:56.88ID:NWeCJBjB0
>>42
知的障害ありそう
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:27:04.62ID:F/YLnyGO0
そら9億で出来る仕事に319億払うんだから財源なんていくらあっても足りんて
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:27:13.55ID:LErC/2nt0
自民を抜かした全党で議論して可決しろ
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:28:11.88ID:x9Fm2G4q0
>>17
>>19
そもそも議論にすらなってないが
前原が勝手に言ってるだけで
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:28:19.07ID:fZn3yVlj0
これって103万以下なら免除されるってもんやん
税収が減るだけで財源がないは意味不明やろ
2024/12/17(火) 19:28:35.37ID:YF0J7hvM0
>>42
というか現時点でそうなんやけどな
高卒だと就職できないわけでもないし
身の丈にあわない待遇求めてFラン行ってる無能が喚いてるだけ
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:29:23.34ID:QVVdu2550
>>37
そもそも子供の数が減ってるんだから、学校も減るのが当たり前やん
2024/12/17(火) 19:29:26.31ID:YF0J7hvM0
>>49
税収減る分どうすんねんって話なのでは?
2024/12/17(火) 19:30:16.71ID:49EKTkex0
Fラン潰して私立が対象外なら無償化賛成やわ
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:30:33.15ID:0pJZXxia0
海外バラマキの財源ってどうなっとるんや
そこが問題なったこと見たことないんやが
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:31:06.02ID:rZpM0bp40
別にそれでよくね🥺
56 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 19:33:06.49ID:OI00kQwJ0
>>42
今でも高卒結構多いやろ
4年生大学行ってるのなんて半分ぐらいや
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:33:55.47ID:h/FNjeq50
幹事長合意と引き換えに補正予算に賛成させた直後のこれやからな
額の妥当性云々以前に誠実さの欠片もないのがアカンわ
これを有権者が見たらどう思うかとか全然想像もせんのかこいつら?
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:34:31.15ID:0FC1BIXC0
103万の壁も大学無償化もワイには全く関係なくて草
こんなんやっても女とガキしか喜ばんやん
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:35:16.51ID:CCU6dCUs0
三党協議打ち切りなんて話も出てきたな
結局何も変わらない
国民民主もグルの出来レースなんかね
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:35:26.54ID:TvboL8la0
次の選挙で自民党の席減るしいいんじゃね
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:35:37.67ID:vHdsqpFG0
参院選は自民惨敗だろうな
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:37:04.96ID:DYsm8uuZ0
政治家減らせよ
数に対して政策がチンカスだわ
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:37:12.43ID:vHdsqpFG0
まあ安倍の時に惨敗させとけよって話なんだがな
圧勝続きで自民の自浄作用が働かなくなった
64 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 19:38:02.93ID:OI00kQwJ0
>>58
結婚して子供作れよ
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:38:04.29ID:a3sRP+eV0
>>60
次の選挙って4年後まで待つんか?
その間どんどん生活苦しくなっていくんやで?
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:39:03.97ID:Ye3G/Mdy0
んで財源どうすんの?
「国債を刷る」とかいう頭安倍晋三は無しで
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:39:49.53ID:8QcTlNa60
>>66
>>8
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:39:52.88ID:aFzUVGmN0
米山隆一「玉木についていったら日本全体が破滅やぞ」


https://i.imgur.com/t9n3wmu.png
https://i.imgur.com/AiOAjat.png
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:40:21.08ID:CfGi97iI0
ボク、ドウデモイイ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:40:41.70ID:Ye3G/Mdy0
国民民主の政策ってガワ変えただけのアベノミクスなんだけどお前ら理解してる?
玉木自体が高市早苗フォロワーやぞ
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:40:53.20ID:Z96YZ2nm0
お友達企業向けの補助金やめんか?

なんでも理由つけて中身は外国人とか人材サービスとかコンサルへの補助金ばっかりや
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:41:34.38ID:/NaxouHz0
もっと気軽に政治家がぶっ殺される社会にせなあかん
無能でも世襲で政治家高齢者に金配れば与党落ちても比例で復活党首のチンポしゃぶれば一才成果出してないマンコが役職持ちで海外旅行
何しても報復がないから民主主義が崩壊してる
2024/12/17(火) 19:41:37.86ID:DhCd+U8Z0
んで最後は133万円くらいで決着やろな
それよりは社会保険料のがよほど大事やが
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:42:49.24ID:7yc/QKEp0
>>58
君がもし無職だったら無関係やけど、基礎控除が上がると全労働者が減税やぞ
具体的には年収500万くらいだと13万くらい手取り増える
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:43:05.35ID:Zu1YQKGFr
>>67
余ってねーじゃん
歳入(国債を除く)が歳出を上回ってない
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:43:12.24ID:gvKTprXb0
>>70
2回も消費増税したアベノミクスとは真逆やろ
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:44:12.05ID:aFzUVGmN0
予算の無駄は精査すべきだが、
補正予算11兆円余ったとかいうのは、次年度の予算要求を前倒しで補正で組んでるから
年度内に使い切れなかったってだけだけどね、ほとんどは。
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:44:15.84ID:7lUf0sxTM
150万くらいで折り合いつけてほしい
比例で国民入れたんだから手取り増やせや玉城😡
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:44:27.41ID:x9NdoHV90
タマキンもう一度奮い立たせろや
不倫の女もう1人オカワリや
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:44:31.42ID:CCU6dCUs0
>>66
国債を刷るのが財源なのに何でそれ以外なんや
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:44:44.99ID:Ye3G/Mdy0
>>74
そのぶん円安がすすんだら意味ないじゃん
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:44:45.54ID:0WpW0Emf0
会計検査院報告で補正予算も4割使ってないんやろ
けっこうあるやんけ
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:45:46.81ID:Ye3G/Mdy0
>>80
カルピスを水で薄めるようなもんやん
なんで円安で苦しんでるのか理解してる?
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:45:46.80ID:fxGf7egh0
支出減らす努力は?
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:46:55.22ID:VNr4pmz40
これ誰に山上アタックかけたらええ案件なんや?
2024/12/17(火) 19:47:18.74ID:uEM8W3rjr
大学無償化してなんか意味あるん
2024/12/17(火) 19:47:43.39ID:eXxpp1Gz0
ワイ発達ガイジバイト、178万まで控除されるなら手取りが2万増える模様
123万てフルタイム未満週5の6時間位働いてる層には意味ないだろ
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:47:56.47ID:qBkwYmDz0
全部赤字国債でええねん
2024/12/17(火) 19:48:39.83ID:071LZQe50
子ども家庭庁解散させろよ
何の効果もない税金食い虫や
2024/12/17(火) 19:48:47.77ID:gpn7AiXV0
無駄遣いやめられへんなら無理やぞ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:49:16.45ID:Ye3G/Mdy0
>>87
今のドル円レートのままならな
タマキンは円安推進派とかいうキチガイだから逆に手取り減るまである
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:49:27.98ID:thvnKVly0
無理というのは嘘吐きの言葉なんです
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:49:30.35ID:gvKTprXb0
大学無償化が少子化対策になるかいな
子供作る時に気にするのはそんな20年後の支出よりも目先の出産費用や会社休むことによる収入源や

子供が大学生になるまでにまた制度戻されて負担させられそうやし
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:49:55.78ID:CCU6dCUs0
>>83
だから何だ
国債が財源だって事には何も関係のない話すんな
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:50:59.83ID:LkxdQySc0
>>56
いや多くねぇだろそれはお前が底辺地域に住んでるからだよ
東京は8割近くが大卒
高卒が多いとかクソ田舎で未来もない場所に住んでるんだろうなw
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:51:18.21ID:Ye3G/Mdy0
>>94
今ある国債でなんとかしろって話を論点ずらししてんのお前じゃん
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:51:36.17ID:BIiV+1CZ0
独身で年に貰える賃金が500万円くらいですと手取りが月に5000くらい増加する計算でええねか?
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:52:18.09ID:U2SmePKL0
>>95
こういうのってそいつの育ってきた環境分かるから面白いよな
片親も統計では3割くらいいるけど
ある程度教育水準高い地域ならほとんどいない
俺も周りに片親育ち全然いなかったし
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:52:28.30ID:iVDLCtae0
人口減少、人手不足でかつ時給も上がってるんやから103万円で調整してた人がより多く働けるようになるのは良いことでは
2024/12/17(火) 19:52:48.00ID:LJ4z/Bbp0
財務省が岸田で力蓄えまくったな
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:53:03.31ID:0z/xw3r30
たくさん稼いでたくさん納税するでええやん
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:53:05.84ID:GM52KXuy0
来年の夏選挙あるのに
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:53:14.80ID:KKetWUMU0
>>93
今大学入学する奴らの親は大半氷河期世代だから何をやっても詰んでる
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:53:38.48ID:LSdJzzox0
>>95
ていうかまずまともな家庭はどんな大学だろうがとりあえずいかすからな
あえて高卒にさせるなんてありえないよな
結局高卒ってシンプルに底辺家庭だから
親裕福だけど俺あえて高卒ですなんてまずいない
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:53:41.34ID:H1KyIGFs0
老人の医療費負担あげて公務員の給料ちょっと下げるだけで賄えるのでは?
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:54:20.11ID:gvKTprXb0
>>100
むしろ岸田のせいで増税アンチ増えて財務省が苦しくなったやろ
それまでは淡々と増税できてたのに

財務省から見た岸田ってうまく世論を騙せない無能な味方って感じ
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:54:50.36ID:pEEaEc400
来年の予算案通らない&参院選惨敗の道を選ぶとはな
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:55:53.39ID:gvKTprXb0
>>107
維新に賛成させるから通るぞ
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:56:13.04ID:U1XnX4Tt0
維新も吉村が教育無償化とかいうバラまき脳だから滑り散らかしとるな
お前、頭共産党かよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:57:04.23ID:31zqaO+8d
どうせ150ぐらいになるんじゃね?
とりあえず低めに言っといて後で恩着せがましく150ぐらいにするから自民を支持しろてきな
2024/12/17(火) 19:57:39.59ID:p8d2Lj120
この案を出した議員の給料を少しだけ拝借
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:58:02.76ID:pEEaEc400
>>108
政策ごとの協議はしても予算案に賛成はしないだろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:58:36.29ID:72ftrDuQ0
言い出した玉木が予算組んで提示すりゃええだけやん
何でやらんのや
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:58:47.96ID:32UvleQL0
民民のバカはすぐに106万円の壁あるのにアホみたいなこといてんやろ?
106万円の壁を178万円にしたいならわかるけどパフォーマンスがれい新なんよ
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 19:59:15.36ID:TWcomBao0
こういう時は財源無いって言うけどコロナ禍で採算の見込み無いのに強行で東京オリンピックやったり大阪万博は開催するからな
2024/12/17(火) 19:59:57.35ID:QkN3xieJ0
金かけて国民総大卒にしても大卒が今の高卒扱いになるだけやのにな
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:00:06.57ID:QGXyQbKe0
もうここまで来たら国民にいい思いさせるの嫌だから反対してるまであるやろ
2024/12/17(火) 20:01:19.92ID:LJ4z/Bbp0
>>106
岸田なんて最初から捨て石でしょ
安倍から解放されて今のうちにとかき集めるだけかき集めてでっぷり太るだけ
国民がどれだけ嫌っても結局止められないし
まだまだ地獄だろうね
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:01:28.86ID:LBjRLwmN0
いいわけないやろカス
子ども家庭庁とかいうゴミに配布してる4兆使え
2024/12/17(火) 20:01:50.12ID:EOe3zKOG0
譲歩すると次から次へと要求してくるからギリギリまで抵抗する
いつものやり方や
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:03:45.64ID:2AF89hKj0
ここで折れるなら最初からシナリオ通りって感じやね
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:04:38.42ID:32UvleQL0
いやほんま103の壁とかマジでどうでもええからな
なにがしたいん民民?106万円の壁そのものを無くして国民から税金ぶんどりたいんですと言えねーのかよ
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:05:19.02ID:MQbWvlQ50
次の選挙はマジで勝てないだろうな
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:05:23.83ID:73ymXRO10
これやると金が回るって事だから急激にやると急にインフレするしな
インフレ対策のつもりでやってるのにインフレしてしまうなんてアホでしかないからここは少しずつにしろ
2024/12/17(火) 20:05:30.52ID:sT2cTB2N0
維新との約束破って、民民との約束も破って
次は何処の政党を騙すんやろな
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:08:25.23ID:8N4hZ9Ae0
落とせばええ
2024/12/17(火) 20:09:15.91ID:GpsZ/KSZd
基礎控除を100万円に上げろ
物価上がってんのに据え置きはおかしい
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:09:22.33ID:7yc/QKEp0
>>122
106万の壁無くなって困るのパート主婦だけだろ 何言ってんの?
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:10:43.32ID:h/LLdtjD0
所得税より社保をどうにかしろ
数年前から年金事務所のカネ集めがめちゃ厳しくなってるし
しかも全員加入の方針とかマジクソや、パートも雇えん

累進課税の所得税を減税して目眩ししてないで、一律で貧民から30%むしり取る社保を減らせ
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:11:01.45ID:gvKTprXb0
https://pbs.twimg.com/media/Ge_G8T2bwAMW4vY.jpg
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:11:09.33ID:wq6GkH0M0
いきなり大学無償化とか言い出すあたり左翼って何してもセンス無いよな
そうやって邪魔したいだけなのがウンザリされとんねん
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:11:36.15ID:NvALcgsk0
これだけ政治家が金で問題起こしてるのに未だに税金の使い道を国民に非公開ってジャップランド土人民度すぎてやばすぎ
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:13:16.77ID:7yc/QKEp0
石破がここで200万まであげますって言えば支持率上がるのに
どうせ他で増税してんだから問題ないだろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:13:54.16ID:SCHPds2fd
>>129
支出の調査が必要不可欠な項目やけどずーーーっとなあなあにしているのにはそれなりの理由がありそうやね
まあ医者と喧嘩したくないってのが主な理由だろうが
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:14:39.38ID:31zqaO+8d
安倍晋三ってなにが駄目やったん?おっさん連中に聞いても理由は言わないけど最悪やったしか言わないんやけど
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:15:12.71ID:q0kx62l30
このスレヤバい奴多くない?
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:15:55.22ID:8N4hZ9Ae0
自民党ヤバすぎ
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:16:14.87ID:32UvleQL0
>>128
その連中の年収層の労働控えの絶壁になってるやん
普通に働らける人間からしたら103万円の壁とかどうでもええやろ
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:16:53.24ID:IuRsYlh10
>>129
おれサラリーマンなんやが、おかしいのは年金定期便に載ってる支払い見込額がおれが払った金額ベースで算出されてることや
おれの会社が毎月おれと同じ額を払ってるのはどこいったんや
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:16:55.73ID:1PSo7sjEd
自民が提示した123万までの引き上げにかかる財源をそのまま無償化に回せば実現出来る
国民民主は自分から協議の席を蹴ったようなので反故にしても問題無いだろう
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:17:52.07ID:4o6bKK150
おっそ
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:19:08.39ID:sg3Fjuoo0
もう補正予算通ったから余裕よ
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:19:37.21ID:7yc/QKEp0
>>138
いや普通の労働者こそ関係大有りやけど
別に103万付近の所得の奴だけに関係ある話じゃないよ 
基礎控除の引き上げは全労働者にとっての減税だよ 年収が500万だったら13万手取り増える
2024/12/17(火) 20:19:44.13ID:LJ4z/Bbp0
>>135
アベノミクスとかいう机上の空論で
国民の皆さんもう少しの辛抱ですといいつつ
実態は失われた30年にトドメを刺した
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:19:55.07ID:QIE48gpH0
自民はもう船降ろされるな
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:20:39.96ID:WYtmbFYm0
控除廃止しても年収400万稼げばいいだけ
控除は甘え
2024/12/17(火) 20:20:43.89ID:camrpUe4M
ザイゲンガーw
減税しようが増税しようが国の支出の財源は国債なのにな
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:20:57.41ID:bkZW2eha0
10万しか稼げないんじゃクソやな
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:21:16.11ID:MeU2J67d0
政府「財源が…財源さえあればなぁ…」
政府「おっ東京五輪に大阪万博やと!?税金999999999兆円お支払いぃ~w財源なんてジャップの税金だから実質無料やでww」
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:21:19.37ID:YR2fFPQ50
自民こいつら崖っぷちなの分かってんのかな
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:21:31.98ID:6/Dx+qtFM
>>135
自分の仲間にばら撒きで日本経済を貶めただけだから
152 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 20:21:50.56ID:UtI8lvzd0
ちなみに123万という設定は国民の消費増の影響が出ないようにするための数値で、試してみたけど効果無いから178万円までは持っていかないという結論を作るためにやっているんやで
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:21:53.56ID:Adh8Y8J00
>>32
財務省「文句言うなら氷河期の年金と生活保護と医療費削るぞ!!」
2024/12/17(火) 20:22:12.86ID:camrpUe4M
基礎控除の意味分かってないから学生やパートの話になる
2024/12/17(火) 20:22:50.60ID:8cuX3D9/d
年金と生保と国民保険を無しにすれば余裕で足りるよね
156 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 20:23:50.86ID:UtI8lvzd0
そもそも減税なんだから税収を減らす話をしているのであって、減税のための財源の設定は意味不明

減税の結果社会システムにマイナスの影響が出るなら国債刷るのが当然であり、そもそもマイナスの影響が出ないように調整するのが政府与党の仕事
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:24:28.31ID:gvKTprXb0
減税するよりも補助金出すほうが経済回るぞ
https://pbs.twimg.com/media/GewbaVBbsAAG9hA.jpg
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:24:41.04ID:j/xD2E5y0
まさかなんGでさえも、178万に上げたところでパートや学生だけにしか恩恵ないと思ってる奴おるんやな 
そら自民も123万にしても大した反発ないやろなあwって安心するわ
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:25:35.89ID:Adh8Y8J00
もしかして最低時給を下げたら103万以内で働ける時間が増えるのでは?
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:26:26.71ID:vMCorJWU0
>>157
これ見て「310億円中抜きされてるのか!?」とか発狂してる知恵遅れいてびびった
161 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 20:26:36.99ID:UtI8lvzd0
基礎控除枠の拡大は、全ての給与所得者にとっての減税

学生云々で反対するのは真剣に意味不明だし、それ言ってる人は多分意味分かってない
2024/12/17(火) 20:26:39.59ID:camrpUe4M
30年間不当に基礎控除が上がってないんだから納税者にとっては7兆円どころの被害ではない
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:26:52.82ID:Xqw0OTFz0
>>158
むしろなんGがこんなに減税万歳、国債ガンガン発行しろ!みたいなノリとは思わんかったわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:27:15.13ID:anZ1+nhN0
絶対増税するマンの財務省様が許すわけないだろ
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:27:24.74ID:j/xD2E5y0
>>154
ほんとこれ
基礎控除の引き上げは労働者全員の所得増加 
学生・パートだけの話と思って、我関せずしてる奴多すぎ
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:27:31.11ID:BKZy2nMC0
宮沢は自民壊してでも守りたいものがあるんや
分かってやれ
2024/12/17(火) 20:27:58.05ID:26JN4AMK0
130くらいで終わりかな
まぁ一応所得税減税、バイト枠拡大、ガソリンちょっぴり減税、くらいになるのかな?
あとは原発推進
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:28:24.68ID:BIiV+1CZ0
>>158
178が123になったら普通に働いてる500万くらいの年収の人は手取りやと、どれくらい違ってくるんや?
169 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 20:28:33.11ID:UtI8lvzd0
>>166
ミスター財務省とか言われてるの草
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:29:24.00ID:1jdp6PtZd
もう維新が協力してくれるから国民民主は捨てても問題無い
178万まで上げる目標を提示したからそれで良いだろて事
2024/12/17(火) 20:29:44.14ID:a6NxNAid0
こども家庭庁とか政策に財源とか言わないけど減税になると途端に財源は?って話持ち出すよな
自民統一は潰れるべき
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:30:15.48ID:Su90gsRW0
予備費とかで無駄な予算積みましてこれや、その予備費の執行率もすこぶる低いときてる
2024/12/17(火) 20:30:17.21ID:1DB3X1+70
くたばれ罪務省
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:30:26.60ID:e2UQQCDn0
水商売は脱税ばっかなのにアホくさ
やること先あんだろ…
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:30:47.28ID:0CMN0X520
>>161
つまりばら撒きって事やろ?
デフレ下ではいいけど、インフレ下でこれやるのはあかんやろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:30:59.12ID:mbHrHRw50
なんか宮沢洋一が国民の敵とかって話出てるがこいつが1番の悪なの?
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:31:03.26ID:VNr4pmz40
>>160
310億円中抜きされてなかったらなんだってんだよお前が知恵遅れだよ
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:31:32.16ID:ZuZp32LE0
こうなったのも維新の動きだよ
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:31:41.07ID:3fmeqJ2c0
来年以降も引き上げて最終的に178万円にする来年以降は財源考えるでええやろ
103万円を参院選の争点にされたら国民民主大勝して自民さらに負けるでマジで
2024/12/17(火) 20:32:05.05ID:1DB3X1+70
>>176
SMバーに税金使ってました、大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶと本質同じ、何も変わってない
2024/12/17(火) 20:32:31.00ID:26JN4AMK0
大学無償化は反対だな
ゾンビ天下り先大学の延命とか利権になるわ
上位4割に給付奨学金支給の方が安上がりだし簡単だろ
余った金で返済奨学金も拡大してバカがバカ大学に自腹で行きやすくする
高専と農業大学校と職業訓練校は無償化
バイトは150になったし、こんな感じで十分だろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:32:59.72ID:biZaH1hp0
政府「財源たりねえわwww あ、こども家庭庁8兆円、男女共同参画10兆円は聖域な。これは天下り先に必要だからな」
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:33:02.83ID:gvKTprXb0
財源はパチンコ税、宗教税、外人のナマポ廃止、外人の消費税免税廃止
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:33:17.30ID:0CMN0X520
宮沢はクソだが、それは別としていきなり基礎控除の大幅拡充は危険やろ
いきなり国民全員に毎年10万円配るようなもんやで
185 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 20:34:25.53ID:UtI8lvzd0
>>168
年間13万円の減税が、5万円の減税くらいになる
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:34:45.28ID:3fmeqJ2c0
もう世間に一回103万円をぶら下げた以上戻れない
このまま103万ネタを争点にされたら参院選で改選議席国民民主が第一党レベルになるほど大勝してしまうぞ
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:35:29.78ID:utPgps120
自民党「ひらめいた!消費税上げれば財源できるんちゃうか?」
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:36:16.24ID:0CMN0X520
>>186
世間がクレクレモードになってるからな
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:36:42.18ID:vMCorJWU0
うおおおさすがタマキン😍


ほとんどの政治家が増やすことばかり言うからこそ、私は財政規律の必要性を嫌われてでも言い続けたい。世の中にタダのものはない。
https://i.imgur.com/R2EEoEe.jpeg
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:36:43.55ID:j/xD2E5y0
基礎控除の引き上げはまあ重要だと思うけど、同棲婚とか紙の保険証とか夫婦別姓とかどうでもいいことやってないで早く少子化対策練ってくれんか?
日本存続の危機になにどうでもいいこと議論してんの?
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:36:59.44ID:dG8EKXXZd
財源は金融所得課税強化でええやろ

一億円の壁ってあるやん?
年収1億超の奴ってもはや働いた収入ではなく株寝かしとくだけで入ってくる配当金の方がメインなんやで
最高税率55%回避して20%の税率で済んでるわけ
192 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 20:37:10.14ID:UtI8lvzd0
>>176
財務省の代弁者

宮沢洋一自身は政策活動費の私的流用しまくり
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:37:11.95ID:1jdp6PtZd
>>186
あれだけポピュリズムに走っても国民民主の支持率大した事ないから特に影響無いよ
自民は維新と一緒に大学無償化キャンペーンを展開し始めて功績アピールをするから
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:37:12.99ID:BIiV+1CZ0
>>185
毎月4000くらい手取りが増えるわけやな
ありがとう
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:37:56.11ID:0CMN0X520
>>189
タマキン、過去の自分に論破されがち
2024/12/17(火) 20:38:01.68ID:1DB3X1+70
いっつもあいつらはこれ
https://i.imgur.com/d43lyJa.jpeg
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:38:19.42ID:3fmeqJ2c0
>>193
103万円の壁が取り払われた場合国民は大して勝たないが
103万円の壁撤廃が決裂した場合選挙で国民民主が圧勝するよマジで
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:38:30.39ID:SxvzWot00
譲歩したつもりってすげぇ煽りよな
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:38:58.78ID:0CMN0X520
>>197
圧勝したらどうなるんや?
国民民主主導で改革が行われて国民は幸せになるんか?
200 ころころ
垢版 |
2024/12/17(火) 20:38:58.79ID:UtI8lvzd0
大学無償化は、国力に直結する国立大の理系に絞るべきや

Fラン大無償化はめちゃくちゃやで
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:39:40.12ID:3fmeqJ2c0
>>199
さあ?
でも少なくとも103万円の壁で国民民主と合意出来なければ自民がさらに沈むだけ
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:40:05.26ID:0CMN0X520
>>200
国立理系なんて元々安いし集まるんだから私立の工学部を無償化した方がむしろええやろ
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:40:06.92ID:ax7oOwv/0
もう106万円も撤廃されるし民民と自民による少子化テロよ
良かったな日本人安楽死計画の少子化派の勝ちや
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:40:33.43ID:0CMN0X520
>>201
国民民主によるポピュリズム政権ができるんか?
第二の民主党にならん?
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:42:17.04ID:dpjDRFvJ0
これ高所得者以外、全く関係なくて草
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:42:25.54ID:7yc/QKEp0
大学無償化とかアホに金費やしても、無能な大卒が増えるだけ
理工農系のみ大学・大学院無償化、博士課程への支援拡充(公務員と同等の給料)で日本は技術大国に戻れる可能性がある
207それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:42:30.63ID:aegQabPR0
【維新知事】「韓国側の意向を踏まえた。ちょっと高いと思ったがプロの見積もりだしそんなものかなと思った」 2.7億円の奈良K-POP公演に維新知事 費用対効果が低いと天平祭(来場者11万人)は廃止
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ea0ece8c659c84b63b366748029522ff836b2c3
奈良の貧乏な若者がK-POP聞けるんやし精査せんでもプロの言い値でええやろwしらんけどwwwwww
出演者も韓国側が決めるんで誰来るかわからんけどK-POPやったら誰でも嬉しいやろwしらんけどwwwwww
208それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:42:44.00ID:SxvzWot00
>>204
そういう印象操作しといて消去法で自民とか言ってるのはタチが悪いなぁ
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:42:46.24ID:IEigKP4Zd
>>197
決裂したら玉木に責任被せるやろ
やりたかったが玉木が財源について何も建設的な意見を出さなかったので議論が前に進めなかったと
今は必要だと思われて自民からも立憲からもチヤホヤされて悪く言われてない無敵状態やけど用が済んだら気を遣う必要は無い
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:43:26.40ID:15XcBusJ0
500万くらいまであげていいよ
ナマポと政治家半分減らせして確保したらええ
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:43:30.95ID:dpjDRFvJ0
>>201
そもそも15万の所得控除増えたぐらいじゃ何の意味もないからな
2024/12/17(火) 20:44:14.88ID:wqnyB2jnr
あの異次元の金融緩和で株不動産にばら撒きまくった政府が言うことかこれが?
しかも未だに株の税制は優遇されとるんやぞ
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:44:34.69ID:dpjDRFvJ0
>>208
そもそもタマキンの減税は全く意味がない
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:45:17.11ID:0CMN0X520
あえて言うなら金融所得の方が労働所得よりも税率が低いのはおかしいとは思う
215 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 20:45:35.26ID:UtI8lvzd0
>>202
·義務教育及び成人になるまでの教育は無償化するべき
·成人になった後で労働と学生を選択できる段階での学問まで無償化するべきなのか疑問

これが根幹と思う

少なくとも文系は無償化要らん
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:46:08.28ID:ax7oOwv/0
民民「103万円の壁の上限をあげます!(106万円の壁は撤廃したろ、ガキの大学無償化も反対したろ)」
ほんま日本人安楽死計画で草草草
217 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 20:46:54.85ID:UtI8lvzd0
大学の無償化は研究助成であるべき
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:47:29.89ID:dpjDRFvJ0
>>214
圧倒的に母数が少ないからな
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:47:45.02ID:3y/XUXDl0
生鮮食品の物価上昇率で一回計算してみろよ
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:48:46.04ID:dpjDRFvJ0
>>216
国民民主がやってることはパフォーマンスでしかない
子供手当の方が1万倍マシやなあ
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:49:36.46ID:ckjml0+m0
議員の報酬減らせばええやん
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:49:41.29ID:dpjDRFvJ0
>>219
15万の所得控除増やしても3〜4万しか減税されへんからな
何がしたいのか意味不明
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:50:12.42ID:1xCqmMsW0
大学のようないわゆる高等教育は別に無償じゃなくてもええやろってことか
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:50:15.82ID:1R/xiEmW0
最終的に178万付近になると思うけど独身弱男のメリットはほぼほぼないと思うわ
子育て世帯に再分配の重み付けすることになるだけで実質的には体のいい独身税
年取った弱男支えるにはしゃーないけど
2024/12/17(火) 20:50:40.41ID:rXV32hWD0
大学無償化とか普通国立だけだろ私立無料にしろとか言うやつおらんやろ
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:52:11.74ID:ax7oOwv/0
民民のせいで年金と保険は払わないといけないんで子供うめません2人目なんか産むとか論外
働けいわれても預ける保育園はありません家でワンオペです
でも保険と年金は払わないといけないので103万円の壁上限を伸ばして熱狂してた馬鹿旦那もゲロ吐きそうです
これが現実🤗
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:52:52.00ID:wcmlelIN0
そもそもさぁ減税するのに財源がいるって発想がおかしくない?
財源ってお金を使う時に要るものであって、入ってくる税金が減ることに対して財源は必要ないやん
なんなら明日から減税しても何も問題ないと思うんやけど
国家予算って毎年何十兆円も繰越されてるのに
228それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:53:07.57ID:dpjDRFvJ0
>>224
ぶっちゃけ収入150万までは税率5%で減税率2万でしかない
ほぼこれ高所得者じゃないと意味がない
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:53:40.63ID:SoskjLit0
知事会が怒っとったな
地方がアカンのやろ もう体力無いとこばっか
230 警備員[Lv.50]
垢版 |
2024/12/17(火) 20:54:48.10ID:kOGPz0Ob0
>>229
そういうのは地方交付税交付金でカバーするんやで
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:54:57.35ID:dpjDRFvJ0
>>229
そもそも低所得者の税率は低いから所得税の減税も少ない
大きいのは高所得者

金持ち減税やな
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:55:23.16ID:dpjDRFvJ0
>>230
無理やな
233それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:55:50.51ID:Hz/BLvUS0
>>95
東京が日本の半分とか義務教育受けてねえだろ😅
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:57:04.68ID:3XGF3Ay70
大学無償化したら俺が仕事しながらダラダラ8年間で大学適当に卒業するけどええよな?
老後も死ぬまで大学に行くで
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:57:11.52ID:0CMN0X520
>>225
国立よりレベル高い私立たくさんあるし、人口あたりの国立定員が異なるから
2024/12/17(火) 20:57:47.74ID:ROr0F2cIM
>>227
てゆーか財源作るには福祉削るしかねえんだわそれ以外なんてゴミだから
福祉削らないつまり減税とか関係なく財源作る気ない自民財務省が財源とか言うのはおまゆうなんだわ
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:58:08.86ID:Hz/BLvUS0
>>234
本来の大学の姿やん
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 20:59:19.83ID:0CMN0X520
>>236
福祉削ったところで、高齢者が増え続けるんだから減税なんてする余裕なさそうやけどね

福祉削った上でその金を国の借金返済、財政立て直しに使う方がいいのでは
2024/12/17(火) 21:00:29.12ID:rHE7EYZkr
>>153
こども家庭庁潰せよゴミカスが
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:01:42.40ID:XOwyzCAS0
>>239
大事な統一教会の出先機関やぞ
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:02:17.62ID:wcmlelIN0
>>236
ワイの話聞いてた?
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:03:17.95ID:3XGF3Ay70
もう山上しか道ないんちゃう?
2024/12/17(火) 21:03:36.45ID:ROr0F2cIM
>>238
まぁ使い道はどうでもいいけど福祉削らないと財源は増えない
それやらねえ奴は何やるにも財源作る気ないってことなのにこども家庭庁とかタヒなないとわからないでしょ
244それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:05:25.81ID:gf1ZH4g20
次の参院選で自民と立憲をごっそり削ぎ落とすしかないんちゃう?
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:06:12.12ID:ax7oOwv/0
民民のせいで106万円の壁もなくなったのでニートも漏れなく働きに行かされる点は評価すべきかな🤔
老若男女国民総労働
子供や孫なんか見れると思うなby国民民主党
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:06:55.63ID:6jo2tELv0
地方の国立大学無償化したら地方活性もできて一石二鳥や
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:07:31.24ID:7lUf0sxTM
大学無償化はあかんやろ
ただでさえ真面目に研究したい奴が鼻で笑われるような環境なのにガイジ入れてどうすんねん
248それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:07:38.85ID:dpjDRFvJ0
>>244
まー減税の低さに国民はアホにしか支持されないで
子供手当1ヶ月分の支援でしかない
249それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:08:20.16ID:7yc/QKEp0
>>245
週20時間以上働かない人には関係ないけどな だからニートが減ることは一切ない
250それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:10:14.54ID:VJXNyVmu0
>>245
労働時間の条件はそのままやからニートは関係ないで
251それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:10:34.37ID:dpjDRFvJ0
子供手当1年で36万円の給付

これを所得税で目指そうと思えば600万円の収入を壁としなければ達成できない

https://www.zeikin5.com/calc/
252それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:11:17.02ID:NOEP5KC+d
>>244
国民民主が財源無視して好き放題言えるのは責任負わなくていい少数野党だからだぞ
タマキンもそれはわかってるからそんなに候補者を立てない
253それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:11:50.92ID:dpjDRFvJ0
そもそも所得税のほとんどは高所得者が納税してる
つまり壁を増やしたところで低所得者は全く意味がない
254それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:12:17.21ID:mTyxOgU60
財源ガーしてるけど普段予算余らせてへんかったか?
255それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:12:18.68ID:hjmfUYgn0
法人税上げれば良いじゃん
256それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:12:55.05ID:AOkn6ZF40
>>252
財源無視して公務員の給与上げるの賛成した政党全部信用できんわ
財源とか関係ない言うてた玉木が正しいやんけ
257それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:13:05.22ID:hjmfUYgn0
>>247
無償化とガイジは何の関係もないやろ
258それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:13:08.23ID:jeMS0fnE0
タマキンには失望した
259それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:13:12.46ID:0CMN0X520
>>253
別にええやん
260それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:13:20.97ID:dpjDRFvJ0
減税ではなく最低賃金を大幅に増やさない限りは国民の負担は減らないわ

タマキンの減税案は月額1,000円程度のものでしないわ
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:14:05.13ID:ax7oOwv/0
>>249
>>250
ニート支えてる母ちゃんの保険と年金を支払わないとあかんからケツ叩かれるやろ
まぁニート支えてる一家なんなそもそも金あるからまぁ無事か
262それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:15:01.87ID:dpjDRFvJ0
>>259
お前の税率的に20%くらいやろうけどタマキンの案が通っても6万円しか減税されない

それ子供手当の2ヶ月分やな
263それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:16:46.40ID:dpjDRFvJ0
600万円の年収の人間の所得税は36万円程度

これ少し減税したところで全く手取りは増えへんねんな

そもそも所得税の減税は累進課税で高所得者以外には全くメリットがない
264それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:17:05.00ID:0CMN0X520
>>262
ワイ年収2800万円なんで基礎控除0円やぞw
265 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/12/17(火) 21:17:15.73ID:qre0YH3k0
企業でも家庭でも収入が減ったら無駄遣いを減らして対応してるんだわ
国や自治体も民間と同じ事をすればいいだけ
266それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:17:17.60ID:aFzUVGmN0
こういうことをきちんと言える政治家が本物よな・・・

https://i.imgur.com/He1BeG0.png


・財源のめどがないのは無責任
・恒久政策には恒久財源をきちんと考えるべき
・それがないと結局赤字国債に頼り子どもたちにツケ を回す
・上振れは安定的な恒久財源になり得ない
267それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:17:19.94ID:u9E/DjUY0
必要な政策もできないほど財源厳しいなら国会議員の給与高額にしとる場合やないやろ
減らさないと
268それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:18:00.04ID:8sXXKykyd
>>254
予算余らせてる上にしっかり過去最高税収叩き出しとるから財源なんて余裕である
269それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:18:14.60ID:dpjDRFvJ0
本当に国民のことを考えるなら最低賃金の大幅なペースアップやな
これすれば正社員は最低賃金以下の時給よりも下では働かせるのは不可能になるから増やすしかなくなる
270それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:18:20.75ID:NOEP5KC+d
>>256
7兆の財源とその何100分の1の数10億の財源を一緒にしてる時点でね
最新の設備投資には色々文句言うのに文房具買うには稟議書書すら必要無いのはずるい!と言うてるようなもんや
271それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:18:22.36ID:/NaxouHz0
どんだけ議論して法案通しても適当な理由で増税されて、国民が納税してもぜーーーーーんぶ高齢者の湿布代と外国人の生活保護と政治家のお友達への中抜き委託に消えるから無駄だよーーーん
2024/12/17(火) 21:18:58.82ID:rZLo4lu8M
消費税導入前の元の税制に戻せよ
273それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:19:20.07ID:Zu1YQKGFr
本予算は維新が賛成するアテがあるから玉木は用済みなんだわ
全ての大学生に50万給付して実質大学無償化する案を呑めば維新は賛成する
で参院選前に石破が退陣して衆参同時選挙や
274それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:19:57.47ID:dpjDRFvJ0
>>264
ワイの年収は4,000万円やけどな
低すぎて草
2024/12/17(火) 21:20:41.10ID:sFF4wDN00
税収が7兆減るって言うけど毎年10兆くらい余らせてるんやから178万でもお釣りが来るやろ
276それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:21:19.74ID:dpjDRFvJ0
>>270
そもそもタマキンの案で財源7兆円もいらへんねん
277それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:22:06.37ID:VJXNyVmu0
財務省「試算の結果がー」
→財務省「試算の根拠?ワイらが勘定したわけじゃないからわかん」

自民党「財源がー」
→自民党「予算組みのやり方を見直せ?嫌です中身も教えません」

これで未だに国民民主に矛先向けてる野党の政治家もどうかしてるやろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:22:37.54ID:dpjDRFvJ0
>>275
所得税の税収は、直近で17.9兆円(令和6年度予算額)

半減は草
279それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:23:24.55ID:dpjDRFvJ0
>>277
何か夢見てるけどほとんど減税されないで
280それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:23:35.08ID:0CMN0X520
>>274
基礎控除による減税額の話してるんじゃないの?
281それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:23:58.46ID:uDTFejBg0
とりあえず1年やってみるとか無理なんか
1年分くらいの不足は借金すればええ
282それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:24:07.53ID:yhafs2dc0
次の参院選の自民大敗はほぼ確実やな
支持者が老人ばっかやし数十年後には消滅しとるかもな
2024/12/17(火) 21:24:24.12ID:sFF4wDN00
>>277
7兆っていうのも試算すらせずに適当にでっち上げた数字やろな
多分178万にしても実際はそんなに減らんやろ
284それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:24:36.98ID:dpjDRFvJ0
>>280
お前年収ほとんどないやろ?
基礎控除は税額控除やなくて所得控除やフリーター
285それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:24:39.47ID:Zu1YQKGFr
>>278
なんで住民税を無視してんの
住民税の減収額は俺でも簡単に4兆円と計算できるぞ
286それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:24:45.34ID:0On1+Aef0
庶民が税金払わなきゃ誰が上級養うんだよ
287それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:24:48.81ID:8sXXKykyd
そもそも国債なんてどの国も当たり前にやっとることやのに日本だけ消極的過ぎんねん
2024/12/17(火) 21:25:06.43ID:miScqhbI0
自民党と立憲は参院選で揃ってボロ負けしそう
289それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:25:10.94ID:HufMX5cw0
若者に金やらんで、とりあえず今が良ければオッケーって種籾食ってる状態になっとるぞ
290それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:25:26.65ID:P1C5Pr+10
165じゃダメー?
291それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:26:03.88ID:dpjDRFvJ0
>>285
国民民主党が掲げる「年収の壁」の見直しを巡り、国民民主内で、国税である所得税の基礎控除を引き上げる一方、地方税である住民税の基礎控除は据え置く〝住民税分離案〟が浮上している。

うーん草
292それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:26:53.51ID:9WP+pXyk0
減税の財源って何?
取りすぎてるものをやめろっていってるだけなんだが
293それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:27:17.78ID:TCvDruYN0
財源ないって言っとけば出世できるし楽やな
294それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:27:26.04ID:1S8j0BCv0
学生を減税の口実に使ったのは悪手だったな
税金で学生をバイト漬けにするわけにはいかないだろうし
学生の労働時間を考慮したらそら123万で十分となるよ
295それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:28:51.11ID:L+Nw7ZHcd
>>294
そもそも勤労学生控除は130万円まで0課税やこらなあ
学生はそもそも103万円の壁なんてない
296それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:29:01.88ID:IXNIlUGP0
安倍晋三
297それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:31:12.21ID:Zu1YQKGFr
今国民民主が打てる手は明日あたりに内閣不信任案出してワンチャン可決に追い込むことくらいじゃね
298それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:31:56.43ID:AS4iYczo0
ちな政治家の交通費は増額したろwww
299それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:32:06.41ID:t+bQaGBS0
立憲「自民が正しい!」
2024/12/17(火) 21:33:19.89ID:722N/2Vw0
タマキンお前のせいで給付金が3万にされたんだぞ
301それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:33:20.18ID:1S8j0BCv0
>>295
特定扶養控除も150万まで引き上げられるし178万に拘る理由がない
一野党のメンツのために赤字国債発行とか迷惑千万
302それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:33:51.83ID:dUuosMRc0
>>299
一方、「辻󠄀・本郷 税理士法人」の山下大輔公認会計士・税理士の試算では、同年収世帯で住民税の基礎控除を据え置く分離案を実施した場合、税負担軽減は6・1万円となる。

これほんま意味のない政策やで
303それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:35:42.02ID:fF8B9X4q0
手取り増やして消費活動増えて経済回ったら
自民のやってきた事が無駄だと証明されるのが怖いんや
304それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:35:43.89ID:dUuosMRc0
>>301
特定扶養控除で150万円の壁なんてのも意味がない
そもそも130万円の勤労学生の壁まで受けてるのは1%未満

減税する対象がいないものを引き上げても意味がない
305それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:36:09.43ID:psa+qBvY0
石破惨敗で高市統一が復活の芽が出て来たし壺はこのまま押し切るやろ
306それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:36:25.62ID:dUuosMRc0
>>303
手取りは増えても数万円やな
全く意味がない

それなら最低賃金上げたら?
307それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:37:38.66ID:9ZLWjrnt0
123万への引き上げに渋々同意する

参院選玉木「対決より解決路線で一定の成果を得た!しかし議席数が足りない!国民民主を野党第一党に!!!」

これじゃダメだったん?
308それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:38:20.10ID:dUuosMRc0
ガイジ「年収の壁を増やしたら所得が爆増」

有識者「増やしても手取りは数万円しか変わりません(笑)」

これ所得を増やすものやなくて所得税を減額するもので

そもそも年収800万円までは所得税はかなり安いからな
309それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:38:27.75ID:aFzUVGmN0
>>307
別に123である必要はない
もう少し粘って上げてから、そういう主張をするんだろうよ
他の野党は苦々しいだろうが
310それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:39:07.52ID:dUuosMRc0
>>307
てか123万円なんて配偶者も学生も全く意味がないから…
311それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:39:26.73ID:mVXSxN3xa
103万の根拠は昔の最低賃金なんやからとりあえずそこは是正して本当に財源足りないなら別で増税して補うべきやろ
312 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 21:40:50.99ID:5SsOci4/p
かーっ税金集まりすぎてウハウハだわwww
どこに配ってやろうかなwww
ってやってる時に減税とかくだらない事に使うわけ無いやろアホかwww
って思ってそう
313それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:40:53.12ID:dUuosMRc0
年収600万円までは所得税は20万円程度

社会保険料は95万円 

本当に減税したいんなら社会保険料でしょ
314それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:41:19.70ID:aFzUVGmN0
さっきも、BSTBSで、朝日の記者が、これは全部八百長で越年してでもまとめると言ってた
そういうもんだろうよ
315それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:42:24.36ID:p63FHVkkd
自宅はマンション1棟で
軽井沢に別荘二つあって
広島選挙区なのに広島に家ないのおもろい

グリーンがどこなのかわからない
広島県内のパートアルバイトの減税を
徹底的に妨害するのに
選挙の時は地元各企業に集まれとのたまう

岸田と社会保険料値上げやりました
316それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:42:30.77ID:dUuosMRc0
所得の天引きの内訳(600万円)

年収600万円では、所得税がおおむね20万円ほど。
そのほか社会保険料として、健康保険料の約35万円、厚生年金保険料の約55万円、さらに雇用保険料の約2万円が引かれます。

年収の壁600万円にしたところで減税額は20万円でしかない
317それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:42:33.02ID:dRgQjfXZ0
この国は変わらない
もう終わりだよ
318それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:42:33.50ID:8ENlC7FV0
>>283
去年の時点で税収黒字であの岸田がわざわざ余裕あるんで一時的減税するでっていう位やからな
慌てて潰し入ったけど済し崩しで定額減税出来る位の余裕あるんやし、本来騒ぐ程やないのは確かやで
何時迄もないない勘定で国内支出抑えて国外にはばら撒きスタイルは通用せんわ
319 ころころ
垢版 |
2024/12/17(火) 21:43:31.11ID:kOGPz0Ob0
そもそも国民民主党が席立ったのも駆け引きや

駆け引き無しで席立って交渉終わらせるのは堂々と退場したあれだけや
320それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:43:54.53ID:dUuosMRc0
本気なら社会保険料の減額でしょ

ほとんどこれで給与がなくなっとるわけやからな
2024/12/17(火) 21:43:58.18ID:zJCxEr5V0
財源は無いけど我々のボーナスは増やします🤓
2024/12/17(火) 21:44:07.18ID:rXqK4EHX0
公務員の給料半額にしろ
323それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:44:50.11ID:dUuosMRc0
タマキンさあ、所得税の減額しても意味ないってわかってるよね?
324それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:45:37.48ID:p63FHVkkd
バイトしてまでカープ応援してるファンや
売り子なんかで頑張ってる球場スタッフ

減税はさせん
票はよこせ
325それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:46:30.89ID:6Aw3OuwE0
>>52
過去最高の税収なんやから多少減ってもええやろ
2024/12/17(火) 21:47:00.20ID:meAexQSn0
タマキンのせいで自民と公明は国民の敵ってカラーついちゃった
参院選は大変やろなぁ
327それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:47:58.71ID:fF8B9X4q0
社会保険料上げてんのにノコノコ下げる馬鹿政府いるか???
いそうやな…
328それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:48:16.30ID:ZY27d3nt0
>>75
余ったから使ったんだぞガイジ
329それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:48:29.03ID:5KcP3sC60
適当な国に1000億くれ言われたら貸すのに国内なら渋ってる謎
330それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:48:36.50ID:ax7oOwv/0
さぁ民民による国家総動員法や!
みんなに働いてもらうでー!ガキやニートのためなら社会保障費を稼ごう!そんかし所得税は負けといたる🤗
331それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:48:41.11ID:VFiScN2T0
7兆税収減とか言っとるけど減税で消費に回る分とかどう試算してるんやろな
332それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:48:57.98ID:Wq8QcJVM0
不倫の果て
333それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:49:03.42ID:mEXtBv+v0
1万でよくない?
というか壁をなくせよ
334それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:49:24.62ID:dUuosMRc0
>>327
社会保険料をどうにかせん限りは負担は減らん
所得税なんて誰も話してすらない論点やな
2024/12/17(火) 21:49:40.43ID:tqZzqSjY0
クソほど無駄遣いしてるのにな
336それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:50:53.82ID:uyPJPoxj0
>>12
ガガガガガガガガイージー!♫
2024/12/17(火) 21:51:14.85ID:NcheA/hsM
自民は野党相手に横綱相撲も取れなくなったな
立ち合いで変化して勝手に自爆してるみたい
338それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:51:24.22ID:9cYGRRnh0
>>331
歳出を減らして7.6兆円を捻出して減税に充てるなら
今まで政府が消費してた7.6兆円が国民による消費に変わるだけなので
全体の消費は変わりません
339それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:51:40.77ID:0CMN0X520
>>284
そもそもお前本当に年収4000万円あるんか?
ワイが2800万円って言ったから適当に言ったやろ
340それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:53:25.60ID:Ig5t9wk10
税調会長が宮沢洋一なのがな
宮沢喜一もそうだったけど国民見下しまくってるのが伝わりすぎてるわ
341それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:53:45.79ID:dUuosMRc0
>>339
そもそもタマキンが話してるのは減税額の話でもなく、所得控除の話やな
ちょっと働けよフリーター
342それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:53:47.61ID:fF8B9X4q0
結局のところ政府の本音としては
「馬鹿な国民はオールドメディアだけの情報を鵜呑みにして贅沢せずやっすい賃金で生活してろw」

って事だよね
343それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:54:48.69ID:dUuosMRc0
>>342
論点は賃上げ
所得控除なんて微々たるもの

ほんま目眩しそのものやね、所得控除なんてそもそも収入が高い人間やない限りは意味ないねん
344それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:55:36.45ID:Up4tDfAD0
現実問題103万いっちゃうからバイト入れませんが178万に上がったら民間は助かるんよね
税収とか財源とか知らんわ
345それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:56:22.97ID:D/2TjTzX0
は?公務員や政治家の給与上げるときは財源云々言わねえだろうがよ
舐めたこと言ってんじゃねえぞ
346それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:56:45.46ID:VFiScN2T0
>>338
詳しくないから分からんけどその7.6兆の国民の消費の一部が税収として国に入って歳出として出てってループしていかないんか?
347それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:57:57.05ID:dUuosMRc0
①収入-②給与所得控除=③所得

③所得×税率=④所得税

タマキンが議論してるのは②の所得控除の話

所得控除が大きければ所得税も減額される

ただし、年収600万円の所得税は20万円程度

ほぼ178万円の壁?ほぼ減額ないよって話やな
348 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/17(火) 21:58:32.76ID:kOGPz0Ob0
財源論の話出るのは財務省管轄の案件だけやで

コロナ給付金や社会保険料の一部給付は厚労省管轄だから財源の話にならなかった

皆様財源という言葉で目眩ましくらってる
349それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 21:58:51.68ID:dUuosMRc0
1.収入-2.給与所得控除=3.所得

3.所得×税率=4.所得税

タマキンが議論してるのは2.の所得控除の話

所得控除が大きければ所得税も減額される

ただし、年収600万円の所得税は20万円程度

ほぼ178万円の壁?ほぼ減額ないよって話やな
350それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:00:10.19ID:xZXEsajY0
>>58
少しでいいから税金の仕組みを学んだほうが人生豊かになるぞきっと
351それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:00:39.72ID:dUuosMRc0
バカは字面だけで判断するけど所得税を減らしても痛くも痒くもないねん
逆に国民も全くメリットがない
352それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:00:46.28ID:bGazJ+zA0
ここで満額認めたら次も次もってなるから必死よな自民も
353 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/17(火) 22:00:49.13ID:kOGPz0Ob0
>>346
控除枠の引き上げが大きいと減税が消費に繋がって長期的な税収増となるのがバレるから、123万とかいう効果の出ない対案で誤魔化してる

今の自民党は、国民民主党の減税案に効果はない、と示すための動きをやってる
354それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:01:14.65ID:sE2a5aJb0
123ってわかりやすいもんな猪木みたいで
355それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:02:05.68ID:Up4tDfAD0
飲まなきゃ飲まないでこのまま行くとまた自民議席減らすだけやろ
356それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:02:11.35ID:9cYGRRnh0
>>346
もちろんするし
それは国が消費した場合も同じ
国民に給付金配ったり民間に事業発注したりして
その一部は税金として戻って来る
357それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:02:50.69ID:dUuosMRc0
>>353
1.収入-2.給与所得控除=3.所得

3.所得×税率=4.所得税

タマキンが議論してるのは2.の所得控除の話

所得控除が大きければ所得税も減額される

ただし、年収600万円の所得税は20万円程度

ほぼ178万円の壁?ほぼ減額ないよって話やな
358それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:03:10.49ID:KJZmhpJC0
123万4567円にすれば良くね
359それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:04:03.00ID:sOTcCZHC0
さすが自民党
360それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:04:13.78ID:bGazJ+zA0
譲歩したフリして安く着地させる為のとりあえず123万なのは分かるけど自民が狙ってんのはなんぼくらいなんやろ
マスコミがよく130万くらいじゃダメなの?って言ってたからその辺やろか
361それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:04:15.19ID:rWJ/bWQ60
>>345
だって公務員の給料アップは必要なことだもの
こんな国民民主がいい出したらアホが急に連呼し始めた所得税減税なんかよりも
362それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:04:15.84ID:M+PwRGXN0
減税に財源ってのもおかしいと思うけど昔の基準で取ってる税金を当てにすんなよ
363 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/17(火) 22:04:24.91ID:kOGPz0Ob0
俺は意味ある金額と思うけどな
低収入ほど減税率高いし

年収 200万円:減税額 8.6万円
年収 300万円:減税額11.3万円
年収 500万円:減税額13.2万円
年収 600万円:減税額15.2万円
年収 800万円:減税額22.8万円
年収1000万円:減税額22.8万円
364それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:04:41.56ID:dUuosMRc0
年収の壁600万円にしたら所得税0円の人がほとんどになるやろうけどなあ

それでも減税額はマックスでも20万円

子供手当の6ヶ月分やな

まー何の意味もない政策で終わりやな
365それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:04:45.38ID:pK3+F+HI0
自民党って馬鹿しかいねぇのな
366それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:06:01.29ID:VFiScN2T0
>>356
それなら所得から税金でいきなり国が持っていくより色んなとこ回って最終的に国に入る方がええ気がするわ
2024/12/17(火) 22:07:21.71ID:2k6Dmwn/d
そもそも国会議員の給料が高過ぎなんよね
アメリカですら2000万くらいやろ?
なんで日本が3000万いくねんw
おかしいやろwww
368それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:08:41.02ID:tmCEYj350
日本はまた変われないのか
369それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:09:01.63ID:I1T3yE4nd
で?178万になったからってなんかワイらに得あんの?
具体的にどう得か言えるやつおらんやろ?
370それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:09:21.01ID:rWJ/bWQ60
>>367
アメリカの連邦議員は各種手当いれたら1人数億以上
日本とは桁が違う
後進国ジャップ以下なわけねーだろ
すぐ騙されるなアホは
371それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:10:18.35ID:8ENlC7FV0
>>353
むしろガソリン減税の方を優先的にして欲しいんやけどな‥
地方都市でも北海道から東北や中越は車無いと冬場アカンから死活問題やし
372それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:11:14.31ID:9cYGRRnh0
>>366
国は貯蓄せずほぼ全てを消費するけど
国民は一定の割合を貯蓄してしまう

経済学的には貯蓄に回さない比率(消費性向)が高い低所得者に分配したほうが消費は回ると言われている
2024/12/17(火) 22:11:59.56ID:7YC3J8Ia0
働かないことが国への攻撃やぞ
氷河期世代どもめ
2024/12/17(火) 22:12:01.55ID:ykzaE59l0
寧ろ日本の公務員と国会議員は給料少なすぎなんだよ
これほど平和な国家を維持してるのに
国会議員とか5000万でもいいレベルだわ!!!
2024/12/17(火) 22:12:28.04ID:Dc0e2/ap0
>>361
何で必要なのか教えて
376それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:12:49.59ID:62KrMCJd0
まず税金の無駄使いやめろて役に立たない政策を廃止しろ
377それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:12:55.59ID:5Uyb2AdK0
>>365
そのバカに投票し続けて国があったんやで
賃上げだけできても円安で価値が薄くなった円&累進課税のダブルコンボで不満溜まるに決まってるわな
378 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/17(火) 22:13:13.60ID:kOGPz0Ob0
>>369
給与所得者全員への減税だから、俺もお前も手取り増えるぞ
2024/12/17(火) 22:13:18.19ID:869cP1B70
物価は15年前から1.5倍くらいになってるものが結構あるのに所得が1.5倍になってない人ばっかだからそりゃ生活きついわな
380 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 22:14:07.54ID:9GNvoQpb0
自民「受け入れます」
→っぱ選挙行くと変わるわー、でもこれなら自民いらなくない?
自民「ダメ、123万なら良いよ」
→っぱ自民ってゴミだわ、国民主に入れよ

これどっちみち自民詰みじゃない?
2024/12/17(火) 22:14:26.01ID:hA9YELs80
国民の支持率アップ言うけどそら世の中半分以上が目先の金が増えればそれでええ連中だらけやもんな
恒久的な減税のリスクとか考えんやろしまたリーマン・ショックみたいなのが来たらどうするのかなんて気にしない
だけどそういうのが来た時に一番困るのはそういう層なんよな
382それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:14:27.39ID:I1T3yE4nd
>>378
サンガツ
383それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:15:35.23ID:rWJ/bWQ60
>>375
むしろ何で不要なのか教えて?
ただでさえなり手不足で一部職種では定員割れなのに
日本はOECD諸国で労働人口あたりの公務員数は最低、人件費も対GDP比率で最低
民間企業との人材獲得競争で負けてるんやから待遇上げるくらいしか解決策がない
2024/12/17(火) 22:15:56.33ID:8ZcSkZhP0
>>21
大学無償化の前に親世代の手取り増やして出生率上げろや
385それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:16:48.40ID:xOAxOLLY0
>>381
恒久的な増税のリスクを目の当たりにしとるんやからしゃーないね
386それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:20:14.92ID:Up4tDfAD0
増税許したらいくら不景気だろうが国民の生活が苦しかろうが一生減税するつもりないをリアルタイムでやられてるからな
2024/12/17(火) 22:20:22.24ID:hA9YELs80
>>385
というと?
なんか誰かが言ったことをちょっともじって何かを言ったつもりになってるしょーもない反応の典型やな
2024/12/17(火) 22:20:47.69ID:x0j82NSZd
最低賃金に合わせて今の103万になっとったんやから最低賃金上昇に合わせろや
2024/12/17(火) 22:22:25.26ID:YvMMQrMu0
なんg民って滅茶苦茶増税派多いのになんで自民をずっと叩いていたんや?
2024/12/17(火) 22:22:38.83ID:DG/V13jI0
使い切れないほど予算を組んで余らして、更に税収増えてるのに減税してくれんのよ
391それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:22:59.27ID:9WP+pXyk0
>>388
昔はちゃんとその都度上げてたし
外国も当然そうしてる

こんなことくらいでですったもんだしないといけない
お笑いザイム真理教国家今の日本くらい
392それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:23:01.24ID:yfpBgRTL0
政府て言うな
自民党と言え
393それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:23:47.69ID:xOAxOLLY0
>>387
え?日本の失われた30年をご存知でない?
394それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:25:12.49ID:5Uyb2AdK0
デフレにかこつけて28年サボってた事をやれって言ってるだけなんだがな
やっぱ長期政権はあかんね
395それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:25:22.25ID:L5wi/ooT0
今思いついたけど今って解散総選挙の絶好機じゃね?
石破は103万円問題について適当に匂わせておけばそれなりに支持を得られるし何より立憲が調子悪いから小選挙区ではほぼ勝てる
裏金問題もとっくに忘れられてるからマイナスにならない
396それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:26:46.53ID:e6aN9XTy0
自民党と立憲の大連立のチャンスだな
397それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:27:56.40ID:AHHT7jdU0
>>396
立憲の支持率0になりそうやな
398それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:28:10.93ID:6vT2q4pBa
年収わずか104~178万の国民からなんぼ巻き上げてんのや
お議員ン選挙でるぅ~だけで2千万振り込まれるのに
399それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:29:00.10ID:8QcTlNa60
>>383
それは30年ずっと斜陽の国なんだからだぞ無能が
400それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:29:32.34ID:p63FHVkkd
グリーンがどこかわからん発言

一般の日本国民の言語理解でけんのに
広島の有権者の言語理解できてるわけないやん…?
401それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:29:33.60ID:Tk0VvvCW0
103万じゃ低すぎるとか言うけどそもそも収入がありながら納税の義務を果たさないことが憲法違反じゃないのか
2024/12/17(火) 22:29:56.79ID:p9ulWvSU0
高所得者ワイの税金減らせよ😡
403それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:30:34.58ID:8QcTlNa60
>>401
その税金を無駄遣いしてきた国に文句言うのが先だぞ
404それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:30:47.71ID:z4jA1tKU0
結果は置いておいてなんか凄い政治をやっている感があるなここ十数年記憶にないぐらい国会がちゃんと機能している感がある
405それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:31:22.96ID:KdfQouC90
学生にフォーカスされてるけどパート主婦もだろ?
406それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:31:25.38ID:vMCorJWU0
>>404
タマキンズチョロくて草
407それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:32:24.65ID:Tk0VvvCW0
>>404
今まではこれを与党内協議として国民から見えないところでやってただけでやってることは変わらん
2024/12/17(火) 22:33:20.86ID:U+t28JUl0
>>404
モリカケサクラのときは本当酷いもんだったよな
409それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:33:28.39ID:e6aN9XTy0
維新は前原だからなあ
自民党は国民民主党より前原を120万円で釣るほうが簡単だと思うってそう
410それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:34:09.44ID:MPRNY8fZ0
>>270
7兆もかからんしなあ
2024/12/17(火) 22:34:36.42ID:jOXAl1zZ0
所得2000万円以上が大幅減税になる
これが低所得者のためになるわけがない
412それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:34:39.67ID:8ENlC7FV0
103万壁突破からのガソリン減税、インボイス廃止、消費税減税とか済し崩しで国民主の減税公約が出そうやから必死やな
これで手取りや景気良くなったら自分達の功罪が浮き彫りになり、税収まで減るんやからそりゃしゃーないわな
413それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:34:51.02ID:p63FHVkkd
元総理の伯父も東大出身者以外は
人権のない動物と思ってたみたいやしなあ

東大法卒でも財務省後輩の
野党議員は動物なんやろな

6年に一回広島いくだけで
未来の広島県民の首締める政策やっても
なんもされんと当選するから楽でええわ
414それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:35:25.90ID:9WP+pXyk0
何にせよ、どう考えても必要な
減税政策がかつてないくらいに取り上げられてて
色んな人に議論されてるのが大きい
来夏国民民主もそうだが、れいわや参政党ももっと議席伸ばすやろ
誰でもいいから減税して実質賃金上げてくれ
415それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:39:12.43ID:J6dUTSGg0
普通に何に使ってるか明確化しろよ
2024/12/17(火) 22:39:32.37ID:7Rs1gYW20
>>410
テレビや新聞が発表する政党支持率を捏造だ!と騒ぎ立てるくらい疑り深いなんg民がなんでこの7兆の話をまるっとするっと受け入れているのかが不思議なんだよな
417それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:39:51.96ID:rWJ/bWQ60
>>399
全く答えになってない
そもそも公務員の給料を上げる給与法は野党も全部賛成して今日可決されました

無能は見つかったようだね
418それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:40:17.92ID:8BwejXqO0
>>7
働けよ貧乏人
泣いてる暇あるならもっと働けるだろ?
419それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:40:35.79ID:Tk0VvvCW0
一番いらんのが防衛費なんだよな
何も起こらなければ本当にただの無駄遣いだから
420それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:42:20.02ID:n0aCPXba0
企業は人手不足でもっと働いてほしい
パートやバイトは税金上がるから働けない
物価と最低賃金は上がり続ける
小学生でも何すれば良いか分かるやろ
421それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:42:22.50ID:bGCSE4lKd
>>416
なんG民じゃないし…
2024/12/17(火) 22:43:27.48ID:7Rs1gYW20
>>421
え、じゃあこいつら誰なん?
423それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:43:35.83ID:KdfQouC90
>>419
中国だとそこが癒着の根源らしいな
金貰ってたけどハリボテの設備投資しかしてないとかなんとか
424それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:44:07.20ID:lGSkV98e0
参議院選挙言うけど1人区は組織票パワーで安泰やし今回改選は小物ばかりやから大勢に影響ないと甘く見てると思うで
425それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:45:01.06ID:ZORTmPAB0
財源確保足りないなら足りないままでええやん
その分ワイらの可処分所得が増えるだけやろ

それで景気が活性化したらそれに付随して税収も増えるやろ
426それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:45:21.33ID:eUk1CjJR0
うんち、やね
427それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:45:40.29ID:rWJ/bWQ60
>>420
移民やね👍
428それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:46:46.48ID:QGXyQbKe0
>>425
そのシナリオだけは絶対に避けないと駄目なんや
減税して景気が良くなるなんてのがバレたら取りたくてしょうがない税金取れなくなるし今までやってきたのが失敗だったってのがバレるから
429それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:47:10.52ID:Ve4+eVv80
>>425
そんな普通の論理で政治してたら
30年経済成長しない謎の国になってない
自公と財務省経団連カルト教団のシロアリっぷりは半端ない
430それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:49:55.27ID:Tk0VvvCW0
>>425
残念ながら所得が増えることと景気が良くなることには何の関係性もないんだよなあ
431それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:50:26.01ID:ZORTmPAB0
>>428
>>429
えぇ…😨
マジでワイらなんG民が政治したほうが百万倍マシなんやないか
2024/12/17(火) 22:50:31.90ID:g4RG4kWc0
パワハラの斎藤や金メダル喰らいの河村が当選してるのは結局有権者自身は被害受けてないからなんだよな
アメリカファーストのトランプもそう
いかに有権者にクリティカルな政策を言えるかってのが選挙だから国民民主党の作戦は正しい
433それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:50:56.67ID:ZORTmPAB0
>>430
そうなんか?
434それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:51:42.35ID:8ENlC7FV0
>>414
あれ?シンプルに消費税減税だけした方がええんちゃう‥って財務省に思わせたら半分勝ちやな
幾ら賃金上げても物価高止まらんからそもそも消費減税か、所得控除で手取り増やすかの2択しかないんやし
435それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:52:04.42ID:KdfQouC90
>>411
多分低所得層に向けた政策したところでお金は回らないよ
中~高所得層のお金回さないとね
436それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:53:03.22ID:uCuX9LWx0
>>98
て、て、低学歴が何抜かしてんだwww
437それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:54:32.70ID:8QcTlNa60
>>417
なんで公務員の給料がそうなってるかの答え理解出来ないんだなこのガイジは
他の国と比べて云々言うなよバーカ
自分の気に入らないレスは理解しなければいいんだからバカは楽でいいよな
438それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:56:01.38ID:9WP+pXyk0
>>434
分かってても財務官僚は立場上口に出せないよ
増税出来たら出世と天下りでバラ色の人生が待ってるし
増税したら左遷される
2024/12/17(火) 22:56:10.04ID:9vPJKvrq0
>>434
なんg民「大学無償化があるだろ」
440それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 22:58:36.60ID:8QcTlNa60
>>438
予算増やして天下り先確保する事が至上命題だからなゴミクズどもは
2024/12/17(火) 22:59:22.03ID:9vPJKvrq0
>>429
基礎控除引き上げ反対!財源が無い!とか言ってるなんg民はすでに手遅れってことか?
2024/12/17(火) 22:59:25.50ID:jOXAl1zZ0
高所得者が今まで以上に快適に生活できるように基礎控除を引き上げると言うべきだ
低所得者のためになるみたいな嘘をつくな
443それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:00:02.26ID:rWJ/bWQ60
>>437
全然会話になってないし何の反論にもなってないっすよ
自分の頭の悪さを逆ギレで誤魔化さないでください
ちなみに公務員の給料は50人以上の従業員がいる事業所の昇給率にあわせて人事院が勧告し、それを元に国会で毎年給与法を改正するだけです

で、なんで公務員の給料上げるのは不要なんですか?
444それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:01:23.91ID:8QcTlNa60
>>443
不要かどうかの説明に他国と比べて云々言ったからそれはこうだぞって言ったんだけど?日本語も理解出来ないんだなこのゴミクズは
445それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:02:33.57ID:9WP+pXyk0
>>441
毎回ID真っ赤にして、減税は財源がないとか
金利が上がって更に円安になる!って言うやつ出てくるけど
dappiかその二番煎じの世論誘導だと思うわ
446それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:02:37.94ID:XXvUk4h50
洗脳解けると困るからなあ
447それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:03:20.74ID:rWJ/bWQ60
>>444
だから30年斜陽の国だから、って何の説明にもなってないって言ってるんやが
めまいがするくらいアホやねキミ
448それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:03:55.95ID:IPoCflhy0
安倍さんの時に上げといてくれたらよかったのにな
財務省と戦ってたんだろ?
449それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:04:24.28ID:8QcTlNa60
>>447
それはお前の知能が低いからだろ自分のバカさをワイのせいにするなよゴミクズ
健常者なら理解出来るけどガイジには難しいんだな
450それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:05:57.28ID:rWJ/bWQ60
>>449
ゴミクズだのガイジだの喚き散らすだけで
説明を放棄し「健常者なら理解できる!」で逃げられると思ってる
そうやって目の前のことから逃げてきた人生だから公務員の給料なんかに嫉妬するんだよ
451それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:06:24.40ID:UmB56but0
そもそも減税の話に財源が無いって言い出すのが本末転倒過ぎて頭おかしくなるで
2024/12/17(火) 23:07:13.29ID:9vPJKvrq0
>>445
低所得には恩恵が無く高所得だけが得するだけだ!とか言ってるのもそういう類いなんかね
453それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:07:57.11ID:KdfQouC90
123万とか意味なさすぎて草

https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-900014658
454それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:08:50.81ID:KKetWUMU0
財務省「減税して景気良くなったら俺らのせいやん認められるわけないやろ?」
455それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:09:07.12ID:8QcTlNa60
>>450
逃げてるのは海外と比べてとか詭弁言わないと何も出来ないお前だろ
必要かどうかの説明に海外と比べてとか言い出した時点でお前の負けだぞゴミクズ
お前の言っているのは必要な理由じゃなくてただの詭弁
ガイジにはわからんのだろうな
456それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:09:26.94ID:QC/u8x240
実際国民民主も140万くらいが落としどころと思ってるやろ
457それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:09:33.56ID:9WP+pXyk0
>>452
それもめちゃくちゃな話だよな
割合で考えたら、低所得者の方が助かるに決まってんだろ
458 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/12/17(火) 23:10:20.19ID:/6nJaBrD0
国の全支出の領収書出してくれたら国民の有志が総出でチェックして無駄を炙り出せるのにな
最低でも10兆円くらいは削減できると思う
459それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:10:56.71ID:rWJ/bWQ60
ガイジ、バカ、ゴミクズ
頭が悪いと罵詈雑言のパターンも少なすぎて笑う

結局また話そらして公務員の給料を上げる不要さについては何一つ説明せずに逃げようと必死だし
2024/12/17(火) 23:11:52.14ID:jOXAl1zZ0
所得控除の拡大は再分配機能を弱めるだけなんで長期的には所得格差は拡大する
461それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:11:56.08ID:8QcTlNa60
>>459
ハイハイ自分が不利だからってついにアンカー付けずに逃げたしたよこのゴミクズ
さっさと死んどけクソガイジ
462それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:12:35.45ID:r/I4BhrZ0
ノーパンしゃぶしゃぶに続くネタは無いんか?
あれば一撃で粉砕できるだろ
463それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:13:38.69ID:rWJ/bWQ60
>>461
頭に血が昇って指プルプルしてタイプミスしてて可愛いw
これが税金コーヒー民ってやつかw
464それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:14:41.61ID:8QcTlNa60
>>463
言い返せないなら黙っててくれるー?
アンカー付けずに逃げ出した負け犬野郎www
465それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:15:02.96ID:8QcTlNa60
>>463
まっけいぬwwwまっけいぬwww
アンカー付けずに逃げ出したwww
466それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:15:29.85ID:8QcTlNa60
>>463
まっけいぬwwwまっけいぬwww
誤字の指摘しか返せないwww
467それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:15:30.31ID:rWJ/bWQ60
>>464
>>447
ボールはキミやで
ほら逃げずに説明して?(笑)
468それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:15:53.48ID:8QcTlNa60
>>467
まっけいぬwwwまっけいぬwww
何も言えずにクソガイジwww
469それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:16:12.04ID:8QcTlNa60
>>467
まっけいぬwwwまっけいぬwww
自分のアホさがわからないwww
470それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:16:32.46ID:8QcTlNa60
先にアンカー付けずにレスした時点でクソ雑魚負け犬だぞバーカwww
471それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:16:51.94ID:IwwKmsw0d
泣きながらグルグルパンチしてる奴おって草
472それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:16:57.84ID:8QcTlNa60
またつまらぬガイジを成敗してしまったわ
本当にバカだなこいつ
473それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:17:09.00ID:IwwKmsw0d
あーあ壊れちゃった
474それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:17:33.70ID:8QcTlNa60
>>471
単発末尾dwww
475それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:17:38.88ID:rWJ/bWQ60
発狂しちゃった…w
476それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:17:51.52ID:8QcTlNa60
>>473
まっけいぬwwwまっけいぬwww
負けたら単発末尾dwww
477それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:19:11.17ID:15XcBusJ0
>>471
最新のぐるぐるパンチは進化したぞ
478それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:19:22.79ID:8QcTlNa60
おや?負け犬の遠吠えが聞こえないぞ~?
479それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:19:36.24ID:KdfQouC90
宮澤みたいなガチの上級が実権握ってる時点で庶民の声は届かんやろ
周りに苦しんでる友人もおらんでしょ
480それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:21:31.80ID:rWJ/bWQ60
言うてここで発狂してるような年収103万以下のタイミーさんみたいな人間の気持ちなんて一般人からしても理解できんしなぁ
481それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:21:42.75ID:8QcTlNa60
はいクソバカ完全討伐終了
公務員擁護派はこのレベルのバカしかいないから
482それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:22:28.79ID:8QcTlNa60
>>480
負け犬まだ居たの?アレだけ醜態晒して違う末尾dにしないで大丈夫?
483それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:24:52.79ID:8QcTlNa60
負け犬もしかしてID変わってると思ってレスしたの?
484それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:25:34.06ID:8QcTlNa60
年収103万以下は控除額上がっても今と同じだしやっぱりバカだなこいつ
485それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:26:21.26ID:OLk9i3dE0
財源足りなくなるけどその金はどこに行くの?
国民に直接入るやん
486それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:27:15.76ID:8QcTlNa60
>>485
足りないなんて嘘だから
487それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:27:37.90ID:NgE4r/WX0
配るときは財源一ミリも言わんのになんで減税だけ財源財源うるさいねん
絶対なんかの利権やろ
488それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:27:49.57ID:ZORTmPAB0
>>485
これよな
国が使うかワイらが使うかの違いしかなくないか?
ならワイらが使うほうがええやろ
489それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:29:03.30ID:8QcTlNa60
>>487
一度取って配るタイプの景気対策じゃないと甘く先確保出来ないからな
490それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:30:32.49ID:U6LJgH780
次の選挙で自民終わるけど大丈夫?
491それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:31:23.65ID:8QcTlNa60
自演失敗クソ雑魚負け犬の遠吠えが聞こえないぞ~www
492それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:32:38.41ID:vMCorJWU0
財源の話が理解できないふりしてる奴ってネタだよね?
493それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:35:06.23ID:sHhGNtYh0
石破が無能すぎる
眼鏡カムバック
494それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:35:20.36ID:u2GPBOwE0
足りなくなるなら工夫しろよ
民間はいつもやってることだぞ
495それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:35:43.39ID:SyvZ/v170
富裕層への減税でもあるからな
年収2000万円の人間も減税になる
他で増税になり貧乏人には結局何のメリットも無い
496 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/17(火) 23:36:45.28ID:kOGPz0Ob0
>>493
そのメガネは清和会倒してもう満足したやろ
497それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:36:47.71ID:6KxTzveG0
>>493
メガネは外交はまあまあやったけどあんま内政よかったイメージないわ
あと積極的移民派なんでそこもちょっと嫌や
498それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:37:27.65ID:SyvZ/v170
そもそも国民は本当に減税なんて求めてるの?
岸田が所得減税したのにたいして喜ばれなかったし
499 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/12/17(火) 23:38:06.49ID:kOGPz0Ob0
基礎控除枠拡大で減税したら他で増税して補填する、という考えは意味不明やで

減税は税収が減るんや
減税するのに税収増やすこと考えるな
500それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:38:21.91ID:pYhNhtZE0
そもそも上げる必要無い
食料品の消費税だけ下げろ
501それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:39:29.24ID:eTk1cf8l0
chatGPTに聞いたら178万円になっても俺の手取り年間1.5万円も増えないらしい
なんかあんま嬉しくないな
502それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:44:18.66ID:kSjHQsvc0
議員はスヤスヤやけど官僚は今日も眠れずに資料作成に追われてるな
503それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:46:53.14ID:9WP+pXyk0
>>498
求めてなかったら国民民主の議席数4倍になってない
504それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/17(火) 23:54:38.55ID:os/eKvuQ0
財務省の官僚の名前上から教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況