生涯をとおして税金によって得をするか損をするかの分岐点は年収660万だぞ
お前は税金で得をしているのに、強欲さをむき出しにして今以上の待遇を要求をするとか一体どの立場で発言してるんだよ
探検
バカ「減税しろ」ぼく「年収は?」バカ「400万円」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/21(土) 13:56:20.03ID:xQKZ4i/X02それでも動く名無し
2024/12/21(土) 13:57:08.11ID:cfQzIbWJ0 その理屈はおかしい
3それでも動く名無し
2024/12/21(土) 13:58:01.81ID:ZNeBZbcG0 取られてる分のメリットを実感できないからそう思うんだろ
コストのかからない優良国民ほど不満がたまる
コストのかからない優良国民ほど不満がたまる
2024/12/21(土) 13:58:43.38ID:q2A8rvgq0
でもイッ年収ゼロやん
2024/12/21(土) 13:58:58.51ID:zUqOFess0
俺「年収700万を超えてるけど?」
6それでも動く名無し
2024/12/21(土) 13:59:23.27ID:jSjYr9cy0 減税カルトは陰謀論だからマジレスしても無駄だぞ
ネトウヨや反ワクに何言っても無駄やろ
ネトウヨや反ワクに何言っても無駄やろ
7それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:01:16.06ID:jSjYr9cy0 >>5
その場合「減税は困窮する庶民のためのものではない、富裕層のポジトーク」である根拠がより明白になる
その場合「減税は困窮する庶民のためのものではない、富裕層のポジトーク」である根拠がより明白になる
8それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:01:40.78ID:xhr57WNwd 本来は税金多くした方が低所得者にとって得なはずなんだよな
減税して得するのは高所得者
なぜなら納税額で社会保障や受けられる公共サービスは変わらんから
減税して得するのは高所得者
なぜなら納税額で社会保障や受けられる公共サービスは変わらんから
2024/12/21(土) 14:02:07.87ID:mECOhi640
じゃあ850万ワイがいったるわ
減税しろ
減税しろ
11それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:03:49.03ID:cfQzIbWJ0 税金の分岐点の話は、「お前は社会に税金では貢献してない」みたいな文脈では意味あるが
税金0円のやつ以外は取られるものは少ない方がいいのだから減税しろはべつに普通や
論理がないやつが議論しようとするとこうなる
税金0円のやつ以外は取られるものは少ない方がいいのだから減税しろはべつに普通や
論理がないやつが議論しようとするとこうなる
12それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:05:37.07ID:3dWjjvdV0 生涯を通して←これってあくまでも現時点での話ですよね?
13それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:05:42.51ID:a8ropuxL0 保険料下げる分、手っ取り早く、高齢者や金持ちにも負担してもらいたければ消費税のほうが公平
政治的に難しいだろうが
政治的に難しいだろうが
14それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:05:49.64ID:jSjYr9cy0 維新「社会保障減らせ」→セーフティネット崩壊、貧乏人がより困窮、ブラック労働に従事するしかなくなる→企業が潤う
民民「所得税を減らせ」→税収減、再分配縮小、市場拡大→金持ちが潤う
れいわ「消費税減らせ」→高額消費者(富裕層)の減税→金持ちが潤う
民民「所得税を減らせ」→税収減、再分配縮小、市場拡大→金持ちが潤う
れいわ「消費税減らせ」→高額消費者(富裕層)の減税→金持ちが潤う
16それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:07:47.24ID:jSjYr9cy0 >>11
減税しても給料は増えないけど富裕層に増税したら給料増える
減税しても給料は増えないけど富裕層に増税したら給料増える
18それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:09:28.25ID:yPQ4lXp10 正直基礎控除上げるより定額減税継続した方が良かったんじゃねえの
19それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:09:45.86ID:xQKZ4i/X0 >>11
いやそれは物事を一面的にしかとらえられない人特有の発想であるだけであり、徴収されているものと与えられているものを両方とも認識したうえで発言ができていない脳のワーキングスペースが低いの典型的な発言だな
減税と社会サービスの関係を切り離して考えてるという単純な思考過程を持っているからそういう単純な論理が成り立つを勘違いしてしまうわけ
いやそれは物事を一面的にしかとらえられない人特有の発想であるだけであり、徴収されているものと与えられているものを両方とも認識したうえで発言ができていない脳のワーキングスペースが低いの典型的な発言だな
減税と社会サービスの関係を切り離して考えてるという単純な思考過程を持っているからそういう単純な論理が成り立つを勘違いしてしまうわけ
ぶっちゃけ減税しろって言ってる人の大多数が一番メリット受けるのは
高所得者への課税やで
日本は高所得者や富裕層への課税は極端に低いからな
高所得者への課税やで
日本は高所得者や富裕層への課税は極端に低いからな
22それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:12:58.39ID:jSjYr9cy023それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:14:03.63ID:jSjYr9cy0 >>20
無駄に税金とられるくらいなら人件費や設備投資に金をまわして利益抑える
無駄に税金とられるくらいなら人件費や設備投資に金をまわして利益抑える
24それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:14:14.76ID:Hn9qmY6H0 税金の全部が庶民の生活に恩恵受けてる部分に使用されてるわけじゃないんだし
25それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:15:14.24ID:bpBK8YTf0 そういう事も考えられない人間やから低所得者なんやろ
26それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:15:23.86ID:e3IopBBk0 再分配=上級の中抜き
減税でええわ
減税でええわ
27それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:15:26.72ID:a8ropuxL0 最近は相続税もじりじり上がってきたし、
個人で稼いでるとやっぱり税金は高いと思うことは多いだろう
やたらと特別措置が多い法人税の方が問題が多い気はする
個人で稼いでるとやっぱり税金は高いと思うことは多いだろう
やたらと特別措置が多い法人税の方が問題が多い気はする
28それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:15:44.48ID:jSjYr9cy029それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:17:06.82ID:jSjYr9cy0 >>26
上級が抜き放題になるのが減税やぞ
上級が抜き放題になるのが減税やぞ
30それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:18:24.79ID:e3IopBBk0 >>29
例えば?
例えば?
31それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:18:26.61ID:a8ropuxL0 金融所得課税も自民党はやりたがってるけど、ささいなものでも手を付けると増税だなんだと批判されるからな
32それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:18:59.63ID:a8ropuxL0 どちらかというと一番優遇されてるのは資産課税も含めて中の下くらいでは
33それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:19:02.07ID:xhr57WNwd 減税してわずかに所得が増えたけどサービス減って生活が苦しくなりましたってなってなるんだよな
ただ結局は使い方ではあるけど無責任に減税言う方がウケがいいんだよな
ただ結局は使い方ではあるけど無責任に減税言う方がウケがいいんだよな
>>24
当たり前過ぎて気付いてないだけや
ガソリン補助やら電気代補助辞めるってなったら阿鼻叫喚してるし水道代が激安なのもそうやろ
とりあえず高所得者への課税強化と社会保障というか医療の一律3割はやらないとあかんね
当たり前過ぎて気付いてないだけや
ガソリン補助やら電気代補助辞めるってなったら阿鼻叫喚してるし水道代が激安なのもそうやろ
とりあえず高所得者への課税強化と社会保障というか医療の一律3割はやらないとあかんね
35それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:19:42.92ID:jSjYr9cy0 >>30
戦前のイギリスとかアメリカ
戦前のイギリスとかアメリカ
36それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:19:52.53ID:xhr57WNwd37それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:19:55.42ID:00tVqGoF0 減税は別にいいけど保険料何とかしてくれ
10割負担の方が安いのおかしいやろ
個人的に病院に世話になってまで長生きしたくないから高額医療とか受けるつもりもないし
10割負担の方が安いのおかしいやろ
個人的に病院に世話になってまで長生きしたくないから高額医療とか受けるつもりもないし
38それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:20:03.71ID:qU94wEBU0 そうは言うけど五輪だの万博だの中抜き無駄銭フェスティバルをこんだけ見せつけられたらいやもっと徴収減らしてもやってけるやろと思うのもしゃーない
まあどんだけ税収減ってもポッケにしまう分を減らすことは無いから意味ないんやけどな
まあどんだけ税収減ってもポッケにしまう分を減らすことは無いから意味ないんやけどな
39それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:20:19.50ID:e3IopBBk0 >>35
もっと具体的に
もっと具体的に
40それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:20:35.02ID:c7Z+TyPJM >>22
ポジトークして何が悪いんや?
ポジトークして何が悪いんや?
41それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:21:16.48ID:jSjYr9cy0 >>32
所得税率が頭打ちになる年収1億超えの富裕層やろ
所得税率が頭打ちになる年収1億超えの富裕層やろ
42それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:21:45.58ID:e3IopBBk043それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:22:21.10ID:jSjYr9cy0 >>40
国民民主や減税派の言う「生活が苦しいから減税しろ」と矛盾する
国民民主や減税派の言う「生活が苦しいから減税しろ」と矛盾する
日本は金融資産の税金他の国と比べて安いからな
みんな気付いてないだけで実質タックスヘイブンやってるようなもん
みんな気付いてないだけで実質タックスヘイブンやってるようなもん
45それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:22:44.83ID:+H2bQdIzd 日本ほど底辺に優しい国なんてないのにな
46それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:23:04.78ID:jSjYr9cy0 >>39
夜警国家は19世紀に失敗した
夜警国家は19世紀に失敗した
47それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:24:08.94ID:a8ropuxL0 五輪の国費なんてたかだか3000億円
ウクライナに何兆円ばらまいてるとかいうデマとセットで減税主張されちゃかなわんよな
ウクライナに何兆円ばらまいてるとかいうデマとセットで減税主張されちゃかなわんよな
48それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:24:41.25ID:e3IopBBk0 >>46
具体的な数値出して
具体的な数値出して
49それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:25:15.68ID:jSjYr9cy0 >>48
調べるのめんどい
調べるのめんどい
51それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:25:55.81ID:e3IopBBk0 >>49
要するになんの根拠も無いと
要するになんの根拠も無いと
52それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:26:50.22ID:jSjYr9cy0 >>51
そう思いたきゃ思ってええけど歴史知ってれば分かることなんで自分の無知晒すだけやぞ
そう思いたきゃ思ってええけど歴史知ってれば分かることなんで自分の無知晒すだけやぞ
53それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:27:11.45ID:KhIxDVLAM 金持ちと大企業の方が税優遇されてるんだが
イッチはバカだからわかんねーか
イッチはバカだからわかんねーか
54それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:27:22.15ID:e3IopBBk0 >>50
夕張の話するってことはそれは日本が破綻するってことか?
夕張の話するってことはそれは日本が破綻するってことか?
55それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:27:36.87ID:hUF7uRys0 景気がいいときは増税してもええ
悪いのに減税だけは一切しないから叩かれるんや
悪いのに減税だけは一切しないから叩かれるんや
56それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:28:24.84ID:e3IopBBk057それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:29:44.21ID:fqzFdAxT0 消費税を20%にあげていいから生活必需品は対象外にしろそれだけで支持率95%まで行くぞ
>>54
???
何と何がつながってそうなるんやろ
電気代と水道代の補助なんてたかが知れとるしなに対して税金の補助はたかが知れてませんよってだけのコメントなのに
もう返信いらんで日本語通じないっぽいし
???
何と何がつながってそうなるんやろ
電気代と水道代の補助なんてたかが知れとるしなに対して税金の補助はたかが知れてませんよってだけのコメントなのに
もう返信いらんで日本語通じないっぽいし
59それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:30:12.25ID:jSjYr9cy060それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:32:52.74ID:e3IopBBk061それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:32:58.29ID:XYpsK+h/0 消費税の逆進性知らんとか義務教育エアプやん
62それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:33:04.84ID:rcSox3Bi0 税金で得なんかした覚えはない
64それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:35:53.03ID:1clGHSCl0 例え400万でも損は損だろ
税金なんて払ってたまるかいな
税金なんて払ってたまるかいな
65それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:35:58.16ID:+o1mj+Bg0 >>33
具体的にどんなサービスが減って生活が苦しくなるの?
具体的にどんなサービスが減って生活が苦しくなるの?
2024/12/21(土) 14:36:23.66ID:zUqOFess0
67それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:36:33.64ID:e3IopBBk068それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:36:52.13ID:kJUATJFQ069それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:37:56.33ID:jSjYr9cy070それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:39:23.12ID:+o1mj+Bg0 今まで文句も言わずに我慢してきたけど、五公五民はさすがに取りすぎじゃね?ってのが最近の風潮じゃねえのかい
72それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:41:51.07ID:JX/1Hp5A0 30年間増税し続けて経済衰退した唯一の国だから減税しろって言ってんのやろ
安倍晋三の作った滅亡ルートの逆行くのが正解なのは証明済みやん
安倍晋三の作った滅亡ルートの逆行くのが正解なのは証明済みやん
73それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:41:58.17ID:Clp9KyjHd 税金自体より貧乏人がゴチャゴチャ文句垂れ流している方が不快
74それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:43:05.47ID:gnL55KLJ0 世間並みに額面年収が700万超あっても
ボッチ層だと手取り500万程度
ここから更に買い物をするなら消費税引かれるから
実質可処分所得は450万くらい
プリウス新車で1台買ったら無くなる程度の額
ボッチ層だと手取り500万程度
ここから更に買い物をするなら消費税引かれるから
実質可処分所得は450万くらい
プリウス新車で1台買ったら無くなる程度の額
2024/12/21(土) 14:43:56.86ID:YcNpQhO7M
あらゆる物の値上がりが酷いから減税してくれるなら助かるってだけ
76それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:44:31.60ID:+o1mj+Bg077それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:44:41.58ID:jSjYr9cy078それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:45:33.16ID:jSjYr9cy0 >>75
役員報酬と配当を減らして賃上げするのが先でしょ
役員報酬と配当を減らして賃上げするのが先でしょ
79それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:48:52.02ID:ZPD92oD1r 社会保障費をなんとか削減してほしいよな、賦課方式はせめてやめてくれ
81それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:50:31.89ID:ZPD92oD1r82それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:51:13.65ID:AP8oajrg0 子どもや孫に負担かけてるのが今の中高年や
2024/12/21(土) 14:51:15.71ID:yq7MSD3r0
年収300ちょいの底辺だけど正直累進課税の税率で一番優遇されてるわな
中途半端な上級のみなさんのおかげで底辺のワイでも安全で便利な日本のインフラを使わせてもらってますわ
ありがとう、年収1億の壁に挟まれる中途半端な上級の皆さん😊
特に上場企業の皆様は土日もしっかり働いてワイのNISA(非課税年間+50万くらい)の糧になってください
中途半端な上級のみなさんのおかげで底辺のワイでも安全で便利な日本のインフラを使わせてもらってますわ
ありがとう、年収1億の壁に挟まれる中途半端な上級の皆さん😊
特に上場企業の皆様は土日もしっかり働いてワイのNISA(非課税年間+50万くらい)の糧になってください
84それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:53:43.55ID:jSjYr9cy0 >>82
子どもの間は高齢者含む勤労者に負担かけるから全員お互い様や
子どもの間は高齢者含む勤労者に負担かけるから全員お互い様や
85それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:55:37.01ID:ZPD92oD1r 地方の身の丈以上のインフラはやめちゃえば良いのにな
86それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:55:51.38ID:Clp9KyjHd87それでも動く名無し
2024/12/21(土) 14:58:20.61ID:jSjYr9cy0 >>86
年収中央値からアッパーマスまでを減税派に引き留めておくための煽りだぞ
年収中央値からアッパーマスまでを減税派に引き留めておくための煽りだぞ
88それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:02:43.77ID:Clp9KyjHd >>87
こんなん見ても減税してほしいとは思えんわw
こんなん見ても減税してほしいとは思えんわw
89それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:02:56.25ID:iuA5JokY0 国の事より自分の手取りの方が大事やと思うんやけど…
90それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:03:21.83ID:ZPD92oD1r >>88
減税、してほしいけど
減税、してほしいけど
91それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:05:52.37ID:jSjYr9cy092それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:06:51.51ID:iuA5JokY0 >>91
ワイはなんとかなるから頼むわ…
ワイはなんとかなるから頼むわ…
93それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:08:19.85ID:jSjYr9cy0 >>92
なんとかならない人が大多数でそいつらを助ける必要があるから君は増税で
なんとかならない人が大多数でそいつらを助ける必要があるから君は増税で
94それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:08:54.91ID:RB7WRb8o0 決定賞与: 981,000円
差引支給額 : 681,902円
こんなんじゃ愛国できないよ😭
減税してよ😢
差引支給額 : 681,902円
こんなんじゃ愛国できないよ😭
減税してよ😢
95それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:09:24.83ID:rnXEx0sU0 年収1000万くらいの人が一番損
年収500万以下は社会のお荷物
年収500万以下は社会のお荷物
96それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:09:37.94ID:iuA5JokY0 うわぁ😫>>93に増税されちゃった!
口座からお金が減ってくよ!
口座からお金が減ってくよ!
98それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:13:55.52ID:jSjYr9cy0 >>95
1000万が損いうても700万は残るから困窮してるわけちゃうし
1000万が損いうても700万は残るから困窮してるわけちゃうし
99それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:15:52.82ID:eiI+sjz/0 年収1000万越えてるけど減税しろ!は口癖だわ
100それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:18:56.50ID:Clp9KyjHd >>97
低収入おじには一生理解できない感覚だろうな
低収入おじには一生理解できない感覚だろうな
103それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:26:29.05ID:ZPD92oD1r >>99
ワイもそう思う.、12月の給与明細見るとな虚しくなるよ
ワイもそう思う.、12月の給与明細見るとな虚しくなるよ
104それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:26:57.20ID:ZPD92oD1r >>102
20万くらいだからだとうじゃない?
20万くらいだからだとうじゃない?
105それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:28:20.54ID:ZPD92oD1r >>94
賞与から81万差引かれてたわ
賞与から81万差引かれてたわ
106それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:28:43.39ID:yq7MSD3r0 最低限のバイトに毛が生えた労働で最大限税率恩恵を受ける
それがワイら弱者の特権や😁
それがワイら弱者の特権や😁
108それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:31:50.25ID:yq7MSD3r0 あ、でもさすがに手帳📘持ちさんには敵いまへんなあ
109それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:32:26.13ID:ZPD92oD1r110それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:33:06.28ID:+o1mj+Bg0 額面の給料は上がってきても引かれるのも増えて手取りはあんまり変わってないって実感だわ
112それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:34:26.41ID:RfWKIrjX0 >>104
俺が支給総額89.7万で差し引き68.2万だからなんか引かれる額多くね?しかもこっちは介護保険料も引かれてる爺だぞ\(^o^)/
俺が支給総額89.7万で差し引き68.2万だからなんか引かれる額多くね?しかもこっちは介護保険料も引かれてる爺だぞ\(^o^)/
113それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:34:33.98ID:mO/G1tXB0 馬鹿「支出見直せ」
ぼく「年収は?」
馬鹿「支出調査しろ」
ぼく「年収は?」
ぼく「年収は?」
馬鹿「支出調査しろ」
ぼく「年収は?」
114それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:37:41.26ID:ZPD92oD1r >>111
確かに言われてみれば、そうかもな。
確かに言われてみれば、そうかもな。
115それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:39:34.07ID:yq7MSD3r0116それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:41:07.32ID:ZPD92oD1r 12月の過不足税額とか、まだとるのかよ状態で虚しい
117それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:41:18.06ID:N/yjLEVo0119それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:42:24.99ID:ZPD92oD1r >>117
10年で給料倍にはなってるけどな
10年で給料倍にはなってるけどな
120それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:44:26.61ID:S8uHOrlq0 正直に「貧乏人を減税して金持ちにもっと課税しろ」と言うべきやな
121それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:45:09.10ID:C/g+9ljx0 ワイの賞与
支給1,640,000
所得税230,000
厚生年金137,250
健康保険80,000
その他諸々40,000くらい
手取り1,080,000とかギャグやな
支給1,640,000
所得税230,000
厚生年金137,250
健康保険80,000
その他諸々40,000くらい
手取り1,080,000とかギャグやな
123それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:47:19.48ID:v7iNk4bc0 国民民主の減税案持ち上げてるインフルエンサーの顔触れ見れば分かるやろ
あの人たちが年収400万の人たちの事を思って言うはずがない
あの人たちが年収400万の人たちの事を思って言うはずがない
124それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:47:40.27ID:qG/V92SU0 さすがにこれはイッチがあほやな
これくらいの年収だとそのちょっとの金額の税金が死活問題になるくらいカツカツなんやで
これくらいの年収だとそのちょっとの金額の税金が死活問題になるくらいカツカツなんやで
125それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:48:17.50ID:S8uHOrlq0 >>122
年収400万程度の貧乏人から月2万減税してやったら大分と生活変わるやろ
年収400万程度の貧乏人から月2万減税してやったら大分と生活変わるやろ
127それでも動く名無し
2024/12/21(土) 15:50:00.28ID:ZPD92oD1r >>121
所得税もアレだけど社会保険料厳しいよな
所得税もアレだけど社会保険料厳しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 台湾人が最も好きな国は「日本」 断然1位で過去最高の76% [尺アジ★]
- トランプ大統領と会談の赤沢大臣「格下も格下と話をしてくれて感謝」 [Hitzeschleier★]
- 【訃報】俳優の板垣瑞生さん死去、24歳 家族が発表「不慮の事故により」…1月末から行方不明、遺体で見つかる ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、周辺に「国民の評判が悪いならやる意味はない」と語る…現金給付見送りで政府、ガソリン補助金・電気ガスなど経済対策策定へ ★4 [おっさん友の会★]
- 日本人母子ら襲撃の男の死刑執行 中国 [蚤の市★]
- 【カリフォルニア州政府】トランプ大統領を提訴、「大統領権限に関税は含まれていない」 [147827849]
- 【悲報】暇空さん、コラボの不正を告発するnoteを削除してしまう 嘘だと言ってよ暇さん! [158478931]
- 【画像】イケメン俳優(178cm24歳)、自殺。なんでこの顔で鬱になるの???????? [732289945]
- 【速報】万博・暑さ対策はスポットクーラー・ミストなど…協会「東ゲート付近暑くなりにくい舗装」と明かす [178716317]
- 🏡メカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- ハムスターみたいにほっぺに食べ物貯めちゃう癖やめたいんやが