X



技術職ってコスパ悪くね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:28:32.55ID:3FRYogwG0EVE
事務職で一流企業に入るのが一番ええわ
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:29:17.91ID:9e336UQn0EVE
事務はいやや
コミュ力ないとマジで辛いぞ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:29:58.04ID:9e336UQn0EVE
脳死で技術職してた方が楽や
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:31:17.30ID:3FRYogwG0EVE
>>2
コミュ力いらん仕事なんかないぞ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:31:32.70ID:3FRYogwG0EVE
>>3
脳死でできる仕事じゃないわ
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:32:05.47ID:87QV0wiv0EVE
なんのコスパ?
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:33:14.06ID:3FRYogwG0EVE
>>6
仕事の量や難易度に対する対価
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:33:21.71ID:ua3m2x5U0EVE
技術職もやり取りあるやろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:33:47.73ID:3FRYogwG0EVE
>>8
なんなら事務よりあるやろ
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:34:14.63ID:ENR4a4ZT0EVE
物作るより金回す方が儲かるのは当たり前
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:34:32.89ID:3FRYogwG0EVE
>>10
つまりコスパ悪いってことやね
2024/12/24(火) 20:34:33.84ID:m3x+R7D50EVE
技術職がコミュ力いらずと思ってるのは
理系ですらないやつらだろ
2024/12/24(火) 20:35:10.26ID:qlt0mcK70EVE
倍率も高いんじゃないの
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:35:30.68ID:3FRYogwG0EVE
>>12
客との折衝
外注とのやり取り

事務の方がよっぽどやり取り少ないと思うわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:35:42.10ID:W4FuAhng0EVE
死ぬまで働けるから金貯まりまくってええやん
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:35:59.13ID:3FRYogwG0EVE
>>13
誰でもできる仕事やから誰でも応募できるからな
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:36:25.79ID:4noHo+iO0EVE
事務職はITで淘汰されそうやん
なんなら営業もヤバい
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/24(火) 20:36:57.03ID:3FRYogwG0EVE
>>17
ほんとにそんなんでなくなるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況