X



私立大学2回通って家賃9万お小遣い15万ワイ、普通に金持ちだと気付いてしまうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 03:19:42.52ID:MiNi0wNa0
ネット見てるとみんなクソ貧乏でビビるわワイなんか所詮岡山の田舎もんやのに
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 03:25:54.66ID:ai4l5Zwb0
いや金持ち裏山
それだと大学の費用だけで2000万円かかってるじゃん
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 03:28:36.72ID:KFnLuMnv0
>>2
普通祖父母から学費目的のみ無税の贈与3000万円まで貰ってるよね😅
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 03:29:30.00ID:GG4s5cT50
普通の大学と医学部で2回行っとるんか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 03:35:38.44ID:yJi0N7HR0
>>3
学資保険って3000万も貰えるんか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 03:36:49.74ID:KFnLuMnv0
>>5
2. 教育資金の一括贈与制度とは
親や祖父母から30歳未満の子や孫へ「教育資金」を非課税で贈与できる制度です。非課税限度額は、受贈者1人につき、1500万円(学習塾など学校以外への支払いは500万円)です。

手続きは金融機関の窓口で行います。親や祖父母は贈与した資金の管理契約を金融機関と結び、子や孫名義の口座に一括で入金します。子や孫は教育資金の領収書や請求書を提出することで、贈与税非課税でお金を引き出せます(目的外の引き出しには贈与税がかかります)。子や孫が未成年の場合、親などの保護者が手続きを行います。

受贈者である子や孫が30歳になったときには教育資金口座にかかる契約は終了し、口座に残っていたお金は贈与税の対象となります。また、契約期間中に贈与者である親や祖父母が死亡した場合、その時点の残額に対して相続税がかかることがあります(受贈者が23歳未満である場合や、学校などに在学中の場合は除く)。
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 03:45:33.01ID:ai4l5Zwb0
血筋が良い上級国民はこうやって富の再生産をしているのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況