厚生労働省によると、薬剤師の総数は45年には、病院や薬局で必要な人数(33万〜40万人)を10万人程度、上回るとみられる。薬剤師が過剰になると、就職難や待遇の悪化などを招きかねない。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20220719-OYT1T50166/
探検
【悲報】厚生労働省「薬剤師、めっちゃ余りそう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/22(日) 12:33:08.12ID:pNm48ne7M613それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:03:09.78ID:Z4hKU/S70614それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:04:36.43ID:gYFt+pi+0 >>613
薬剤師の権限アップの話題にこだわってるのおまえだけで、俺のレスは9割以上薬価引き下げが問題だって話しかしてないぞ
薬剤師の権限アップの話題にこだわってるのおまえだけで、俺のレスは9割以上薬価引き下げが問題だって話しかしてないぞ
615それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:04:58.68ID:Z4hKU/S70 >>612
だからディール不成立って制度的な問題もあるわけだからそれは自由競争下の話ちゃうやんけ
だからディール不成立って制度的な問題もあるわけだからそれは自由競争下の話ちゃうやんけ
616それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:06:39.86ID:gYFt+pi+0617それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:06:50.08ID:Z4hKU/S70 >>614
話の発端はそこやんけ
そこから開業医が医療費持って行くからやと言った後に、薬の単価が上げられないからという話に転換してお前が知識不足を延々と披露したのが9割なだけや
ワイはお前に付き合ってやっている状態
話の発端はそこやんけ
そこから開業医が医療費持って行くからやと言った後に、薬の単価が上げられないからという話に転換してお前が知識不足を延々と披露したのが9割なだけや
ワイはお前に付き合ってやっている状態
618それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:06:54.64ID:aPD0tySO0 ソース読んだら都市部に集中してるだけで秋田とかの田舎は需要の半分程度しかいないやん
もう新設も枠増員も禁止されるらしいし余ったやつを秋田に放り込めば解決よ
もう新設も枠増員も禁止されるらしいし余ったやつを秋田に放り込めば解決よ
619それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:07:47.10ID:Z4hKU/S70620それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:08:06.16ID:r0X919fj0 薬価滅茶苦茶ですよ、悪魔
621それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:08:41.90ID:gYFt+pi+0 >>617
発端がおまえの誤読だからな
薬剤師が薬価の権限持つべき!みたいな話どこにも書いてないけど、多分そういう風に誤読したからずっとトンチンカンなこと言って、俺以外からもガイジ扱いされてたわけやで
発端がおまえの誤読だからな
薬剤師が薬価の権限持つべき!みたいな話どこにも書いてないけど、多分そういう風に誤読したからずっとトンチンカンなこと言って、俺以外からもガイジ扱いされてたわけやで
622それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:09:54.55ID:Z4hKU/S70623それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:09:55.56ID:rLBS0IfY0 >>618
薬剤師って都会をえり好みする人ばかりなん?
薬剤師って都会をえり好みする人ばかりなん?
624それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:10:27.66ID:uPUHmC7Hd 24時間営業のドラッグの人たちの待遇を改善するべき
625それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:12:28.75ID:O4mhbarcd 病院の横の薬局
仕事してる女1人と
客おるのにずっと雑談してる
受付女三人くらい
後者いらんやろゼロか1人にせえ
仕事してる女1人と
客おるのにずっと雑談してる
受付女三人くらい
後者いらんやろゼロか1人にせえ
626それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:12:46.46ID:gYFt+pi+0 >>622
そこは薬剤師の権限の話とか関係なくて、社会保障費抑制を通じて診療報酬と薬価は同じく削減対象になる
そこについては、おまえ途中で半分同意してたよな?
で、薬価の過剰な抑制は製薬企業の供給能力を棄損し、ドラッグロスにつながるので、医薬品行政上問題であるわけや
そこは薬剤師の権限の話とか関係なくて、社会保障費抑制を通じて診療報酬と薬価は同じく削減対象になる
そこについては、おまえ途中で半分同意してたよな?
で、薬価の過剰な抑制は製薬企業の供給能力を棄損し、ドラッグロスにつながるので、医薬品行政上問題であるわけや
627それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:14:11.51ID:rLBS0IfY0 >>626
話の流れはよくわからんけど運動と食事の改善で罹患率を下げれば問題ないと思うぜ
話の流れはよくわからんけど運動と食事の改善で罹患率を下げれば問題ないと思うぜ
628それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:15:05.59ID:gYFt+pi+0 >>627
まあ、健康寿命が延びて、みんなピンピンコロリになったらこんなリソースの奪い合いも起きないで済む
まあ、健康寿命が延びて、みんなピンピンコロリになったらこんなリソースの奪い合いも起きないで済む
629それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:16:18.40ID:1qcUHoMt0630それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:17:05.12ID:Z4hKU/S70 >>626
半分同意した?どこがそう読めるんか持ってきてどうぞ
そこは概ねそうだとしても薬剤師の権限が薬価云々で上がるわけちゃうやろ
逆もしかりで薬価が上がる事が薬剤師の待遇が変わる事にもならない
ドラッグロス以降の最後の話はお前が後から追加した枝葉末節のお前の行政の在り方に関するご感想のようでワイには関係がない話だから一人でXにでもかいててくれ
半分同意した?どこがそう読めるんか持ってきてどうぞ
そこは概ねそうだとしても薬剤師の権限が薬価云々で上がるわけちゃうやろ
逆もしかりで薬価が上がる事が薬剤師の待遇が変わる事にもならない
ドラッグロス以降の最後の話はお前が後から追加した枝葉末節のお前の行政の在り方に関するご感想のようでワイには関係がない話だから一人でXにでもかいててくれ
631それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:17:08.15ID:riQ0j58V0 >>16
手垢つきまくりやんきたねー
手垢つきまくりやんきたねー
632それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:18:06.62ID:SNyNuF580 海外じゃあ薬局で薬渡すやつなんか高卒バイトやぞ
つまり猿でもできる仕事ってわけやね
つまり猿でもできる仕事ってわけやね
633それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:19:41.28ID:gYFt+pi+0 >>630
だから、この問題は薬剤師の権限を上げろって話じゃなくて、薬価の過剰な引き下げをするぐらいなら診療報酬側の引き下げ、もしくは価格管理の緩和をしろって話に通じてる
薬価引き下げを解消するために薬剤師の権限上げろなんてどこにま書いてないけど、そう誤読してたんか?
だから、この問題は薬剤師の権限を上げろって話じゃなくて、薬価の過剰な引き下げをするぐらいなら診療報酬側の引き下げ、もしくは価格管理の緩和をしろって話に通じてる
薬価引き下げを解消するために薬剤師の権限上げろなんてどこにま書いてないけど、そう誤読してたんか?
634それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:20:07.45ID:/R+EpN+00 いちいち症状聞いてくる薬剤師ババアがうざすぎるわ
それは医者の仕事や、なんでおまえにまで報告せなあかんねん
二度手間やボケ
クスリの運び屋はクスリだけ運んどけボケ
それは医者の仕事や、なんでおまえにまで報告せなあかんねん
二度手間やボケ
クスリの運び屋はクスリだけ運んどけボケ
635それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:21:12.24ID:rLBS0IfY0636それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:21:42.75ID:puTmxLuN0 女が多いから問題なさそう
637それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:21:52.68ID:iX3wI1d00 中抜き技術だけは世界一の中抜き大好きジャップランドやから
薬剤師はなくならんやろうな(爆笑)
薬剤師はなくならんやろうな(爆笑)
638それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:22:51.30ID:aPD0tySO0 2022年の記事になにマジになってんの
639それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:22:55.00ID:Z4hKU/S70 >>633
もうお前こう書いてるんよw
日本は薬剤師の権限が弱すぎるし、薬価も下げまくってて、完全に開業医利権を守るための生贄になっとるな
このままの医薬品行政だといつか大事故起きそう
もう場当たり的に思いついたとこしか話してない?
ワイはこの稚拙な「開業医利権を守る」という主張が根本的におかしいと思ってるわけで誤読してるのも発端お前や
もうお前こう書いてるんよw
日本は薬剤師の権限が弱すぎるし、薬価も下げまくってて、完全に開業医利権を守るための生贄になっとるな
このままの医薬品行政だといつか大事故起きそう
もう場当たり的に思いついたとこしか話してない?
ワイはこの稚拙な「開業医利権を守る」という主張が根本的におかしいと思ってるわけで誤読してるのも発端お前や
640それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:23:18.82ID:gYFt+pi+0641それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:24:50.98ID:gYFt+pi+0642それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:25:41.09ID:Z4hKU/S70643それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:25:46.60ID:c0z+S2CX0 >>629
なら男薬剤師は地方で就職すれば安泰やな
なら男薬剤師は地方で就職すれば安泰やな
644それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:26:26.04ID:Z4hKU/S70645それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:26:51.87ID:hHRH/zmHr 薬剤師というか、町の診療所に寄生してるタイプの薬局のスタッフ多すぎるやろ
あんなもん薬剤師ワンオペでいけるやろ
あいつらの給料ほとんど健康保険から出てるんちゃうの?
あんなもん薬剤師ワンオペでいけるやろ
あいつらの給料ほとんど健康保険から出てるんちゃうの?
646それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:27:13.59ID:yMnPMUSu0 病院の給料上げたらネット民が馬鹿にする薬局薬剤師も減ると思うんだよね
647それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:27:34.42ID:K9NEGesu0 ドラッグストアに常時一人置いとけや
648それでも動く名無し
2024/12/22(日) 17:27:51.81ID:gYFt+pi+0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安 [ぐれ★]
- 「足の裏の匂いがするこのスタジオ」ホラン千秋、ラーメンの残り香に不快感示し批判の声「失礼すぎ」「豚骨ラーメンに喧嘩売ってんの?」 [muffin★]
- 【国際】ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円 [煮卵★]
- 電通グループ最終赤字1921億円 24年12月期、海外で減損 [おっさん友の会★]
- 【埼玉県】川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人 ★2 [少考さん★]
- __お金を無限に印刷できるなら、なぜ税金を払う必要があるのでしょうか? [827565401]
- __日本人の京都離れ [827565401]
- 大阪万博、ミャクミャクとたこ焼き以外何もない [834922174]
- 【悲報】環境省「能登半島に『トキ』を飛ばします☺」 [616817505]
- 【悲報】日本人「えっ、オンラインカジノって違法なの…?」 [691850561]
- ベンチャー社長「SNSの陰謀論で会社が潰れそう。反論するしかない」専門家「駄目です。鎮火するまで放置して」→会社が倒産してしまう [875959217]