X



【画像】関東の年越しソバ、黒すぎるwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 12:53:24.58ID:KHWHiyLP0
https://i.imgur.com/EKRYT2q.jpg
https://i.imgur.com/zlu89S4.jpg
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:16:40.28ID:jZC4BtYI0
ていうか関東でもこんな黒いうどん見なくなったわ
少なくともラーメンは絶滅した
2024/12/31(火) 13:18:25.04ID:86xnojy+0
じゃあ反応まとめます
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:19:57.04ID:XKshlXGe0
地方地方の食文化バカにするのって
関西だけだよね
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:20:06.28ID:KHWHiyLP0
>>27
死ね
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:20:35.56ID:xL+Q5+150
伊勢うどんも真っ黒なんやが
2024/12/31(火) 13:21:11.96ID:p0IJyM4/0
>>30
あれは生醤油やから
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:21:42.46ID:rI2j8Kyf0
ここまで関西人のみ😅
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:21:57.02ID:w2tDXOof0
醤油汁なん?
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:22:15.55ID:hFrlGk8b0
>>25
当たり前すぎて擁護する気にもならんやろ😰
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:22:27.90ID:ZnpN37Gw0
そろそろ薄口醤油の塩分がとか言い出す奴出てきそう
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:22:32.78ID:MxxteNGT0
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:23:35.50ID:rpP56wTW0
これはほんまそう思うわ
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:24:48.14ID:q8grCjcU0
>>35
関東人「濃口醤油のが塩分濃度が低い!」濃口醤油ドバー
2024/12/31(火) 13:25:11.49ID:oS8TCABM0
戦後残り汁を使い回してもばれへんように黒い出汁が受け継がれてそう
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:26:28.42ID:Gh9+eQtH0
関東民的にはヒガシマルのうどんスープってどういう評価なんや
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:29:00.70ID:6VFxWb1n0
関西は蕎麦とか食わんやろ?
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:30:30.58ID:l0hQzOJvM
ざる蕎麦でもそんなガイジな事言うの
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:30:39.62ID:PWhPwYKu0
関西は貧乏だから醤油の代わりに塩入れてんだろ
惨め
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:31:02.65ID:wAsP52lq0
カツ丼もまぁひどいんよ
黒くて出汁というより醤油の味が全面に出てきて何食ってもしょっぱいねん
2024/12/31(火) 13:31:08.43ID:YEYoBHHB0
なお関西の方が塩辛いもよう
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:31:36.17ID:aMKsm5p/0
塩水に麺浸して食ってる関西かっこいい
ビンボー生活マニュアルやん
47 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/12/31(火) 13:32:06.81ID:4jggGkuv0
蕎麦は東の食いモンやし
東の風習が正義やろなあ
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:33:03.55ID:96f0xS2b0
関西風はすまし汁で食べてるみたい
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:33:28.03ID:zORqiakJ0
関東の蕎麦つゆは塩分が多いからな
そらしょっぱいよね
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:34:14.39ID:++qIFTVA0
>>40
なんかインスタント麺みたいな安っぽい味
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:34:35.93ID:34ENlM1/0
関西は薄味って聞いたけど普通に濃くてなんかガッカリしたわ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:35:20.42ID:2YcT9P3zr
>>50
出汁の文化が無い関東人はあの味が分からないらしい
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:36:35.92ID:o+j5oMVr0
https://i.imgur.com/Z6LSrJS.jpeg
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:36:36.38ID:+ew+/aeR0
関西で蕎麦食ったらいりこ出汁メインでビビったわ
別の店ではもったりとした昆布出汁
カツオと醤油のキリッとしたツユで食う蕎麦の美味さ知らんのやろなぁって
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:37:07.79ID:ssPcqs8k0
別にどんな食い方しようがその地方の勝手やろ
どうでもええがな

それより大晦日まで対立煽りガイジアフィカスに翻弄される人生、楽しいか?
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:37:27.53ID:OnyyzLWi0
ケツから出てそう
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:37:35.91ID:AOXMfrzg0
関西人も蕎麦知ってるのか
うどんとは何たるかをやたら語るから蕎麦は知らないのかと
58それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:37:43.37ID:cfYiZ48t0
関東人は馬鹿だから関西と関東で同じ量の醤油を使ってると思ってるよな
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:38:45.78ID:zORqiakJ0
>>57
京都は蕎麦処だろ
東京より確実に美味い
お前無知過ぎんか?
2024/12/31(火) 13:39:15.08ID:LC/BocFv0
富山ブラックラーメンみたい
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 13:40:04.14ID:zNGJnMY+0
>>58
日テレの番組で検証してたけど
関東は関西の4倍醤油を使うから
塩分も関東の方が圧倒的に多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況