X

【悲報】ジャンプ漫画の「格」、ドラゴンボール・ワンピースの次点が決まらない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:34:56.03ID:8mvoMSFz0
三番手争いが激しい
63 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/12/31(火) 18:55:23.51ID:W26n8+Ku0
銀魂はなんか違う立ち位置だしな
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:55:40.58ID:rw/rX1Q50
>>56
せやで
ステマ禁止法ができる前に集英社が全力でステマして成功したんやで
ステマ失敗はサム8や
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:56:21.05ID:o2hAu6tm0
はだしのゲン
66それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:56:42.92ID:VDjPOHIs0
ワイルドハーフ
67それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:56:45.63ID:NtKTC9xb0
で、DBとワンピどっちが上?
2024/12/31(火) 18:56:48.23ID:mdafbklO0
流行がどんだけ大きくなったかって評価なら北斗や肉、キャプ翼とか昔の作品の方が候補多くなりそう
2024/12/31(火) 18:56:55.51ID:brdMeCB20
NARUTOかスラダンになるんじゃないの
売上だと鬼滅もあるか
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:56:57.20ID:HCbZk9Zk0
遊戯王=Vジャンのイメージが付きすぎてジャンプ漫画感ないよな
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:57:06.61ID:oUVosf3D0
商業的な成功でドラゴンボールとワンピに匹敵するコンテンツって全然現れないよな
鬼滅も最大瞬間風速は滅茶苦茶すごいけど、全体的に見たらあんまりだし
2024/12/31(火) 18:57:42.38ID:hapxzOGu0
スポーツ漫画は何か違うよな
やっぱ少年漫画の顔は王道冒険物じゃないとな
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:57:53.07ID:WjZHzRsF0
そしたらやっぱ「次点なし」が正解なんやろね
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:58:27.17ID:UAeBnXLe0
流石に鬼滅はキン肉マン以下やな
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:58:29.75ID:oUVosf3D0
>>67
DBや
2024/12/31(火) 18:59:01.45ID:kPZfT3yt0
【1位】ワンピース:5億1000万部
【2位】ドラえもん:3億部
【2位】ゴルゴ13:3億部
【4位】ドラゴンボール:2億6000万部
【5位】ナルト:2億5000万部
【5位】名探偵コナン:2億5000万部
【7位】ブラック・ジャック:1億7600万部
【8位】こちら葛飾区亀有公園前派出所:1億5650万部
【9位】鬼滅の刃:1億5000万部
【10位】進撃の巨人:1億4000万部
【11位】美味しんぼ:1億3500万部
【12位】ブリーチ:1億3000万部
【13位】スラムダンク:1億2029万部
【14位】ジョジョの奇妙な冒険:1億2000万部
【15位】キングダム:1億1000万部
【16位】僕のヒーローアカデミア:1億部
【16位】はじめの一歩:1億部
【16位】鉄腕アトム:1億部
【16位】タッチ:1億部
【16位】金田一少年の事件簿:1億部
【16位】北斗の拳:1億部
【16位】呪術廻戦:1億部

はい
ジャンプならナルトやね
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:59:04.28ID:pQH/lzqN0
>>71
そこらへんに並ぶなら遊戯王か
2024/12/31(火) 18:59:23.16ID:J3dzH/Gk0
何気にワンピースより利益出してる北斗の拳
79それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:59:43.84ID:LVL/fe/n0
https://imgur.com/a/t9MYKDn
Z世代の作った個人的Tier表です
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 18:59:47.43ID:66PydiKx0
>>71
商業なら遊戯王もなかなかじゃね
カードとかアホほど売れたし
2024/12/31(火) 19:00:09.96ID:mdafbklO0
遊戯王は商業的な成果は並びそうやけどなんか漫画としての売れ行きなのか微妙なイメージなんよな
あくまでその売れたカードゲームの原作漫画みたいな位置づけやし
82それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:00:28.97ID:rxJqmZGL0
>>76
ランク高いのに誰も名前出さないブリーチ
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:00:40.92ID:oUVosf3D0
>>77
あぁそういや遊戯王ってジャンプだったか
なら遊戯王がトップになるぐらいやな
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:00:41.33ID:I4bLMLRM0
普通にチェンソーマン
2024/12/31(火) 19:01:05.78ID:gWMzaXt40
そらNARUTOやろ
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:01:53.81ID:vJ/K5V/D0
>>47
ドラゴンボールでできてるんだからできるやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:02:46.38ID:vffgJPwRM
>>76
ジョジョってそんな売れてへんやろって思ったらあの第何部とかのシリーズ全部合わせてんのかw
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:02:59.24ID:vJ/K5V/D0
鬼滅ってめちゃくちゃ売れたの完結直前くらいだからいわゆる看板の時期ってないよな
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:03:17.47ID:COG6xZo50
>>51
じゃあ

ハダゲンとか
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:03:25.09ID:vJ/K5V/D0
>>76
ドラえもんすごい
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:03:40.57ID:QJR5Cr8q0
鬼滅は原作完全連載終了にも覚えられてるかどうかやね
終了後に完全オリジナルが作られると本物
更に旧原作ファンから内容にクレームが来ると完璧w
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:04:39.38ID:hKb+sTbV0
もうここ数年の漫画ってタツキフォロワーばっかりよな
どれだけ影響力あるねん
2024/12/31(火) 19:04:52.70ID:kccg+2ee0
>>76
スラムダンクってショボいんやな
論外やな
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:05:07.06ID:vJ/K5V/D0
>>79
まあまあ納得感あるけどブリーチなくて可哀想
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:05:25.62ID:hKb+sTbV0
でもどれだけパクられても誰もタツキの代わりにはなれてないな
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:05:37.12ID:vJ/K5V/D0
>>92
第一線で描いてる奴いる?
97それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:05:45.75ID:g/3I89Yx0
>>86
ワンピや鬼滅が終わってから継続的に続編作られるとは思えない
尾田くんは性格的にムクムクを抑えきれんやろうけどワニは完全に消え去ったし
2024/12/31(火) 19:06:23.03ID:/q73plnT0
鬼滅は映画がレジェンドオブレジェンドって感じやな
興行収入歴代1位やし
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:06:53.74ID:wORe6htB0
>>95
まず本人が飽きられてるんだからそりゃ代わりなんて不要よ
2024/12/31(火) 19:06:54.21ID:mdafbklO0
鬼滅は完結したちょっと後に別の作画で出してた過去話みたいなスピンオフ展開しそうでしなかったな
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:06:59.00ID:c6ANaOz+0
IPの商業価値だと北斗
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:07:01.87ID:MEPUnZYE0
>>96
いっぱいおるやろ
最近のヒット作はほぼタツキの影響受けてる
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:07:24.30ID:vJ/K5V/D0
>>102
具体的には?
2024/12/31(火) 19:07:39.22ID:Mhc/oWpb0
ここまで挙がってるやつ全部まとめて第2集団でええやろ
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:08:33.26ID:VzEGyq3e0
>>101
パチスロでの謎の強さよ
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:09:10.75ID:5MJ6oOCx0
3番手スラムダンク
4番手北斗の拳
5番手ナルト
6番手鬼滅
ぐらいやないか
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:09:42.13ID:g/3I89Yx0
>>98
でも本当にタイタニックより優れた映画かと言われたら違う気がする
2024/12/31(火) 19:10:23.50ID:0YFtsMSJ0
鬼滅の刃に一票やな社会現象すごすぎやったわ
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:10:38.13ID:g/3I89Yx0
>>106
スラムダンクがその位置ならキャプテン翼は二番手か?
2024/12/31(火) 19:10:46.05ID:mdafbklO0
>>105
そういやアニオタをパチスロ沼へ落とした発端って北斗やっけ
逆にパチンコ側を漫画沼で引きずり込んだって逆パターンもあるらしいが
2024/12/31(火) 19:10:54.26ID:kPZfT3yt0
>>79
ヒロアカキン肉マン幽遊白書がその位置なんやから信用ならんな
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:12:32.43ID:+b09oROy0
普通にナルト一択やろ
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:13:28.32ID:6oMSYabC0
ドラゴンボールワンピース鬼滅遊戯王で四天王やね
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:13:38.47ID:BKiJEPcU0
きんぐだむ
2024/12/31(火) 19:13:48.36ID:3YC9HbZE0
また氷河期爺がOBぶってウザ絡みしてんの?
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:14:13.50ID:8JImNlC80
>>63
銀魂は最後どうなったのか知ってる人ほとんどおらんしな
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:14:33.32ID:spW1hnTJ0
売上でいったらナルトちゃうの?、
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:14:47.94ID:eluel1qEd
世界的にはナルトしかありえんし
なんならワンピースよりナルトが上やろ

国内やったら鬼滅かな
ヒロアカ呪術は届きそうで届かなかったな
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:15:55.74ID:yAyjsHV10
ナルトの海外人気なめすぎ
120
垢版 |
2024/12/31(火) 19:16:16.56ID:pPZ1HhWlM
聖闘士星矢は?
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:16:29.63ID:cT/Bd4kGM
北斗の拳ってパチスロが売れてるだけで漫画としての格ってダイの大冒険ぐらい?
2024/12/31(火) 19:17:18.23ID:mdafbklO0
>>116
最後の方掲載誌たらいまわしにされすぎてファンすら追いかけるの諦めるレベルやったしな
あれならいっそジャンプラ辺りに定着させりゃええのに
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:17:27.83ID:d7bCNcUS0
ドラゴボとワンピが同格みたいな言われ方はどうなのかね?
はっきり言ってワンピなんかドラゴボに遠く及ばないよ
124それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:18:00.05ID:rxJqmZGL0
>>121
さすがにダイ大よりは上やけど
意外とこいつら評価高いなってワイも思ってた
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:18:04.47ID:ecGKZOiD0
ナルトは完結後も作品作られてるしなんか発展しやすそうよな
作者もサム8やし
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:18:18.27ID:R3p7EONS0
https://i.imgur.com/bPXGvcV.png
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:18:25.89ID:5i6bIywS0
ワンピースはこち亀と同じ枠
DBやナルトと同列ではないな
2024/12/31(火) 19:18:28.27ID:brdMeCB20
>>79
流石にBLEACH入らないのおかしいやろ
2024/12/31(火) 19:18:42.62ID:LZiqwI+m0
鬼滅しか思い付かんレベルで鬼滅
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:18:46.73ID:cT/Bd4kGM
でもドラゴボ映画でワンピに完敗してますし…
ドラゴボオジサンはドラゴボを神格化しすぎじゃね?
今読むとそんな大した漫画じゃないぞ
2024/12/31(火) 19:20:02.69ID:6RdYmfYJ0
>>106
スラムダンクは単行本売上も映画売上もどっちも中途半端やしあり得んな
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:20:25.08ID:LEhn/9W30
>>130
まるでワンピースが大した漫画みたいな言い方やなw
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:20:54.59ID:I+WlmTw10
>>130
連載してた劇場版はどうなの?
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:20:54.78ID:4qv+JB0H0
ドラゴンボールワンピース鬼滅の刃の3作は別格やろ
テニスでいうところのフェデラーナダルジョコビッチみたいなもん
135それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:21:34.92ID:ITMdaLE80
ドラゴンボールは本編だけじゃなくて展開されまくって作者の手を離れたとこまで人気になってるのがヤバイ
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:22:12.57ID:d7bCNcUS0
>>130
映画とか漫画の評価と全く関係ないし
ワンピなんか海外じゃナルトに遠く及ばないし
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:22:43.38ID:ch8N3ZHf0
キン肉マン、キャプテン翼、北斗の拳、聖闘士星矢、DB、スラダン
80〜90年代はこんな感じ
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:23:24.01ID:vJ/K5V/D0
>>135
作者の手を離れた所で人気になってるドラゴンボールなんてある?
原作かそれをアニメ化ゲーム化した部分だけで完全オリジナルで人気出てる物なくない?
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:23:37.45ID:uFlt7gOn0
映画の興行収入言うならゲームの売上で比較するのもありだよね
ドラゴンボールのゲームは普通に世界で1000万本売れる
ワンピなんか100万超えたこともない
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:24:02.41ID:vJ/K5V/D0
>>136
遠く及ばないって具体的にどれだけの差なの?
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:24:19.69ID:rpP56wTW0
ナルトやろ
海外人気って半端ないやろ
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:25:03.10ID:mkXLPM9H0
鬼滅はすごいけど一瞬だったしな看板って言うか伝説って感じ
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:25:33.14ID:uFlt7gOn0
>>138
鳥山が関わってないゴボがそうだろ
ドッカンバトルなんか代表例やん
ていうか原作使わない完全オリジナルならそれドラゴンボールやないやん
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:25:43.05ID:o3TQQ4k50
>>138
手を離れてるというのは語弊あったか
ゲームとかメチャクチャ作られてたりでコンテンツとして展開が広いって話やね
作品のストーリーはもちろん原作基準や
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:26:19.81ID:hSqhM2bk0
ワンピースとかキャプテン翼より下やん😅
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:26:38.04ID:Va9wWdhYd
1巻あたりの平均漫画売上がこれ
ワンピは4番手です

鬼滅の刃 652万部
ドラゴンボール 619万部
スラムダンク 548万部
ワンピース 454万部
鉄腕アトム 435万部
進撃の巨人 412万部
タッチ 385万部
北斗の拳 370万部
ナルト 347万部
呪術廻戦 333万部
鋼の錬金術師 296万部
幽遊白書 263万部
るろうに剣心 258万部
東京リベンジャーズ 258万部
スパイファミリー 257万部
名探偵コナン 257万部
美少女戦士セーラームーン 256万部
デスノート 250万部
寄生獣 250万部
風の谷のナウシカ 242万部
2024/12/31(火) 19:26:40.52ID:fLCReJz20
単行本売上歴代一位のワンピース
映画興行収入歴代一位の鬼滅
この二つは明確に歴代一位の記録持ってるから強い
誰に何言われようが記録は揺るぎない
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:26:53.26ID:C7T/feCW0
鬼滅とか話にならないでしょ
鬼滅が30年後も大人気とかありえないわけで
2024/12/31(火) 19:27:08.14ID:pZaXuz350
https://i.imgur.com/gah6lP9.jpeg

これが現実
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:27:36.08ID:IAYOoXcPd
>>141
コンテンツ収益聖闘士星矢以下やん
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:27:51.64ID:oUVosf3D0
ワンピ憎しおじさんがちょいちょい出てきてるけど、流石にワンピを舐めすぎや
海外人気も漫画市場が日本の次にでかいフランスで圧倒的人気を誇ってるし
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:28:05.79ID:8JImNlC80
>>149
格的には悟空が真ん中ちゃうんか
153それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:28:30.52ID:ch8N3ZHf0
まぁ近年明確に爆発的ブームになったものと言えばちぃかわ位しか思い浮かばんな
後はどんだけ流行ってるもんもSNSで話題として消費される一過性のコンテンツレベルやと思う
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:28:30.65ID:vJ/K5V/D0
>>146
1巻あたりにする理由がないからなあ
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:29:04.97ID:oUVosf3D0
>>146
巻数少ない方が有利なもん持ってこられても…
156それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:29:11.22ID:edb+i3490
個人的にはスラダン、ジョジョ、ヒロアカを推したい
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:29:17.05ID:OiKjdE1b0
ゲームも含めたらドラゴンボールの圧勝じゃね?
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:30:07.03ID:Iez7LB900
>>149
まあこれやと思う
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:31:15.21ID:vJ/K5V/D0
>>146
完全版の売上含んだり分母には入れてなかったりガバガバすぎるぞ
2024/12/31(火) 19:31:27.04ID:2teEfyO70
ナルト終わったから勢いないけど連載中はワンピより海外人気あったんやで
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:33:02.78ID:leRfhr/v0
BLEACHはソウルソサエティ編の貯金で最後まで走りきっただけやから
歴代名作と比べてもかなり格が落ちる
162それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:34:58.40ID:z0j3R5DS0
>>142
鬼滅は野球で例えるなら大谷やな
通算では王や金やんには及ばないけど伝説みたいな感じ
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/12/31(火) 19:35:33.49ID:IU0rCHfld
サンデーだとコナンタッチ高橋留美子で簡単に埋まっちゃうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況