探検
なろう小説「お金は銅貨が10円、銀貨が100円、金貨が1000円くらいの価値か…」←これっておかしいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:05:32.85ID:wxAJLSqc0 商品貨幣論ではなく信用貨幣論で考えるならおかしくないと思うんやが
2それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:06:37.23ID:JPGXbIpF0 金貨の価値が低すぎる
3それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:07:30.79ID:0ApuiUyD0 素材がそうとは言ってないやろただ色が近いだけかもしれんし
4それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:07:41.06ID:vZrfXGzT0 野ネズミで換算しろ
5それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:08:02.40ID:wxAJLSqc0 >>2
信用貨幣論やから
信用貨幣論やから
6それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:08:04.11ID:O3wd+xs20 信用で推せるならもっと安価な金属で高い値段の貨幣作るやろ
金貨1000円は安すぎる
金貨1000円は安すぎる
7それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:08:46.17ID:wxAJLSqc0 >>6
安価な金属やと偽造されるリスクがある
安価な金属やと偽造されるリスクがある
2024/12/22(日) 21:09:42.00ID:0N42koTK0
最近読んだ作品は、銅貨1000円、銀貨1万円、金貨10万円やったな
10それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:09:52.22ID:x1hp0v400 金自体に価値がない世界じゃないと無理やな
11それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:10:26.68ID:D7SK8Qvg0 銅貨10枚で銀貨 銀貨100枚で金貨
12それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:11:19.03ID:VyS+ai4W0 金の価値が地球より低いんやろ
13それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:11:26.45ID:RHw9F7m/0 魔法で金属生み出し放題なんだろ
2024/12/22(日) 21:12:42.49ID:lLbGJnKNa
商品貨幣でも別に同じ大きさでなくてもいいし安い金属に金の欠片埋め込んでもいいしやりようはいくらでもあるやろ
15それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:15:25.17ID:O3wd+xs20 古代ローマの貨幣
アウレウス金貨1枚=デーナーリウス銀貨25枚=アス銅貨400枚
日雇い労働者の給料がこの銀貨1枚くらいでアウレウス金貨はまとまった給料の支払いとかに使われてたらしい
アウレウス金貨1枚=デーナーリウス銀貨25枚=アス銅貨400枚
日雇い労働者の給料がこの銀貨1枚くらいでアウレウス金貨はまとまった給料の支払いとかに使われてたらしい
16それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:15:43.97ID:kxZCL/Hb0 ファンタジー系なら金より希少価値が高い金属がありそう
2024/12/22(日) 21:16:11.66ID:IE/aw9GW0
そんなに金安いなら金で家建てようかな
19それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:17:23.28ID:O3wd+xs20 >>12
まあでもそれだと地球人の読者が直感的にわかりにくくなるだけでメリットほとんどないと思う
まあでもそれだと地球人の読者が直感的にわかりにくくなるだけでメリットほとんどないと思う
2024/12/22(日) 21:17:46.73ID:Pcfs/wu/0
なろう自体架空の話なのにさらに架空のなろうの話し始めるのヤバいやろ
21それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:17:56.73ID:hHTvltqG0 1枚がめっちゃくちゃ小さいんやろ
22それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:18:39.92ID:w3N3kITs0 今読んでる奴は貴族制を理解してなくてなあ
馬鹿で経済にも疎くてそんなんで政治を回していけるかってやつばっかり
馬鹿で経済にも疎くてそんなんで政治を回していけるかってやつばっかり
23それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:18:49.34ID:kUdMnpO00 別に創作の世界だし分かりやすい数字にしてるだけちゃうん
24 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/22(日) 21:18:54.90ID:9nkAOPDB0 金貨1000円やと金貨鋳潰して金として売った方が良くない?
信用貨幣論ならそれこそ紙でええやん
信用貨幣論ならそれこそ紙でええやん
26それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:19:51.36ID:wxAJLSqc0 >>17
信用貨幣論的には金貨と素材の金は違うんや
信用貨幣論的には金貨と素材の金は違うんや
27それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:19:54.43ID:f8hvbUHM0 金がありふれてるんだろ
埋蔵量が違えば価値も違う
埋蔵量が違えば価値も違う
28それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:21:14.07ID:w3N3kITs0 日本だと大判小判は貯蓄用で
実用性は無かったらしいけど
実用性は無かったらしいけど
29それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:21:58.42ID:BlBO/zcF030それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:22:04.38ID:wxAJLSqc031それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:22:07.04ID:+LWUULWy0 いつから金銀銅の存在比率が現実世界と同じと錯覚していた?
33それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:23:04.15ID:zUELLYZmM 金の含有量を極少量にしてる庶民が使いやすい金貨なんちゃうか?
高額取引用とかは別に金の含有量高い大金貨とかあるんやろ
高額取引用とかは別に金の含有量高い大金貨とかあるんやろ
34それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:23:41.32ID:x1hp0v400 どうせなろう小説なんて無駄に印刷技術あるんだから紙幣出したほうが読者もすんなり入れるんやないか?
35 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/22(日) 21:23:58.44ID:9nkAOPDB036それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:24:13.08ID:9neQs5o+0 別に大小2種くらいの刻み方でもええよな
一般人が贅沢できる世界観でもなけりゃ
一般人が贅沢できる世界観でもなけりゃ
37それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:24:28.62ID:BlBO/zcF038 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/22(日) 21:24:37.60ID:9nkAOPDB0 狼と香辛料やと偽造金貨の話あったよな
39それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:24:44.33ID:D6ZSl5On0 >>32
その辺の小売店でそんな額の札出されたら迷惑やしな
その辺の小売店でそんな額の札出されたら迷惑やしな
2024/12/22(日) 21:25:08.24ID:7J+rxtZ60
というか現実の金貨も金を含む合金で金含有量はまちまちやから別にそういう風になるのもあるんやないの
41それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:26:34.00ID:wxAJLSqc0 >>35
やから現代より経済は不安定ではあったな
やから現代より経済は不安定ではあったな
42それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:26:41.06ID:iGG2Lrc40 スレタイのおかしいって頭がおかしいって意味だよな?
https://i.imgur.com/TINqQCT.png
https://i.imgur.com/TINqQCT.png
43それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:27:23.36ID:wxAJLSqc0 >>37
紙はもっと簡単で手軽に偽造できるやん
紙はもっと簡単で手軽に偽造できるやん
44それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:27:43.32ID:AfVtAr1R045 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/22(日) 21:27:49.47ID:9nkAOPDB0 >>42
w
w
46それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:28:01.25ID:GbveXiF90 金より価値のある上位物質がゴロゴロある世界
47それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:28:07.89ID:wxAJLSqc0 >>42
ワイはビッカスのスレタイパクっただけやで
ワイはビッカスのスレタイパクっただけやで
2024/12/22(日) 21:28:28.93ID:+3PIZCdG0
49 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/22(日) 21:29:42.34ID:9nkAOPDB0 昭和天皇在位60周年記念10万円金貨とか今価値いくらなんやろ
50それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:29:59.93ID:wxAJLSqc051それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:30:09.66ID:zUELLYZmM 魔法や血液や魔力に反応して個人識別するギルドカードとか謎技術がある世界なんだから
謎技術導入した紙幣なので偽造できませーんとかでもいいとは思う
謎技術導入した紙幣なので偽造できませーんとかでもいいとは思う
2024/12/22(日) 21:30:13.64ID:+G3B4Ns60
異世界なんだから取れる鉱石の希少価値も違うのでは
53それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:31:07.40ID:9GLH16HT0 銀安くて草って思ったけど
この地球と同じ埋蔵量とは限らないわね
この地球と同じ埋蔵量とは限らないわね
2024/12/22(日) 21:31:23.59ID:oWrYr2zl0
シンプルにそのなろうの世界では銅の10分の1銀が流通してて銀の10分の1金が流通してるんだろ
55 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/22(日) 21:31:43.11ID:9nkAOPDB0 >>52
そこで異世界の鉱物の価値を独自設定した話は間違い無くつまらないと思うで
そこで異世界の鉱物の価値を独自設定した話は間違い無くつまらないと思うで
56それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:32:13.96ID:9GLH16HT0 銀あるってことはヒ素とかも出てるだろうし
金あるってことは硫黄や硫化水素もあって毎年事故ってんだろうなw
金あるってことは硫黄や硫化水素もあって毎年事故ってんだろうなw
57それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:32:25.40ID:niG70QKm0 >>2
金が豊富な世界なら
金が豊富な世界なら
2024/12/22(日) 21:33:31.29ID:oWrYr2zl0
流通硬貨のフチ削って少しずつ金を貯める金策してるなろうとかないの
2024/12/22(日) 21:33:44.42ID:xT7MLyoG0
別におかしくないだろ
銅貨が1000円で金貨が10円の世界があってもおかしくない
銅貨が1000円で金貨が10円の世界があってもおかしくない
60それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:34:06.02ID:JBI7GP3F0 純金を貨幣にしてた頃なんてほとんどない
大体金と銀の合金エレクトラムや
大体金と銀の合金エレクトラムや
61それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:34:52.54ID:CNOlgFcN0 異世界やから金が石ころのように転がってるんやろ
62 警備員[Lv.21]
2024/12/22(日) 21:36:16.36ID:fOPGoCrk0 代替原料価格に応じた金額やろ
63それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:36:50.12ID:wxAJLSqc0 >>61
実際宇宙全体やと金って結構あるんやっけか
実際宇宙全体やと金って結構あるんやっけか
64それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:37:59.09ID:wxAJLSqc0 >>62
それが商品貨幣論や
それが商品貨幣論や
65それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:41:13.77ID:khaAj93L0 そもそも金に価値があるってまあまあ謎ちゃう
あいつ大して役に立たんやろ
あいつ大して役に立たんやろ
66それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:42:56.91ID:ia6HMuEN0 銅、銀、金がある世界なんやな
67それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:43:49.77ID:AfVtAr1R0 ドラクエなんかだと金塊が安く買われるからその影響かね
2024/12/22(日) 21:46:18.86ID:eQeBiXvP0
10円程度の貨幣作るのにどんだけ労力かけてるんだよ
70それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:48:07.55ID:0ApuiUyD0 >>65
金の特性とかわからん古代から装飾品とかで重宝されてるし本能的にピカピカしてて好きなんや
金の特性とかわからん古代から装飾品とかで重宝されてるし本能的にピカピカしてて好きなんや
71それでも動く名無し
2024/12/22(日) 21:54:46.58ID:5/EEbLOD0 こんだけいい加減なら紙幣でも良さそうなもんだが
どうせコピー機すら無いんだし
どうせコピー機すら無いんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【神奈川】水道代値下げの公約で当選の町長、水道代値上げへ [Hitzeschleier★]
- プロ野球選手会、新庄発言は断固看過できない 森忠仁事務局長「誹謗中傷につながっている」 [ひかり★]
- トランプ大統領、ゼレンスキー氏を「独裁者」と批判 ★3 [Hitzeschleier★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し ★2 [ぐれ★]
- 【兵庫県知事問題】兵庫知事選のゆがんだ連携、N党立花氏にリークしたのは維新 データ手渡し2馬力を後押し [ぐれ★]
- 【悲報】ゼレンスキー「トランプ切り捨てて習近平に付くわ😁」 [616817505]
- こんにちはぁ🤥うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!💩🏡
- 【訃報】なんで国会議員とネトウヨは戦争おこそうとしてんだ🤔 [943688309]
- 青森の病院「先生!患者が患者を殺しました!」医者「うーん、肺炎!」逮捕したところ肺炎患者が200名以上出てきて大事件に [792931474]
- 【朗報】ダウン症、原因を除去できると判明 [792147417]
- 【悲報】フェミまん、マルちゃん不買運動開始wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [969493573]