探検
【緊急】イチロー「MLBはデータしか見ない」大谷翔平「試合中タブレット見まくります」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:15:44.03ID:q1QHkKZf0 どっちが正解なんや?
2それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:16:46.87ID:q1QHkKZf0 イチローの様にデータで出ない部分を見るのと
大谷翔平の様にデータを試合中もひたすら見るの
どっちが正解なん?
大谷翔平の様にデータを試合中もひたすら見るの
どっちが正解なん?
3それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:17:45.96ID:YxD5rxv90 人種による色眼鏡を避けるには数字重視になるのは仕方ないが
どの数字をどれくらい重要視するかの基準がまだ不完全なのが惜しいところ
どの数字をどれくらい重要視するかの基準がまだ不完全なのが惜しいところ
2024/12/28(土) 19:17:53.52ID:G6VbygLZ0
WA制覇した大谷が正しい
5それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:18:28.05ID:8y5E6B2l0 イチローは試合中にデータ見るのは違うやろって言ってんじゃないの
2024/12/28(土) 19:22:25.95ID:9SfRcRDD0
打席の中でまで見てる訳やないんだしええやん
そのうちヘルメットにスカウターみたいなのが付く日も来るんやろうけどw
そのうちヘルメットにスカウターみたいなのが付く日も来るんやろうけどw
7それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:22:49.00ID:GZIIXl8H0 やるのは人間やからデータ通りに動いてくれるかわからんのと
その状況で感じるプレッシャーや嫌なことその日の調子
考えうる事は色々あるわな
その状況で感じるプレッシャーや嫌なことその日の調子
考えうる事は色々あるわな
8それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:24:52.64ID:ojbuY0kE0 「お囃子はデータしか見ない」
これが言いたいだけやろw
これが言いたいだけやろw
9それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:25:30.73ID:q1QHkKZf010それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:25:37.82ID:FElwDXub0 >>5
試合中に初動負荷マシン使うのはいいんですかね
試合中に初動負荷マシン使うのはいいんですかね
11それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:26:25.33ID:q1QHkKZf0 >>3
そういう理屈でデータ重視にしてるんならたいしたもんやな
そういう理屈でデータ重視にしてるんならたいしたもんやな
2024/12/28(土) 19:27:29.01ID:11GOfIWF0
20年前の価値観で語られてもね
13それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:27:39.85ID:q1QHkKZf014それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:28:34.32ID:iixdE3Ur0 NPBはデータを見ない
16それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:28:52.57ID:O4MwxWOm0 イチローが考えてるレベルのことなんてもっと頭のいい人たちがとっくに考えた上でやってる
2024/12/28(土) 19:29:14.81ID:XSnDGd06p
大谷もデータは見るけど参考程度
実際に打席の立ったら自分の感覚
とか言ってなかったか?
実際に打席の立ったら自分の感覚
とか言ってなかったか?
18それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:29:41.87ID:ojbuY0kE0 カッサロー「アカン、昭和やきうの存在価値が無くなってまう… せや、将棋みたいにソフト持ち込み禁止令や!!!」
↑結局本心が透けて見えるよね
ワイらの時代にデータを覗き見すれば4割2分 40HR 80盗塁出来てた!!!とかサンモニで喚いてそう
↑結局本心が透けて見えるよね
ワイらの時代にデータを覗き見すれば4割2分 40HR 80盗塁出来てた!!!とかサンモニで喚いてそう
19それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:30:05.71ID:nM5x9aVr0 個人成績のために頭使わずに内野安打してたイチローがそれ言う?w
20それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:30:05.92ID:q1QHkKZf0 >>8
イチローと林の関係って林が一方的にアンチしてる印象しかないんやが
イチローと林の関係って林が一方的にアンチしてる印象しかないんやが
2024/12/28(土) 19:30:14.02ID:NTydtPx60
内野安打こそが頭を使う野球
22それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:30:35.95ID:q1QHkKZf0 >>16
イチローってなんかその辺のコンプレックスありそうやな
イチローってなんかその辺のコンプレックスありそうやな
2024/12/28(土) 19:31:42.78ID:4sAf5UhIr
まてまて、イチローがデータ見たらもっと成績上がってた可能性あるだろ
24それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:33:12.10ID:q1QHkKZf025それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:33:20.38ID:LXMfdKhNH イチロー信者「イチローは打とうと思えばもっとホームラン打てたけどスタイル変えただけ」
これ意味わかんねぇよなならホームラン打つスタイルでいけやボケw
これ意味わかんねぇよなならホームラン打つスタイルでいけやボケw
26それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:33:27.46ID:nM5x9aVr0 電子決済に文句言ってるおじいちゃんと同じw
老害なんだわ
老害なんだわ
27それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:34:40.84ID:ddeEkoYa0 聞き耳持たずにこればっか見てると腹立つんだろうね
28それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:35:08.14ID:q1QHkKZf0 ワイはこのイチローの発言にすごい違和感があったんやが
というのもまるでMLBの選手が全てデータを根拠としたプレーしかしてないみたいな言い方やん
イチローが重視する感覚的な部分も重視した上でそれでわからない部分をデータで明らかにしてる可能性だってあるのに
というのもまるでMLBの選手が全てデータを根拠としたプレーしかしてないみたいな言い方やん
イチローが重視する感覚的な部分も重視した上でそれでわからない部分をデータで明らかにしてる可能性だってあるのに
29それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:35:08.34ID:/rzc2AqI0 松井はルーキー見てるからな
そりゃダメだろって
そりゃダメだろって
2024/12/28(土) 19:35:16.25ID:4sAf5UhIr
>>24
この前の情熱大陸で母校訪れた時に最新気鋭の機械披露された時のイチローの呆れた顔凄かったよな、こんなの高校生で必要なないだろみたいな顔してた
この前の情熱大陸で母校訪れた時に最新気鋭の機械披露された時のイチローの呆れた顔凄かったよな、こんなの高校生で必要なないだろみたいな顔してた
2024/12/28(土) 19:37:03.84ID:y00DclOV0
イチローだって今現役ならそういう考えにはなってなかったよ
現役選手は現役選手なりの考えでやってるんだし
現役選手は現役選手なりの考えでやってるんだし
32それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:37:34.32ID:ddeEkoYa0 >>30
これで一回戦負けかよって顔してた
これで一回戦負けかよって顔してた
2024/12/28(土) 19:37:42.58ID:K2/RNsSK0
データデータならヤンキースはもっとまともな守備の布陣にしてるはずなんだがw
34それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:37:44.97ID:Fru+a/Qr0 イチローは
俺すごい!イチローすごい!って言われたい人だからね
自分大好きなの伝わるだろ?
俺すごい!イチローすごい!って言われたい人だからね
自分大好きなの伝わるだろ?
35それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:38:36.59ID:9Pb+8nZM0 マンガだとデータキャラはだいたいやられ役なんだけどな
36それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:39:16.34ID:BPCVKhbM0 今の現役選手が好んでやってるんだから問題ない
今どきの若者はだめだ!昔は良かった!と騒いでる老害ジジイ
今どきの若者はだめだ!昔は良かった!と騒いでる老害ジジイ
2024/12/28(土) 19:39:37.59ID:y00DclOV0
2024/12/28(土) 19:40:57.43ID:y00DclOV0
守備の話ならメジャーのデータ第一主義は20年はやってる
39それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:41:31.59ID:nK9TRxvc0 そうICTでね
40それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:43:21.71ID:scTm+S2n0 野村野球否定するんか
2024/12/28(土) 19:43:28.16ID:71SGRzdq0
42それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:43:45.30ID:ojbuY0kE0 >>34
症状としては「FF病」に近いね
【解説】
スクウェア・エニックスの社内にいる、自分のFF観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。
その根っこにあるのは強烈な自己肯定で、チームの勝利条件よりも、自分のFF観を優先してしまう。
そのFF観を満たせてないと、FFとしてダメだと思い込んでいる。
「FFは特別なゲームで、それを作っている自分達も特別なんだ。FFの新作が出たら皆が食い付くはずだ」
って、どこかで思っている。でもそんな現実、あるわけないじゃないですか。
症状としては「FF病」に近いね
【解説】
スクウェア・エニックスの社内にいる、自分のFF観でしか物事を考えられなくなってしまった人達のことです。
その根っこにあるのは強烈な自己肯定で、チームの勝利条件よりも、自分のFF観を優先してしまう。
そのFF観を満たせてないと、FFとしてダメだと思い込んでいる。
「FFは特別なゲームで、それを作っている自分達も特別なんだ。FFの新作が出たら皆が食い付くはずだ」
って、どこかで思っている。でもそんな現実、あるわけないじゃないですか。
43それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:45:06.53ID:eW4LTfRt0 ノムケンYouTubeの国際スカウトの座談会でこのへんの話あったな
今マイナーの若手育成ではデータに基づいた効率の良いスイングや投球ができる奴が優秀
これを追求してきた結果没個性になってる
マジでつまらんのよって皆言ってたなw
今マイナーの若手育成ではデータに基づいた効率の良いスイングや投球ができる奴が優秀
これを追求してきた結果没個性になってる
マジでつまらんのよって皆言ってたなw
45それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:45:22.08ID:YHNEXOg80 人間なのにデータ通りに棒振る駒をやってたらそのうち賢いチンパンジーに負けそう
46それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:45:38.29ID:T+jTRNk40 そのうちスカウター付ヘルメットで打席に立ってる最中も配給とか表示してそう
47それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:45:46.43ID:q1QHkKZf048それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:46:50.15ID:v4MbkUbb0 勝つためにデータ使うんだろw
イチローは勝つためではなく、個人成績のために単打打つだけだからデータも何もないもんなww
イチローは勝つためではなく、個人成績のために単打打つだけだからデータも何もないもんなww
49それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:47:36.58ID:+D9P5J4x0 >>4
WAって何や?
WAって何や?
50それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:49:01.38ID:v4MbkUbb0 予想通りだけど老害になってしまったな
51それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:49:01.49ID:8w91dV4M0 アフィカス特有の10レス分断煽り
今まとめ作業中か?鼻くそみたいな人生やな、
今まとめ作業中か?鼻くそみたいな人生やな、
53それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:49:18.49ID:hfCBTw060 >>22
イチローは賢いつもりの低学歴の見本や
イチローは賢いつもりの低学歴の見本や
54それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:50:47.96ID:hfCBTw06055それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:51:37.77ID:pVzkxFXT0 イチローってメジャーじゃ大した実績もないのに何でこんなに偉そうなんや?
56それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:53:39.68ID:AgsPLvan0 興行的につまらないって意見が増えてくれば少なくともベンチ内で電子機器使用禁止とか出てくるかもな
57それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:54:23.46ID:qrpZR7/N0 大谷棒でイチロー叩いてもブサ中がイチロー以下なのは変わらんぞwww
2024/12/28(土) 19:56:06.60ID:KzrpN45h0
んな事だから
WSにも行けずに終わったのだろ
WSにも行けずに終わったのだろ
59それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:56:54.52ID:YxD5rxv90 >>55
🤔
🤔
60それでも動く名無し
2024/12/28(土) 19:58:05.69ID:scTm+S2n0 囁きまで入れて完成やぞ
62それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:00:01.21ID:Mu2Jjsjl0 ゴキヒットならそんなデータいらんかもしれんけどホームランとなるとね
63それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:01:06.96ID:5ZeeI1aN0 たぶんデータやめたら余計に打低が進みそう
65それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:01:35.08ID:KzrpN45h066それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:05:41.91ID:rb3wNQzI0 イチローの時も打撃はともかく守備は徹底的にデータ見て出したサイン通りにシフト敷いてただろ
67それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:08:18.18ID:cRVsgkW60 頭をしっかり使った結果が内野安打wwww
68それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:10:59.20ID:/zWtClNf0 流石に相手のデータ見るのまで批判しないだろ。あくまでも効率のいいスイングとかそういうの以外にも正解があるって言いたいだけやろ
69それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:12:14.05ID:MPul1S0G0 >>19
イチローの野球って別に頭使ってなかったよな
イチローの野球って別に頭使ってなかったよな
70それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:12:32.61ID:07+hvhrO0 別にイチローもデータ活用が間違いとは言うてないやん
エンタメとしてつまらん言うてるだけや
それをマスコミを実力で黙らせてきたイチローが言うのはどうかと思うけどな
エンタメ意識すんならもっとホームラン狙えやと
エンタメとしてつまらん言うてるだけや
それをマスコミを実力で黙らせてきたイチローが言うのはどうかと思うけどな
エンタメ意識すんならもっとホームラン狙えやと
71それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:13:35.90ID:MPul1S0G0 >>52
あの年から僕は200安打さえ打てればそれでいいと分かったって言って露骨な早打ち内野安打マン化に拍車がかかったんだよな
あの年から僕は200安打さえ打てればそれでいいと分かったって言って露骨な早打ち内野安打マン化に拍車がかかったんだよな
72それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:13:56.32ID:lQdm6Ldo0 エンタメって言ってもデータで無駄だって出ちゃったらそれはもうエンタメとして成立せんやろ
73それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:15:12.17ID:/9qAPfWr0 大谷とか個性の極みやろ
74それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:15:37.01ID:iwoD0D430 老害
75それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:16:00.62ID:wohfUHWx0 ワンナウツなら練習風景見てるけどどうなんやろな
2024/12/28(土) 20:16:06.65ID:7iJ0VqvV0
一応全盛期のイチローなら2019年とかの人間だった頃の大谷に勝ってるんやな
77それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:17:34.06ID:vuomSrTJ0 NPB「俺はデータを捨てる!(1死一塁から送りバント)」
78それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:17:53.92ID:Zs40SyFY0 選手が最適化されていくのがそんなに嫌なものなのか?
79それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:18:31.67ID:Vo1UIUBy0 羽生結弦も最近は大谷に嫉妬しまくりで大谷の話題NGらしいしイチローは不自然極まりないほど大谷の名前一切ださない
なんか色々わかり易すぎで面白いわ
なんか色々わかり易すぎで面白いわ
80それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:20:42.35ID:yjLkRpOL0 データだけを見るのがイチローは嫌なんでしょ
81それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:20:46.32ID:n6Zgp1NS082それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:21:30.92ID:z1oPjJ4j0 やりまん の でんわ ばんごう
03-5579-2795
03-5579-2795
83それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:22:47.25ID:Vo1UIUBy084それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:24:55.06ID:n6Zgp1NS085それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:26:03.65ID:ptZ8AXOO0 >>70
結果みんなホームランばっか狙うようになってエンタメ性無くなったじゃん
結果みんなホームランばっか狙うようになってエンタメ性無くなったじゃん
86それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:26:21.25ID:g+rs2QOf0 逆にいえば大谷が昔に行ったら活躍できたかはわからないと言ってるに等しい
87それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:28:11.44ID:q1QHkKZf0 ちなみになんやが
イチローと大谷翔平ってどっちの方が凄いんや?
イチローと大谷翔平ってどっちの方が凄いんや?
88それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:28:12.01ID:/zWtClNf0 エンタメが〜っていうならクスリ解禁、飛ぶボールが一番速い
89それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:28:25.63ID:OBY7/wKQ090それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:30:48.75ID:OBY7/wKQ0 大谷のホームラン動画はエンタメ性高いから200~500万再生行くけど
イチローの内野安打は内野安打集ですらそんなに再生回数行かないだろw
イチローの内野安打は内野安打集ですらそんなに再生回数行かないだろw
91それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:31:27.80ID:W17SUpVw0 全盛期をリアルで見てないからイチローのMVPってシーズン最多安打の年かと思ってたけど違うんだよな
シーズン記録打ち立てたのにMVPにかすりもしないのが単打の評価を物語ってるよね
シーズン記録打ち立てたのにMVPにかすりもしないのが単打の評価を物語ってるよね
92それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:32:11.81ID:Vo1UIUBy0 >>84
同じく大谷に抜かれた松井は素直に称賛しとるから余計イチローの小物感が目立ってなあ
同じく大谷に抜かれた松井は素直に称賛しとるから余計イチローの小物感が目立ってなあ
93それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:32:23.21ID:8w91dV4M0 >>87
なにアフィカスの分散で自我出したん?悔しかったんか?
なにアフィカスの分散で自我出したん?悔しかったんか?
94それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:34:09.05ID:/oNjR9q10 パワプロ のすけすけゴーグルの実装がその内くるのか…
95それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:34:34.05ID:VWZolFzN0 イチローのハイライトってなるとWBCのアレを除くとレーザービーム集ばっかな気がするわ
96それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:34:47.29ID:sdmub1/W097それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:36:58.50ID:OBY7/wKQ098それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:37:01.53ID:fgH4feZs0 相手のデータを取ることをサイン盗みとかと同じと思ってるんじゃないかこのおっさん。立派な戦術なのに
相手がよく投げるコース、球種が事前に分かってても吉田みたいに打てないやつは打てんぞ
相手も対策してくるからな
相手がよく投げるコース、球種が事前に分かってても吉田みたいに打てないやつは打てんぞ
相手も対策してくるからな
99それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:39:00.20ID:/zWtClNf0 イチローがここから榎本喜八路線入ったら草
100それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:40:30.42ID:9xNVQhyf0 タブレット谷は本物の野球人
イチローくんは個人の成績だけを追求してる個人主義マン
イチローくんは個人の成績だけを追求してる個人主義マン
103それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:41:51.23ID:qrpZR7/N0104それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:42:01.90ID:3InWP20w0 イチロー本人はチームプレー無視で頭使う野球してないだろww
チームプレーすることを頭を使う野球というんだぞ
チームプレーすることを頭を使う野球というんだぞ
105それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:42:08.80ID:8w91dV4M0 まとめれて良かったやん
なんJスタジアムでさ
なんJスタジアムでさ
106それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:42:24.20ID:7jGa1fN+0 それで勝てるなら分かるけどマリナーズ弱すぎて吐き気がするくらいやしな
107それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:42:30.90ID:q1QHkKZf0108それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:42:50.42ID:3InWP20w0 データ野球が進むと自分の価値が下がって悔しいと正直に言えばいいのに
110それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:43:11.33ID:FtT8b9Um0 松井との対談も撮ってるメディアは大谷のことたっぷり語ってくれるのをヨダレ垂らして期待してるはずなのに
明らかにNGワードにされてて一切話さなくて草やったわ
無理矢理切り抜いて今のメジャー(=大谷)風に出来ないくらい素材が無いって😂
明らかにNGワードにされてて一切話さなくて草やったわ
無理矢理切り抜いて今のメジャー(=大谷)風に出来ないくらい素材が無いって😂
111それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:43:51.02ID:8w91dV4M0112それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:43:57.63ID:BONwQ1wu0113それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:45:27.05ID:3InWP20w0114それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:45:29.24ID:q1QHkKZf0115それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:45:32.51ID:qrpZR7/N0 >>112
ショ、ショート動画!?
ショ、ショート動画!?
116それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:46:51.71ID:35z9KlbV0 情熱大陸の視聴率3%の大爆死
老害化したから国民からそっぽ向かれてた
老害化したから国民からそっぽ向かれてた
117それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:47:19.78ID:cbW/TJti0118それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:47:37.40ID:Jlg5XmVn0 ピッチャーが進化していったら
どこかでバッターは決め打ちしないと打てないという限界が来る
そんな野球になると連打で得点は確率的にすごく難しくなるから
ヤマが当たったときにはホームランを打てるバッターが求められる
MLBはすでにこれに近い状態だと思う
データがなければバッティングが始まらない
どこかでバッターは決め打ちしないと打てないという限界が来る
そんな野球になると連打で得点は確率的にすごく難しくなるから
ヤマが当たったときにはホームランを打てるバッターが求められる
MLBはすでにこれに近い状態だと思う
データがなければバッティングが始まらない
119それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:47:49.51ID:Vo1UIUBy0 サカ豚だけじゃなく野球関係者でも大谷コンプレックス多いのなんなんやろうな
最近は日本よりメジャーリーガーのほうが素直に大谷称賛してるイメージ
最近は日本よりメジャーリーガーのほうが素直に大谷称賛してるイメージ
120それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:48:58.71ID:g+rs2QOf0 データがないと活躍出来ないをアピールしまくっていいのか?
121それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:49:15.86ID:czgxX7860 データは大切だけどそれ一辺倒になったら面白くないよねって話やろ
122それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:49:16.90ID:35z9KlbV0 引退してから株下げた人
老害になる気配は現役の時からあったけどなw
老害になる気配は現役の時からあったけどなw
123それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:49:45.28ID:g+rs2QOf0 >>119
明らかに見下してる連中がいるからな
明らかに見下してる連中がいるからな
124それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:50:09.62ID:g+rs2QOf0 昔データなかったんだけど大丈夫か?
125それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:51:44.35ID:Z+74kpTk0 将棋でもAIが圧倒的に強いからな
そりゃデータ頼りになる
そりゃデータ頼りになる
126それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:52:17.35ID:YMhf9ov00 イチローの発言は批判されてもしょうがないけどデータならなんでもダメ!みたいに受け取ってる話通じなさそうなやつがいっぱいいて怖いな
127それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:52:47.74ID:LUHCT8gf0 マジレスするとこんな感じ
今のスポーツ界→凡人でもデータを駆使した育成で頑張ってる
昔のスポーツ界→才能が全て。環境がスポーツに適してたから才能があるやつが多い
今のスポーツ界→凡人でもデータを駆使した育成で頑張ってる
昔のスポーツ界→才能が全て。環境がスポーツに適してたから才能があるやつが多い
128それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:52:48.66ID:ZkeYIgoe0 なんG民の原動力が嫉妬なのがよくわかるスレ
大谷の名前なんて元の発言には一つも出てないのに勝手に大谷に嫉妬してることにして話が進んでるし
大谷の名前なんて元の発言には一つも出てないのに勝手に大谷に嫉妬してることにして話が進んでるし
129それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:53:05.83ID:cbW/TJti0 >>116
全盛期にゴールデンでこれよりマシw
あんなにゴリ押ししといて
しかも情熱大陸と違ってTVerはない
*9.4% 2024/11/10(日) 21:00-21:55 NHK
NHKスペシャル・大谷翔平とドジャース世界一の舞台裏
全盛期にゴールデンでこれよりマシw
あんなにゴリ押ししといて
しかも情熱大陸と違ってTVerはない
*9.4% 2024/11/10(日) 21:00-21:55 NHK
NHKスペシャル・大谷翔平とドジャース世界一の舞台裏
130それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:54:02.67ID:35z9KlbV0 そもそもイチローが頭使う野球してないだろww
それっぽいこと言って自分を正当化しようとしてるけど
それっぽいこと言って自分を正当化しようとしてるけど
131それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:54:23.43ID:31rOWWj+0 >>49
ワイルドアヌスや
ワイルドアヌスや
132それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:54:54.87ID:jwuJLyD20 今の若者について不満垂れ流してるじじいと一緒
引退したんだから口出しすんな
引退したんだから口出しすんな
133それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:55:23.13ID:g+rs2QOf0 そもそも昔より今のがレベル高いなんて当たり前の話だろ
与えられてる環境が違いすぎる
与えられてる環境が違うのに今のがレベル高いとか言いまくってるやつって恥ずかしいわちょっと
与えられてる環境が違いすぎる
与えられてる環境が違うのに今のがレベル高いとか言いまくってるやつって恥ずかしいわちょっと
134それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:55:35.74ID:2KW5IDk70 打率.350残したジョシュハミルトンもデータで丸裸にされて終わった
テキサスから出た瞬間に元テームメイトから外の出し入れされまくってたのは笑うしかなかった
テキサスから出た瞬間に元テームメイトから外の出し入れされまくってたのは笑うしかなかった
135それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:57:01.61ID:a+PyU0Ml0 松井×イチロー対談なんて10年前なら正月特番ゴールデンで1時間番組でやるレベルで需要があったけど来年やる対談番組は裏のBS-TBSでひっそり放送で悲しくなったわ
136それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:57:14.52ID:jwuJLyD20 データ野球は勝つために使うからな
イチローみたいな個人成績主義者には都合悪いw
チームプレー無視で内野安打するためのデータなんてないからな
イチローみたいな個人成績主義者には都合悪いw
チームプレー無視で内野安打するためのデータなんてないからな
137それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:57:29.69ID:cbW/TJti0 事実を老害で片づける幼害
MLB 歴代観客動員数
一位 2007年 7950万3680人
二位 2008年 7862万2363人
圏外 2024年 7134万8366人
時代の言い訳もできない笑
NPB 歴代観客動員数
一位 2024年 2668万1715人
二位 2019年 2653万6962人
MLB 歴代観客動員数
一位 2007年 7950万3680人
二位 2008年 7862万2363人
圏外 2024年 7134万8366人
時代の言い訳もできない笑
NPB 歴代観客動員数
一位 2024年 2668万1715人
二位 2019年 2653万6962人
138それでも動く名無し
2024/12/28(土) 20:59:21.42ID:LUHCT8gf0 イチローみたいな強者が高校生に
「みんなには野球が上手くなってくれたら嬉しい。だけどもっと大きいとこ、人の弱さや痛みが分かるような、そういう優しい人になってくれたらもっと嬉しい」
これかっこよかった
「みんなには野球が上手くなってくれたら嬉しい。だけどもっと大きいとこ、人の弱さや痛みが分かるような、そういう優しい人になってくれたらもっと嬉しい」
これかっこよかった
139それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:00:03.20ID:XxS6fVX90 >>137
この時代のステロイダーが野球を壊して不人気になったのを今盛り返そうとしてるんだぞ
この時代のステロイダーが野球を壊して不人気になったのを今盛り返そうとしてるんだぞ
140それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:00:37.57ID:XxS6fVX90 >>138
自分は相変わらず大人になれないオジサンなのになぁ
自分は相変わらず大人になれないオジサンなのになぁ
141それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:00:39.29ID:cbW/TJti0 >>136
なおデータ野球で名電は弱くなった模様
なおデータ野球で名電は弱くなった模様
142それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:01:03.95ID:9xNVQhyf0 落合とイチローが昔対談してたけど今やったら数字取れるかな
143それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:01:04.26ID:zQnjz0D50 >>135
リアルタイム視聴率2.6%
https://i.imgur.com/xHw5ub4.jpeg
本人出演にも関わらず視聴率2%台の大爆死だったからな
Z世代はイチローのこと知らないのにテレビでも視聴率取れない
リアルタイム視聴率2.6%
https://i.imgur.com/xHw5ub4.jpeg
本人出演にも関わらず視聴率2%台の大爆死だったからな
Z世代はイチローのこと知らないのにテレビでも視聴率取れない
144それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:02:49.92ID:cbW/TJti0145それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:03:07.13ID:GLpp5BId0 大谷は守備と走塁(盗塁除く)がド下手
データの末路や
データの末路や
146それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:03:43.91ID:XxS6fVX90 >>144
この後大谷で盛り返そうとしてるやん?
この後大谷で盛り返そうとしてるやん?
147それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:03:59.08ID:zQnjz0D50 イチローが近年出たテレビで一番視聴率が良かったのが去年のWBC特番な
大嫌いな栗山と、コンプレックスのある大谷が主役の大会のゲスト
大嫌いな栗山と、コンプレックスのある大谷が主役の大会のゲスト
148それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:04:19.47ID:XxS6fVX90149それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:06:22.11ID:poO9hzzg0 スマホゲーのヌシが後から来た奴がインフレ起こした高スペックキャラで無双してるの見てぶつぶつ文句言ってるのと変わらないな
150それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:06:52.77ID:1YBYSACC0 ゴキはただの老害
152それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:08:23.09ID:GWA7j1mB0 老害
自分が現役の時にOBから苦情言われたら発狂するくせに
自分がされたら嫌なことは平気でする人
自分が現役の時にOBから苦情言われたら発狂するくせに
自分がされたら嫌なことは平気でする人
153それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:08:27.97ID:4+knHsxX0 もうどんなスポーツでもベンチにタブレット置いてデータ見まくりやん
154それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:08:51.50ID:GWA7j1mB0 >>129
これ大谷出てなくね?
これ大谷出てなくね?
155それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:09:12.15ID:cbW/TJti0156それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:09:12.77ID:XxS6fVX90 実力で大谷にマウントを取れないから時代違いの人気で勝負するの情けないなぁ
その点大谷を超える日本人野球選手は出てこないからワイは老害にならずに済みそうや🤗
その点大谷を超える日本人野球選手は出てこないからワイは老害にならずに済みそうや🤗
157それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:09:32.80ID:LQ4wp1yY0 老害ジジイの思考
現代社会についていけない高齢者
今は令和なんだから昭和生まれのおじいちゃんは黙っとけ
現代社会についていけない高齢者
今は令和なんだから昭和生まれのおじいちゃんは黙っとけ
159それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:10:20.07ID:KdXG88gG0 >>155
ドジャース 1試合平均4.8万人
ドジャース 1試合平均4.8万人
160それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:11:05.55ID:KdXG88gG0 もうすぐ通算WARも大谷に抜かされそうだな
161それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:11:08.55ID:9xNVQhyf0 高校生野球部に野球の基礎を伝授 ← わかる
女子野球と対決する ← ?!!
イチローくんどないしたん
女子野球と対決する ← ?!!
イチローくんどないしたん
162それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:11:24.57ID:KdXG88gG0 順調に老害になってるよな
イチローが老害になるのは予想通りだろ
イチローが老害になるのは予想通りだろ
163それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:11:32.55ID:XxS6fVX90 >>155
クソザコマーリンズが悪いだけなのにその数字にすがらなきゃいけないのイチ信らしくて好きよ
クソザコマーリンズが悪いだけなのにその数字にすがらなきゃいけないのイチ信らしくて好きよ
164それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:11:37.77ID:GLpp5BId0 イチローはヒット守備走塁はメジャー歴代最強
大谷はホームランと先発投手としては今のメジャーリーガーのトップ、ただしホームランだけ投手能力だけを見たらメジャー歴代最強には程遠いやなー
どっちが上かは決められへんで
大谷はホームランと先発投手としては今のメジャーリーガーのトップ、ただしホームランだけ投手能力だけを見たらメジャー歴代最強には程遠いやなー
どっちが上かは決められへんで
165それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:12:09.02ID:XxS6fVX90 >>158
大谷が日本人最強野球選手なのは事実だからな😤
大谷が日本人最強野球選手なのは事実だからな😤
166それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:12:50.80ID:oTy9OC820168それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:13:08.09ID:XxS6fVX90169それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:13:14.34ID:g+rs2QOf0 昔の選手がデータあったら昔のがレベル高かったかもしれんね
170それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:13:49.87ID:bIFqG0hR0 バスケの風刺画であったけど、最近は背の高い奴も低い奴も体の強い奴もみんな3ポイントシュート狙うらしいだろ?
それと一緒で野球でも全選手が横並びに何も考えずに最適解連打するプレーが気に入らないんじゃね?
それと一緒で野球でも全選手が横並びに何も考えずに最適解連打するプレーが気に入らないんじゃね?
171それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:13:53.70ID:oTy9OC820 日本人最高野球選手の座をあっという間に大谷に取られて悔しいんだよ
しかもイチローがなりたくてもなれなかったホームランバッター
2018年の段階では大谷より格上だったから余裕あったのにね
しかもイチローがなりたくてもなれなかったホームランバッター
2018年の段階では大谷より格上だったから余裕あったのにね
172それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:13:58.32ID:LUHCT8gf0 ちなみにレオザって言うサッカー監督は
「ペレは現代でも活躍しますよ。元々現代スポーツってのは、あんま言いたくないけど昔のそういう化け物選手みたいなのは根っこ(才能)の部分が凄いから、才能は鍛えられないからそれ以外をデータだったりを駆使して鍛えましょうってのが今の進化だからね」
「ペレは現代でも活躍しますよ。元々現代スポーツってのは、あんま言いたくないけど昔のそういう化け物選手みたいなのは根っこ(才能)の部分が凄いから、才能は鍛えられないからそれ以外をデータだったりを駆使して鍛えましょうってのが今の進化だからね」
173それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:14:08.03ID:1kxlU8Tr0 イチローでも老けるし老害思考になると分かると人として必然の退化だと分かってええわ
情熱大陸見たら想像以上に痩せまくってたのが一番びっくりした
でも相変わらず毎日初動負荷マシンでシャカシャカやって球場で1人練習してるからキープできるところは出来てて50代でも運動能力はある程度維持できるのは参考になる
情熱大陸見たら想像以上に痩せまくってたのが一番びっくりした
でも相変わらず毎日初動負荷マシンでシャカシャカやって球場で1人練習してるからキープできるところは出来てて50代でも運動能力はある程度維持できるのは参考になる
174それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:15:31.94ID:2KW5IDk70 イチローさんも30-34歳にライト守備指標毎年ベスト3やったのに35歳からしっかり衰えてるんよな
30歳の大谷も後3年やろな…
30歳の大谷も後3年やろな…
175それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:16:03.47ID:LUHCT8gf0 >>169
そもそもイチローの出だし(2001)はアメリカも野球がナンバー1スポーツだったからなあ。才能が出てくる確率は高すぎるわ環境も今よりはストリートで野球できる環境やったやろうし
そもそもイチローの出だし(2001)はアメリカも野球がナンバー1スポーツだったからなあ。才能が出てくる確率は高すぎるわ環境も今よりはストリートで野球できる環境やったやろうし
176それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:16:11.54ID:Vo1UIUBy0 大谷アンチってもしかして戦力外通告うけたりそもそもプロになれんかった負け犬野球おじさんたちなのかな?
ちょっと叩き方・・・というか大谷への憎悪の仕方が尋常じゃないのよね
ちょっと叩き方・・・というか大谷への憎悪の仕方が尋常じゃないのよね
177それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:16:30.08ID:S4tSDdME0 イチローって現役の時から危ない発言多かったよな
当時はSNSがあまりなかったし、コンプライアンスも厳しくなかったからギリギリセーフ
今はもうイチローに興味ある人が少ないから炎上しないで済んでる
当時はSNSがあまりなかったし、コンプライアンスも厳しくなかったからギリギリセーフ
今はもうイチローに興味ある人が少ないから炎上しないで済んでる
178それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:16:33.22ID:sHdmXEgW0 千賀「ソフトバンクはデータ活用できてない」
179それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:17:29.56ID:qrpZR7/N0180それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:17:39.84ID:S4tSDdME0181それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:17:41.12ID:g+rs2QOf0182それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:17:44.71ID:XxS6fVX90 >>169
イチローの全盛期が終わりかけの2008年ですら平均球速が3.9キロ遅かったらしいぞ
イチローの全盛期が終わりかけの2008年ですら平均球速が3.9キロ遅かったらしいぞ
183それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:18:18.48ID:XxS6fVX90 >>181
今イチ信が大谷を下げてるのは良いんだな笑
今イチ信が大谷を下げてるのは良いんだな笑
184それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:18:34.50ID:S4tSDdME0185それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:19:43.88ID:XxS6fVX90 >>177
WBCの韓国マウンド旗ぶっ刺しも元を辿ればイチローの発言からだからな
WBCの韓国マウンド旗ぶっ刺しも元を辿ればイチローの発言からだからな
186それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:19:58.71ID:+TG0dkZN0187それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:21:07.77ID:Vo1UIUBy0188それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:21:08.60ID:UF/JNNvp0 大谷の場合打球音だけで面白いから別格、マジで
189それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:21:30.91ID:XxS6fVX90 イチローは小さいのがコンプレックスになったのか発言が攻撃的なんだよ
大谷はその点発言にも余裕がある
大谷はその点発言にも余裕がある
190それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:22:19.85ID:mXmTPuqQd つーかタブレット見てその通りに攻略するのも契約のうちの1つやし
191それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:22:29.45ID:GLpp5BId0 みんなバットブン回してバレル狙うだけの金太郎飴みたいにみんな同じことしてる今の野球
打順ごとに役割があって様式美を感じる昔の野球
後者の方が見てて楽しいと感じる人は多いと思う
打順ごとに役割があって様式美を感じる昔の野球
後者の方が見てて楽しいと感じる人は多いと思う
192それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:23:56.52ID:mXmTPuqQd ジャッジや大谷みたいな理外の選手に対する対策はひたすら四球漬けで干して調子落とさせるっていう古典的なやり方に行くのが草生える
ヤンカスもドジャカスも馬鹿みたいな打線してるから無駄だけど
ヤンカスもドジャカスも馬鹿みたいな打線してるから無駄だけど
193それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:24:28.12ID:8w91dV4M0194それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:24:29.27ID:mXmTPuqQd >>191
フリーマンのケースバッティングくっそ好きなんやが
フリーマンのケースバッティングくっそ好きなんやが
195それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:24:34.81ID:pYgZnlZi0 >>155
あのさあ
イチローなんて全く話題になってない
女子野球やった9月の1週間に限定しても誰も話題にしてない
2004年〜現在
https://i.imgur.com/wJsDEEf.jpeg
2024年9月18日~9月24日
https://i.imgur.com/og4J6Tu.jpeg
あのさあ
イチローなんて全く話題になってない
女子野球やった9月の1週間に限定しても誰も話題にしてない
2004年〜現在
https://i.imgur.com/wJsDEEf.jpeg
2024年9月18日~9月24日
https://i.imgur.com/og4J6Tu.jpeg
196それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:26:38.53ID:aUjS0d260 OPSだのWARだのまではよかったけどなあ
回転数や打球角度が評価対象でそればっか選手も気にしてんのはきっついわ
マジでただの駒やん
回転数や打球角度が評価対象でそればっか選手も気にしてんのはきっついわ
マジでただの駒やん
197それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:27:44.34ID:f0AC41McM イチローのはもはや言い訳でしかない
198それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:29:25.32ID:cbW/TJti0 >>166
外野は応援団専用だから超満員だぞ笑
2022年9月(大谷投打W規定)
本拠地エンゼルスタジアム観客数
16試合42万3396人、平均2万6462人
2023年9月、10月(大谷不在)
本拠地エンゼルスタジアム観客数
16試合47万3091人、平均2万9568人
外野は応援団専用だから超満員だぞ笑
2022年9月(大谷投打W規定)
本拠地エンゼルスタジアム観客数
16試合42万3396人、平均2万6462人
2023年9月、10月(大谷不在)
本拠地エンゼルスタジアム観客数
16試合47万3091人、平均2万9568人
199それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:29:56.48ID:XxS6fVX90 イチローの内野安打とかポテンヒットは今のX系指標とかだと評価が激低だろうからな
でも現役が重視してるのは実際の成績より打球速度やX系指標だからな
そりゃキレたくもなるよね
でも現役が重視してるのは実際の成績より打球速度やX系指標だからな
そりゃキレたくもなるよね
200それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:30:44.86ID:zhyf5y3i0 体がでかい奴は大谷みたいにパワーで野球やればいい
体が小さいならイチローみたいに技で野球やればいい
生まれながらにしてタイプが決まるんや
体が小さいならイチローみたいに技で野球やればいい
生まれながらにしてタイプが決まるんや
201 警備員[Lv.21]
2024/12/28(土) 21:31:00.42ID:7JxoYdSw0 試合中に今までのデータ確認するのは普通では?
その上でその日の調子とかの人間依存の部分を考慮して予測立てするわけで
その上でその日の調子とかの人間依存の部分を考慮して予測立てするわけで
202それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:31:05.55ID:GLpp5BId0 女子高生と本気で試合してボコボコにすることの目的がよく分からん
イチロー曰く「野球の発展のため」らしいけど、言うほど発展に繋がってるか?
イチロー曰く「野球の発展のため」らしいけど、言うほど発展に繋がってるか?
203それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:31:20.38ID:+8xFg3bg0 イチローが今メジャーリーガーだったら鈴木みたいにムキムキにしてる
そうしないと打球が飛ばないから
そうしないと打球が飛ばないから
204それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:32:20.90ID:XxS6fVX90 イチローの全盛期にスタットキャストが無くて良かったよ
あったらXBAとかを持ち出されてイチローはラッキーなだけ!とか騒ぐやつが出てきてた
そういう世界をイチローは恐れてる
あったらXBAとかを持ち出されてイチローはラッキーなだけ!とか騒ぐやつが出てきてた
そういう世界をイチローは恐れてる
205それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:32:37.53ID:pYgZnlZi0206それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:32:59.68ID:pYgZnlZi0207それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:33:03.76ID:Yep0IXyn0 イチローは髪伸ばして白髪染めしたほうがいい
209それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:34:41.04ID:XxS6fVX90 >>206
いやまあイチローがあれだけ連続で3割を打ってたんだからワザと詰まらせてヒットにする技術はあるんだと思うよ
ただ指標ではイチローはラッキーヒットの人になっちゃう
だから指標を否定してるんだろう
いやまあイチローがあれだけ連続で3割を打ってたんだからワザと詰まらせてヒットにする技術はあるんだと思うよ
ただ指標ではイチローはラッキーヒットの人になっちゃう
だから指標を否定してるんだろう
210それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:34:56.59ID:0nBiiFjj0211それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:35:04.64ID:P9xThAH50 イチローってノムさんみたいやな
214それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:36:21.42ID:P9xThAH50215それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:37:21.38ID:wGhIbFiU0 個性的なフォームとかは減ったなあって思う
まあ無駄なんだろうけど
まあ無駄なんだろうけど
217それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:39:06.97ID:zhyf5y3i0 ピッチャーだって速球とスライダーとフォークとカットボールをコントロール良く投げたらいいだけになってるやん
218それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:39:32.99ID:R4qfSXb90 イチローは正解かどうかじゃなくておもろいかどうかを言ってるだけやん
219それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:41:34.44ID:h/J6rcsk0 データ重視だとイチローの200安打(ほぼ単打)なんて微妙だしな
220それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:41:55.70ID:UF/JNNvp0 でもドジャースのポストシーズンは面白かったのはどう説明するんや?
221それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:42:31.21ID:9BwT8QXO0 イチローのプレースタイルは頭使った野球じゃないだろ
しかも単打ばっかじゃ退屈
しかも単打ばっかじゃ退屈
222それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:42:35.89ID:GLpp5BId0223それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:43:08.80ID:O09ZAKEIa 【統計的事実】
・四球乞食野球になどなっていない
・ホームラン狙いの野球になどなっていない
・盗塁はイチロー時代から変わらんペースで行われてる
(爆増したここ2年は除く)
・三振数が激増している
・比例して平均打率が大幅に下がっている
・犠打が大幅に減っている
野球の戦略なんかほとんど変わってないんだが
みんな統計も見ずに言ってるよね
・四球乞食野球になどなっていない
・ホームラン狙いの野球になどなっていない
・盗塁はイチロー時代から変わらんペースで行われてる
(爆増したここ2年は除く)
・三振数が激増している
・比例して平均打率が大幅に下がっている
・犠打が大幅に減っている
野球の戦略なんかほとんど変わってないんだが
みんな統計も見ずに言ってるよね
224それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:43:50.18ID:9BwT8QXO0 >>204
イチローの本音はこれだよなぁww
イチローの本音はこれだよなぁww
225それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:44:28.73ID:XxS6fVX90 最近ってむしろカットボールツーシームは下火なんだけどな
被長打率は下がるけど被打率は上がっちゃうから被打率も下げられるスイーパーシンカーにトレンドは移ってる
被長打率は下がるけど被打率は上がっちゃうから被打率も下げられるスイーパーシンカーにトレンドは移ってる
226それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:45:45.91ID:+76+fNXx0 >>20
そもそもイチローは林を知ってるのか?
そもそもイチローは林を知ってるのか?
227それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:45:46.00ID:F4WLQrwH0 データ野球でイチローが過大評価だったのバレるもんな
228それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:45:46.72ID:7NjruEZkr イチローはノーパワーではない
むしろパワー自体はある
スイングスピードや打球速度やホームラン狙った時の飛距離見たらパワーはメジャー平均以上は間違いなくある
むしろパワー自体はある
スイングスピードや打球速度やホームラン狙った時の飛距離見たらパワーはメジャー平均以上は間違いなくある
229それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:46:00.97ID:O09ZAKEIa230それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:46:20.05ID:g+rs2QOf0 データが絶対とかいうなら
デーが見れなかった昔の方が難しかったと言ってるに等しい
なのに今のがレベルが高く難しいと言いたそうな奴がいる矛盾
デーが見れなかった昔の方が難しかったと言ってるに等しい
なのに今のがレベルが高く難しいと言いたそうな奴がいる矛盾
231それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:46:23.71ID:RfHH8KCU0 少なくとも大谷みたいなトップレベルの奴らはそうじゃないからああいうおかしな成績叩き出せとるのでは
232それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:46:28.65ID:P9xThAH50233それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:46:56.08ID:+76+fNXx0 >>228
それはボンズが言ってたから間違いないんだろうな
それはボンズが言ってたから間違いないんだろうな
234それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:47:59.80ID:g+rs2QOf0 てかそのイチローを見下してばかにしてるということはイチロー以下のアヘ単を圧倒的に見下してることに気づかないならかなりバカですよね
235それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:48:36.99ID:07D84bLD0 日本はゴロ打ち横振りカルトが蔓延してるのがね…
すもぉるべぇすぼぉる(笑)
すもぉるべぇすぼぉる(笑)
236それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:49:15.45ID:O09ZAKEIa イチローは27歳でメジャーに行ったが、
27歳以降で揃えると通算WARは歴代35位ぐらい
セイバーで見ても有能な選手
27歳以降で揃えると通算WARは歴代35位ぐらい
セイバーで見ても有能な選手
237それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:49:38.77ID:07D84bLD0 手首コネコネwセカンドゴロポコッw
ナイスバッティングw
ナイスバッティングw
238それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:50:51.35ID:GLpp5BId0 2割8分20本塁打で長打も四球も狙うイチロー
3割5分5本塁打で内野安打狙い四球全然ないイチロー
どっちがオモロイ?
データなら前者の方が評価高いやろうけど
3割5分5本塁打で内野安打狙い四球全然ないイチロー
どっちがオモロイ?
データなら前者の方が評価高いやろうけど
239それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:51:07.34ID:P9xThAH50 ゲームも昔のゲームは個性があった
今のゲームは個性が無いとか言われる事あるけど
大抵この手の論評はその人が飽きただけとかあるな
歳をとると全部同じに見えてくるはあるある言われる
若者の顔が皆同じに見えたり流行りの歌が全部同じに聞こえるのと同じ
今のゲームは個性が無いとか言われる事あるけど
大抵この手の論評はその人が飽きただけとかあるな
歳をとると全部同じに見えてくるはあるある言われる
若者の顔が皆同じに見えたり流行りの歌が全部同じに聞こえるのと同じ
240それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:53:54.89ID:aUjS0d260 作ったねじが何に使われるか知らん工員みたいやねん
作業っぽ過ぎて野球がガイジの仕事になってまう
作業っぽ過ぎて野球がガイジの仕事になってまう
241それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:54:52.11ID:LUHCT8gf0 単純に昔は圧倒的に野球やってるやつが日米多かったんだから
化け物多いから面白かったのもあるわ
化け物多いから面白かったのもあるわ
242それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:55:40.58ID:ENdaPUCZ0 感性なんかよりデータを信じるわ
243それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:56:52.56ID:I7WDDj0c0 投手の球速変化球の向上に打者解析・守備シフトと守備側が固くなるとどんどんつまんなくなるよね
244それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:57:19.24ID:5xpwiVC+0 イチロー本人は個人プレーばっかなのに何言ってんだ
245それでも動く名無し
2024/12/28(土) 21:59:09.63ID:7NjruEZkr247それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:04:20.49ID:IGgbpM3c0 >>198
大谷で客増えるのはマジちゃうか
ドジャースの2024年のロード観客平均36,253でトップで2位がヤンキースの32,569
ドジャースの2023年のロード観客平均が32,292やから明らかに異常な増え方してる
大谷で客増えるのはマジちゃうか
ドジャースの2024年のロード観客平均36,253でトップで2位がヤンキースの32,569
ドジャースの2023年のロード観客平均が32,292やから明らかに異常な増え方してる
248それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:04:56.74ID:4f1sQgU40 イチローのそれはもはや過ぎ去った牧歌的時代を懐かしむだけの愚痴やから
249それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:08:57.73ID:lWE0YKpK0 皮肉な事にそのデータ野球が進んだおかげでイチローの実績評価が上がったというね
250それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:11:44.78ID:+76+fNXx0251それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:12:07.52ID:J0hPLpin0 眼鏡クイッてするデータキャラをかませ犬にする日本の創作界隈が悪いよ
252それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:13:55.45ID:Ro8azyGl0 大谷よりタブレット弄ってるのが誠也
ベンチにいるときずっと1人でタブレット見てる
ベンチにいるときずっと1人でタブレット見てる
253それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:15:03.58ID:enawvJija 27歳以降とか意味ないとは言わんがイチローに都合の良い比較に過ぎないやろ
37歳以降だったらほとんどWAR稼いでないんだから
37歳以降だったらほとんどWAR稼いでないんだから
254それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:16:23.18ID:7NjruEZkr データ解析が進んだおかげで守備の価値は上がったよな
打つのがいくら凄くても守備ウンコは勝利への貢献度がめっちゃ低いのバレてホンマに淘汰される様になった
打つのがいくら凄くても守備ウンコは勝利への貢献度がめっちゃ低いのバレてホンマに淘汰される様になった
255それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:16:39.08ID:5DPZ3zhM0 大谷のそれは自分で調べて自分にインプットしてるのであってイチローが否定してるデータ野球とはまた違う話やろ
256それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:17:03.87ID:cbW/TJti0 >>247
地元チームに金満強奪球団を倒してほしいからね
昔のヤンキースみたいなもん
エンゼルス
2023年大谷一ヶ月不在 観客264万575人
2024年大谷ドジャース移籍 観客257万7597人
2022年大谷投打規定到達 観客245万7461人
地元チームに金満強奪球団を倒してほしいからね
昔のヤンキースみたいなもん
エンゼルス
2023年大谷一ヶ月不在 観客264万575人
2024年大谷ドジャース移籍 観客257万7597人
2022年大谷投打規定到達 観客245万7461人
257それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:17:34.33ID:MXg9EJL/0 >>253
37歳以降とかいうほとんどの選手が引退してる数字を出す意味はなんや?
37歳以降とかいうほとんどの選手が引退してる数字を出す意味はなんや?
258それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:18:13.38ID:W6s1dyBk0 データ重視になるとコントロールいいやつより荒れ球のやつのほうが打ちにくくなったりするんか?
259それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:19:06.42ID:os9unaf00261それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:21:24.27ID:MXg9EJL/0262それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:22:01.21ID:vODG/HsO0 >>238
データでも後者の方が評価高いやろ
データでも後者の方が評価高いやろ
263それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:25:37.28ID:IGgbpM3c0264それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:26:18.10ID:mASCwsvW0 昭和:イチロー
平成:大谷
平成:大谷
265それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:28:26.40ID:BONwQ1wu0 メジャーがルール変更した時点でね
面白くないから変更したんだろ
イチローと松井は5年前から言ってたぞ
面白くないから変更したんだろ
イチローと松井は5年前から言ってたぞ
266それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:28:52.47ID:n10KrNbD0 つまんないっていうけど観戦側に影響なくね
267それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:29:06.79ID:GLpp5BId0 大谷って守備ダメDH専やからタイトル争いするレベルの打力じゃなくなったらドジャースでは二刀流させて貰えないやろな
そうなったら二刀流優先するなら弱小チーム行くしかないで
そうなったら二刀流優先するなら弱小チーム行くしかないで
268それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:31:20.02ID:lWE0YKpK0 データばっか追ってるとダルビッシュにカモにされるからな
270それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:34:10.10ID:fgm8wESH0 >>268
ダルもデータ見とるぞ
ダルもデータ見とるぞ
271それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:34:34.70ID:z7la+2Z/0 >>252
あれはコミュニケーション取れてないからっていうのもありそう
あれはコミュニケーション取れてないからっていうのもありそう
272それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:34:37.15ID:BONwQ1wu0 頭使ってないはダルビッシュも言っとるね
https://youtu.be/1sqAShbMtWc
https://youtu.be/1sqAShbMtWc
273それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:36:27.49ID:Vo1UIUBy0 大谷のHRはマジで気持ちいいからな
シーズン中は毎朝HR打ってるか打ってないかチェックするの楽しかったよ
シーズン中は毎朝HR打ってるか打ってないかチェックするの楽しかったよ
274それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:38:39.67ID:YMt9Ipio0 新しい材料見つけたら毎日毎日ウッキウキでスレ立ててはしゃいでるのがまさにイチアンって感じ
275それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:38:58.05ID:ASDVmzHf0 進化してるのは確かやけどなんもかんも裸にされて
「この場面でこの相手にどういけば抑えられるか」「何が来るかどう打つか」
みたいな想像と創造みたいな要素は減っていてデータと確率のゲームになっとんのは確かやろ
バスケも同じだけど
競技として高められてるのは間違いないがそれを駆け引きとか発想の退化と見なしてつまらんと思うイチローの気持ちもわからなくはないで
「この場面でこの相手にどういけば抑えられるか」「何が来るかどう打つか」
みたいな想像と創造みたいな要素は減っていてデータと確率のゲームになっとんのは確かやろ
バスケも同じだけど
競技として高められてるのは間違いないがそれを駆け引きとか発想の退化と見なしてつまらんと思うイチローの気持ちもわからなくはないで
278それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:46:32.47ID:LrGsCi8M0 最新の文明の利器であるスマホやPCを使ってるくせに
昔はよかったとかほざいてる自称保守のネトウヨの戯言を聞いてるみたい
昔はよかったとかほざいてる自称保守のネトウヨの戯言を聞いてるみたい
279それでも動く名無し
2024/12/28(土) 22:47:39.63ID:EJQRgQtU0 流し打ちしてゴキダッシュすればいいだけの選手とは契約金も役割も違うからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★2 [ひかり★]
- 長谷川豊氏「動画をよくご覧下さい 僕は『そうらしいんです(←伝聞)』と表現していませんか?」「正確に日本語を聞き取って」 [冬月記者★]
- 維新、竹中平蔵氏起用へ 新設のガバナンス委員会 [おっさん友の会★]
- 前澤友作氏、元フジ長谷川豊氏の「飛ばされて美術館でチケットもぎり」発言に不快感「他人の職業をバカにするような人にはなりたくない」 [muffin★]
- 【芸能】霜降り明星・粗品、フジ問題で大大大打撃 「でっかい仕事飛んでるよ!!」「めっちゃチャンスあったのに…」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★7
- 【朗報】トランプ「メキシコが麻薬取締することを誓ったので関税はやめます」 [705549419]
- 【朗報】渡邊渚さん、被害者なのに笑顔wwwwwwwwwwwwwww [747976479]
- 【悲報】身の回りのアメリカ製品、ガチで無い [527893826]
- 俺におやすみと言いなさい
- 昔のフロッピーディスク入れてゲームが直接起動するタイプのパソコンあったやん?