NBA「MLBを手本にデータ分析に力入れるぞ!」→3P激増、リバウンド・ポストプレー激減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/30(月) 12:19:00.77ID:SG7ASj8D0 結局ガードからセンターまで3P打てる山王が最強ってことやね
87それでも動く名無し
2024/12/30(月) 12:59:39.38ID:j4mGBUOW0 いくらチビが3P上手くてもDFで完全に穴になるから
結局がデカくて3Pが上手いヤツが求められる
結局がデカくて3Pが上手いヤツが求められる
88それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:00:28.66ID:FJmmOh750 >>86
そもそもアメフトってQB以外に人気ある選手っておるんか
そもそもアメフトってQB以外に人気ある選手っておるんか
89それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:00:35.14ID:AEZGF5rO0 3Pは変わらず3点レイアップとかは2点ダンクは見映えいいから3点にしたら楽しくなるんやないか?
90それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:00:37.94ID:q1zFS4AT0 いかにもセンターしか出来なそうな不器用選手は可愛げあって好きやったのにもう滅んでまうんやな
91それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:01:35.72ID:FJmmOh750 スリーポイントの上手い武蔵丸が5人おれば勝てる競技なんか
93それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:01:59.92ID:/ojDb4HJ0 >>78
走って投げられるQBがランするぞ
走って投げられるQBがランするぞ
94それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:02:12.74ID:J5AZv4270 八村がガチガチのガチの試合
例えばNBAファイナルの4Qにコートに立てるかって聞かれたら恐らく立てる
渡邊雄太は全盛期でも無理だった
河村は一生無理
八村が別格すぎる
例えばNBAファイナルの4Qにコートに立てるかって聞かれたら恐らく立てる
渡邊雄太は全盛期でも無理だった
河村は一生無理
八村が別格すぎる
95それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:02:24.14ID:CEsuJvl+0 >>91
最低1人はドリブルとパスが上手いやつ欲しい
最低1人はドリブルとパスが上手いやつ欲しい
96それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:02:34.89ID:FJmmOh750 >>94
急にどうした
急にどうした
97それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:02:56.48ID:znZlAsmW0 昨日の大濠の渡辺もスリー決めまくってたな
99それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:03:09.54ID:FJmmOh750 >>95
一人は宇良にしとけばバッチリやな
一人は宇良にしとけばバッチリやな
100それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:03:11.93ID:gbh+gCXE0 今でもスリーポイントよりペイントエリア内のほうが得点期待値高いんだぞ
16フィートくらいから打つシュートが効率悪いってなってるだけ
16フィートくらいから打つシュートが効率悪いってなってるだけ
101それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:03:20.98ID:J5AZv4270102それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:03:21.07ID:1YHPJ95hM 富永のプレー集見てたらなんかちっちゃいやつが頑張ってるからって温かい目で見られてる気がしたんやが気の所為?
ちなニワカ
ちなニワカ
103それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:03:29.31ID:xZqoFrL4M でっかいセンターの紹介で、最初に3pが上手いとか書いてあって
行くとこまで行ってるんやなあ思ったわ
この流れが突き詰めれば、チビだらけになる可能性まである
行くとこまで行ってるんやなあ思ったわ
この流れが突き詰めれば、チビだらけになる可能性まである
104それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:03:33.13ID:vIXRWITf0 去年のドラ1のなんだっけでかいやつ
ツインビーやっけ?あいつ凄いな
ツインビーやっけ?あいつ凄いな
105それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:03:36.28ID:U4iMTmaF0 >>88
アホみたいに身体能力あるRBなら多少は
アホみたいに身体能力あるRBなら多少は
106それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:03:45.30ID:/ojDb4HJ0 >>89
ターンオーバーのリスクが上がるからダンク防ぐためにもますます手堅く入れてしっかり戻るターン制になりそう
ターンオーバーのリスクが上がるからダンク防ぐためにもますます手堅く入れてしっかり戻るターン制になりそう
107それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:03:55.34ID:AG5NZjvB0108それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:04:28.78ID:QqOLleDo0 3P下手でもみんな打ちまくる風潮はクソだよな
ウェンバンヤマとか3P狙うよりポストプレー磨いた方が絶対ええわ
ウェンバンヤマとか3P狙うよりポストプレー磨いた方が絶対ええわ
109それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:04:43.29ID:J5AZv4270110それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:04:57.34ID:FJmmOh750 >>109
チビとは
チビとは
111それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:05:04.72ID:jILn97LF0 小さい選手用の低いゴール追加すればええと思うんやけどあかんのか?
112それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:05:09.31ID:AG5NZjvB0113それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:05:18.85ID:vIXRWITf0 スリーポイントと点数入れ替えたらどうやろ
114それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:05:20.85ID:96tDhcRw0 つまり緑間真太郎が最強ってことか
115それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:05:31.03ID:KSxO12Fg0 ゴール前でチョロチョロとミドルしか打てない河村が馬鹿みたいじゃん
116それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:06:10.79ID:3pJi8bB10 >>114
あいついたらバスケがただのクソゲーになる
あいついたらバスケがただのクソゲーになる
117それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:06:16.84ID:FJmmOh750 >>115
だから出てきたら盛り上がるんとちゃう
だから出てきたら盛り上がるんとちゃう
118それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:06:32.65ID:MvhMM3/a0 脳死でみんな同じパターンで動いたらつまらんわ
このままだと電車好きと同類になりそう
このままだと電車好きと同類になりそう
119それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:06:33.54ID:Ocu6yh3U0 >>115
データ的には馬鹿みたいかもしれんが現地民からするとクラシカルな見てて楽しい選手として人気なんよな
データ的には馬鹿みたいかもしれんが現地民からするとクラシカルな見てて楽しい選手として人気なんよな
120それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:06:43.59ID:FJmmOh750 >>116
今のバスケがクソゲーじゃないという風潮
今のバスケがクソゲーじゃないという風潮
121それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:06:45.82ID:U4kMjbd+0 ルール変えたらいいだろ
昔柔道が寝技ばっかりになってつまらんから時間制限加えたみたいに
昔柔道が寝技ばっかりになってつまらんから時間制限加えたみたいに
122それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:06:48.96ID:/ojDb4HJ0 ゴールが高いところにあるゲームな時点でチビが淘汰されるのは当然よ
あえてチビを使うメリットが壊れにくい(保証なし)くらいしかない
あえてチビを使うメリットが壊れにくい(保証なし)くらいしかない
123それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:07:13.05ID:Jl5vPUwMM 河村って川崎みたいな見方されてんの?
124それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:07:36.54ID:OdrB0nvv0125それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:07:57.04ID:mbSOBIHh0 効率と期待値
考えてるほうやマニアはおもしろいんだろうけど見てる側からすると魅力感じなくなる可能性あるから困ったもんだな
考えてるほうやマニアはおもしろいんだろうけど見てる側からすると魅力感じなくなる可能性あるから困ったもんだな
126それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:08:38.35ID:H+mZofR60 カリー出てくる前が一番バランス良かった
127それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:08:46.43ID:gbh+gCXE0 今でもセンターが一番重要なポジションだけど
2番から4番までは違いがほとんどなくなってる
現代ではハンドラーとビッグマンとウイングの3つしか区分がないと言われてる
2番から4番までは違いがほとんどなくなってる
現代ではハンドラーとビッグマンとウイングの3つしか区分がないと言われてる
128それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:08:47.42ID:pZuIJw9I0 >>13
イチローのプレースタイルが1番つまらんかったんやが?
イチローのプレースタイルが1番つまらんかったんやが?
129それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:09:12.06ID:FJmmOh750 >>125
相撲もがっぷり四つが一番おもろいからな
相撲もがっぷり四つが一番おもろいからな
130それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:09:17.69ID:KKU569Bc0 そのルールにおける最適解が出てしまったらなにかしらルールを微調整しないとつまらなくなる
131それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:09:52.07ID:U4iMTmaF0 >>124
20cm近くでかい40キロ近く重いシャックを完封したの未だに意味がわからない
20cm近くでかい40キロ近く重いシャックを完封したの未だに意味がわからない
132それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:10:52.23ID:AG5NZjvB0133それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:10:54.10ID:QqOLleDo0134それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:10:54.11ID:5VJERVjud サッカーもチビのファンタジスタタイプは完全に死んだな
スピードあるフィジカルエリートが結局最強や
スピードあるフィジカルエリートが結局最強や
135それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:11:09.62ID:gbh+gCXE0136それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:11:21.93ID:yzMBUz22M でもそうは言ってももうかっこいいダンスも出尽くしたやろうしどうしようもなくね
137それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:11:32.71ID:FJmmOh750 >>133
まあそれでも頑張ってほしいわね
まあそれでも頑張ってほしいわね
138それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:13:41.84ID:7KiHfVQb0 ポジションレス化も進んで何でもできるシュート得意なやつばかりになった
139それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:13:48.25ID:3pJi8bB10 河村いるとターンオーバー増えるからな
アシスト決めてもマイナスだろあれ
アシスト決めてもマイナスだろあれ
140それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:14:20.06ID:p0BYd9BvM 芸術点でも加算したら?
141それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:14:31.91ID:Fw0hhZN40 バスケ→3ばっか
野球→ホームランばっか
この流れで行くとサッカーもミドルばっかになるんじゃないの
野球→ホームランばっか
この流れで行くとサッカーもミドルばっかになるんじゃないの
142それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:14:55.46ID:JUYqgsIL0 野球も突き詰めるとホームラン、四球、三振だけになるからバスケもゴール下かコーナースリーだけになるのもしゃーないわ
144それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:15:56.15ID:gZ5FGwpO0 >>141
バスケのスリーと違って数打った所でそうそう入らんやろ
バスケのスリーと違って数打った所でそうそう入らんやろ
145それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:16:00.81ID:Q3/e45Th0 ミニバスみたいなルールにしたらどうなるんやろ
146それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:16:01.56ID:Bgj+wffU0 日本人って再現性高めんのメチャクチャ高いからスリーポイント凄い選手出てくると思うわ
147それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:16:36.24ID:a/LH6x8U0 そりゃデカくてボール運びもパスもシュートも上手いのが究極論だから最後はそうなるやろね
バスケなんて点取り合戦やもん。トラベリングにしたってルールここまで緩くしてんだからオフェンス比重で考えるわ
バスケなんて点取り合戦やもん。トラベリングにしたってルールここまで緩くしてんだからオフェンス比重で考えるわ
148それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:16:36.63ID:6EK4HdoSr 身長230以上のやつらだけでチーム組んでパス回しだけで進めてスリーポイントに絞れば怪我も少なくなるし練習効率も良くならないか?
149それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:16:38.50ID:AG5NZjvB0 >>141
サッカーはあんま詳しく無いがガン引きカウンター戦術が似たような位置づけになるんちゃうか
サッカーはあんま詳しく無いがガン引きカウンター戦術が似たような位置づけになるんちゃうか
150それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:16:45.35ID:xZqoFrL4M151それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:17:38.44ID:mbSOBIHh0152それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:17:39.02ID:AG5NZjvB0 >>146
スリー凄いだけでは苦しいのを今富永くんが体現してしまっとるんや…
スリー凄いだけでは苦しいのを今富永くんが体現してしまっとるんや…
153それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:17:39.41ID:Yc+xHWiYM154それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:18:09.40ID:wudWMhaX0 ありとあらゆるゲーム(スポーツ)に言えることだけど攻略法をあれこれ模索してる時期が一番楽しいんよね
最適解が分かってみんながそれやり出すともうただの作業になる
最適解が分かってみんながそれやり出すともうただの作業になる
155それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:18:10.46ID:3pJi8bB10156それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:18:17.81ID:HYVxSoeL0 ミッチーが3P打って期待値の壁を超えるくらいリバウンドが取れる桜木が取りまくるのが最適な攻撃手段だったのか
なんだかんだ間違ってはいないな
なんだかんだ間違ってはいないな
157それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:18:22.71ID:a/LH6x8U0 >>146
2mクラスで走れる日本人の絶対数が少ないやろ
2mクラスで走れる日本人の絶対数が少ないやろ
158それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:18:27.09ID:PHTgBQHI0 >>128
たしかに
たしかに
159それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:18:49.44ID:7KiHfVQb0 >>146
NBAの環境でどれだけ決まるかが大事やで
NBAの環境でどれだけ決まるかが大事やで
160それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:19:05.81ID:rwuSnGAEM そう考えたらすぐ最適解見つけてみんな同じ事するesportsはやっぱ飽きやすいか
161それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:20:03.78ID:0Hlp8ALw0 イチローはお薬全盛時代にMLBオールスター3年連続最多得票だからめちゃくちゃ面白がられてたんだよなぁ
162それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:20:19.11ID:BCYkXITz0 これのお陰でめちゃくちゃ人気下がっとるんやろ?同じことの繰り返しでハッタショスポーツ化して
163それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:20:28.83ID:7KiHfVQb0 ガラパゴスシューターいくら作っても無駄やぞ
164それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:20:34.24ID:a5jVZmGf0 サッカーファンって王道じゃないプレイ嫌うから無理じゃね
町田とかロングスロー叩かれてるじゃん
町田とかロングスロー叩かれてるじゃん
166それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:20:46.28ID:wudWMhaX0 >>160
eスポーツは同じゲームをやるんじゃなくていろんな選手が毎回初見のゲームをするようにしたらいいと思う
eスポーツは同じゲームをやるんじゃなくていろんな選手が毎回初見のゲームをするようにしたらいいと思う
167それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:21:01.61ID:VZmbCo750168それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:21:16.64ID:3uHQ6dym0 皆がどこからシュート打ってるかの散布図みたいなのが劇的に変化を表してたけど
単純にシュート本数だけでも爆上げしてるわね
https://shottracker.com/images/articles/3point_revolution_0.png
単純にシュート本数だけでも爆上げしてるわね
https://shottracker.com/images/articles/3point_revolution_0.png
169それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:21:50.02ID:AyxvGa2SM >>164
そうは言ってもファンタジスタって言われてる選手明らかに減ってね?
そうは言ってもファンタジスタって言われてる選手明らかに減ってね?
170それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:21:59.40ID:mbSOBIHh0171それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:22:30.58ID:3pJi8bB10172それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:22:31.41ID:3uHQ6dym0 これ4ポイント増やしても逆につまらなくならんか?
173それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:23:19.15ID:wudWMhaX0175それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:23:32.93ID:7KiHfVQb0 >>170
カリーも別に低フィジカルやないしな
カリーも別に低フィジカルやないしな
176それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:24:16.91ID:QSCaV0J90177それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:24:57.72ID:Fw0hhZN40178それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:27:28.88ID:bsXFCjKO0 発達障害は同じ事ばっかやってるのが好きだからこれでええんや
179それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:27:33.00ID:/2DCx4UE0 レイアップ狙いに行く時1人だよな
なんならディフェンスに戻るよな
なんならディフェンスに戻るよな
180それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:27:39.26ID:mbSOBIHh0181それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:28:26.19ID:l8TxTDtk0 全部同じような戦法取るようなチームばかりになっちゃうの?
182それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:28:36.77ID:xskR80o20183それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:28:37.12ID:wudWMhaX0 サッカーはまずAI審判を導入すべきでは…?
審判のなんとなくの判断にゲームが依存しすぎやろ
審判のなんとなくの判断にゲームが依存しすぎやろ
184それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:28:37.89ID:k3N0ofto0 3Pなくすか遠くすればええやん
185それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:29:29.99ID:YGRRRNEfr 解決策!ダンクは5点にしよう!
186それでも動く名無し
2024/12/30(月) 13:29:56.43ID:3pJi8bB10■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” [お断り★]
- 24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存 [HAIKI★]
- 【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]
- 【愛知】「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職 [シャチ★]
- 【財政】「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円★3 [シャチ★]
- 【千葉】86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」 [煮卵★]