X



(ヽ´ん`)「コミケがオワコン化したのはオタクの階級分断が起こったから。」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/30(月) 03:03:22.68ID:9BU5XPp00
0648 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ 76a2-fz+T) 2024/12/29(日) 13:09:16.52
>>639
良し悪しはともかく、反AI絵師なんかが代表的にそうだけど、
オタクをクリエイターと客、生産者と消費者に分けたがる傾向、いま強いよな

商業主義的というか、特権主義的というか
自分を売りたいがために、分断敷いて自分でコミュニティをぶち壊してんのがいまのオタなんよな
産業として成長した、と言うこともできるけど

平たいコミュニケーションの場としてのコミケは死んだ
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 03:07:57.19ID:ikw4+Sj90
こマ?
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 03:09:20.61ID:Lmcnfytu0
昔からやん
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 03:11:03.11ID:Lmcnfytu0
てかそれで誰が困るんって話
困るとしたら今AIで乱入したがってる無産だけやろ
正体丸わかりやん
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 03:22:36.74ID:oFO/lCSc0
まあオタクにだってカーストはあるからしゃーない
無産キモオタがフヒヒサーセンしててられた時代は終わったってことや
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 03:33:26.71ID:nFyMXG/k0
始発で行っても転売屋が買い占めるからだよ😡
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 03:33:31.04ID:Fb9txX260
普通に電子書籍の普及やろ(同人の電子販売も含め)
同時に
「いやいや私らのは単なるファン活動、趣味であってそれで儲けなんて出すわけないじゃないですか!同人誌の値段はあくまで印刷代です!ですから販売ではなく『頒布』なんです!」
なんてコミケ、同人活動の大義建前も印刷代もクソもない電子販売するようになって死んだしもう存在意義自体がない
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 03:58:42.97ID:dBO/QT9i0
>>7
今思うと心底くだらん言い逃れだったわなアレ
AI絵師達と変わらん著作権侵害カスだよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 04:02:52.34ID:H6nihn/e0
そもそも趣味で出した本の印刷代分しか稼いでないから稼いでないって意味分からんよな
なんで趣味で出す本の印刷代を稼いでるねん
2024/12/30(月) 04:04:23.54ID:Ob3W2RlB0
エロ本買いに行く場所なんだろ?
分断もクソもあるかよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 04:05:44.55ID:u/XpsXzk0
現地でしか買えないものは転売価格でも買うやろ
交通費宿泊費を考えれば安いもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況