X

関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ...」て😢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:35:45.21ID:fHxT6dx30
大阪 梅田ww

画像
://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg

大阪 神奈川県に抜かれる😢

人口 
1位東京1404万人 
2位神奈川県923万人 
3位大阪883万人

東京 すげー

画像
://i.imgur.com/fNrhabh.jpeg
2
://i.imgur.com/aUxba0n.jpeg
3
://i.imgur.com/5iITPcu.jpeg
4
://i.imgur.com/Key43t7.jpeg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:35:55.43ID:fHxT6dx30
うわー
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:36:16.59ID:fHxT6dx30
山手線と環状線だけでも分かるよ
勝負にもなっとらん
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:36:34.42ID:fHxT6dx30
秋葉原

画像
://i.imgur.com/OF2XnZ5.jpeg

大阪 日本橋www

画像
://i.imgur.com/eH7JJGN.jpeg
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:36:52.95ID:fHxT6dx30
レインボーブリッジ

画像
://i.imgur.com/qHS9RNy.jpeg
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:37:21.84ID:fHxT6dx30
スカイツリー😲

画像
https://i.imgur.com/os1ZojC.jpeg
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:37:46.36ID:fHxT6dx30
豊洲
タワマン

画像
://i.imgur.com/qRZ2amB.jpeg
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:38:33.38ID:PiFp6ABJ0
モノレールで浜松町近づいたら時の謎のワクワク感好き JRの駅降りる時のエスカレーターで立ち位置で少し困惑する
2024/12/30(月) 12:38:51.30ID:7NJG4lgG0
バスが料金ずっと一緒で整理券いらんのは驚いたな
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:38:52.80ID:CWeOwonC0
ともすれば京都でも驚く
めっちゃ都会やんけ!って
神戸もすごいよ
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:39:38.85ID:MHuZmKS/0
新宿と梅田なら梅田の方が都会じゃへ
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:41:27.48ID:fHxT6dx30
山手線と環状線だけでも分かるよ
勝負にもなっとらん
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:41:35.26ID:fHxT6dx30
終わったー
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:41:39.87ID:6RwvGFQT0
丸の内~日本橋くらいだよな負けてる感あるのって
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:41:49.96ID:Uh9qL8tS0
大阪は東京と比べたら綺麗な街なんやな…と驚く
東京ほど臭くもないし
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:42:13.82ID:6RwvGFQT0
>>15
副都心の方ぐっちゃぐちゃやからな
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:43:11.74ID:fHxT6dx30
山手線と環状線だけでも分かるよ
勝負にもなっとらん
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:43:22.60ID:fHxT6dx30
大阪 しょぼすぎワラタw
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:43:44.97ID:gZ5FGwpO0
東京の山手線に該当するのって大阪やと御堂筋線やで
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:44:02.62ID:2GggNIGC0
トンキン人ってニューヨーク行ったとき驚くの?
しょぼい都市を誇ってた恥ずかしい人間だったって
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:44:25.54ID:fHxT6dx30
>>19
どんどんしょぼくなるよ大阪
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:44:42.28ID:vT75/10S0
大阪も東京もよく行くが、東京は人が多過ぎてウンザリするわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:45:06.73ID:/8loIoi70
>>20
思ってたより小さいんやなって思ったわ
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:45:13.69ID:vT75/10S0
>>20
ニューヨークもショボいぞ
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:45:47.73ID:fHxT6dx30
GDPランキング

1位 東京都 115,682,412●首都圏
2位 大阪府 41,188,364
3位 愛知県 40,910,717
4位 神奈川県 35,205,391 ●首都圏
5位 埼玉県 23,642,796 ●首都圏
6位 兵庫県 22,195,171
7位 千葉県 21,279,583 ●首都圏
8位 北海道 20,464,601
9位 福岡県 19,942,412
10位 静岡県 17,866,284
11位 茨城県 14,092,237 ●首都圏
12位 広島県 11,969,086
13位 京都府 10,766,100
14位 宮城県 9,829,354
15位 群馬県 9,308,340 ●首都圏
16位 栃木県 9,261,942 ●首都圏
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:46:11.86ID:fHxT6dx30
>>25
大阪ショボすぎ
神奈川県に抜かれるー
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:46:25.60ID:xQXfT5u50
東京て地方都市の中でも街並みとか薄汚い方じゃね
街歩いてる奴もみんな馬鹿そうだし
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:47:15.59ID:fHxT6dx30
>>27
関西から 東京へ 就職来るからねー
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:47:15.97ID:FtVF3RwmM
東京はなんでドバイとかリヤドみたいな感じの街並みにできなかったのか
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:47:25.62ID:gZ5FGwpO0
大阪も東京と同じ道辿ってるからそのうち人大杉でどんどん汚くなる


【2023年】引越して来る人の方が多い転入超過の市町村

1 大阪市(大阪) 31,780人
2 横浜市(神奈川) 15,802人
3 福岡市(福岡) 15,295人
4 名古屋市(愛知) 12,711人
5 札幌市(北海道) 10,739人
6 さいたま市(埼玉) 9,541人
7 大田区(東京) 7,942人
8 足立区(東京) 7,514人
9 川崎市(神奈川) 7,471人
10 板橋区(東京) 7,359人
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:47:34.04ID:WJ0whiHC0
満員電車で押し潰されそうになって驚いたわ
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:48:20.28ID:M1YQOBTBM
朝の臭いとカラスにビビったわ
スラムかと思った
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:48:44.29ID:vT75/10S0
こういうスレって対立煽りじゃないとしたら何が目的なんだろうな?
立てたやつなんてどう見ても低所得者で都会の生活とか無理っぽいんだがな
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:49:13.90ID:fHxT6dx30
池田大作 死んだ😢
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:49:24.71ID:fHxT6dx30
統一教会 解散😢
2024/12/30(月) 12:50:34.35ID:i78MQaP40
そうだよ
帰る時は悔しさいっぱいで帰るんや
2024/12/30(月) 12:50:50.73ID:7ZzpqYWH0
>>8
今モノレールの乗り換え不便だよな
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:51:09.74ID:rb1EPR690
大阪と東京で何が違うかて栄えてるエリアの数やろ
23区だけでもとんでもなく多いのに武蔵野市とか立川も栄えてる
2024/12/30(月) 12:51:14.11ID:i78MQaP40
早く東京人になりたいなぁって思いでいっぱいなんやホンマは
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:52:40.12ID:fHxT6dx30
2023年の転入超過数が最も多かった都道府県は、次のとおりです。

東京都:6万8,285人
神奈川県:2万8,606人
埼玉県:2万4,839人
大阪府:1万792人
千葉県:4,785人
福岡県:4,387人
滋賀県:12人
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:53:00.34ID:fHxT6dx30
>>40
神奈川県が 2位だー
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:56:08.44ID:cU3Bbgbd0
人の多さには圧倒された
大阪でも鬱々しいのに体感2〜3倍ぐらい多い

歩き回ったけど良さそうな店は混雑しすぎだから、結局チェーン店で済ませたな
2024/12/30(月) 12:56:33.13ID:i78MQaP40
東京への劣等感で嫉妬深くなりやすいよな関西の人って
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:57:03.84ID:8nV8jPB40
東京怖い😢
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:57:07.17ID:vT75/10S0
>>41
…で、君はどこに住んでるの?
その謎スペースの文はあなたの地元の文化?
2024/12/30(月) 12:57:53.17ID:i78MQaP40
関西って時点で日本において2軍感を感じるからな
っぱ東京一極集中なんよ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 12:58:40.08ID:vT75/10S0
>>42
これだな
大阪くらいなら我慢できるが、東京や横浜は人が邪魔レベルだし店も多過ぎるのとハズレ率も高めだから面倒
2024/12/30(月) 12:59:39.36ID:i78MQaP40
韓国でもソウル出身以外は馬鹿にされるらしいな
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:01:28.49ID:cU3Bbgbd0
>>38
ただ、多いと言ってもイオンみたいなコピペ都市で変わり映えはしない
まあ、これは大阪にも言えることだけどね

まだ、横浜の中華街行ったほうが変わり映えはする
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:02:01.65ID:zP01GbPz0
神奈川って横浜ばっか言われるけど川崎も地味に神戸より規模でかい街だからな
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:02:33.28ID:ihN+Prfz0
値段と価値が一致してねぇわ東京
マジで高い飯が不味い
アホくさってなる
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:02:48.09ID:vT75/10S0
>>48
あっちは一極集中が半端ないからな
大学すらソウルに集中しとるし
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:02:54.91ID:sVCodKVC0
東京の主要都市部は大手デベロッパーがほぼ独占して再開発してるせいでどこも似たような街になってくよな
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:01.19ID:nKvY1Bvm0
>>50
兵庫は人口減りまくってるし神奈川と比べるのは間違いやな
大阪には負けてるけど、さすがに失礼や
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:29.94ID:RNQn1k4u0
>>15
これ
関東行って在日の多さにも驚く
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:03:49.00ID:g+Oa2xsZ0
ほんで東京には美味しい八ツ橋売ってますのんか?
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:04:06.12ID:NLUjXOht0
>>52
日本も東京に大学一極集中してない?
大阪だって東京の1/3しか大学無いし
GDPからしたらこんなもんだとは思うが、ソウルと釜山って10倍くらい差あったりするの?
2024/12/30(月) 13:04:24.47ID:7ZzpqYWH0
>>50
川崎は面積が狭いからこれ以上増えるのはタワマン建てるしない
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:04:41.11ID:zP01GbPz0
街の多様性なら神奈川が日本随一じゃないか海山川温泉歴史中華街なんでもある
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:05:13.91ID:cU3Bbgbd0
>>53
個性がないよな
UNIQLO、無印良品、サイゼリアとか定番の店で埋め尽くされてるし

都市規模は劣っても奈良や京都行ったほうが個性は楽しめる
関東だと鎌倉とかか
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:06:42.11ID:vT75/10S0
>>57
旧帝や駅弁みたいにまともな研究機関が全国にある
韓国はそうじゃない
程度の違いな
2024/12/30(月) 13:07:20.16ID:i78MQaP40
>>52
それ東京も
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:07:32.33ID:cU3Bbgbd0
>>59
神戸もね
コピペ繁華街(三宮)から中華街、有馬温泉、スキー場、六甲山、リゾート開発盛んな淡路島までなんでも
2024/12/30(月) 13:07:44.48ID:gNZItllL0
そもそも比較対象が間違っとるわ
大阪のライバルは神奈川県だろ
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:08:41.56ID:zP01GbPz0
>>60
それはアパレルとかにしろレストランにしろ知らなすぎ東京にしかないレベルの高いアパレル店、レストランとかありまくるわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:08:54.93ID:MGJ20ikC0
東京へ出張中だけと池袋も新宿もごみ溜めみたいな街だぞ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:09:01.37ID:cU3Bbgbd0
>>64
いつも疑問だけど神奈川県のまともな繁華街ってどこなの?
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:10:06.96ID:UKoOYcHf0
東京は流石って思った
神奈川は東京の威を借りてるだけやなって思った
2024/12/30(月) 13:11:12.92ID:KrMcQdmg0
井の中の蛙といえば福岡ばい
2024/12/30(月) 13:11:35.77ID:i78MQaP40
東京はアジア最大の都市で世界1位とも言われる美食の街でもある
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:13:54.15ID:vT75/10S0
>>62
日本にはまともな地方大学が沢山ある
72それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:14:09.99ID:cU3Bbgbd0
>>70
ミシュラン掲載店が多いだけ
タイのバンコクの方が食のレパートリーは多い
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:17:08.83ID:g3UCvaRf0
中途半端な地方都市の方が絶望感あると思う
都心部に関してはま、多少はねって感じだけど東京のどこ行っても地方都市規模の街が広がっててビビった
2024/12/30(月) 13:17:33.90ID:i78MQaP40
タイなんてめしまずだろ
ろくなラーメン屋も寿司屋も無い
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:17:42.85ID:zP01GbPz0
そもそも日本◯大都市みたいなくくりで東京入れて他都市も同列で入れるのは実体に合ってなくて誤った印象操作になる日本二番手5大都市みたいにすべき
2024/12/30(月) 13:20:17.37ID:odhvie9o0
>>70
父さんに完敗しとるぞ
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:21:30.94ID:cU3Bbgbd0
>>74
それは、日本で食べるタイ料理がまずいから、日本なんてめしまずだろって言ってるようなもんだな

タイで採れたての海老はレベチで美味いぞ
日本のスーパーで冷凍輸送される海老とは違うかったわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:22:27.18ID:jsKPMoAo0
仙台も駅周辺だけは都会っぽい
2024/12/30(月) 13:23:26.66ID:i78MQaP40
東京最強
関西が束になっても適わない
2024/12/30(月) 13:24:05.08ID:i78MQaP40
東京凄い、俺凄い出来るぞホームレスでも
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:24:35.51ID:2aEOoxyN0
せやな
こんなにドブネズミと外国人だからって大阪以上やん……ってビビったわ
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:24:44.93ID:cU3Bbgbd0
>>76
人口14億人の食文化だからなあ

タイのバンコクも長年世界一の観光地だから多国籍の料理が集まってるし、外食文化だから飲食店も豊富である
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:27:36.59ID:0O24guoa0
大阪って外国人少ないんか
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:27:54.97ID:O0X48iYwd
山手線だけでも東京、新宿、渋谷とか下りた瞬間から
都会って感じだけど、大阪環状線って大阪、天王寺
以外は下町ってかんじだからなw
85それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:28:20.91ID:E1w7ml+u0
別に日本縦断どこ行っても同じでつまんねーなとしか
東日本は男のアデノイドが多くて毎回ビックリするが
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:28:49.23ID:cU3Bbgbd0
>>79
東北と東京から出たことなさそう

海外とまでは言わんが、沖縄にでも行ってみろ
東京では見れない景色が広がってるぞ。大腸菌うようよのうんこ海と違って透明で珊瑚礁が豊富なクリアな海もある
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:30:01.45ID:cU3Bbgbd0
>>84
よく勘違いされるけど大阪環状線はメインじゃないぞ
圧倒的に大阪御堂筋線がメインで運行本数も桁違いに多い
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:33:20.45ID:NNWcpTTe0
大阪とか田舎やし当然やろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:36:11.89ID:nKN667W20
東京住みづらくない?
あと駅汚すぎる
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:36:27.77ID:NNWcpTTe0
>>89
大阪よりはマシやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:36:46.24ID:nfak0AYg0
>>88
大阪が田舎だと東京も田舎になるけど
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:37:13.42ID:rB2Dw8SW0
>>90
うさぎ小屋と満員電車の東京のほうがきつそう
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:37:24.36ID:NNWcpTTe0
>>91
???
ならんよ?
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:37:49.38ID:nKN667W20
>>90
東京の駅の汚さはマジで群を抜いとるよ
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:37:50.82ID:NNWcpTTe0
>>92
大阪って田舎やから電車混んでないん?
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:38:08.10ID:NNWcpTTe0
>>94
東京しか行ったことない感じ?w
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:41:57.12ID:rB2Dw8SW0
>>95
東京ほど混んでないな
大阪市内は、東京23区より駅密度も高いしな
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:45:00.80ID:EqcK02Ta0
>>96
大阪は特定の駅がめちゃくちゃ汚くて全体的には綺麗、東京は特定の駅がめちゃくちゃ綺麗で全体的に汚い
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:46:12.74ID:a2nAviYOr
外国人観光客が関西に行くのが全て
外人は劣化ニューヨークの東京よりも古都のほうに魅力を感じてる
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:49:28.23ID:cU3Bbgbd0
>>98
基本、私鉄は綺麗だしな
地下鉄も行政改革で力入れて綺麗にしたし

大阪もそうだけどJRは基本的にサービスもイマイチなんだよなあ
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:53:18.28ID:EqcK02Ta0
東京の景色を見て美しさを感じるやつは感性死んどるよ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:54:21.88ID:ExwTEJ8g0
自分の手柄でもないのに誇ってる奴w
2024/12/30(月) 13:54:45.62ID:i78MQaP40
>>101
渋谷スカイ最高やで
夜のスカイツリーも行ってみーや
2024/12/30(月) 13:55:18.35ID:i78MQaP40
>>102
東京最強、俺最強スレだからね
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:55:59.30ID:cU3Bbgbd0
>>101
東京に限らず日本の景観は終わってるからね
京都ですらごく一部の景観保護地域以外は雑居ビルだかけで汚い景観
まだ奈良の方が頑張っている
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:57:19.23ID:59npTeo/0
ワイはクソ臭く汚いゴミ溜め東京から美味しい空気の関西に帰省やで!!!!!!!ワイは勝ち組なんや!!!!!!!!あほしね東京!!!!!!!
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:57:27.53ID:EqcK02Ta0
>>103
馬鹿と煙はなんとやらってやつやね
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 13:59:16.62ID:cU3Bbgbd0
>>106
まあ、関西も街は東京と同レベルの計画性のなさで景観も汚い
ただ、人混みというゴミゴミ感がないので気持ちがいい
大阪も東京ほどではないにしても人多すぎるから神戸や奈良が良い
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 14:00:34.57ID:59npTeo/0
>>108
ワイはクソ田舎泉州なんや 自然豊かで静かやし都会が苦手なワイにはちょいどええんよ
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 14:01:57.01ID:Xgt8dc8+0
今の東京て正直ショボいと思う
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 14:03:11.30ID:MBl46FVl0
関東民がダイアン津田を見た時の「やっぱりオイラは田舎者だったっぺ…」というのがよくわかったよな
関東民が一番おもしろいと思ってたパンサー尾形や出川が津田の前ではクソダサおもんな一般人にしかならないからな
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/30(月) 14:07:11.00ID:EqcK02Ta0
いっそ江戸みたいに東京圏は天領地にしたほうが色々捗るやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況