X



NBA「MLBを手本にデータ分析に力入れるぞ!」→3P激増、リバウンド・ポストプレー激減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:19:00.77ID:SG7ASj8D0
結局ガードからセンターまで3P打てる山王が最強ってことやね
2024/12/30(月) 12:45:20.12ID:03q22WC/0
>>35
真横が距離的には一番近いからそこが好きな人もいる
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:45:49.49ID:AG5NZjvB0
>>35
サイドが一番近くて確率高い
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:45:52.80ID:iUdtivDA0
やきうはマジで派手なホームランが1番貢献度高いスポーツでよかったな
ダンク4点にしろ スリーはつまらん
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:46:40.84ID:/ojDb4HJ0
>>30
どういうデータかわからんけど極端な話ミドルエリアで持たれても外のフリーとゴール下防げばよくならんか
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:47:00.72ID:Z0FEliV40
3と2って単純に性交率1.5倍以上やないとあかんて事やな
2024/12/30(月) 12:47:16.94ID:PoDX5Xa20
>>35
ワイは距離感わからんから超苦手
それがそもそもシュートセンス無いってことなんやろうけど
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:47:22.94ID:CEsuJvl+0
>>35
微差だけど距離的には1番近いしヘルプディフェンスが遠くなりがちだから実は最も楽にシュート打てるのがコーナーや
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:47:28.96ID:FJmmOh750
>>42
バコバコで草
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:47:58.95ID:6gF5u8hZM
>>30
オナニーの時に刺激するポイントみたいやな
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:48:06.56ID:Z0FEliV40
つうか考えんでもわかりそうなもんやけどなど
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:48:30.90ID:m4C0gPbNd
プレーオフ以降はミドルシュートも有効だから…
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:49:01.04ID:AG5NZjvB0
>>41
別にミドルフリーにしてええってわけでは無いんや
人によっては放置されるけど
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:49:25.77ID:/ojDb4HJ0
>>42
機会が同じならそうなるな
実際はスリーを同じペースで打てるのはお互いがスリー合戦してるターン制ゲームの展開くらいだからゴール下まで素早く持っていって時間効率上げるのも重要やけど
2024/12/30(月) 12:50:16.70ID:b+VzPKVj0
効率厨ばっかになるのもアレやな
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:50:40.98ID:xJY4HjMR0
はーなるほどサンガツ
距離近いのとディフェンスしにくいのが理由なんやね
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:51:12.60ID:srqENQ1e0
>>30
よくわからんがインサイドいくならゴール下まで行く
中途半端な距離で撃つなみたいなことなん?
2024/12/30(月) 12:51:19.89ID:eDfVCKzE0
ディフェンスがどんどんコート全体に広がって中がスカスカだから身長が高くて腕が長い奴を5人集めれば勝てる
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:51:20.16ID:/ojDb4HJ0
>>49
下手にデータだけで想定組んでるチーム相手ならスリー打たれるリスクある真面目なディフェンスよりミドル放置する極端な形の方が崩せそう
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:51:33.07ID:rcUKazII0
確率の低い3Pは邪道
ゴール下で確実に決めてかつポンプフェイクでファールをもらいFTも決めるのが確率の高い真の3P
って昔読んだバスケ漫画の敵キャラが言ってた
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:52:19.01ID:Z0FEliV40
富永にええ兆候やのに調子崩しよって
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:52:22.51ID:CEsuJvl+0
>>41
ペリメーターしっかり守って抜いてきたやつはリムプロテクターで捕まえるような戦術が基本になっててミドルレンジは割と手隙になってることが多い
だからディフェンス強度が上がるほどミドルレンジを高確率で沈められるエースの存在が重要になったり
じゃあミドルもしっかりチェックや!するとその裏にカットインされたりするから難しい
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:52:29.33ID:FJmmOh750
>>56
カリー「ほーん」ポポポポイ
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:52:35.86ID:xJY4HjMR0
>>48
MLBでもプレーオフやとスモールベースボールしてくるしな
長期的に見て効率のいい仕事せなあかん時と
効率かなぐり捨てても勝ちとりにいく時で切り替えなあかんわけやな
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:52:37.97ID:iUdtivDA0
見栄えが地味な技が1番点数取れるスポーツって他になんかある?
2024/12/30(月) 12:52:38.27ID:PoDX5Xa20
>>56
現代は確率低くないから
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:52:53.68ID:AG5NZjvB0
>>56
dearboysやろ😗
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:53:40.16ID:znZlAsmW0
昔からスリー打ちまくるチームたまにあったけど大体弱かったのに何でそれが当たり前になったんや
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:54:08.83ID:CjcJlBYm0
お前らもゲームやってたらすぐ情報集めて効率的なプレーしていくやん
なんならそれから外れたプレーする人を罵るやん
効率厨ってほんま害悪やな
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:54:22.66ID:/ojDb4HJ0
>>58
やっぱりミドルをしっかり打てるやつがいないと話にならんよな
打たれるかもと思わせないと外か中の2択だから逆に守りやすい
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:54:24.71ID:0q/wwNcDp
いかにして成功率の高い3を打つかに戦術が完全に集約されてしまった
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:54:29.82ID:WLRleN1p0
ウェンバンヤマとかいうクソデカ人間がスリー打ちまくるからな
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:54:37.50ID:FJmmOh750
>>65
やっぱ小島武夫って神だわ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:55:02.93ID:U4iMTmaF0
>>61
テニス
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:55:09.44ID:AG5NZjvB0
>>57
逆や
スリー警戒厳しいから富永には逆風
まぁ富永の子供の頃にはこうなってきてたから本人にとっちゃ変わらん
2024/12/30(月) 12:55:41.59ID:ZQ2q28BFM
インプレーが減るというデメリットがあんのよ
そういう意味でサッカーはあえて足枷を作ることで制御できている
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:55:45.13ID:3pJi8bB10
何か逆にミドル打てるやつの価値のが高くなったて聞いたけど
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:56:06.50ID:PHTgBQHI0
>>68
アイツって何であんな軽やかに動けるんだ?
なんか特別な身体的な病気とか持ってるの?
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:56:31.44ID:J5AZv4270
Bリーグはリバウンド最強センター置いて他4人がスリー打ちまくる琉球がずっと強い
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:56:40.39ID:yIMmwDCX0
スラダンの三井みたいな3Pだけは凄いけど他はうんこって選手って現実でもおるんか
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:57:01.88ID:FJmmOh750
>>68
手足長すぎてナナフシみたいやな
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:57:06.42ID:znZlAsmW0
NFLもそのうちランしなくなるんか
2024/12/30(月) 12:57:17.57ID:eDfVCKzE0
スリーも才能よな
いくら練習しても成功率は限界がある
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:57:30.31ID:3pJi8bB10
>>76
今の富永やないか
三井はディフェンス上手いけど
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:57:36.69ID:AG5NZjvB0
>>64
ロケッツやらウォリアーズがモデル作って外打てる奴を獲得したり起用するようになったからやな
2024/12/30(月) 12:58:25.79ID:03q22WC/0
そんな流れに逆行してるSGAすき
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:58:42.13ID:fuHkAglx0
>>78
逆にQBが自分で走るだけなったり
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:58:47.95ID:J5AZv4270
>>79
逆に誰でも25パーくらいは入るようになるってわかったんだっけ
2024/12/30(月) 12:58:48.67ID:dxPOUX0t0
毎回同じ位置から打つから
練習しまくればいいだけだろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:59:38.99ID:1yByvdtu0
>>78
ランニングバックは使い捨ての雑巾みたいな存在らしいな
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:59:39.38ID:j4mGBUOW0
いくらチビが3P上手くてもDFで完全に穴になるから
結局がデカくて3Pが上手いヤツが求められる
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:00:28.66ID:FJmmOh750
>>86
そもそもアメフトってQB以外に人気ある選手っておるんか
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:00:35.14ID:AEZGF5rO0
3Pは変わらず3点レイアップとかは2点ダンクは見映えいいから3点にしたら楽しくなるんやないか?
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:00:37.94ID:q1zFS4AT0
いかにもセンターしか出来なそうな不器用選手は可愛げあって好きやったのにもう滅んでまうんやな
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:01:35.72ID:FJmmOh750
スリーポイントの上手い武蔵丸が5人おれば勝てる競技なんか
2024/12/30(月) 13:01:55.69ID:PoDX5Xa20
>>87
チビがいくら3P上手くても簡単にブロックできる
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:01:59.92ID:/ojDb4HJ0
>>78
走って投げられるQBがランするぞ
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:02:12.74ID:J5AZv4270
八村がガチガチのガチの試合
例えばNBAファイナルの4Qにコートに立てるかって聞かれたら恐らく立てる
渡邊雄太は全盛期でも無理だった
河村は一生無理

八村が別格すぎる
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:02:24.14ID:CEsuJvl+0
>>91
最低1人はドリブルとパスが上手いやつ欲しい
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:02:34.89ID:FJmmOh750
>>94
急にどうした
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:02:56.48ID:znZlAsmW0
昨日の大濠の渡辺もスリー決めまくってたな
2024/12/30(月) 13:03:00.41ID:5aKkopXn0
>>65
でも対戦でその効率厨に負けたら悔しいやん?
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:09.54ID:FJmmOh750
>>95
一人は宇良にしとけばバッチリやな
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:11.93ID:gbh+gCXE0
今でもスリーポイントよりペイントエリア内のほうが得点期待値高いんだぞ
16フィートくらいから打つシュートが効率悪いってなってるだけ
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:20.98ID:J5AZv4270
>>90
弱いチームのローテには一応いる
強いチームでも10番手とかならいる可能性ある
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:21.07ID:1YHPJ95hM
富永のプレー集見てたらなんかちっちゃいやつが頑張ってるからって温かい目で見られてる気がしたんやが気の所為?
ちなニワカ
2024/12/30(月) 13:03:29.31ID:xZqoFrL4M
でっかいセンターの紹介で、最初に3pが上手いとか書いてあって
行くとこまで行ってるんやなあ思ったわ
この流れが突き詰めれば、チビだらけになる可能性まである
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:33.13ID:vIXRWITf0
去年のドラ1のなんだっけでかいやつ
ツインビーやっけ?あいつ凄いな
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:36.28ID:U4iMTmaF0
>>88
アホみたいに身体能力あるRBなら多少は
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:45.30ID:/ojDb4HJ0
>>89
ターンオーバーのリスクが上がるからダンク防ぐためにもますます手堅く入れてしっかり戻るターン制になりそう
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:55.34ID:AG5NZjvB0
>>90
いわゆるラジコンつってな
一応まだ需要ある
必要とされるサイズが上がりまくっとるけど
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:04:28.78ID:QqOLleDo0
3P下手でもみんな打ちまくる風潮はクソだよな
ウェンバンヤマとか3P狙うよりポストプレー磨いた方が絶対ええわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:04:43.29ID:J5AZv4270
>>103
ロケッツがもうやって失敗してるで
チビだらけ(平均195cm)
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:04:57.34ID:FJmmOh750
>>109
チビとは
2024/12/30(月) 13:05:04.72ID:jILn97LF0
小さい選手用の低いゴール追加すればええと思うんやけどあかんのか?
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:05:09.31ID:AG5NZjvB0
>>103
それは無い
チビはあらゆる面でデバフになる
同じスリー撃つにしても高いとこから放る方が有利やから
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:05:18.85ID:vIXRWITf0
スリーポイントと点数入れ替えたらどうやろ
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:05:20.85ID:96tDhcRw0
つまり緑間真太郎が最強ってことか
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:05:31.03ID:KSxO12Fg0
ゴール前でチョロチョロとミドルしか打てない河村が馬鹿みたいじゃん
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:10.79ID:3pJi8bB10
>>114
あいついたらバスケがただのクソゲーになる
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:16.84ID:FJmmOh750
>>115
だから出てきたら盛り上がるんとちゃう
2024/12/30(月) 13:06:32.65ID:MvhMM3/a0
脳死でみんな同じパターンで動いたらつまらんわ
このままだと電車好きと同類になりそう
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:33.54ID:Ocu6yh3U0
>>115
データ的には馬鹿みたいかもしれんが現地民からするとクラシカルな見てて楽しい選手として人気なんよな
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:43.59ID:FJmmOh750
>>116
今のバスケがクソゲーじゃないという風潮
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:45.82ID:U4kMjbd+0
ルール変えたらいいだろ
昔柔道が寝技ばっかりになってつまらんから時間制限加えたみたいに
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:48.96ID:/ojDb4HJ0
ゴールが高いところにあるゲームな時点でチビが淘汰されるのは当然よ
あえてチビを使うメリットが壊れにくい(保証なし)くらいしかない
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:07:13.05ID:Jl5vPUwMM
河村って川崎みたいな見方されてんの?
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:07:36.54ID:OdrB0nvv0
>>37
あそこまで特化してれば使い方次第じゃね?
ってかロッドマンはリバウンドが注目されがちだけどディフェンスもかなり上手い
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:07:57.04ID:mbSOBIHh0
効率と期待値
考えてるほうやマニアはおもしろいんだろうけど見てる側からすると魅力感じなくなる可能性あるから困ったもんだな
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:08:38.35ID:H+mZofR60
カリー出てくる前が一番バランス良かった
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:08:46.43ID:gbh+gCXE0
今でもセンターが一番重要なポジションだけど
2番から4番までは違いがほとんどなくなってる
現代ではハンドラーとビッグマンとウイングの3つしか区分がないと言われてる
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:08:47.42ID:pZuIJw9I0
>>13
イチローのプレースタイルが1番つまらんかったんやが?
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:09:12.06ID:FJmmOh750
>>125
相撲もがっぷり四つが一番おもろいからな
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:09:17.69ID:KKU569Bc0
そのルールにおける最適解が出てしまったらなにかしらルールを微調整しないとつまらなくなる
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:09:52.07ID:U4iMTmaF0
>>124
20cm近くでかい40キロ近く重いシャックを完封したの未だに意味がわからない
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:10:52.23ID:AG5NZjvB0
>>130
まぁその点アメスポはルール変更に糞柔軟やからな
またなんか変わるやろなしばらく先やろけど
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:10:54.10ID:QqOLleDo0
>>119
見世物枠やろ
試合の趨勢がきまった後(敗色濃厚)しか使われんやん
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:10:54.11ID:5VJERVjud
サッカーもチビのファンタジスタタイプは完全に死んだな
スピードあるフィジカルエリートが結局最強や
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:11:09.62ID:gbh+gCXE0
>>126
いやカリーが特別みたいな風潮だった頃はまだマシだった
実際は誰でもいいからスリー打ちまくるのが最強ってバラしたのがハーデンとロケッツ
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:11:21.93ID:yzMBUz22M
でもそうは言ってももうかっこいいダンスも出尽くしたやろうしどうしようもなくね
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:11:32.71ID:FJmmOh750
>>133
まあそれでも頑張ってほしいわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況