X



神戸から大阪まで電車で20分です、大阪から京都まで電車で30分です←この距離感

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:24:52.08ID:kbj+K5oe0
割と田舎県からすると衝撃よな
何で隣の県の県庁所在地がそんなに近いねん
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:25:25.42ID:iEskULQ10
それな
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:27:01.59ID:Xt/O/yxZ0
首都から隣の国の首都まで車で2時間な欧州と比べたら普通じゃね
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:27:22.98ID:3f9oefhF0
神戸大阪は実際に近いし
大阪京都は新快速でほとんどの駅を無視してるだけ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:27:58.06ID:+D9P5J4x0
新快速じゃなかったら4~50分だろ
2024/12/28(土) 14:30:12.54ID:UW9L5oYkd
京都滋賀…
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:31:17.24ID:3v1SOhwD0
新快速が普通とおなじ料金なんも凄いよな
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:34:02.94ID:dBmtbS3u0
関東人からするとこれマジで衝撃
横浜から千葉いくのとか普通に遠いからな
関西はコンパクトにまとまってる
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:35:06.47ID:YY2f0f0Rr
>>8
そこは横浜から東京だろw
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:35:18.54ID:pqe+EUDh0
>>8
関東って関西で言う新快速みたいなん無いの?
2024/12/28(土) 14:37:53.17ID:0b12HATS0
谷村新司の三都物語懐かしいな
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:38:39.21ID:JwYxpaef0
東京―横浜25分
東京―大宮35分

言う程変わらなかった
2024/12/28(土) 14:39:38.65ID:AobzVbLVd
正直新快速あるから京都と新神戸にのぞみ停車いらんと思ってる人の方が多いもんな
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:39:47.58ID:pJGZwKohd
これが姫路から岡山になると隣の県なのに、クソ遠いんだわ
普通電車しかないし
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:42:52.57ID:g6mhSxPO0
>>13
新神戸と三宮は全く違うだろ
それなら横浜があるんだから新横浜に停めるなってなる
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:44:07.74ID:aCptGBac0
仕事でJR尼崎付近のマンションに住んでたがほんまに便利やったわ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:44:56.29ID:2o9NA1vs0
>>16
あれ関東でいう武蔵小杉みたいなもん?
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 14:48:09.65ID:U9vS9ZP5r
関東人が大阪、神戸、京都住みって聞くとなかなか会う機会なさそうと感じるんかな
実際は仕事終わりに飲みにいくレベルで気軽に行き来できる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況