X



【緊急】イチロー「MLBはデータしか見ない」大谷翔平「試合中タブレット見まくります」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 19:15:44.03ID:q1QHkKZf0
どっちが正解なんや?
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:52:48.66ID:ZkeYIgoe0
なんG民の原動力が嫉妬なのがよくわかるスレ
大谷の名前なんて元の発言には一つも出てないのに勝手に大谷に嫉妬してることにして話が進んでるし
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:53:05.83ID:cbW/TJti0
>>116
全盛期にゴールデンでこれよりマシw
あんなにゴリ押ししといて
しかも情熱大陸と違ってTVerはない

*9.4% 2024/11/10(日) 21:00-21:55 NHK
NHKスペシャル・大谷翔平とドジャース世界一の舞台裏
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:54:02.67ID:35z9KlbV0
そもそもイチローが頭使う野球してないだろww
それっぽいこと言って自分を正当化しようとしてるけど
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:54:23.43ID:31rOWWj+0
>>49
ワイルドアヌスや
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:54:54.87ID:jwuJLyD20
今の若者について不満垂れ流してるじじいと一緒
引退したんだから口出しすんな
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:55:23.13ID:g+rs2QOf0
そもそも昔より今のがレベル高いなんて当たり前の話だろ

与えられてる環境が違いすぎる
与えられてる環境が違うのに今のがレベル高いとか言いまくってるやつって恥ずかしいわちょっと
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:55:35.74ID:2KW5IDk70
打率.350残したジョシュハミルトンもデータで丸裸にされて終わった
テキサスから出た瞬間に元テームメイトから外の出し入れされまくってたのは笑うしかなかった
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:57:01.61ID:a+PyU0Ml0
松井×イチロー対談なんて10年前なら正月特番ゴールデンで1時間番組でやるレベルで需要があったけど来年やる対談番組は裏のBS-TBSでひっそり放送で悲しくなったわ
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:57:14.52ID:jwuJLyD20
データ野球は勝つために使うからな
イチローみたいな個人成績主義者には都合悪いw
チームプレー無視で内野安打するためのデータなんてないからな
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 20:57:29.69ID:cbW/TJti0
事実を老害で片づける幼害

MLB 歴代観客動員数
一位 2007年 7950万3680人
二位 2008年 7862万2363人

圏外 2024年 7134万8366人

時代の言い訳もできない笑


NPB 歴代観客動員数
一位 2024年 2668万1715人
二位 2019年 2653万6962人
2024/12/28(土) 20:59:21.42ID:LUHCT8gf0
イチローみたいな強者が高校生に
「みんなには野球が上手くなってくれたら嬉しい。だけどもっと大きいとこ、人の弱さや痛みが分かるような、そういう優しい人になってくれたらもっと嬉しい」
これかっこよかった
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:00:03.20ID:XxS6fVX90
>>137
この時代のステロイダーが野球を壊して不人気になったのを今盛り返そうとしてるんだぞ
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:00:37.57ID:XxS6fVX90
>>138
自分は相変わらず大人になれないオジサンなのになぁ
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:00:39.29ID:cbW/TJti0
>>136
なおデータ野球で名電は弱くなった模様
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:01:03.95ID:9xNVQhyf0
落合とイチローが昔対談してたけど今やったら数字取れるかな
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:01:04.26ID:zQnjz0D50
>>135

リアルタイム視聴率2.6%

https://i.imgur.com/xHw5ub4.jpeg


本人出演にも関わらず視聴率2%台の大爆死だったからな
Z世代はイチローのこと知らないのにテレビでも視聴率取れない
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:02:49.92ID:cbW/TJti0
>>139
2019年 MLB 6776HR(歴代最多)
平均観客動員数2万8839人 増加率 -1.7%
2024/12/28(土) 21:03:07.13ID:GLpp5BId0
大谷は守備と走塁(盗塁除く)がド下手
データの末路や
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:03:43.91ID:XxS6fVX90
>>144
この後大谷で盛り返そうとしてるやん?
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:03:59.08ID:zQnjz0D50
イチローが近年出たテレビで一番視聴率が良かったのが去年のWBC特番な
大嫌いな栗山と、コンプレックスのある大谷が主役の大会のゲスト
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:04:19.47ID:XxS6fVX90
>>145
走塁指標ですらプラスやぞ
データ見たことないな?
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:06:22.11ID:poO9hzzg0
スマホゲーのヌシが後から来た奴がインフレ起こした高スペックキャラで無双してるの見てぶつぶつ文句言ってるのと変わらないな
2024/12/28(土) 21:06:52.77ID:1YBYSACC0
ゴキはただの老害
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:07:16.52ID:cbW/TJti0
>>147
いつゴールデンに出た?笑 >>129
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:08:23.09ID:GWA7j1mB0
老害
自分が現役の時にOBから苦情言われたら発狂するくせに
自分がされたら嫌なことは平気でする人
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:08:27.97ID:4+knHsxX0
もうどんなスポーツでもベンチにタブレット置いてデータ見まくりやん
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:08:51.50ID:GWA7j1mB0
>>129
これ大谷出てなくね?
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:09:12.15ID:cbW/TJti0
>>146
2024年9月
大谷翔平50-50達成試合 観客1万5548人
イチロー松井秀喜草野球 観客2万8483人
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:09:12.77ID:XxS6fVX90
実力で大谷にマウントを取れないから時代違いの人気で勝負するの情けないなぁ
その点大谷を超える日本人野球選手は出てこないからワイは老害にならずに済みそうや🤗
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:09:32.80ID:LQ4wp1yY0
老害ジジイの思考
現代社会についていけない高齢者
今は令和なんだから昭和生まれのおじいちゃんは黙っとけ
2024/12/28(土) 21:10:17.20ID:dRYqph0vp
>>156
既に発症してて草
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:10:20.07ID:KdXG88gG0
>>155
ドジャース 1試合平均4.8万人
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:11:05.55ID:KdXG88gG0
もうすぐ通算WARも大谷に抜かされそうだな
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:11:08.55ID:9xNVQhyf0
高校生野球部に野球の基礎を伝授 ← わかる
女子野球と対決する ← ?!!

イチローくんどないしたん
162それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:11:24.57ID:KdXG88gG0
順調に老害になってるよな
イチローが老害になるのは予想通りだろ
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:11:32.55ID:XxS6fVX90
>>155
クソザコマーリンズが悪いだけなのにその数字にすがらなきゃいけないのイチ信らしくて好きよ
2024/12/28(土) 21:11:37.77ID:GLpp5BId0
イチローはヒット守備走塁はメジャー歴代最強
大谷はホームランと先発投手としては今のメジャーリーガーのトップ、ただしホームランだけ投手能力だけを見たらメジャー歴代最強には程遠いやなー
どっちが上かは決められへんで
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:12:09.02ID:XxS6fVX90
>>158
大谷が日本人最強野球選手なのは事実だからな😤
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:12:50.80ID:oTy9OC820
>>155
弱小マーリンズの不人気さに縋るしかないの惨めだな
むしろ日本で休日に試合したのにガラッガラなのまずいだろ
全然話題にならなかったしな
2024/12/28(土) 21:13:00.31ID:7NjruEZkr
>>162
既に超老害な田中将大って10年後はどうなってしまうんや
末恐ろしいで
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:13:08.09ID:XxS6fVX90
>>164
野手WARでDH戦に負けた歴代最強🤔
守備走塁よりまず長打力を磨くべきだったね
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:13:14.34ID:g+rs2QOf0
昔の選手がデータあったら昔のがレベル高かったかもしれんね
2024/12/28(土) 21:13:49.87ID:bIFqG0hR0
バスケの風刺画であったけど、最近は背の高い奴も低い奴も体の強い奴もみんな3ポイントシュート狙うらしいだろ?
それと一緒で野球でも全選手が横並びに何も考えずに最適解連打するプレーが気に入らないんじゃね?
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:13:53.70ID:oTy9OC820
日本人最高野球選手の座をあっという間に大谷に取られて悔しいんだよ
しかもイチローがなりたくてもなれなかったホームランバッター
2018年の段階では大谷より格上だったから余裕あったのにね
2024/12/28(土) 21:13:58.32ID:LUHCT8gf0
ちなみにレオザって言うサッカー監督は
「ペレは現代でも活躍しますよ。元々現代スポーツってのは、あんま言いたくないけど昔のそういう化け物選手みたいなのは根っこ(才能)の部分が凄いから、才能は鍛えられないからそれ以外をデータだったりを駆使して鍛えましょうってのが今の進化だからね」
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:14:08.03ID:1kxlU8Tr0
イチローでも老けるし老害思考になると分かると人として必然の退化だと分かってええわ
情熱大陸見たら想像以上に痩せまくってたのが一番びっくりした
でも相変わらず毎日初動負荷マシンでシャカシャカやって球場で1人練習してるからキープできるところは出来てて50代でも運動能力はある程度維持できるのは参考になる
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:15:31.94ID:2KW5IDk70
イチローさんも30-34歳にライト守備指標毎年ベスト3やったのに35歳からしっかり衰えてるんよな
30歳の大谷も後3年やろな…
2024/12/28(土) 21:16:03.47ID:LUHCT8gf0
>>169
そもそもイチローの出だし(2001)はアメリカも野球がナンバー1スポーツだったからなあ。才能が出てくる確率は高すぎるわ環境も今よりはストリートで野球できる環境やったやろうし
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:16:11.54ID:Vo1UIUBy0
大谷アンチってもしかして戦力外通告うけたりそもそもプロになれんかった負け犬野球おじさんたちなのかな?
ちょっと叩き方・・・というか大谷への憎悪の仕方が尋常じゃないのよね
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:16:30.08ID:S4tSDdME0
イチローって現役の時から危ない発言多かったよな
当時はSNSがあまりなかったし、コンプライアンスも厳しくなかったからギリギリセーフ
今はもうイチローに興味ある人が少ないから炎上しないで済んでる
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:16:33.22ID:sHdmXEgW0
千賀「ソフトバンクはデータ活用できてない」
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:17:29.56ID:qrpZR7/N0
>>155
東京ドームで2万8000とか雑魚すぎでしょ
Jリーグの方が人集まるんじゃね?
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:17:39.84ID:S4tSDdME0
>>176
誹謗中傷の犯人は意外と身近なところにいるから関係者の可能性あるよ
やすこ叩いてたのがフワだったり、某アスリート叩いてたのが関係者だったりしたし有り得る
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:17:41.12ID:g+rs2QOf0
>>176
てか
あからさまに大谷を取り上げる連中が他の選手をリスペクトもなく見下したからな
そらアンチ量産だろ
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:17:44.71ID:XxS6fVX90
>>169
イチローの全盛期が終わりかけの2008年ですら平均球速が3.9キロ遅かったらしいぞ
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:18:18.48ID:XxS6fVX90
>>181
今イチ信が大谷を下げてるのは良いんだな笑
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:18:34.50ID:S4tSDdME0
>>155
大谷のは不人気マーリンズだろ
逆に東京ドームで2万人は酷すぎる
そういやイチローの引退試合も空席あったよな
今度の大谷日本開幕戦はチケット争奪戦なのに
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:19:43.88ID:XxS6fVX90
>>177
WBCの韓国マウンド旗ぶっ刺しも元を辿ればイチローの発言からだからな
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:19:58.71ID:+TG0dkZN0
>>2
そらイチローも大谷のが正解ってのはわかっとるやろ
それが面白いかどうかって話やろ
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:21:07.77ID:Vo1UIUBy0
>>180
やっぱそうよね
前はアンチのコメも笑えたけど最近はコンプエグ過ぎでガチで精神病んでるコメ書き込みまくりでそのうち事件起こさないか心配になるわ
2024/12/28(土) 21:21:08.60ID:UF/JNNvp0
大谷の場合打球音だけで面白いから別格、マジで
189それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:21:30.91ID:XxS6fVX90
イチローは小さいのがコンプレックスになったのか発言が攻撃的なんだよ
大谷はその点発言にも余裕がある
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:22:19.85ID:mXmTPuqQd
つーかタブレット見てその通りに攻略するのも契約のうちの1つやし
2024/12/28(土) 21:22:29.45ID:GLpp5BId0
みんなバットブン回してバレル狙うだけの金太郎飴みたいにみんな同じことしてる今の野球
打順ごとに役割があって様式美を感じる昔の野球
後者の方が見てて楽しいと感じる人は多いと思う
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:23:56.52ID:mXmTPuqQd
ジャッジや大谷みたいな理外の選手に対する対策はひたすら四球漬けで干して調子落とさせるっていう古典的なやり方に行くのが草生える
ヤンカスもドジャカスも馬鹿みたいな打線してるから無駄だけど
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:24:28.12ID:8w91dV4M0
>>114
良かったやん
こんだけ自演ありきでも盛り上がってくれてさ
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:24:29.27ID:mXmTPuqQd
>>191
フリーマンのケースバッティングくっそ好きなんやが
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:24:34.81ID:pYgZnlZi0
>>155
あのさあ
イチローなんて全く話題になってない
女子野球やった9月の1週間に限定しても誰も話題にしてない


2004年〜現在
https://i.imgur.com/wJsDEEf.jpeg

2024年9月18日~9月24日
https://i.imgur.com/og4J6Tu.jpeg
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:26:38.53ID:aUjS0d260
OPSだのWARだのまではよかったけどなあ
回転数や打球角度が評価対象でそればっか選手も気にしてんのはきっついわ
マジでただの駒やん
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:27:44.34ID:f0AC41McM
イチローのはもはや言い訳でしかない
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:29:25.32ID:cbW/TJti0
>>166
外野は応援団専用だから超満員だぞ笑

2022年9月(大谷投打W規定)
本拠地エンゼルスタジアム観客数
16試合42万3396人、平均2万6462人

2023年9月、10月(大谷不在)
本拠地エンゼルスタジアム観客数
16試合47万3091人、平均2万9568人
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:29:56.48ID:XxS6fVX90
イチローの内野安打とかポテンヒットは今のX系指標とかだと評価が激低だろうからな
でも現役が重視してるのは実際の成績より打球速度やX系指標だからな
そりゃキレたくもなるよね
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:30:44.86ID:zhyf5y3i0
体がでかい奴は大谷みたいにパワーで野球やればいい
体が小さいならイチローみたいに技で野球やればいい
生まれながらにしてタイプが決まるんや
201 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/28(土) 21:31:00.42ID:7JxoYdSw0
試合中に今までのデータ確認するのは普通では?
その上でその日の調子とかの人間依存の部分を考慮して予測立てするわけで
2024/12/28(土) 21:31:05.55ID:GLpp5BId0
女子高生と本気で試合してボコボコにすることの目的がよく分からん
イチロー曰く「野球の発展のため」らしいけど、言うほど発展に繋がってるか?
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:31:20.38ID:+8xFg3bg0
イチローが今メジャーリーガーだったら鈴木みたいにムキムキにしてる
そうしないと打球が飛ばないから
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:32:20.90ID:XxS6fVX90
イチローの全盛期にスタットキャストが無くて良かったよ
あったらXBAとかを持ち出されてイチローはラッキーなだけ!とか騒ぐやつが出てきてた
そういう世界をイチローは恐れてる
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:32:37.53ID:pYgZnlZi0
>>198
頭悪そうな比較の仕方だな
高卒か底辺大卒だろお前w
去年より平均観客数が増えたドジャース、減ったエンゼルス

https://imgur.com/nAHYYfl.jpeg
206それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:32:59.68ID:pYgZnlZi0
>>204
ほんとこれ
イチローのしょぼさが丸裸にされる
207それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:33:03.76ID:Yep0IXyn0
イチローは髪伸ばして白髪染めしたほうがいい
2024/12/28(土) 21:34:09.52ID:UF/JNNvp0
>>200
アルトゥーべ、ホセラミ「ン拒否するゥ」
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:34:41.04ID:XxS6fVX90
>>206
いやまあイチローがあれだけ連続で3割を打ってたんだからワザと詰まらせてヒットにする技術はあるんだと思うよ
ただ指標ではイチローはラッキーヒットの人になっちゃう
だから指標を否定してるんだろう
210それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:34:56.59ID:0nBiiFjj0
昔からだな
https://i.imgur.com/ryCZSHA.jpg
https://i.imgur.com/2qnVD5s.jpg
https://i.imgur.com/lEm6UKM.jpg
https://i.imgur.com/jVBxCN3.jpg
211それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:35:04.64ID:P9xThAH50
イチローってノムさんみたいやな
2024/12/28(土) 21:35:37.17ID:rF0hDSkv0
>>208
データどころかサインまで分かってるところはNG
2024/12/28(土) 21:35:43.60ID:7iJ0VqvV0
>>204
イチローの長打狙う気無くてバット振り抜かない打ち方って計測出来るんか?
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:36:21.42ID:P9xThAH50
>>191
打順に役割って幻想やと思うんやけどな
状況に合わせてやらなくちゃいけない事はあるけど打順に役割なんか無いやろ
215それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:37:21.38ID:wGhIbFiU0
個性的なフォームとかは減ったなあって思う
まあ無駄なんだろうけど
2024/12/28(土) 21:37:42.57ID:rF0hDSkv0
>>214
スタメン9人全員大谷やジャッジで揃えられるならな
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:39:06.97ID:zhyf5y3i0
ピッチャーだって速球とスライダーとフォークとカットボールをコントロール良く投げたらいいだけになってるやん
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:39:32.99ID:R4qfSXb90
イチローは正解かどうかじゃなくておもろいかどうかを言ってるだけやん
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:41:34.44ID:h/J6rcsk0
データ重視だとイチローの200安打(ほぼ単打)なんて微妙だしな
2024/12/28(土) 21:41:55.70ID:UF/JNNvp0
でもドジャースのポストシーズンは面白かったのはどう説明するんや?
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:42:31.21ID:9BwT8QXO0
イチローのプレースタイルは頭使った野球じゃないだろ
しかも単打ばっかじゃ退屈
2024/12/28(土) 21:42:35.89ID:GLpp5BId0
>>217
最適解が明らかになって皆んなそこ目指すからホンマ金太郎飴の様に似た様な投手ばかりよな
個性豊かな昔の方がオモロイという意見は真っ当やと思う
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:43:08.80ID:O09ZAKEIa
【統計的事実】
・四球乞食野球になどなっていない
・ホームラン狙いの野球になどなっていない
・盗塁はイチロー時代から変わらんペースで行われてる
(爆増したここ2年は除く)

・三振数が激増している
・比例して平均打率が大幅に下がっている
・犠打が大幅に減っている

野球の戦略なんかほとんど変わってないんだが
みんな統計も見ずに言ってるよね
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:43:50.18ID:9BwT8QXO0
>>204
イチローの本音はこれだよなぁww
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:44:28.73ID:XxS6fVX90
最近ってむしろカットボールツーシームは下火なんだけどな
被長打率は下がるけど被打率は上がっちゃうから被打率も下げられるスイーパーシンカーにトレンドは移ってる
226それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:45:45.91ID:+76+fNXx0
>>20
そもそもイチローは林を知ってるのか?
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/28(土) 21:45:46.00ID:F4WLQrwH0
データ野球でイチローが過大評価だったのバレるもんな
2024/12/28(土) 21:45:46.72ID:7NjruEZkr
イチローはノーパワーではない
むしろパワー自体はある
スイングスピードや打球速度やホームラン狙った時の飛距離見たらパワーはメジャー平均以上は間違いなくある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況