X

カレー評論家「ココイチは普通に美味い。不味いとか言ってるのは味覚障害かただの逆張りガイジ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:13:33.81ID:qVQr9AzN0
たしかに
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:13:57.43ID:pugBz9/qr
また自分の意見を架空の人物に言わせてる
2024/12/30(月) 09:16:09.39ID:i8PFwb1Y0
値段に見合ってないだけ
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:16:53.69ID:7z0oWJRqr
声高に不味いと叫びたい全国チェーンなんて壱角屋以外ないわ
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:17:02.46ID:Zfu8pmNrd
あのクオリティのカレーなら牛丼チェーンのカレー食べるわ
2024/12/30(月) 09:17:08.85ID:0xODEE1I0
元々本格的なスパイスはハウス食品とエスビーしか取り扱って無くて
ココイチはハウス食品だから普通に美味いのは当たり前という話じゃなかったっけ?
2024/12/30(月) 09:17:36.41ID:Fjk2WhaH0
安いレトルトカレーの味
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:19:42.07ID:MEdqVtvQ0
美味しくないだけのものを不味いって話を盛る奴が多いだけの話
ネットには強い言葉でイキるのが大好きな子が多すぎやねん
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:20:15.69ID:+rvDDRAS0
値段に見合ってないだけでまずくはないやろ
クソ高いから行かないけど
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:21:45.96ID:BT9pgUyt0
美味いけど高いならわかるけど
高いし不味いだからな
不味いチェーン店とか増えねえだろって
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:21:57.80ID:bum5EwQId
個人的にはカレーはシャバシャバよりもドロドロ派だからCoCo壱には行かないけどまずいって事はない
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:22:00.05ID:dvngEzwX0
普通にうまいやろ
値段が普通じゃない
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:22:39.60ID:5RdkNGFF0
一年に行くか行かないかぐらいだし
どうでもいいや
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:22:56.93ID:m6D8Yi3I0
あの味はココイチにしか出せない定期
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:22:57.80ID:CIaD1SHZ0
カレーを取り扱う店においては下から数えたほうが早い美味しさ
値段も高い
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:23:09.10ID:zr3kgRtJ0
お湯にスパイス溶かしただけよな
専門店のくせに
2024/12/30(月) 09:23:24.23ID:uhVW58mr0
トッピングが美味しいだけ
パリパリチキンとか手仕込み系とか
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:23:33.34ID:D2Bb/Q6z0
ただしかつやのカレーはマジで不味い
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:23:43.31ID:o6bXK+uo0
しゃばしゃばカレー嫌いやねん
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:24:23.62ID:IKXb7WNR0
人生で2.3回くらいしか行ったことない
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:24:27.76ID:G9L9pzHa0
不味くもないけど美味しくない
あえて言うなら家庭の味に近い
ただそれは意図的にやってるものではあるらしい
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:24:36.16ID:98FooYjcd
>>18
逆に松の屋はカツが不味い
2024/12/30(月) 09:25:00.65ID:v3oJyJAW0
レトルトの薬の匂いが強烈やんけw

しかもルーというより、カレー色の水だしw
2024/12/30(月) 09:25:19.52ID:v3oJyJAW0
カレーはこれでOK

・ナス、玉ねぎ、ピーマン、カボチャを適当に切る
・それに200mlのお湯を加えて5分レンチン
・それにルー2つと卵を加える。卵は箸とかで黄身も白身もよく潰す
・レンジで3分

出来上がり。
これでココイチだのなんだのよりは美味いカレーの出来上がり
野菜も沢山とれていうことなし。

ルーは、バーモントカレーを前提にしてる。
ルーや野菜の量やレンチンの時間は各自で調整してくれ

高くても400円くらいか
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:25:41.33ID:CZ66vroV0
>>22
テイクアウトで両方買ってカツを入れ替えれば最高のカツカレーが出来るんか
2024/12/30(月) 09:26:02.74ID:9XKAmqIW0
味の予想ができるからみんなココイチ行くんだよ
「安心」を食べに行くんや
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:26:03.53ID:9K6keS/20
バーグ行ってるからココイチは絶対いかんわ
単純にカレーが美味しくはないやろ
言われてるほど不味くもないけどさ
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:26:50.21ID:G9L9pzHa0
なんかカレー食いたいときにココイチは行きたくない
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:27:01.24ID:eY//fLWi0
手軽に辛いもの食えるから好きやで
たまに衝動的に10辛食べたくなる
2024/12/30(月) 09:27:47.47ID:hLrOgKl50
普通に美味いであの値段は出せねえよ
あとトッピングが露骨にセントラルキッチン臭がするのもマイナス
今は\300のインスタントカレーでもレベルが高いからな
2024/12/30(月) 09:28:51.16ID:hLrOgKl50
あとココイチは油分が多めなのもマイナス点
ジジイの胃に優しくないわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:29:49.49ID:e5p+iB5N0
宅配ピザみたいなもんや
マズくはないけどクソ高い
かと言って食べれない値段じゃないから仕方なしに食う
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:29:53.81ID:KG6LF5po0
ハンバーグカレードリアしか食ったことねえわ
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:30:37.01ID:m6D8Yi3I0
ドンキの牛タンカレー美味しくなかった
2024/12/30(月) 09:30:59.46ID:90kuusOZ0
弱男は強い言葉使いたがるからね
不味い外食チェーンなんて無い
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:31:18.96ID:9K6keS/20
関東ならバーグ
北海道ならインデアン
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:31:44.43ID:98FooYjcd
>>35
すたみな太郎
2024/12/30(月) 09:32:49.34ID:90kuusOZ0
>>30
具体的に美味しい300円のレトルト教えてよ
こういうのって大抵嘘だから
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:33:00.44ID:5L1/feT60
牛丼3チェーンと日乃屋がクソまずい
2024/12/30(月) 09:33:04.11ID:hLrOgKl50
そもそも外食カレーというジャンルで見てると
ココイチはそこそこに見えるんだけど
カレーというジャンルで見るとかなり劣悪な選択肢になってる
GoGoカレーとかもっと酷い
つまり外食カレーはその他選択肢に駆逐されかかってるということを自覚するべき
2024/12/30(月) 09:34:00.45ID:UfERqSjy0
カレーって高級だから美味いなんて事はないからな
2024/12/30(月) 09:34:37.02ID:UfERqSjy0
>>37
脂肪たっぷりの肉でわらた、カットしろよ
2024/12/30(月) 09:35:13.41ID:hLrOgKl50
>>38
まずCoCo壱のポークでも買ってろよ
あれだけでも店舗に行く必要ねえなってレベルだから
他は甘えんな自分の足で見つけろ
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:35:23.57ID:ueC9PNNPM
所詮カレーや
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:35:51.73ID:R0Iiz0NZ0
冷めた時の泥みたいな味の悪印象が強い
2024/12/30(月) 09:36:44.07ID:YCEAs7iq0
納豆のトッピングを提供してくれる数少ないカレー屋だからたまに利用する
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:37:46.90ID:G9L9pzHa0
今って昔と違ってカレー屋も増えたからね
インドカレー屋もかなり増えたし若い店主が作る凝ったタイプのスパイスカレー屋も増えた
でもワイが一番好きなのは昔からあるコテコテの欧風カレーのバカ盛りを出してくれるようなカレーショップや
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:38:36.76ID:G9L9pzHa0
ファミレスのカレーも普通にうまいからなあ
ロイホのカレーとか下手な専門店よりうまいよあれ
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:38:41.67ID:qHjx0hEa0
>>43
だっさw
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:38:46.20ID:5L1/feT60
>>41
食ってからいえ😂
最高やぞ😂
s.tabelog.com/tokyo/A1308/A130802/13014725/party/167179310/
2024/12/30(月) 09:39:33.50ID:dTC16ShZH
普通とかいう曖昧な表現使ってる時点でステマ臭しかしないやん
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:41:03.63ID:3cJOmI7G0
先日店が混んでいてテイクアウト断られたからもう頼まない
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:42:33.61ID:jYFbk13M0
ケンモメン言われてるぞ
2024/12/30(月) 09:42:43.94ID:RNQn1k4u0
>>44
これ
2024/12/30(月) 09:43:01.62ID:3FKANfkc0
レトルト定期
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:43:42.86ID:cgz6iyxZ0
煮込み料理で具材煮込んでないんだから旨くなる余地がない
どこまで行ってもスパイスのお湯割り
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:43:54.87ID:Bt1l0s6C0
まずくはないが特別美味くもないって感じやろなぁ
まずいは明らかに言い過ぎ感がある
2024/12/30(月) 09:44:06.49ID:T+uUOupd0
ゴーゴーカレーってロードサイドに作らないのなぜや
2024/12/30(月) 09:44:15.27ID:3FKANfkc0
>>27
皆が言ってる不味いってのは
食べられないゲテモノって意味じゃなくて
金出して食べる価値のないレトルトレベルの味って意味やで
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:45:02.35ID:RNQn1k4u0
最近どこにでもあるパキスタン人・ネパール人のインドカレー屋の方が美味い
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:45:16.70ID:Bt1l0s6C0
まさにこれやな>>8
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:45:51.32ID:98FooYjcd
カツカレーでも800円の上等カレー好き
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:46:35.49ID:judoSc6k0
ココイチ叩いとけばカレー通ぶれるのがデカいんやで
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:47:13.19ID:XnfAL3RD0
米津玄師はココイチカレー好きです言うてたな
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:47:18.42ID:TcqJYZbv0
この前C&Cとかいうとこ食ったけど驚くほど美味しくなかったわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:47:37.83ID:KG6LF5po0
ほっともっとのカレーのほうが美味い
2024/12/30(月) 09:48:44.73ID:hLrOgKl50
あとデカ肉キャンペーンで露骨に地域差別するからココイチはダメ
過去2回とも食い逃したわ
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:49:38.71ID:XnfAL3RD0
>>60
ネットだとインドカレー屋旨い旨い言われるんやけど
実際に流行ってるのはココイチやゴーゴーカレーなんだよな…

ネットだとトヨタカーはゴミ言われるが実際に売れてるのはトヨタカーなのと同じ現象やろか
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:49:43.20ID:JKXO91UT0
>>66
それは絶対にない
何年ほっともっとのカレー食ってへんねん
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:50:06.29ID:rb1EPR690
ワイ「CoCo壱が不味くてお前らはどこが好きなん?」
敵「ゴーゴーカレー!日乃屋カレー!C&C!」

これって好みの差レベルやろ
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:50:21.45ID:zHdtZ0Wb0
なんGだと目の敵にされて不味い不味いと叩かれてるイメージ
特別めちゃめちゃ美味しい訳ではないけど不味いは言い過ぎや
2024/12/30(月) 09:50:45.03ID:hLrOgKl50
>>60
最近奴ら申し合わせたようにスパイス手を抜いてね?
ブーム初期の味が出せてるところが近くにないわ
代わりに変わり種ナンで凌いでる印象
明太子チーズナンとかあったわ
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:50:52.21ID:/hil8Prb0
>>70
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:50:52.22ID:RNQn1k4u0
>>68
キャパと敷居と時間の差やろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:51:27.15ID:CqhUz64m0
CoCo壱が平凡な味になるようにしてるって言ってるのに美味い美味い言ってる奴は間違いなく馬鹿舌
2024/12/30(月) 09:52:22.93ID:hLrOgKl50
>>71
それはここに書き込んでいる以上分からなければあかんで
ココイチはマジでジジイ避けしたいんかってぐらい油分が多いからな
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:53:13.08ID:gz5706uO0
>>75
平凡=美味いだと理解できてない頭バカで草
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:53:14.74ID:qSQondWBd
でもビーフ以外不味くね?
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:53:34.34ID:RNQn1k4u0
>>72
ワイの近所の店はまだ頑張ってるな
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:53:46.62ID:CZ66vroV0
たまに20辛を鼻水垂らしながら食べたくなる
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:54:39.33ID:l5Kc9+Iu0
CoCo壱みたいな店には早さと安さ求めとるだけで味は二の次
味も変わらず安さだけ消えたら価値は半減やで
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:54:57.50ID:zHdtZ0Wb0
>>76
つまりCoCo壱叩いてるのは高齢者ってことか?
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:55:10.67ID:d18/YZ/E0
カレー屋って簡単に始められるけど成功させるの難しいからなぁ
ココイチ憎んでる人ってカレー屋始めるも失敗した人なんかな
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:55:26.22ID:RNQn1k4u0
>>40
出先とかで
「…他ないなあ」「しゃーない、そこのカレー屋にすっか」って時に初めてえらばれる存在やね
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:55:31.79ID:XXME5yyt0
>>82
貧乏な高齢者や
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:55:48.55ID:hHMdaPhv0
もう物価高騰で周りの方が高いのにいまだに高い高い言われる二代巨頭はCoCo壱と銀だこやな
周りのカレー屋やタコ焼き屋の方が高い時代やろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:55:58.54ID:Oj6aZ5pU0
高いとしか言ってないが
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:56:52.09ID:CqhUz64m0
>>77
不味くはないが別に美味くもない味やろ
CoCo壱崇めてる奴は間違いなく馬鹿舌
89 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/30(月) 09:59:34.13ID:eVQclEtz0
必死に叩いてる奴は昔は好きだったけど値上げしてアンチに転じた貧乏人やろ
外食なんて他にいくらでもあるやろうに
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:59:37.45ID:7cHH8Meu0
インスタントの方が美味いって奴は嘘吐きか舌がバカになったか
当たりないわインスタントカレー
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 09:59:49.77ID:Wr0m0OV40
>>12
これ
2024/12/30(月) 10:00:06.27ID:hLrOgKl50
あれやろ?今だに相模原の米兵が鬼リピしていたとか言うネットステマを真に受けてるんやろ今のキッズどもは
ああやって無理な若者は搾取されるんや
Xはまさに草刈場や、可哀想やなあ今の子は
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:00:46.44ID:4ORp1P0s0
>>90
インスタントの方が美味いって言ってる奴は例外なくガイジやけどそれはそれとして今はレトルトカレーも進化しとるやろ
噂の名店シリーズとか食ったことあるか?
2024/12/30(月) 10:01:46.57ID:uhVW58mr0
大阪の京橋にあるP&Gは美味しい上に
知ってる限り30年以上値段が変わってない
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:02:09.56ID:e5p+iB5N0
仮に1食1000円なら通うかって言われたら行かない
インド人じゃないインドカレー屋に通う
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:04:48.09ID:XnfAL3RD0
ココイチの社長が外食1000円は普通だと思うってコメントしたらなんGがブチ切れたの草やった
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:05:09.04ID:RNQn1k4u0
1000円出す味ではないな
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:05:12.86ID:GGDAxFxU0
日の屋カレーって「甘い」よな
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:06:09.76ID:ToreFtaC0
そもそもCoCo壱は2000円するやろ
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:07:59.59ID:GuqfQS2z0
カレー協会会長やが不味いぞ
2024/12/30(月) 10:09:38.50ID:/x5UC6LOd
でもお前ら安かったら嬉し涙流しながらココイチ通いまくるだろ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:09:51.07ID:guF7b4LF0
でも大勝ち中のパチンコ休憩に食うCoCo壱世界一美味いけどな
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:10:07.56ID:jYFbk13M0
トッピングガイジが高い高い喚ているだけなんだよね
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:10:18.00ID:Wr0m0OV40
>>101
そらそうよ
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:10:24.51ID:guF7b4LF0
イカサラダ🥗🦑も頼んじゃうぜ
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:10:26.53ID:CqhUz64m0
安くても牛丼屋のカレーの方が美味いから行かんぞ
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:10:52.58ID:E0W+fTx/0
美味いとは思うが高くなりすぎ
一蘭の値段高過ぎるには何も言われないのに
2024/12/30(月) 10:11:05.76ID:ZQ2q28BFM
CoCo壱「あんまり旨くしすぎないのがコツ」

ワロタ
へんに拘ると飽きられるらしいから普通ちょい上くらいに設定するらしい
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:11:46.53ID:hk9rUY/G0
>>108
エースコック理論定期
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:11:48.55ID:dTkM8IsW0
カレーはどこで食べてもそれなりに美味いからやはりココイチで食べるのは損
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:11:51.36ID:CqhUz64m0
>>108
コレなのに美味い美味い言ってる馬鹿舌が多過ぎる
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:12:24.35ID:utIw2TPF0
カレーがまずいってありえんからな
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:12:34.93ID:lJx49jfN0
ココイチで食うなら松屋でゴロチキ食うわ
https://i.imgur.com/fGZ6r6f.png
https://i.imgur.com/WUbt7t1.png
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:12:44.75ID:jYFbk13M0
>>111
それでも牛丼屋より美味いからしょうがないよね
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:13:03.95ID:utIw2TPF0
ただ値段に合わん味やなってことや
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:13:35.03ID:dAEg5Ua9d
500円なら食うよ
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:13:35.84ID:RNQn1k4u0
>>113
牛丼屋のカレーに負けて恥ずかしくないんか
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:14:03.40ID:OhRw9MqW0
>>111
むしろ不味い不味い言ってるG民の方が見かけるんやが🤔
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:14:06.10ID:14o4P6OK0
>>113
テイクアウトの方が高いって珍しくね?
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:14:07.74ID:jYFbk13M0
牛丼屋でカレー食うってアホでしょ
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:14:19.42ID:4iUJCkTH0
>>108
実際これはプロの料理人も使う手やね
めちゃくちゃ旨くすると一度食べたらもう良いよとなるから
また食べたいと思わせるとこまでに旨さを落とす
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:15:23.86ID:CZ66vroV0
>>108
日高屋の考えと少し近い感じか
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:17:51.60ID:hk9rUY/G0
今ってパリチキコピペの注文するといくらくらいになるんや
1700円位か?
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:17:52.51ID:hzu4ucCS0
>>113
味がココイチの方が上だしなあ
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:20:05.23ID:mbAeWFh/0
>>124
カレーは分かりにくいと思うけどチキンの質比べて松屋のが美味いとか言ってたらガチでバカ舌やしな
CoCo壱は普通レベルで松屋は安かろう悪かろう
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:20:51.46ID:5wE8y8LH0
>>108
チェーン店はこのさじ加減が美味い
どんなに美味くても年1回しか来てくれないんじゃ店潰れちゃうからな
127 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:21:11.09ID:gzC85qVN0
無難な味だけど価格に見合ってない
くらいの言語化すらできないアホが脳を使わず不味いって言ってる
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:21:11.56ID:m6D8Yi3I0
海の幸カレー食ったことない奴は人生の半分損してる
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:22:27.71ID:wK6OuxHi0
>>108
旨いだけなら誰でも作れるしな
旨さのバランスをちゃんと考えられるのがプロ
2024/12/30(月) 10:22:56.25ID:DlsCyLCz0
カレーは具なんだろ
でもそれと同時に大衆食だろ高すぎなんだよ
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:23:05.14ID:gbGz+H8P0
もっと安くできるやろ
何であの価格やねん
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:25:38.00ID:EsFz0oYL0
>>131
安くできる(根拠なし)
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:26:10.98ID:2SnMBpLO0
カレー自体のレベルは高い 値段がゴミすぎるだけ
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:26:43.55ID:eAQKhGPT0
大体どこのチェーンのカレーも保存料っぽい謎の酸味があるけどココイチはほとんど無い
だからワイもチェーン店でカレー食うならココイチが一番やわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:26:57.12ID:WfUvnDVHr
チキン煮込みカレーにほうれん草トッピング
これ最強
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:27:54.42ID:jmxSG6F20
チャンピオンカレーとゴーゴーカレーなんだよなぁ
2024/12/30(月) 10:27:56.07ID:q+GQ/bF90
文句言ってるやつは¥1000の価値が10年前で止まってるんだろ
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:29:25.51ID:MWNjoCKU0
ココイチの客層と牛丼チェーンの客層が全然違う事実
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:30:11.37ID:CqhUz64m0
旨味全く感じられないのがカリーライス専門店エチオピア
あれに比べたらCoCo壱はめっちゃ美味い
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:30:40.27ID:5L1/feT60
>>113
ロケットニュースとか好きそう
松屋のシャバシャバカレーの何が美味いねんww
2024/12/30(月) 10:30:54.40ID:lggn3/Yw0
オタクはママの甘々カレーしか食ってこなかったからスパイスの強いカレー食べられない説
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:32:25.91ID:Lpj4OSPod
北海道の十勝らへんにあるインデアンカレーが安くてうまい
帰った時に食べるのが楽しみや
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:32:28.73ID:fVqGfZk20
カレーとパスタは外で食うの割に合わんと思ってる
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:33:41.12ID:CqhUz64m0
>>142
アレは美味い
長年インディアンカレーだと思ってたけど
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:33:43.50ID:4E1qsgk5d
カレーなんか何でもそこそこ旨いし感動するほど旨いってのも無いわ
結論として家で作ればええ
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:35:13.23ID:PM2Vxwab0
たかが千円のカレーごときでイキって美食家気取ってる弱者男性とか・・・
よく生きてて恥ずかしくないな
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:35:15.08ID:D4GVFGjz0
不味くは無いけど専門店であの程度の味であの値段ならわざわざ好んで行くレベルじゃないな
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:36:20.72ID:hStPqvbn0
美味いけど高いよな
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:40:21.79ID:rb1EPR690
>>142
先週大手町でインデアンカレー食ったけど
同系列?
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:40:31.27ID:8PJ8P6Qe0
高いんだよなココイチ、カレーは庶民の料理の印象だしもっと安くならんもんかのう
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:41:47.15ID:rB72UhAn0
流行りのスパイスカレーは1300円するもんなー
カレーって高いんだよ
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:42:50.10ID:C0ffQxuY0
CoCo壱うまいは普通にわかる
そこら辺の謎のインドカレー屋はCoCo壱より安くてもっとうまいから相対的にまずいと言われるんやろ
2024/12/30(月) 10:46:43.60ID:5Uns+xbA0
ココイチの味が標準であって美味い不味いというのはそこから尖っていった結果じゃねぇのかな
だから美味い不味いの極端に好みに分かれる
ココイチはそれが標準だと思う人には美味いと感じるし、人によっては物足りないとなる
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:49:02.86ID:FV9dTluY0
謎の外人がやってるナンおかわりできるカレー屋のほうが絶対美味い
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:49:07.78ID:pXJEe0aqr
ふつうに美味しくないんだよなあ
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:49:12.39ID:Lpj4OSPod
>>149

北海道のインデアンカレーは藤森商会ってとこの店
名前が同じだけで東京や大阪のインデアンカレーとは違う
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:49:28.25ID:EsFz0oYL0
>>152
そこら辺の謎のインドカレー屋とかいう存在自体があやふやなやつ
2024/12/30(月) 10:49:33.25ID:D2HnlBDJ0
焼肉屋のコッテコテなカレーが一番美味い
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:49:50.52ID:aAlsf8lP0
そもそも不味いカレーってかつやのアレくらいやろ
あとは値段に見合ってるかどうか
2024/12/30(月) 10:51:13.66ID:hExGLOrE0
インドカレーとココイチのカレーを同じジャンルだと思ってるやつに美味い不味い語ってほしくないな
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:51:15.12ID:LTCgK0z70
上から蜂蜜ぶっかければ大体美味い
2024/12/30(月) 10:51:43.21ID:EgIhLj870
ファミレスのサラダバーのおまけカレーの方が美味いやん
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:52:47.17ID:ppnn/FTG0
値段高杉てビビるんだよなぁ…
かつやのカツカレーでええわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:53:25.88ID:xngIqIYt0
>>140
CoCo壱もシャバシャバやんけ
165それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:55:36.65ID:aXMnWkZc0
G民もそうやが美味しいという程ではないを不味いと言うやつ結構いるよな
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:55:51.07ID:JSJW925Ix
結局はなまるうどんのカレーが至高や
2024/12/30(月) 10:57:13.15ID:hExGLOrE0
>>165
でもかつやのカレーだけはびっくりするぐらい不味いわ
168それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:57:36.57ID:C0ffQxuY0
>>157
謎のインドカレー屋はどこ行ってもあるやろ
でもチェーン店とは思えないし同じ系列とも思えないから謎なんや
少なくともネットで語れるくらいには全国どこでもあるはずや
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:57:49.29ID:EsFz0oYL0
>>165
言うほどG民以外にそんな奴が居るだろうか
170それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:58:23.51ID:RNQn1k4u0
>>168
赤い中華料理屋と同じやな
チェーンやないんやろけど同じようなアレ
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 10:59:48.85ID:DRYzs/810
自分の口には合わないだけのことをわざわざ不味いと言わないと気が済まない人間がいる
完全に偏見だが関西人に多いイメージ
172 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/12/30(月) 10:59:58.82ID:OFYHZOgT0
前にCoCo壱ありがたがってる奴はアホって言ったら「本当に不味いカレーを知らないんだね…」とか「かつやのカレーという名の悍ましい何かを食ってから言え」って言われたんやけどそんなにまずいんか?
2024/12/30(月) 11:00:08.07ID:0xODEE1I0
>>165
小さい頃からスパイスの風味がやたら効いたカレーばかり食ってたらココイチみたいな普通のカレーが不味く感じてるのかも知れん
年食ったらスパイスが効いてりゃ美味い訳では無いと感じるわけで
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:01:12.89ID:U86/+r9Q0
値段に見合ってない程度のことしか聞かないが
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:01:26.37ID:CqhUz64m0
かつやでカレー食ったことないけど不味いと言われると気になるな
176それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:02:12.25ID:7ydzjre80
>>99
クソデブ定期
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:02:15.35ID:O0X48iYwd
CoCo壱はトッピングも高いなって思うけど、味は普通に美味い
178それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:02:15.46ID:RNQn1k4u0
かつやってカツ丼食う店やろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:02:31.48ID:9JkzWW6+M
レトルト臭も感じられないやつが持ち上げてるレトルトカレー
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:04:24.41ID:eoX9Par/0
インド人「ココイチうめー」
181それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:04:25.79ID:7ydzjre80
>>174
カツカレーが税込み1000円以内て普通かちょっと安いくらいやけどな
182 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:05:14.81ID:eVQclEtz0
そういや蒲田インディアンのカレーは衝撃的やったわ
他にああいう系統の店あったら知りたい
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:06:11.85ID:iB/Z3Id40
CoCo壱とかバーモントカレーとかの
小麦入ったボテボテカレーってまじでドリアみたいじゃね?
カレー粉入ってるからカレーなんだけどさ
184それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:07:20.15ID:xYzlImzG0
実際味は牛丼屋や日乃屋では全く相手にならない
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:09:08.22ID:6E801PtL0
普通に美味いけど普通に美味い程度にしては高すぎなのが問題やからなあ
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:11:36.21ID:j9gzvoqL0
一蘭はそこそこやけど一蘭より安くてもっとずっと美味いラーメンが幾らでも有るわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:12:31.33ID:ApTbeD410
そもそもカレーという食い物が不味い
188それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:13:37.33ID:G9L9pzHa0
美味しくないなら不味いに入れちゃう派だわ
外食で美味しくないものをわざわざ食べる理由がない
2024/12/30(月) 11:15:16.69ID:hLrOgKl50
ココスのモーニングカレー
ステーキガストのランチ食べ放題カレー
CoCoイチ0辛はこの辺と同レベル
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:15:49.51ID:G086qtfB0
CoCo壱←周りに比べ安い
銀だこ←周りに比べ安い
こいつらどれみて高い言うてるんや?
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:16:29.58ID:O2FKp4GX0
カレーのルーはうまくはない
ただ場所、店内綺麗、そんな混んでない、割とすぐ出てくる、揚げ物揚げたて
持ち帰りで家で食ったら何このカレーってなったわ
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:17:56.24ID:MHuZmKS/0
そもそもそんなにマズイ外食って無くね
期待外れとか値段にしては...ってのはあるけど、不味くて食えないレベルとか当たったことないけど
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:18:24.63ID:7ydzjre80
>>186
今ラーメンてクオリティ高い店はただのラーメンで1200円とかやから
相対的に安くなってるけどな
2024/12/30(月) 11:18:46.96ID:hLrOgKl50
必死になるなよハウス食品よ
お前らが高掴みしたのが悪いんだよ
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:18:52.44ID:T27gLN5N0
>>192
そんな不味いとチェーンにならないからな
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:19:36.03ID:OhRw9MqW0
>>171
ローストビーフ丼とかヒレカツとか不味い言われまくってるイメージだわ
不味かったら店に並ばねぇだろ
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:20:04.78ID:P+nw39iD0
一蘭は色々トッピングしてたら2000円くらいになってるよな
そこまで美味くないし
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:20:43.32ID:7ydzjre80
>>197
クソデブ定期
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:22:55.22ID:CJEYDmb30
トッピング前提だからね
そのためのシャバシャバカレールー
200 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/12/30(月) 11:23:33.89ID:SL3kJtZT0
なんであんな水っぽいんや
201それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:24:17.28ID:O0X48iYwd
>>197
デカキン定期
202それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:25:09.18ID:1TyOCoAc0
ココイチはココイチで美味いよ
ただ、いわゆる一般家庭のカレーとは別の食い物として捉えてるわ
インドカレーとナン食いてえ気分の時にそういう店に行くのと同じでココイチのカレー食いてえ気分の時に行く店
203それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:25:11.16ID:cw0ARGmo0
一蘭は不味い上にコスパ最悪
雰囲気に騙されてるだけだよなアレ
味はどうでも良くて一蘭に行ったって事が大事なんよな
204それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:28:53.58ID:yrJ7DV8g0
かつやのカレーはマジで不味いわ
カレーなんてどう作ったってそんな不味くならんやろ、ましてやチェーン店のカレーが不味いとかありえんわ
と思って食ったらほんまに不味かった
205それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:29:37.16ID:HJp+QE6Td
この世で一時美味いカレーはキッチン南海 神保町店の黒カレーだぞ
2024/12/30(月) 11:29:54.04ID:WJycKyth0
一蘭の麺ホンマ不味い
2024/12/30(月) 11:30:18.36ID:z6afZ9TH0
会社帰りに行ける位置にあればもっと行くと思うわ
カレー食いたいときはなか卯吉野家しかない
2024/12/30(月) 11:31:55.63ID:hLrOgKl50
カツ系のカレーはカツの美味しさを食われないように
カレーは不味くしている説がある
ガスト系のとんから亭の食べ放題カレーの不味いっってか薄い
209それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:32:08.46ID:HJp+QE6Td
チェーン店不味いとか言ってる奴は間違いなく情報食ってるだけの味覚障害
2024/12/30(月) 11:34:17.96ID:8Xljzr9E0
秋葉原のCoCo壱きたけど外人ばっかや
みんな嘘みたいなトッピングして嘘みたいな量食っとる
2024/12/30(月) 11:34:50.92ID:hLrOgKl50
>>209
さりげにココイチ信者をdisるのをやめろ
アイツらは米兵のリスペクトされたココイチという情報だけを食ってる
212それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:35:26.06ID:O2FKp4GX0
>>209
意味不明
213それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:35:48.02ID:L4owvAue0
あれ作ってる人に聞きたいんやが、カレー専門店なのになんでレトルトの味再現してんの?
レトルト使ってるわけはないわけで
214それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:36:12.51ID:CJEYDmb30
>>209
松屋の牛丼にもソレ言えるの?
2024/12/30(月) 11:37:16.29ID:++8wKGSq0
ココイチ普通にうまいし好き。だが肉塊カレーてめーはダメだ。
216それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:38:06.37ID:jNkDKZpo0
コクもなんもないシャバシャバしたカレーやから、肉塊カレーみたいにソースの味が強いトッピングだとカレーが負けるんよね
217それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:38:37.37ID:hah7jSiz0
なんかココイチのスレってレトルトの味とか言ってるエアプが必ず現れるんだよな
工場から店に運ぶ過程のどこにレトルト要素があるんですかね
218それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:39:07.51ID:hK/U6cqo0
>>213
おまえに聞きたいんだが何と比べてレトルトレベルだと言ってるんだ?
商品名言ってみ
219それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:40:30.30ID:O2FKp4GX0
味だけでみたらレトルトレベルよ
他もっと美味しいカレーあるよ、都内の話だけど
220それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:42:00.58ID:7ydzjre80
>>217
レトルトって言ってる連中はつまりセントラルキッチン方式をレトルトと言ってるのか?
アホすぎるやろ
221それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:42:24.09ID:06lcO1He0
>>189
ファミレスの食べ放題のカレーとそんな変わらんな
222それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:43:01.76ID:7ydzjre80
>>211
米兵に人気なんて別に有名でもなんでもない情報やろ
自分の狭い世界で生きすぎやろ君
223それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:43:58.45ID:jNjRczbh0
吉野家のカレーはないわ
224それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:44:15.60ID:hah7jSiz0
>>220
>>179とかはたぶん妄想だけで言ってるんだろう
食べた事もないのかもな
225それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 11:45:15.10ID:vKR1AdRO0
大量に店舗あるチェーン店としてはええ方やろ
てんやとかもそんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況