X



東大離散C判定やけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 18:47:26.08ID:Ui7bFwrA0
もちろん浪人生やで
東大オープンや
37 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/12/20(金) 19:12:11.36ID:h6CL6VAS0
医学部入れりゃどこでも良いってのは新専門医制度とシーリングでかなり変わったんや
行けるならできるだけ良い医学部出た方が良い
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 19:13:09.84ID:j0+VQEtwd
>>36
確かにそんな感じかもしれんな
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 19:13:50.56ID:pCeClthB0
>>37
良いって言うのは偏差値なんか?
マッチングのせいで俺はどこでももう同じって聞いたけど
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 19:15:09.49ID:pCeClthB0
理1あるある
医学部行ってたら人生どうなったんやろ妄想w
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 19:15:22.87ID:YPU0c/bJ0
ちなおっさんやが受験生がこんなことくるな
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 19:16:10.20ID:Uit11ehO0
名医で妥協しておけ
その成績なら受かるやろ
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/20(金) 19:21:46.97ID:MFQICEtX0
それなら東科大医学部行けばええやん、初代やぞ
44 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/20(金) 19:23:05.05ID:h6CL6VAS0
>>39
偏差値もそうやけど医局の強さや
今、人気診療科の人気医局やと後期研修のシーリング(天井)が設けられることでセレクションがかかりやすくなった
例えばワイは東京科学大学精神科医局やけど、新入局員採用する時は医科歯科出身>東大とか旧ロクとか>医科歯科で初期研修
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況