X



漫画家「週刊連載きちい」←描き溜めて始めたら良いのでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 01:58:23.25ID:4Zu8f5Sz0
なんか難しいこと言ってる?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 01:58:58.08ID:Vsy7rAWd0
いや当然だけど書き溜めて連載しとるで
2024/12/30(月) 01:59:15.47ID:H2LK5OvY0
溜めてないとでも?
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 01:59:23.06ID:3iyp/AlU0
書き溜めてもきついんじゃない?
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 01:59:25.34ID:pUaaswEFM
書き溜めたら書き溜めたで編集者が2話同時掲載とかやっちゃうこともあるんだよなぁ
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:00:37.67ID:IMfCyvOL0
書き溜めて始めるけどその貯金すぐ無くなってまうんや
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:01:13.63ID:IVSvIUkX0
人気出る方向に修正させられる
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:01:58.92ID:4Zu8f5Sz0
もっと言うと描きあげてから始めてはどうか
2024/12/30(月) 02:02:02.80ID:ntjGnuG60
なんも考えないでスレ立てしてんだろうな
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:02:35.80ID:AGIXDLgw0
>>5
どこのヒロくんだよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:04:09.64ID:NzHNecQS0
週刊連載でも名作はあるけどじっくり時間かけて描いてたらどうなってたかってのは思っちゃうわね
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:04:16.46ID:1ArjP/Xp0
週刊連載漫画家なんて人間やめてるようなペースで働いてるやつばっかや
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:05:14.55ID:nJCED+zk0
追い詰められて発動するタイプの方が圧倒的に多いんや人間って
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:05:52.08ID:1ArjP/Xp0
>>11
全体的に見ると月刊作品は週刊作品ほど人気面で爆発力がないケースが多いしまあ話題性なら週刊が有利なんやろな
だからこそ休載させてもらえずに健康を害す例が多いんやけど
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:07:05.75ID:dDLKzWXd0
>>14
コミックスだと年1巻と年5巻の差だからなぁ
2024/12/30(月) 02:07:17.06ID:f3Q6c7mz0
今は1巻分書き溜めてから連載開始が殆どただ単行本の作業とカラーで忙殺されて終わる
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:07:39.41ID:R1MQyvX90
描き溜めても編集がNG出したら無駄な苦労になるで
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:08:18.89ID:GLhC/wSg0
ずっと休まない作者居るよなあれは凄い尊敬する
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:10:12.31ID:1ArjP/Xp0
一応ジャンプでも数話分は溜めてから連載始めるらしい
まあそれでもキツいしストックがなくなってからが勝負らしいが
あとはカラーページと単行本作業が地味に手間かかるみたいやね
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:10:44.68ID:+leb2qoD0
今って言うほど酷い環境で働いてる人いるのか?昔はすごかったみたいだけど
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:10:55.78ID:FVYVZQBJ0
ライブ感全振りだよな
でも月刊とかになったとして鳴かず飛ばずな新人ってアシスタントに金払えるもんなん?
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:12:46.98ID:Vsy7rAWd0
>>20
昔って何本も抱えてただけでしょ?
手塚とか藤子とか
そりゃ人間の限界突破するよ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:13:28.39ID:1ArjP/Xp0
ジャンプも使い潰しを反省して昔よりはローテーションで休載入れるようにはしたみたいやね
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:15:04.76ID:ztmHQ6MC0
秋本治とか荒木飛呂彦とか難無くやれる奴もおるからなぁ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:16:34.59ID:1ArjP/Xp0
手塚も藤子F不二雄も仕事しすぎて寿命縮めたからなあ
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:16:35.43ID:ZyHg+aZH0
ボツ
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:23:44.84ID:PsikKRER0
つまり冨樫スタイルが良いということか
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:25:06.82ID:ZQKLPLTs0
書き溜めても不人気だと思ったらすぐ路線変更せんと打ち切られてまうからな
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:28:35.71ID:pHbSyeYD0
こち亀とか一話完結の漫画は意外と気楽かもな
2024/12/30(月) 02:31:35.70ID:F9eNI9my0
月一休載あるだけでも楽になりそうだが競争激しいジャンプは見限られるか
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:38:52.09ID:7DNrsPnMa
5話とか10話とかは書き溜めて始めるよ
打ちきりがあるからそれ以上は無理
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:39:55.68ID:frVkQ5IU0
こち亀のやり方はもっと浸透してええと思うんやけどな
あそこまで人抱えるのが難しいのか
2024/12/30(月) 02:45:29.28ID:vqrJP3jf0
漫画家の収入の大部分は単行本の印税だから大量に人を雇えるだけの金が入った頃にはもう体ボロボロになってるんやろな
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:46:44.84ID:7DNrsPnMa
本宮ひろ志の「天然漫画家」ってエッセイは面白いで

自分はストーリーを考えるだけでアシスタントに描かせてる
女キャラは苦手だから嫁(元少女漫画家)にやらせる
独立する気のないアシスタントは給料を弾み、
自分の漫画を描きたい奴には時間の融通を利かせる代わりに薄給

と堂々暴露してる
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:47:27.75ID:5yFYjDJO0
>>14
週刊連載は次どんな展開なんだろう?ってその1週間読んでる作品のこと考えながらまた次号迎えるけど、月刊だと次号が来るまでに前回どんな話だっけ?って読み返すところから始まるからな
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:48:00.49ID:sb5Irjmv0
週刊連載のおもろいとこやな
読者の反応気にしながら違う展開にしたり想定にはなかったけど人気出たキャラ推したりするから
一般的な脚本術や構成論は通じなかったりする
みっちり計算づくでやっとるのもなくはないけど
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 02:48:37.99ID:5yFYjDJO0
>>34
ネームや構図までやらしてるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況