X



工業高校「電力会社にも行ける!」←いやそもそも電力会社って就職先としては下の上くらいでしょ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 08:29:28.51ID:IQy+W9bY0
なんか工業高校は電力会社就職を凄いものかのように言うけど
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:30:11.54ID:hcXV0WmF0
公立の職業系伝統校て工業に限らず地元国立大の推薦枠とか持ってる所あるよな
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:30:33.93ID:gigqCMTR0
>>59
地方公務員、特に市役所なんかクソ安やんけ
同級生の明細見たけどあんなん下手な中小より安いぞ
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:30:52.18ID:nxnR+bUV0
>>62
まぁ無能でもそうそう首にならず給料も上がるのが公務員のメリットやからな
こいつならまあそれでいいかって感じ
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:31:18.11ID:gigqCMTR0
>>63
国立に指定校推薦枠なんか存在せえへんぞ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:31:25.64ID:rQ95A2Eed
>>1
工業高校に入った同級生が電力会社に入って嫉妬したおじさんかな?w
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:32:13.36ID:0TJDRYPX0
>>66
ワイの高校の真横にある農業高校も毎年一枠だけ筑波への枠があるって噂があった
真偽は知らないけど結構有名
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:34:02.30ID:4l5hwmWI0
ワイみたいに中卒で自営業継ぐのが1番効率ええね
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:34:34.71ID:IQy+W9bY0
このスレ内にすら就職先として電力会社の凄いところが全く挙がらないのが現実だよね…
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:34:37.68ID:gigqCMTR0
>>68
国立が実施してるのは総合型選抜と学校長推薦型選抜の二つだけや
どっちも今はほとんどが共通テストを課してる
神戸の志とか筑波の総合なんかは共通テストないけど
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/29(日) 09:35:24.75ID:jED2tFLS0
優秀な奴は公務員になると損するからな、民間ならもっと貰える能力
無能で仕事できないけど定年までぶら下がるでぇ~みたいな奴が得する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況