X

iDeCoって月何万入れてる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/25(水) 20:34:01.10ID:GcNDnyhG0XMAS
来年から社会人やから参考にしたい
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/25(水) 20:53:14.52ID:XWm+1Ji30XMAS
これ所管が厚生労働省って聞いて、あ~成程wって感じ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/25(水) 20:54:37.10ID:/hdp5LJS0XMAS
企業型に5.5万入れてるからiDeCoできんわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/25(水) 20:54:51.70ID:PnJsID7u0XMAS
>>21
その謎理論意味わからん
俺は5年ルール適用を前提に始めたんやが
自民党に飼い慣らされてる犬は都合良くてええな
2024/12/25(水) 20:57:57.43ID:ksktLQKO0XMAS
珍しく弱者優遇制度なのに弱者いじめ始めた模様
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/25(水) 21:02:34.22ID:XWm+1Ji30XMAS
ちなNISAは金融庁
2024/12/25(水) 21:04:29.06ID:wJmBeIAq0XMAS
というか5年ルールはいずれテコ入れされるってのはわかるやろ
iDeCoは退職金のない自営業者や退職金のあまりない中小零細向けやし
退職金制度自体がそもそも優遇なんてなくなっていく方向には進むんやし
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/25(水) 21:05:09.17ID:3MlLMCOZrXMAS
今からはダメやろな
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/25(水) 21:06:51.66ID:LyJbaDPb0XMAS
>>5
最近改悪された
節税効果がかなり減ってiDeCoやるならNISAやった方がずっと良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況