探検
将棋ニワカ「素人は藤井が王一枚でも負ける」←こういうエアプ腹立つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:15:52.99ID:2HIZH0eOr それで負けるのは素人じゃなくてガイジだろ
2024/12/22(日) 22:49:09.23ID:qd9oL6Vs0
飛車角落ちで藤井そうたに勝てる奴って結構上手いほうか?
41それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:50:13.15ID:isCtDvpp0 ワイは二枚落ちじゃ勝負にならんわ
さらに金銀落としてもらっても歩と桂馬で手を作ってこられそう
さらに金銀落としてもらっても歩と桂馬で手を作ってこられそう
42それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:50:29.08ID:a8Pd5enY0 >>40
それで勝てるのってそこそこの有段者やろ
それで勝てるのってそこそこの有段者やろ
43それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:51:04.70ID:bC0BQ8hU0 ウォーズ初段くらいやけど8枚落ちでギリってレベルやと思うわ
44それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:51:42.75ID:9fgwqVE+0 飛車で追い込んで行けば勝てる
45それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:51:57.21ID:isCtDvpp046それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:52:15.03ID:SPrzFlWi0 >>40
それは多分一般トップクラスかと
それは多分一般トップクラスかと
47それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:52:25.23ID:2HIZH0eOr48それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:53:20.62ID:isCtDvpp0 ウォーズで中堅プロが指導対局してるの観戦するとやっぱめっちゃ強いな
49それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:54:00.54ID:72EHoNq70 ちょっとかじってる相手だと歩無しが一番きつそう
50それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:54:11.36ID:XUdEMFkB0 これって玉落ちスタートなら負けないの?
51それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:54:36.30ID:Lxx6WFaX0 駒の動かし方をやっと覚えたレベルなら多分普通に負ける
チェスならさすがに無理だけど持ち駒あるからどうにでもなるわ
チェスならさすがに無理だけど持ち駒あるからどうにでもなるわ
52それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:55:45.16ID:isCtDvpp0 最近将棋部立たんな
ギスギスしてない雰囲気良くて好きだったんやが
ギスギスしてない雰囲気良くて好きだったんやが
53それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:55:48.68ID:ZMbVbFzh0 素人の定義を勝手に未経験に置き換えてドヤってるガイジ怖いんだけど
54それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:56:44.38ID:NOOUxrfm0 コマの動かし方もしらなければそうだろうな
55それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:57:38.87ID:2HIZH0eOr >>54
そのレベルなら藤井じゃなくても勝てるからな
そのレベルなら藤井じゃなくても勝てるからな
56それでも動く名無し
2024/12/22(日) 22:59:36.05ID:v2QjNNnm0 名人やろ?
コマが倍速で動くにきまっとるやん
コマが倍速で動くにきまっとるやん
57それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:00:20.36ID:lTm/KW3u02024/12/22(日) 23:02:54.37ID:mUux6wkS0
六枚落ちからは相手の飛ぶ駒が無くなるから考えるのが楽になる
八枚落ちからは敵陣に絶対隙ができるからと金ペタペタでほぼ勝てるはずや
八枚落ちからは敵陣に絶対隙ができるからと金ペタペタでほぼ勝てるはずや
60 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/22(日) 23:03:40.17ID:hBclWEUpd 歩動かさなかったらええだけちゃうの?
2024/12/22(日) 23:03:56.50ID:K/wzPwAE0
ワイ10歳くらいで駒の動かし方だけ覚えてすぐに親父に挑んだら王と歩三枚の親父に負けたわ
62それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:04:12.87ID:FOJUZ9Nl0 「野球素人は大谷のバットをつまようじにするハンデ貰っても勝てない」
なぜなら素人はストライク入らないから大谷はフォアボールで勝てる、とかと言ってること変わらんからな
確かにそうかもしれんけどその素人相手ならワイがつまようじ持ってバッターボックス立っても勝てるやん
なぜなら素人はストライク入らないから大谷はフォアボールで勝てる、とかと言ってること変わらんからな
確かにそうかもしれんけどその素人相手ならワイがつまようじ持ってバッターボックス立っても勝てるやん
63それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:06:31.75ID:a8Pd5enY064それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:08:16.36ID:XUdEMFkB0 二枚落ち
四枚落ち
六枚落ち
八枚落ち
それぞれ何が落ちるんよ
四枚落ち
六枚落ち
八枚落ち
それぞれ何が落ちるんよ
65それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:09:08.02ID:NOOUxrfm0 ハム将棋とかまだあるんか
66それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:09:30.23ID:o1/cRVht0 モノを知らんやつが極端な例えを出すなってこと?
68それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:13:12.14ID:XUdEMFkB0 >>67
その大駒二枚から始まって端から欠けてくってのは絶対的なもんなん?
その大駒二枚から始まって端から欠けてくってのは絶対的なもんなん?
69それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:14:03.54ID:td3wJNAf0 将棋界隈ってたまに本物湧くよな
70それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:14:28.16ID:fcDAVo4w0 定石しらんくてルールだけ分かるような人相手は何コマぐらいあれば勝てるんや
71それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:16:12.16ID:ZxDs8Pg40 藤井は飛車角落ちでこっちの歩を全て竜にしたら流石に勝てるやろ
72それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:16:25.39ID:5/FtW1GS0 じゃあイッチはガイジってことやね
73それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:16:28.58ID:td3wJNAf0 >>68
落とし方は色々あるけど一般的にそう言ったらそうって感じ
落とし方は色々あるけど一般的にそう言ったらそうって感じ
74それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:16:58.52ID:XUdEMFkB0 >>73
なるほどの、勉強になったわ
なるほどの、勉強になったわ
75それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:18:04.08ID:2HIZH0eOr >>72
ガイジはお前だけ
ガイジはお前だけ
2024/12/22(日) 23:18:29.73ID:mUux6wkS0
>>68
連盟のホームページだと他に香落ち(角側の香だけ)、とか角落ち、飛車落ちってのがある
公式戦で指されたことあるのは香落ちまでやな
アマルールならもっと柔軟なトンボ落ちって上手が飛角歩だけって変則ルールもあるで
ぴよ将棋ってアプリなら一通りの駒落ちがあるで
連盟のホームページだと他に香落ち(角側の香だけ)、とか角落ち、飛車落ちってのがある
公式戦で指されたことあるのは香落ちまでやな
アマルールならもっと柔軟なトンボ落ちって上手が飛角歩だけって変則ルールもあるで
ぴよ将棋ってアプリなら一通りの駒落ちがあるで
78それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:20:42.87ID:OQqJssBa0 駒の動かし方知ってるだけやけど、今十枚落ちのaiとやったら余裕で勝ったわ
79それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:21:40.55ID:a8Pd5enY080それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:22:03.53ID:hA7BZsfu0 今ってもうAIには絶対勝てないんか?
81それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:22:09.73ID:DZepw8eq0 >>71
それ取られたら相手の飛車になるんですが…
それ取られたら相手の飛車になるんですが…
82それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:23:14.93ID:zVbDl2ul0 素人ってどのレベルなん
プロ以外って意味なら鈴木肇とかも素人か?
というかついさっきまで奨励会員だった奴ら含めてアマのトップって誰?
プロ以外って意味なら鈴木肇とかも素人か?
というかついさっきまで奨励会員だった奴ら含めてアマのトップって誰?
83それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:23:24.68ID:mJ6T/fqz084それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:24:45.71ID:td3wJNAf0 >>82
プロに最も近いアマって意味じゃ現状でリーチかけてる西山じゃね?
プロに最も近いアマって意味じゃ現状でリーチかけてる西山じゃね?
85それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:25:35.95ID:a8Pd5enY0 >>84
でも女流をアマチュアっていうのはさすがに違和感あるな
でも女流をアマチュアっていうのはさすがに違和感あるな
86それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:26:10.81ID:OQqJssBa0 ネタバレやけど🍓が次ai倒すからみとけよ
87それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:27:52.47ID:isCtDvpp0 調べたらアマ名人は関矢って人やな
88それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:28:30.43ID:td3wJNAf0 >>85
じゃあ自ら下野した犯罪者とかはどうだ?
じゃあ自ら下野した犯罪者とかはどうだ?
89それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:29:25.54ID:a8Pd5enY0 >>88
それはアマチュアというより元プロやね
それはアマチュアというより元プロやね
90それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:29:34.39ID:hA7BZsfu0 >>83
へぇーそうなんか、第2回電王戦でバチバチやったの懐かしいわ
へぇーそうなんか、第2回電王戦でバチバチやったの懐かしいわ
91それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:29:59.20ID:isCtDvpp0 小山怜央って奨励会入らずアマからで強いのすごいよな
92それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:30:31.06ID:zVbDl2ul093それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:31:00.39ID:isCtDvpp0 第2回ってどんなやったっけ
つかぽんが涙流した頃やろか
つかぽんが涙流した頃やろか
94それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:31:28.41ID:2HIZH0eOr >>90
あの頃はまだ人間側にチャンスあったから面白かったな
あの頃はまだ人間側にチャンスあったから面白かったな
95それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:31:47.10ID:isCtDvpp0 三浦が負けた時はもうあかんって空気やったよねソフト戦って
96それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:32:26.21ID:isCtDvpp0 永瀬の角成らずバグはおもろかった
97それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:32:57.37ID:JqH4GDV1M ニワカの上にガイジやんけ
98それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:33:25.74ID:a8Pd5enY099それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:34:16.17ID:2HIZH0eOr >>97
お前が?
お前が?
100それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:34:32.81ID:Ph1ES3TY0 対AIは人間と拮抗してる時期にA級棋士でも負けたって状況で羽生のカードを切っとくべきやったな
101それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:35:59.10ID:hA7BZsfu0 >>93
つかぽんがだれかわからないけど最終戦で三浦当時A級と東京大学のGPS将棋がやって三浦さんが普通に負けたやつ
つかぽんがだれかわからないけど最終戦で三浦当時A級と東京大学のGPS将棋がやって三浦さんが普通に負けたやつ
102それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:37:16.18ID:+3PIZCdG0103それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:38:20.32ID:td3wJNAf0 >>100
羽生カード切るってことは色んな棋戦で資金出してくれてるスポンサーをのっけに行くようなもんやから今の軟着陸路線でも悪くなかった気がするなあ
まあ今度は底辺プロより稼いでる評価値放送YouTuberの問題もあるっちゃあるが
羽生カード切るってことは色んな棋戦で資金出してくれてるスポンサーをのっけに行くようなもんやから今の軟着陸路線でも悪くなかった気がするなあ
まあ今度は底辺プロより稼いでる評価値放送YouTuberの問題もあるっちゃあるが
104それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:39:29.33ID:Pz4rLRNU0 まあホントの意味での雑魚狩りくらいはできるんじゃない
105それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:41:08.68ID:isCtDvpp0106それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:42:38.51ID:Kv+5o5TG0 AIに負けたら終わるってのはどう言う理屈なんや
107それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:44:43.23ID:uF5xvuMpr 将棋よくわからんニワカ層は
「藤井君とAIってAIのほうが強いんだろうけどソフトバンクと西武くらいの差でしょ?」と思ってるフシあるよな
実際は「くふうハヤテとMLBオールスター」くらいの差がある
1000回やっても1回も勝てない
「藤井君とAIってAIのほうが強いんだろうけどソフトバンクと西武くらいの差でしょ?」と思ってるフシあるよな
実際は「くふうハヤテとMLBオールスター」くらいの差がある
1000回やっても1回も勝てない
108それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:48:33.62ID:j0fY/OjI0 末期癌なのに電王戦を成功させネット将棋普及した米長って地味にすごくないか?
109それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:50:12.63ID:pImIwD5oF >>108
将棋の実力と普及活動は文句ないやろ
将棋の実力と普及活動は文句ないやろ
110それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:51:19.22ID:Ph1ES3TY0111それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:51:24.95ID:td3wJNAf0 >>108
それ天国の米長に伝えてやってくれ
それ天国の米長に伝えてやってくれ
112それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:52:48.64ID:hA7BZsfu0 >>105
あぁーあの人か、引き分けに持ち込んで泣いた人か
あぁーあの人か、引き分けに持ち込んで泣いた人か
113それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:53:51.85ID:im1cFmK+0 >>108
派手にすごい定期
派手にすごい定期
114それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:53:53.65ID:rW4tQLu40 AI戦はギリ勝てそうな時期にもし負けたらどうするとトップ棋士出し惜しみしてて
絶対勝てなくなってから名人出してきたからな戦艦大和かよ
絶対勝てなくなってから名人出してきたからな戦艦大和かよ
115それでも動く名無し
2024/12/22(日) 23:54:37.45ID:/WrNV9Ox0 藤井は角落ち苦手らしい
116それでも動く名無し
2024/12/23(月) 00:08:46.59ID:SXQRmWm/0 いきなり王様とって勝ちとわめくチンパンジー相手になるから無理やろ
117それでも動く名無し
2024/12/23(月) 00:09:17.91ID:nBKmMZvP0 王にプラスでほもつけたら藤井が勝つかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中小企業の3割「賃上げの予定なし」 春闘、企業の「体力格差」が鮮明 ★2 [蚤の市★]
- 【東京港区】都内の小中学校で広がる「上履き廃止」…“土足のまま”の学校生活に子どものホンネは? [おっさん友の会★]
- 水原一平被告の妻が裁判長に渾身の訴え「子供を授かるのが夢」「夫は唯一の家族」「円形脱毛症に難聴」 [ネギうどん★]
- メッセ黒田「1回も入ったことない」人気コーヒーチェーン店のシステムに「バカにされてる気がする、お姉さんに」 [ネギうどん★]
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” ★2 [お断り★]
- サルがシカに交尾を迫る理由が判明 動物界では珍しくない「異種交配」の不思議 [煮卵★]
- 老舗ジャップ菓子店のレジから売上5万円を抜いた容疑で店長(57)逮捕。『働けるだけで幸せや』などと話し、忠臣として信頼を得ていた [389326466]
- 【画像】ドイツ人 「この画像の文字、本当に読める?」 →日本人なら不思議と読めると話題に [763292283]
- 白上フブキ🤘🦊🤘
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロ鯖Minecraft🧪 ★5
- 【悲報】産経新聞、連日「石破トランプ会談」を評価する記事を配信… いい新聞社だったのになぁ… [452836546]
- 「キャベツ」、また終了か。もう! ジャップは何ならできるの!? [425744418]