ハーバードより東大入試のほうがはるかに難易度高いって知って愕然としとるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:12:08.27ID:GIZJaHvC0 実際に入試問題見てみたら高校入試レベルやったわ😭
74それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:48:22.38ID:nCyc2PiQ0 アインシュタインが古文漢文全く興味がなくて白紙で出したら受からない大学それが東大やw
75それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:48:29.67ID:oni8hR5Vd >>63
逆にアメリカの院出てあのレベルなのが問題なんだよ
逆にアメリカの院出てあのレベルなのが問題なんだよ
76それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:48:30.90ID:cYJ3nweQ0 >>67
50点ぐらいで難問も全く解けないけど、家柄がよくてボランティアしまくってるやつが受かるのがハーバードだな
50点ぐらいで難問も全く解けないけど、家柄がよくてボランティアしまくってるやつが受かるのがハーバードだな
77それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:48:32.25ID:hR0tktqf0 司法試験とか会計士試験とかも日本はやたら難しいし
文化の違いなんだろうね
文化の違いなんだろうね
78それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:49:00.67ID:JyDZ01dJ079それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:51:31.00ID:JyDZ01dJ0 誰でも解ける問題で80点取れば東大に入れるなら
誰でも東大に入れるんじゃね?
低学歴のすんごい飛んでも妄想草生える
誰でも東大に入れるんじゃね?
低学歴のすんごい飛んでも妄想草生える
80それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:51:49.16ID:y/4rpOVQ082それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:53:33.54ID:U68McSQ70 大学ランキングなんて職員の中の外国人の比率とか入ってるからな。学術的評価だけだと東大は7位だったはずやで
83それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:54:23.15ID:0KyVMVA4084それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:54:28.75ID:dKC6Jcml6 >>67
と、思うやん?
でも"日本の研究者"に必要なのは東大入試で求められる能力なんやで
論文,申請書,学生指導,授業,会議...に追われるからな
中山教授も言ってろ?
自分の研究に集中できる環境は日本では貴重だってな
と、思うやん?
でも"日本の研究者"に必要なのは東大入試で求められる能力なんやで
論文,申請書,学生指導,授業,会議...に追われるからな
中山教授も言ってろ?
自分の研究に集中できる環境は日本では貴重だってな
85それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:54:50.68ID:y/4rpOVQ086それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:55:41.89ID:2smxHv3Z0 >>84
もしかして:山中伸弥教授
もしかして:山中伸弥教授
87それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:55:48.07ID:0KyVMVA4088それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:55:57.75ID:y/4rpOVQ0 >>83
ノーベル賞フィールズ賞見る限りアメリカ人で取ってるの普通のアメリカ白人やけど
ノーベル賞フィールズ賞見る限りアメリカ人で取ってるの普通のアメリカ白人やけど
89それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:56:27.23ID:wudWMhaX0 そもそも「大学ランキング」なんてもの自体が世界で馬鹿にされてることは言っちゃいけないのかな
90それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:56:43.11ID:cYJ3nweQ0 >>80
アメリカも中身見ると中国系が無双してる
大体中国の日本がぬるま湯に見える受験地獄みたいな文化で育成されたサラブレッド
そういう意味じゃ東大すら生ぬるい世界はあると思うが、ハーバードとは真逆の方向性だな
アメリカも中身見ると中国系が無双してる
大体中国の日本がぬるま湯に見える受験地獄みたいな文化で育成されたサラブレッド
そういう意味じゃ東大すら生ぬるい世界はあると思うが、ハーバードとは真逆の方向性だな
2024/12/30(月) 16:57:48.20ID:YbcebUpU0
東大は官僚を作る大学だから万能性と処理能力重視
それはそれで重要だけど、そこを研究の重点にしちゃう政府のセンスのなさがね
研究者に必要な能力と真逆やろ
それはそれで重要だけど、そこを研究の重点にしちゃう政府のセンスのなさがね
研究者に必要な能力と真逆やろ
92それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:58:07.59ID:U68McSQ70 >>85
悔しさ全開やんどうしたんや?
悔しさ全開やんどうしたんや?
93それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:58:41.95ID:0KyVMVA40 >>88
賞を取ったやつがすごいってわけではないんやけどな
賞を取ったやつがすごいってわけではないんやけどな
94それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:58:57.02ID:qzuF/CsA0 >>90
SAPIXも上位は中国人
SAPIXも上位は中国人
95それでも動く名無し
2024/12/30(月) 16:59:25.08ID:0KyVMVA4096それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:00:44.55ID:0KyVMVA4097それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:01:00.26ID:U68McSQ70 東大が大学ランキング上げるには外人雇って留学生バンバン入れなきゃあかんけど、そんなことしたら日本の学術は終わるんよな。やから大学ランキングなんて意味ないんやで
2024/12/30(月) 17:01:07.52ID:YbcebUpU0
99それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:01:22.29ID:ISJ9d1M+0 ニューヨーカーはどんなに頭良くてもハーバードよりコロンビア選ぶってマジなんか?
100それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:02:03.66ID:0KyVMVA40101それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:03:31.94ID:0KyVMVA40102それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:03:39.95ID:rozPdfrU0103それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:03:53.50ID:YbcebUpU0104それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:04:13.58ID:oni8hR5Vd >>101
アメリカの名門大学って大抵田舎のイメージだが、コロンビアもそうなんか?
アメリカの名門大学って大抵田舎のイメージだが、コロンビアもそうなんか?
105それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:04:44.05ID:0KyVMVA40106それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:04:46.41ID:4+T6w6mx0 >>104
コロンビア大はニューヨークのど真ん中マンハッタンやろ
コロンビア大はニューヨークのど真ん中マンハッタンやろ
107それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:05:20.71ID:D2KvVSGW0 入試の難易度高いからどうした?って話よな
卒業時には向こうの方が遥かに上になってるのに
卒業時には向こうの方が遥かに上になってるのに
109それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:06:19.14ID:0KyVMVA40110それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:06:26.26ID:D2KvVSGW0 >>83
社会に出たらその小泉進次郎が最強クラスの勝ち組になるんやからな
社会に出たらその小泉進次郎が最強クラスの勝ち組になるんやからな
111それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:07:15.13ID:D2KvVSGW0 入試の難易度でイキるのは大学1年生までにしとけよ
112それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:07:23.48ID:0KyVMVA40113それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:08:01.49ID:YbcebUpU0 まともな会話が成立せん
ただのマウント野郎だったか
ただのマウント野郎だったか
114それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:08:17.53ID:eXNMRuXG0 何もかも平均に出来るより
なんなら入学テストで全科目満点取るよりも
人類史にとって偉大な発見を一つ見つける方がはるかに価値があると思うけどなー
なんなら入学テストで全科目満点取るよりも
人類史にとって偉大な発見を一つ見つける方がはるかに価値があると思うけどなー
115それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:08:21.62ID:avs3Ro2M0 ハーバード大学の入試は、学力だけでなく課外活動、推薦状、エッセイ、面接などを含む総合評価型で、個性やリーダーシップ能力が重視されます。一方、東京大学の入試は学力重視で、正確な知識や論理的思考力を問う高度な筆記試験が中心です。
らしいで。
らしいで。
116それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:08:41.24ID:z9SuS+R50 試験だけじゃなくて親の仕事とかコネも重視されるんじゃなかったっけ
117それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:08:49.08ID:/cey1R0V0 洋ドラとか見てたら本当に頭いい人はマサチューセッツ工科大学に行っとるイメージやわ
118それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:08:52.89ID:0KyVMVA40119それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:09:16.81ID:f+ZFznGM0 ハーバードを始めとるするアメリカの一流私立大学は東大と慶應を合体したような感じ
東大生みたいなガリ勉は学費無償という人参をぶら下げて集めて
慶應生みたいなボンボンは莫大な寄付金を要求して集める
ガリ勉とボンボンのシナジーでアメリカの学歴社会のトップに君臨している
東大生みたいなガリ勉は学費無償という人参をぶら下げて集めて
慶應生みたいなボンボンは莫大な寄付金を要求して集める
ガリ勉とボンボンのシナジーでアメリカの学歴社会のトップに君臨している
120それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:09:17.26ID:MEdqVtvQ0 入学者数に対する卒業者の割合見りゃわかる
アメリカの大学を4年間で卒業する奴なんて半分くらいしかいない
日本の大学は入試が難しくて4年間遊んでても卒業は出来る
アメリカの大学は入試は楽だけどしっかりやらないと卒業出来ない
アメリカの大学を4年間で卒業する奴なんて半分くらいしかいない
日本の大学は入試が難しくて4年間遊んでても卒業は出来る
アメリカの大学は入試は楽だけどしっかりやらないと卒業出来ない
121それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:09:32.14ID:0KyVMVA40122それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:10:05.39ID:D2KvVSGW0 高校生レベルの知識が豊富だからどうした?って話やん
いい歳したオッサンが学歴マウント取るくらい虚しいで
いい歳したオッサンが学歴マウント取るくらい虚しいで
123それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:10:13.95ID:YbcebUpU0 時間内に求められる処理量が多めだからな東大の受験問題はは
そういう処理能力がものをいう研究があるのも認めるが、それに偏るのはどうかとは思うわ
東北みたいに推薦やらAOに流れていくのも非常に問題だが
そういう処理能力がものをいう研究があるのも認めるが、それに偏るのはどうかとは思うわ
東北みたいに推薦やらAOに流れていくのも非常に問題だが
124それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:10:55.00ID:0KyVMVA40125それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:10:57.06ID:/ojDb4HJ0 博士号取れるかどうかが問題やし
126それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:11:26.68ID:YbcebUpU0 学歴コンプもあれやが、先輩か後輩が知らんが自分が学力の王者と思ってマウントしてる東大関係者にはがっかりするわ
127それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:11:44.95ID:D2KvVSGW0 学力試験は中国のトップ層がアメリカで無双してるのは事実
もちろんアメリカ人でも化け物は沢山おるが
もちろんアメリカ人でも化け物は沢山おるが
128それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:12:18.81ID:6+bFZ9qf0 英語が不自由な東大生はハーバード大学だけではなくて、オレゴン大学やユタ大学にも負ける可能性も常に秘めてる
130それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:12:33.82ID:f+ZFznGM0 日本の大学入試は早熟向け
10代そこらでの学力がどれくらい高いかを求める
一方アメリカは大学入試はヌルゲー
大学入ってから徐々に勉強が難しくなる感じだから遅咲きでもついてける
更に言えば早熟は飛び級という選択もある
10代そこらでの学力がどれくらい高いかを求める
一方アメリカは大学入試はヌルゲー
大学入ってから徐々に勉強が難しくなる感じだから遅咲きでもついてける
更に言えば早熟は飛び級という選択もある
131それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:13:08.28ID:eXNMRuXG0132それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:13:19.89ID:NR7nSAcH0 >>126
ちなみにそいつは東大じゃなくて地底だぞ
ちなみにそいつは東大じゃなくて地底だぞ
133それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:13:38.62ID:YbcebUpU0 マウントしてるやつの半分以上が高学歴のフリしてる煽りカスなんだけど
134それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:13:38.72ID:wudWMhaX0 なんで日本は飛び級が普及しないんだろうな
135それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:13:56.19ID:0KyVMVA40137それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:14:28.78ID:0KyVMVA40138それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:14:29.04ID:zRYLulBD0 日本は貧民向けで米は富豪向け
日本の5倍くらい学費かかるだろ
日本の5倍くらい学費かかるだろ
139それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:14:43.35ID:NKFOMuda0 金の工面が東大以上の難易度だろ
140それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:14:57.34ID:D2KvVSGW0 向こうは修士取らないと低学歴扱いやからな
東大出ても学部卒は低学歴や
東大出ても学部卒は低学歴や
141それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:15:15.43ID:tlW6gw2y0 日本も卒業難しくすればいいだけなのになんでしないの?
馬鹿なん?
馬鹿なん?
142それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:15:35.60ID:0KyVMVA40143それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:15:38.24ID:eXNMRuXG0144それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:16:10.36ID:0O24guoa0 SAT数学は日本の中2〜高1レベルの数学の問題が出るから
共通テストの数学分野の難易度に限れば日本の入試よりは簡単なんじゃないの
実際は学生時代のボランティアの実績をエッセイでアピールしたりして総合評価で他のライバルを蹴落とさないといけないから
選抜全体としての難易度は低くないんだろうけど
共通テストの数学分野の難易度に限れば日本の入試よりは簡単なんじゃないの
実際は学生時代のボランティアの実績をエッセイでアピールしたりして総合評価で他のライバルを蹴落とさないといけないから
選抜全体としての難易度は低くないんだろうけど
145それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:16:22.13ID:d5TXQBYod146それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:16:56.62ID:avs3Ro2M0 まあ入試の方法は大学によって違うだけやしそこ比べてもなとは思う
入試なんて上澄み掬い取れればなんでもええんやから
それでハーバードが結果出してるならそれが正しいんやないか
自分の価値観で推し量るもんじゃないで
入試なんて上澄み掬い取れればなんでもええんやから
それでハーバードが結果出してるならそれが正しいんやないか
自分の価値観で推し量るもんじゃないで
147それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:17:01.75ID:VhI/mHrV0 白人や黒人よりも高い点数取らないとあかんのやろ
アメリカはアジア人差別平然としよるよな
アメリカはアジア人差別平然としよるよな
148それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:17:13.89ID:0KyVMVA40149それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:17:54.14ID:0KyVMVA40150それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:18:44.77ID:eXNMRuXG0 >>149
カブトムシは完全な夜行性であることが知られていたが、利用する植物種によって活動時間が変化することがわかった
カブトムシは完全な夜行性であることが知られていたが、利用する植物種によって活動時間が変化することがわかった
151それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:19:05.91ID:rozPdfrU0 >>130
アメリカと日本だと求める学生像が違うから入試制度が異なるので日本と違って入るのが簡単というのは間違い
向こうが大学に欲しいのはリーダー、指導者になれる人材
大学入試でも推薦状、志望理由書、課外活動などを多角的に判断して合否を決める
向こうの難関大に進学しようと思ったら学力があってあたり前でそれ+を求められる
よっぽどの上級国民で大学関係者とコネがあるとかじゃない限り簡単に入学はできない
入学前の経歴を見られるんで
アメリカと日本だと求める学生像が違うから入試制度が異なるので日本と違って入るのが簡単というのは間違い
向こうが大学に欲しいのはリーダー、指導者になれる人材
大学入試でも推薦状、志望理由書、課外活動などを多角的に判断して合否を決める
向こうの難関大に進学しようと思ったら学力があってあたり前でそれ+を求められる
よっぽどの上級国民で大学関係者とコネがあるとかじゃない限り簡単に入学はできない
入学前の経歴を見られるんで
152それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:19:25.65ID:GIZJaHvC0 >>147
😈「日本人?マイナス100点スタートなwww」←これ
😈「日本人?マイナス100点スタートなwww」←これ
153それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:19:32.58ID:/UQ2IeW40 学力試験一発勝負とSAT&謎の書類選考ってどっちが良いんやろね
日本の大学入試の勝者としては前者なんやけど
日本の大学入試の勝者としては前者なんやけど
154それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:19:33.82ID:0KyVMVA40155それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:20:08.11ID:avs3Ro2M0 >>154
どういうことや?
どういうことや?
156それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:20:18.69ID:OOUghUv50 UCLA民ワイは普通に地獄の受験生活を過ごしたで
157それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:20:20.50ID:0O24guoa0158それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:20:30.39ID:tlW6gw2y0 >>147
アメリカ人の税金と寄付金でアジア人育ててもしゃあないからな
アメリカ人の税金と寄付金でアジア人育ててもしゃあないからな
159それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:20:34.31ID:1vBV549d0160それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:20:48.94ID:0KyVMVA40161それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:22:13.62ID:0KyVMVA40162それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:23:20.71ID:VhI/mHrV0163それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:23:41.17ID:eXNMRuXG0164それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:23:42.71ID:KYplC4rf0 その国で1番の大学に入るのに強いられるペーパーテストの難易度が高い国は
日本
中国
韓国
シンガポール
インド
フランス
くらいかな
他はアメリカみたいに学力以外のことが要件に入っていたり国民の平均的な学力が低すぎて入試難易度自体が簡単だったりという感じか
日本
中国
韓国
シンガポール
インド
フランス
くらいかな
他はアメリカみたいに学力以外のことが要件に入っていたり国民の平均的な学力が低すぎて入試難易度自体が簡単だったりという感じか
165それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:24:02.02ID:0KyVMVA40166それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:24:15.98ID:/UQ2IeW40 https://note.com/willyoes/n/n5a1dd587bf3c
米国大学教員で娘さんがイェールに合格した人の有料noteだけど面白かった
エッセイと課外活動が大事でトップ校の合否は運
イェールとミシガンは合格、MITは不合格
米国大学教員で娘さんがイェールに合格した人の有料noteだけど面白かった
エッセイと課外活動が大事でトップ校の合否は運
イェールとミシガンは合格、MITは不合格
167それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:25:29.81ID:0KyVMVA40168それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:26:23.05ID:0O24guoa0169それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:26:47.18ID:0KyVMVA40170それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:26:49.07ID:aSeKwQod0 経営の観点から考えたらアメリカの方が合理的よな
上級との繋がりで社会的な影響力と資金を確保して、実績のある奴を学生として迎え入れて学問の実績を積み上げていく
上級との繋がりで社会的な影響力と資金を確保して、実績のある奴を学生として迎え入れて学問の実績を積み上げていく
171それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:28:01.40ID:0O24guoa0 >>170
レガシー制度っていろいろ批判あるけど大学の経営の観点だと合理的なんだろうな
レガシー制度っていろいろ批判あるけど大学の経営の観点だと合理的なんだろうな
172それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:28:22.68ID:0KyVMVA40173それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:28:51.81ID:KOl7tf5J0 アメリカって高校卒業後数年フリーターとかバックパッカーやってから大学行く人が結構いるけど
それが出来るってことはどう考えても受験がゆるゆるやろ
それが出来るってことはどう考えても受験がゆるゆるやろ
174それでも動く名無し
2024/12/30(月) 17:29:10.80ID:2053aeBP0 >>172
ソニーがいつ学校枠復活させたの?
ソニーがいつ学校枠復活させたの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ「めざましテレビ」CMついに86%がAC… 75本中65本 差し止め加速 [ネギうどん★]
- 米ファンド、フジHDに2度目の書簡 「会見は真相隠蔽」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【兵庫】斎藤知事と前副知事 市民団体が背任の疑いで警察に告発 [ぐれ★]
- イチロー氏 アメリカ野球殿堂入り 日本選手で初めて [少考さん★]
- 米軍によるパナマ占領に9万人の兵力必要と推定 トランプ大統領、パナマ運河奪還で軍事行動を起こす可能性示唆 [お断り★]
- 中居正広を巡るフジテレビ「騒動」 民放テレビ4局「調査」を「THE TIME」報道…安住紳一郎アナ「放送局各局にも動きが出ています」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 日本、住宅ローンの7割が破綻の兆候 [249548894]
- 弁護士「フジテレビのCM差止はいじめられたくないからクラスのいじめっ子に同調していじめられっ子をボコボコにするようなもの」 [935793931]
- 日本人の「アメリカさん、生意気なチャイナをやっつけてよ!」という精神 [312375913]
- 【悲報】百合子、税金をアホほど使ってる都庁プロジェクションマッピングでとんでもないものを映してしまう😨 [359965264]
- 【日本終了】男性の80%「女性が倒れていてもAEDを使って助けない」 [839150984]
- 【緊急】男が「サッカー女子代表」に興味持たない理由って何なの??? [316257979]