X



批評家「マリオの映画はファンが観たいものを作っただけ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:17:05.18ID:o5r6rFsJ0
The Boston Globe は「これは映画ではない。ファンが期待するものをチェックして入れただけ」とぴしゃり。New York Post も「キノコ王国やジャングル王国など、きっちりディテールを入れて描いてはいるが、魂はない。彼らがやりたいのはもっと物を売ることだけ。これはクリエイティブに見せかけた欲だ」と厳しい。RogerEbert.comがつけた得点は、4点満点の1.5。「予告編レベルの薄っぺらさ。クリエイティブであること、野心的であることを完全に避けている」というのが理由だ。

https://www.cinematoday.jp/news/N0136276
2025/01/01(水) 09:17:38.04ID:MLCMyS4Z0
1番嬉しいじゃん
2025/01/01(水) 09:17:46.91ID:7ADdok0k0
やっぱ黒人がおらんとなぁ
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:17:58.27ID:4lhF2JJg0
娯楽映画なら正解
2025/01/01(水) 09:18:33.40ID:gWiOX0Ufr
それでいいじゃん
監督のオナニー見せられるよりよっぽどマシ
2025/01/01(水) 09:18:36.80ID:fh3Ce3UC0
つまらなかった
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:18:43.19ID:jVDWUQTq0
いや見ると言ってることもわかるだろあの映画
スーパースターが何なのか何の説明もしないからな
マリオ知らないやつはわけわからんだろ
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:18:50.97ID:kTAcnDPld
こういうこと言うとドラクエの悲劇が繰り返されるからやめほ
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:18:55.99ID:r81cYvhA0
ポリコレ汚染は見たいもの作ったからなん?
10それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:19:01.33ID:Frem5t1P0
やっぱソニックだよな
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:19:06.47ID:FLIhD1qC0
ホモがおらんしなあ
まんさんも活躍せんしなあ
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:19:43.70ID:hKpRVoJv0
嫉妬乙
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:19:55.93ID:axDPUDQz0
原作アリの映画なら原作ファンが一番みたいものを作ったほうがええやろ
2025/01/01(水) 09:19:58.47ID:cm1gCJfcd
ミニオンともどもワイはイルミネーションのコメディ苦手やなぁって再確認できたわ
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:20:10.70ID:ytBTDbgt0
ポリティカルコレクトネスを導入して観客を教育するのが映画の真の役割だからな
16@fnhaofofaf68863(DM解放中)
垢版 |
2025/01/01(水) 09:20:43.74ID:uWBs5ccz0
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね〜^^
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:20:45.82ID:X1aWknXd0
日本人って必ず批判から入るのなんで?
18それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:20:48.86ID:wUdcAH0/0
ドラクエの映画が最高ってこと?
19 【だん吉】【408円】
垢版 |
2025/01/01(水) 09:21:13.13ID:f7kEEHVu0
神定期
しかもそれで世界的に売れてる
2025/01/01(水) 09:22:16.76ID:cm1gCJfcd
>>17
あっちのメディアの転載やん
2025/01/01(水) 09:22:21.16ID:VmzFrXH70
これ観に行ったけどそんな面白くもないよな
みんな楽しい映画やったとかフワッとしか感想しか言わんの分かるわ
22それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:22:32.14ID:zCnkAMKX0
ソニックの映画ってどうやったん?
評判ええがマリオよりおもろいんか?
23それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:22:48.20ID:Qv9YgqpI0
マリオ「みんなが見たいものを作った」

ソニック「みんなが目を伏せたくなるキャラに変更しました」
24それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:22:53.38ID:26EVBQSPd
ファンが見たいものを作っただけ
最大級の賛辞やんけ
ファンが見たいものを作れない作品がどれだけ溢れていることか
25それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:23:41.65ID:aQSEd4x80
あれれ?
ピーチ姫がマリオ差し置いて活躍するのをポリコレポリコレ連呼して叩いてた過去は無かったことリスト行きですか?
26それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:24:34.12ID:qdEKnHZy0
ソニックはテンポ良く良作作ってるんだからマラオも頑張れよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:25:07.01ID:ctrDaUDI0
褒め言葉定期
28それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:25:38.33ID:4XayLO9f0
最高やんけ
29それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:26:34.79ID:GR9TSgmn0
マントマリオが地味に嬉しかった
30それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:26:35.61ID:yLtipZ0I0
ピーチ強かったやん
31 【大あたり】【66円】
垢版 |
2025/01/01(水) 09:26:47.29ID:XzH3ogxg0
面白かった
32それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:26:57.49ID:0TfGs+78d
実際マリオよく知らんやつからしたらゴミカスレベルでらつまらんだろうな
ファン向けの要素を上手く落とし込んでるとかじゃくて雑多にぶちこんでるだけだし
原作の設定が自体がふわふわだからなんとかなってるだけ
33それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:27:04.60ID:wKWv5NKi0
ドラクエもこのままじゃ映画じゃないよってなったからオリジナリティを出したんやね
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:27:16.30ID:ujk2j4qd0
あの内容ならピーチ姫主人公でよかったやん
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:27:17.44ID:GLpIAGRm0
さすがに映画は見たいもの詰め込んだだけじゃダメやろ
ただの尺が長いPVじゃん
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:27:54.34ID:GSHCeM5O0
>>32
知らんやつは最初から見ないやろ
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:27:57.22ID:hLZzgRH8d
>>21
ポリコレ汚染される前のディズニー映画と同じで親が小さい子供に見せるにはいい映画ってだけやな
最近のディズニーはホモ要素ぶちこんでくるから子供の教育に悪い
ディズニーはわざとそういうの入れて子供を教育するつもりだから怖いんだよ
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:28:00.71ID:r81cYvhA0
>>32
そもそもマリオ知らん方が少ないならできた構成ではある
2025/01/01(水) 09:28:59.13ID:HgXlmuga0
ファンが山ほどいるから正解なんだよなぁ
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:29:22.86ID:T9zlVOQi0
これを負け惜しみみたいに捉えてる奴は映画見てないよな
ストーリーを捨てて原作ファン向けのサービスカットだけで構成された駄作だぞ
41それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:29:25.92ID:yLtipZ0I0
>>37
昨日初めて見たけどいきなり爆破とか焼却とかあるから12歳からくらいなんかなとか感じたわ
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:29:38.91ID:z4LchM1R0
ブッサイクな人魚姫もファンが見たかった可能性?
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:29:48.20ID:m/UKjJX40
>>37
ちなみに今年君が大嫌いなディズニーのインサイドヘッド2がマリオも抜いてアニメ映画史上最高記録を達成しましたが一言どうぞw
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:29:51.53ID:hHDRO43Y0
最初の方は面白かった
マリオがブルックリン在住のイタリアからの移民で大家族、配管工で独立みたいなとこ掘り下げて
マリオに家族いるんやみたいな面白さがあった
キノコ王国行ってからは幼稚園児向けのゴミやな
続編もキノコ王国に移住してたし期待できない
2025/01/01(水) 09:29:52.08ID:51Oollth0
ポリコレ対応しなかったからポリコレヤクザが発狂してんのか
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:30:03.92ID:9WRAXTLe0
>>35
でもG民はそのPV未満のゴミを異常にもてはやしたりするからなあ
ウマ娘とかぼざろとかラブライブとか
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:30:04.98ID:j7YwB1FN0
さらわれる役をルイージにしてピーチは眉間にしわ寄せた強いキャラにしたのは時代に合わせたと宮本がコメントしてる
ちゃんとポリコレにも配慮してるぞ
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:30:26.28ID:FTIWJYye0
言うほどファンが見たいものだったか?
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:30:52.74ID:Qv9YgqpI0
アンチに見せかけた褒め言葉しかないの草
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:30:55.47ID:yLtipZ0I0
>>45
ピーチぶさかったやん
2025/01/01(水) 09:30:56.06ID:ZKYyUz9O0
チェックして入れただけと観たいものを作ったは全然ちゃうやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:30:59.17ID:6mN9u58r0
ポリコレガー動画で世界を学んでディズニー貶して気持ちよくなってる奴って去年のディズニーの好調ぶりも気付いてなさそう
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:31:06.97ID:IDXOGXbL0
ピーチ姫がピーチ姫していなかったのとヨッシーが絡んでこなかったのが不満なぐらいやったな
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:31:41.57ID:mna7b2l60
マリオ黒人にしてピーチトランスジェンダーにしたら満足か?
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:31:49.88ID:jReg21qh0
>>35
尺が長いPVでええんよ
56それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:32:18.22ID:Yw/FF7BO0
なお視聴率
tps://i.imgur.com/7AzlYuo.png
57それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:32:55.82ID:GDEhyG8a0
余計な説明が無くてアニメーションで楽しませる所がええよな
ノリは全然違うけど宮崎アニメに通ずるところがあるわ
大人が観るに値するテーマ選定(マリオのハリウッド映画化)と子供を楽しませるアニメーションの両立が出来とる
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:33:19.38ID:GLpIAGRm0
>>46
この評価に対して褒め言葉とか言ってるやつちらほらいるし皮肉がわからないどころか批判を理解できないタイプがこんなに多いとはな
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:33:38.87ID:xl7me45R0
でマリオアベンジャーズはいつやるん?
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:33:55.55ID:wUdcAH0/0
マリオもソニックもどっちも好きだけど両方とも面白かったわ
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:34:03.98ID:c6qC3J4C0
ファンはそもそも見たい!と思ってないやろ
FFファンがFFの映画見たいと思ってないのと同じで
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:34:20.88ID:j7YwB1FN0
ソニーピクチャーが作ってる実写ゼルダ映画はそろそろか?
続報が全然ないが
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:34:29.97ID:9WRAXTLe0
>>58
批判になってないのでは
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:34:45.06ID:DbhbhGL1d
ヒットしたらポリコレは関係ないこの話題終わりね
コケたらポリコレのせいにして一生擦りまくる
これが無敵論法です
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:34:46.97ID:yLtipZ0I0
若かりし頃のクランキーと戦ったのがマリオじゃなかったのか😡
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:35:41.70ID:qSdjKJ160
なんでラーメンが喰いたいのにラーメン屋に行ったら俺が考えた至高のタンメンとかいらないもんを食わそうとするんだよ
普通にラーメンだせよ
あとサービスで餃子とか付けてくれたらうれしいだろ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:35:52.72ID:GDEhyG8a0
>>56
NHKは序盤にこっちのけんととか子供向けをぶつけてきてフジを潰しに来てたよな
映画の最初の方見れないなら録画か配信でええかってなる現象が起きたんかもしれん
2025/01/01(水) 09:36:47.30ID:IaPnfovu0
脚本家の自我がない映像作品は作品じゃないらしいからな
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:37:01.96ID:EOXtbCp50
>>66
これよね
そんで外からただのラーメン出すなんてけしからんって意味わからん文句言ってる構図
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:37:03.31ID:T9zlVOQi0
>>66
ラーメン食いに行ったら麺とスープと具が別々に出てきたのがマリオの映画や
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:37:14.72ID:ZXxLFPrv0
>>3
ゴリラがいる定期
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:37:23.62ID:qMU0F61f0
やっぱ映画評論家様的には黒人とブスと政治的説教が無ければ点数をあげられないんやな🖕
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:37:23.65ID:GLpIAGRm0
>>63
ストーリーも創作性もないPVという評価にこのレベルの返し来るんだもんなそら理解できんわ
2025/01/01(水) 09:37:51.68ID:51Oollth0
>>50
もともとブサいやろ
いいかげんにしろ
75それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:38:02.38ID:0jkBba6Y0
お前らほんとに見たの?
絶対見ずに脊髄神経でアンチポリコレやってるだけの奴大量にいると思うんだが
2025/01/01(水) 09:38:16.09ID:ZztG5iJj0
批評家苦し紛れで草
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:38:26.10ID:nbiUSxmGr
>>70
混ぜたら上手いってこと?
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:38:30.87ID:GLpIAGRm0
ラーメン屋のつもりでやるならUSJのなかで流しとけよ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:38:47.33ID:EOXtbCp50
>>70
つまりどういうこと?
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:38:47.66ID:sUndTcTt0
>>3
水道工事の依頼した客が黒人だったが
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:38:57.08ID:9AarO2150
マリオファンはルイージヒロインの物語が見たかったってマジ?
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:40:12.67ID:hHDRO43Y0
マリオと何のゆかりもない
90年代のヒット曲みたいな洋画流しまくってるのもクソだろ
例えばトレーニングのシーンならマリオオデッセイのスチームガーデンの曲とか流して欲しかったよ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:40:53.48ID:0Svr2NC90
敵「トム・クルーズ見るだけの映画やぞ」
味方「ちゃんとトム・クルーズ見るだけの映画やぞ」
ワイ「んほぉ~このトム・クルーズたまんねぇ~」
映画なんてこんなもんでええねん
84それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:40:58.47ID:T9zlVOQi0
>>77
上手く混ぜれば旨くなるかもしれないが、混ざらないように麺・チャーシュー・メンマ・卵・野菜が別途1皿ずつ来るので旨くならないラーメン
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:40:58.86ID:D/cgfd3cM
アメ公が喜びそうな要素が多くね
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:41:26.74ID:6WZIhIM50
とりあえずtake on me流しとけばおっさんは喜ぶ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:41:35.42ID:ljjiAkOJd
日本のゲームの人気は凄いなあソニックもヒットしてるし
一方日本のアニメは

アメリカ国内映画興行収入ランキング2024
https://www.boxofficemojo.com/year/2024/

1位 インサイドヘッド2…約1000億円
2位 デッドプール&ウルヴァリン…約950億円
3位 ウィキッド…約570億円
4位 怪盗グルー4…約540億円
5位 モアナ2…約540億円

↓↓↓以下アメリカで公開した日本のアニメ↓↓↓

73位 鬼滅の刃…約25億円
102位 スパイファミリー…約12億円
109位 ハイキュー…約10億円
127位 僕のヒーローアカデミア…約7億円
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:41:46.62ID:Yw/FF7BO0
結局映画なんてストーリーが全てやねん

「綺麗な映像」を観たいだけならマーベルかディズニーでいい

マリオは映像にもストーリーにも振り切れなかった中途半端
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:41:50.66ID:MRgwn1QLH
ヨッシーが活躍しなかったんですけど😠
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:41:53.36ID:GDEhyG8a0
>>70
有名チェーン店にラーメン食いに行ったらランチセットの時間終わっててしかもチャーシュー品切れやったわ…ラーメンは食えたしまぁ美味かったけども。みたいな感想なんやろ
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:41:54.02ID:nbiUSxmGr
>>84
混ざらないってどういうことや
例え下手やないか
92 【鹿】【407円】
垢版 |
2025/01/01(水) 09:42:44.87ID:NWTMinY00
えっ、これ批判してるガイジとかマジでおるんか?
93それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:42:53.14ID:xnzSWmYhM
子クッパ出てこねえの?
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:42:55.40ID:iN6jyL1w0
>>88
これ
結局ストーリーがおもしろくないとだめ

マリオ信者は「映像見るだけで楽しめる!」って擁護してるけど

ストーリーがクソでも映像でキャッキャできるとかどんだけ幼稚やねんっていう
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:43:24.15ID:nbiUSxmGr
>>90
こっちのほうがわかりやすいわ
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:43:39.36ID:7WWxE1p+0
結局アニメーション表現にはスパイダーバースの足元にも及ばなかったな
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:45:01.14ID:K7QyPrS1r
2作目作ってるんやっけ
楽しみやな
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:45:10.02ID:qnDZYqYJd
もう映像エンタメの王座はゲームに奪われたからな
映画はますますストーリーが重視される
その中で「映像がすごい!」しか褒めどころがないマリオの時代遅れ感よ
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:45:45.87ID:lFsi7Tk00
客の半分はマリオとかどうでもよくて単にミニオンのところが作ったアニメだから見てただけだと思うよ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:45:48.16ID:++QHu+NoM
ほんっとうにつまんねー映画だった
幼稚園児以上で面白いとか言ってるやついたら知的障害者だと思う
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:45:51.39ID:3iboOeLy0
>>94
その変な改行自演?
2025/01/01(水) 09:45:58.68ID:Qij0+iIS0
これが賛辞に思えるのはオタクの発想だなぁ
ゲームで原作ファンなら楽しめる、ファンなら買い、が高評価か?
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:46:02.95ID:bck1QlYd0
>>45
ポリコレ叩きの棒にしていただけやろ
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:46:03.18ID:T9zlVOQi0
結局二次創作パロディや内輪向けPVの域を出てないんだよ
それで喜ぶ人もいるけど映画単体として見たら間違いなく駄作という位置づけ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:47:02.26ID:qnDZYqYJd
そもそもimdbの評価も7.0の低評価だし
評論家の意見が正しかったっていう
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:47:08.63ID:sUndTcTt0
>>89
ヨッシーメインの続編やりますよって終わり方だっただろ
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:47:39.01ID:PTqkxG2f0
>>103
それもバービーに負けるっていうオチ
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:48:16.45ID:lFrrPGQXd
今度のマリオ映画はギャラクシーかな?
ラストチコとヨッシーでたし
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:48:20.28ID:mbn2zlrBr
マリオの映画を真面目に批評してるのがなんか草
110それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:49:06.04ID:EOXtbCp50
>>84
例えが下手やなあ
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:49:18.11ID:4FP/tzvg0
ワイはマリオ知っとるからそこそこ楽しめたけど映画館で観なくて良かったとは思ったな
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:49:39.93ID:v3eVJ9iX0
うわあ見てください!ピーチ姫が強い女で大活躍してます!これがハリウッドのポリコレ汚染ですみなさん見てますか!みんなの好きなマリオが汚されてます!こんなの許しちゃいけないですよ!

とか公開前は騒いでたくせにヒットしてると分かった途端に手の平返すのリアルタイムで見てたわ
2025/01/01(水) 09:50:00.20ID:GVLhIi+z0
1990年代くらいの価値観が1番受けるってことやね
114それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:50:39.79ID:tgpGxWX00
>>112
ヒットしたからじゃなくて中身みてポリコレ要素薄かっただけやろ
ポリコレって単語に振り回されてるのはお前みたいなやつやで
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:50:43.85ID:zCnkAMKX0
ゼルダの伝説の実写映画とかいう地味に炎上しそうな題材
金髪白人の男女が悪の砂漠の黒人に成敗加えるストーリーとかポリコレが黙っちゃおらんやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:50:45.58ID:Ob2FhhIF0
大正解定期
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:51:00.80ID:XelRSnUY0
海外でめちゃ嫌われてるピーチ姫
2025/01/01(水) 09:51:07.32ID:UYFs/FOmH
あの目力強いピーチ姫嫌い
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:51:17.45ID:9WRAXTLe0
>>112
そもそもピーチが戦うのなんて20年以上前からちょくちょくやってるからなあ
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:51:18.76ID:f1NuSKMQ0
批評家って無難な作りをとことん嫌うから一般人とは嗜好が合わない
つまり選評なんざ読む価値ない
2025/01/01(水) 09:52:08.26ID:LGGIk1Zf0
>>87
2024年 日本興行収入ランキング
1位:157.1億 名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)
2位:115.5億 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
3位:79.8億 キングダム 大将軍の帰還
4位:59.1億 ラストマイル
5位:53.0億 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
6位:52.7億 インサイド・ヘッド2
7位:50.5億 変な家
8位:45.1億 怪盗グルーのミニオン超変身
9位:43.0億 映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)
10位:35.3億 僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト

実写洋画がトップテン圏外は超異例
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:52:41.20ID:ctrDaUDI0
ポリコレがイジってゲイと黒人とブサイクがいつ出てくるかワクワクしながら映画見てんのかな
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:53:13.54ID:8jERb8RV0
あの檻の中でネガティブなことばっかり言う謎の生物いる?
あいつだけ必要性を感じない
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:53:21.96ID:9WRAXTLe0
>>115
あれは黒人に含めていいんだろうか
なんか色おかしいけど
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:54:02.52ID:6WZIhIM50
マリオが薄っぺらいのはわかるけどかといってユアストーリーみたいに製作陣のオナニーされても困る
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:54:06.90ID:XEa7UBDid
ポリコレに負けた敗戦国が何かゆってう😓
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:54:09.53ID:ENc90Y4bd
強いピーチとか見たくねーんだよ
ルイージ役やらせとけや
現実の女なんてなんの役にも立たんのにフィクションでは勇敢やなあw
2025/01/01(水) 09:54:20.60ID:UZ9RiWqQ0
>>121
日本人って金無くて映画のチケットも買えないからな
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:54:28.40ID:aYppQaDJ0
>>111
映画館で見たほうがええで
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:54:45.05ID:Of84egBR0
>>122
ポリコレガイジって未だに勝てると思ってディズニー叩いてそうだよな
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:55:06.69ID:1B+n3wcu0
死は救いみたいなこと言ってる星だけよくわからんかった
2025/01/01(水) 09:55:25.53ID:UZ9RiWqQ0
ジェンダーロールの逆転だからイルミネーションの中じゃポリコレ要素強めなんやけどな
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:55:47.83ID:jq/JuvHyd
>>121
150億円でトップとれる日本って市場狭いんやな
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:57:28.39ID:Wv6tP1nz0
映画館で初めて寝た映画やわ
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:58:21.90ID:XIPlhq3u0
>>70
このセンスのある批評見習いたい
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:58:32.03ID:RBi04cVP0
まあバービーの実写化の巧さに比べるとただ映像化しただけって批評は的を得てる気がするわ
フィギュアの世界のワクワク感を見せながらどっか歪で不自然なあのビジュアルはなかなか真似できない
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 09:59:28.82ID:ynAN+HSh0
>>136
さすがにバービー持ち出すのは可哀想やわ
スライムを聖剣エクスカリバーで叩き潰すようなもん
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:00:53.63ID:dgguzbKF0NEWYEAR
>>47
ブラザーズで助け合って最期はルイージがマリオ助けてとかの方が熱いけどな
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:01:27.38ID:n7y5Lu3Zr
アンパンマンの映画に文句つけるようなもんやろ
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:01:32.02ID:T9zlVOQi0
マリオの映画を見た上で批評家叩いてるのは今更掌返せないという判断になった人くらいや
批評家の論評はほぼ全面的に正しい
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:01:59.97ID:tPlNyqxv0
社会問題をちゃんと取り込んだバービーと園児向けの映画を比べるなよ
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:02:39.75ID:V4ZKHRxp0
結局インサイド・ヘッドに負けた雑魚やん
これ棍棒にしてディズニー叩いてた奴は見て見ぬふりしてるけど
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:03:20.01ID:yLtipZ0I0
>>91
コース料理なんやろ
144 【大吉】【796円】
垢版 |
2025/01/01(水) 10:03:35.77ID:NWTMinY00
ダンジョンアンドドラゴンズにしろ
2025/01/01(水) 10:03:36.31ID:CHfZLkQZ0
監督や製作サイドのオナニー見せるならオリジナルでやってくれや
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:04:06.57ID:JyPPNb+R0
見たくないものを見せるのがトレンドだもんな
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:04:38.41ID:yLtipZ0I0
まあピーチはマリオRPGあたりですでにクソつよやったけど
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:04:47.65ID:zn22p6Rod
批評内容はごもっともだがワイは楽しめたでええんちゃうん?
完全完璧な作品なんて有り得ないやん
149それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:05:16.71ID:nKZYSpM20
>>145
フェミ活動家の監督が好き放題やったバービーに負けたのがマリオなんだよね
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:05:20.04ID:7DhWFvcDd
>>148
これよね
単純に求めるものが違うだけや
2025/01/01(水) 10:05:27.16ID:cm1gCJfcd
>>24
いうて評論とファン評価両立しとるゲーム原作作品もあるんやが
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:06:02.03ID:2A37lkTB0
何で逃走中につなげたんだ
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:06:11.25ID:ze55ifP50
マリオを黒人にすれば満点だったのにね…
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:06:16.80ID:X/KsYCyi0
映画って王道の流れが好きなんやけど、王道過ぎて途中で寝たわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:07:16.42ID:T9zlVOQi0
>>148
それでええんやけど、批評家が批判したのに売れたから批評家は間違ってるという謎の集団がおるからな
156 【吉】【127円】
垢版 |
2025/01/01(水) 10:08:25.42ID:NWTMinY00
>>155
普通トマトだよね
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:08:33.31ID:ynAN+HSh0
任天堂信者ってbotwのときは批評家持ち上げてたのに
いつの間に手のひら返したんやろな
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:09:08.84ID:tPlNyqxv0
>>148
園児しか楽しめないのは映画じゃなくて絵本と同じやん
2025/01/01(水) 10:09:55.09ID:UZ9RiWqQ0
>>147
フェミニズムの話しても任天堂おじさんだけずっとゲームの設定の話してるのホンマきつい
子供のまま歳だけ取ったんやな
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:09:58.68ID:YU87dWIV0
2023年 アメリカ興行収入
1位 バービー
2位 スーパーマリオムービー
ps://www.boxofficemojo.com/year/2023/

2023年 世界興行収入
1位 バービー
2位 スーパーマリオムービー
ps://www.boxofficemojo.com/year/world/2023/
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:10:22.70ID:jReg21qh0
>>157
こんな風に存在するのは1人だけで常にポジショントークしてるみたいに考えてるやつは病気とかなのか
162それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:11:50.12ID:hHDRO43Y0
二作目の興行収入はガタ落ちだろうな
一作目はマリオが映画になって喋るってだけでなにそれ観たいって感じで見に行ったが二作目には興味持てない
キノコ王国に移住してたからもうずっと原色ばりばりの幼稚園児向けの世界で幼稚園児向けのストーリーしかやる気ないんだろうし
配管の会社やめて弟巻き込んで開業するもうだつの上がらない毎日で…みたいな問題提起しといて
なんかよくわからんけどキノコ王国に行って出会えたピーチもかわいいしもうそんなことどうでもいいよねwって子供騙しがすぎるよ
ある意味異世界転生のなろうクソアニメに近いな
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:13:17.42ID:RKLDyjte0
>>43
ピクサーやけどな
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:13:22.43ID:81F10/jo0
ソニックも似たようなもんや
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:13:25.20ID:EdwvoeI7d
ポリコレに屈した宮本茂を許すな

また、映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』におけるピーチ姫の描写について宮本茂氏は、「ゲームでは分かり易くするために助けられる役割だった」ことを紹介し、「ピーチにもたくましさや姫としての責任感を与えたい」という考えから“戦うピーチ”が誕生したことを明かした
news.denfaminicogamer.jp/news/230405o
166それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:13:46.19ID:31tY+HPSr
>>13
映画監督のクソ要素追加オナニーされるよかマシだよな
167それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:15:23.55ID:JbFJwDTj0
おもいきって新しいカギに任せても良かったんじゃないか
というかフジって年末に人気番組持ってきた事あるっけ?
全盛期のめちゃイケやはねトびでもなかったような気がする
2025/01/01(水) 10:16:06.11ID:auIWkGQ00
有名キャラだからこそオピニオンリーダー背負わせたかったんやろうな
落ち込んでるガキを励ますなら十分だろうに
何子供向けキャラのフィクションで大人のポピュリズム満足させようとすんねん
2025/01/01(水) 10:17:21.94ID:UZ9RiWqQ0
オタクってクリエイターが自我出すと発狂するよな
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:17:43.35ID:mFkAraZ40
://i.imgur.com/97adxJt.jpeg
やっぱ魔界帝国の女神よな
DVD予約して買ったわ
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:17:49.00ID:OcgOn0Dn0
最高やん
うちの小学生のムスッコたちは大満足してたで
2025/01/01(水) 10:18:06.40ID:auIWkGQ00
>>165
「じゃあさらわれるのは弱男(ルイージ)でw」
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:18:47.68ID:m8An9GSw0
>>170
こっちのマリオも好き
デイジー助けに行くルイージの話やけどマリオの頼りになる兄貴分キャラが良い味出してる
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:19:59.29
>>161
加藤純一とか好きな層やろな
2025/01/01(水) 10:20:56.34ID:UZ9RiWqQ0
小学生が喜ぶならええやん
問題は日本人って大人が精神小学生のまま子供部屋に引きこもってるって事やろ
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:21:49.58ID:6BZ36bO+0
正解定期
177それでも動く名有り
垢版 |
2025/01/01(水) 10:22:31.40ID:cFjQIatv0
ファン以外をターゲットにしたら
「往年のマリオファンを蔑ろにした!」
て批評出るやろ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:23:09.13ID:juHJd5Uk0
どんだけホルホルしても日本が作ったアニメじゃないしなぁ
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:23:34.40ID:23DF8pob0
意訳するとポリコレに配慮してないってさ
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:23:50.29ID:ebdqP3FOr
見てないけどマリオってクッパがピーチさらってマリオがクリボー踏み潰しながら助けに行く以外のストーリーあるんか?
2025/01/01(水) 10:24:02.97ID:BQM418/s0
あっ、アストロボットに負けたやつだ
2025/01/01(水) 10:24:06.01ID:UZ9RiWqQ0
売れた映画はポリコレじゃない!が始まって草
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:24:15.14ID:ho0RDztP0
次はソニックとコラボしろ
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:24:18.45ID:E2IgoOAi0
G民て口先はひねくれてるけど結局ピクサー大好きなんだよな
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:25:43.97ID:X/USVtnR0
ポリコレってピーチ姫を大批判してたな
何でいつも拐われるんだ
女を弱く描くなって
いつもマリオが拐われてそれを助けるのがピーチ姫なら満足なされるらしい
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:25:46.48ID:9Vb9nqa30
いやこれは正論でしょ

マリオがマリオである葛藤やアイデンティティのようなものも描かれてないとか批評家にボロクソ言われてたし
187それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:26:01.27ID:bbysuuykd
評論家の講評もちゃんと理論だってたら参考になるし納得もする
ワイが謎なのは一般人の他人の感想をやたら気にする人らよ
自分と違う意見は全て悪にする人が多すぎちゃうか
2025/01/01(水) 10:27:20.31ID:UZ9RiWqQ0
>>185
らしいじゃなくてジェンダーロールに対する批判なんだから当たり前やろ
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:27:39.99ID:juHJd5Uk0
>>185
なお宮本茂もフェミに屈した模様
190それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:28:05.94ID:73v/qgTS0
いつユアストーリー地上波で流すんだよ早くしろウキウキで映画館まで見に行ったやつだけに苦痛味わわせるな
2025/01/01(水) 10:28:07.84ID:UZ9RiWqQ0
ネットでピクサー好きな奴ってこどおぢやん
トイ・ストーリー4にマジギレしてたタイプ
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:28:23.21ID:8hHc19kT0
お約束を盛り込むのは当前としてそれだけなら誰でも作れるしな
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:28:35.27ID:zCnkAMKX0
>>186
マリオファンがそんなもん求めてるわけねえだろ
マリオがジャンプしてクリボー踏んづけてクッパ城までいってピーチ救出すればいいんだよ
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:28:42.83ID:JxZhnDzV0
そらドラクエみたいに海外ではマイナーなゲームならファン以外も取り込む必要あるけど
マリオみたいにワールドワイドで有名なキャラならファンが喜ぶもの作ればそれでええんちゃう
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:28:45.07ID:yLtipZ0I0
>>190
まだやったことないんや
逆に見てみたいわ
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:29:02.80ID:pN/Zyspl0
https://i.imgur.com/88JnoJJ.jpeg
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:29:17.99ID:XDof9Wib0
売上バトラーズの中では日本最高の映画は鬼滅の刃で固定されとるんかな
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:29:27.20ID:ZAmUhA4Qr
姫という立場だからクッパに狙われる
ピーチのことが好きだからマリオが助けに行く

これでマリオが拉致られたらクッパがヒゲダルマ好きのホモになるやん
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:29:27.37ID:JyPPNb+R0
昔のピクサーだな
ベイマックスあたりから明確に好きでなくなった
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:29:55.25ID:lieBaGDc0
>>190
今山崎監督はゴジラでノリにのっとるんじゃ!あんなもん地上波で公開出来るか!
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:31:04.08ID:XzJL8X+od
マリオよりドンキーの方にスター性を感じた
2025/01/01(水) 10:31:34.61ID:UZ9RiWqQ0
散々山崎に粘着してたのにアイツめっちゃ出世してるの草
203それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:31:35.32ID:E2IgoOAi0
ワンルームとはいえベッド洗面所風呂付きの部屋に置いて
自分から協力するのをひたすら待つクッパの手法を誘拐と言っていいのか
204 【大吉】【789円】
垢版 |
2025/01/01(水) 10:31:37.07ID:NWTMinY00
>>196
ターは良かった
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:32:43.14ID:X/USVtnR0
ポリコレはピーチ姫を商品みたいに扱ってる
助けたらマリオの良いようにされるのはおかしいとお怒りです
任天堂は直ちに修正しろと言っておられます
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:33:22.16ID:DzTLprOf0
まあこんなもんだろ
ゲーム原作にしては力はいってる
ソニックとかひどいし
2025/01/01(水) 10:34:21.54ID:UZ9RiWqQ0
>>205
そらトロフィーワイフみたいな扱いだからそうやろ
80年代に作られた設定を正しいと思う方がヤバいわ
2025/01/01(水) 10:35:28.01ID:U3vx8ldN0
批評家が馬鹿だと救いようが無いね
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:35:36.57ID:XelRSnUY0
欧米は白雪姫も非白人起用したんだっけ?
凄いな
210それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:37:05.58ID:X/USVtnR0
女=商品という発想自体が差別なのです
悪漢から救われた人が勇敢な救出者に惚れるのは不思議な事ではありません
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:37:09.51ID:Y2OV5iuM0
>>206
いやソニックの方がマリオより圧倒的に評価高いんやが
https://i.imgur.com/9IPyZM8.jpeg
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:37:32.61ID:Ppt9NkQzr
ゲームの設定ごときに「これは社会的な価値観としてー!!!」って馬鹿じゃねえのか
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:38:35.92ID:7ZUevA600
死は救済みたいなチコもどきは誰のアイデアなんや
アメリカンジョークなのかアレ
2025/01/01(水) 10:39:51.07ID:Qij0+iIS0
原作ファンが楽しめる=最高の作品って邦画の漫画実写化の発想だよな
マーベル映画がスパイダーマンすら全然知らない日本人を虜にしたのとは雲泥の差やな
2025/01/01(水) 10:40:24.71ID:UZ9RiWqQ0
>>212
それはキミが子供だから社会とか政治とか難しくて考えたくないだけやん
2025/01/01(水) 10:40:48.64ID:ph4lMVc80
>>43
マリオが2で抜き返しそう
217 【狐】【804円】
垢版 |
2025/01/01(水) 10:41:23.42ID:NWTMinY00
>>211
完全アニメと実写アニメ映画比べるのはナンセンスやと思うわ
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:42:59.00ID:i6M668im0
SNSの発達でアメリカが土人国家だとバレたなあ
アメリカ幻想を持ってた人も殆ど消えたやろ
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:43:50.06ID:itFgVkgr0
ポリコレって新興宗教みたいなもんだからな
ここでも信者が1人暴れてるが
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:44:09.54ID:nO0uecXh0
>>202
出世したっけ?
いつものジャップ向け映画だらけやん
2025/01/01(水) 10:45:03.55ID:UZ9RiWqQ0
>>220
ハリウッドとか色々聞くで
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:45:05.55ID:mWpOnWOB0
ポリコレ連呼ガイジってこういうの見てそう
https://i.imgur.com/uSSZ5TT.jpeg
https://i.imgur.com/irtWkus.jpeg
https://i.imgur.com/mtYxir1.png
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:45:11.79ID:JxZhnDzVd
>>186
マリオである葛藤ってなんやねん
224それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:45:29.18ID:LnkyGy0f0
>>213
ニチャ要素いらねぇよな
強いピーチもそうやけど価値観がメリケンもれてるわ
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:46:49.49ID:DbxH/9RK0
ぶっちゃけ駄作だよな
マリオ抜きにしたらアンパンマン以下の出来
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:46:54.33ID:u9H/KlFz0
ファンを無視して自分が作りたいものを作るのとどっちがええんやろうな
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:47:39.00ID:DSstfpub0
ゼルダ姫が不細工にされた時から皆「ん?」と思ってたんだよな
アメリカの頭のおかしい奴等に合わせる必要は一切無い
イーロン・マスクの多様性は芸術を殺すという言葉のみが真実
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:48:03.55ID:nO0uecXh0
>>221
色々聞くでって何がどうなのか全く説明できてなくて草
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:48:36.07ID:ikujrQqf0
>>47
任天堂やカプコンが関わるとポリコレ扱いしたがらなくなるのなんでなんやろな
ポリコレしてても面白かったじゃあかんのけ
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:49:04.90ID:XU9vVkNYd
きのう紅白観てたから見れなかったわ
面白かったん?
2025/01/01(水) 10:49:17.47ID:srz4VsSP0
>>17
日本しか知らない癖に知った風なゴミの親が障害者なのなんで?
2025/01/01(水) 10:49:30.47ID:UZ9RiWqQ0
>>228
そらリークだし
2025/01/01(水) 10:50:12.02ID:GVGAldK2M
糞ヒゲプロデューサー(笑)が作りたいもの作って会社傾けたFF(笑)の悪口はもっと言え
234それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:50:27.89ID:Oh0sn5Yj0
結局数字が出てるから正解やぞ
235それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:50:28.87ID:nO0uecXh0
>>232
真偽不明のリーク()に縋ってて草
236それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:51:07.27ID:C49RNVFs0
ファンが見たいものって大事だよね
237それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:51:19.43ID:Ob2FhhIF0
こういうスレで逆張りする勢って何が楽しいんや
2025/01/01(水) 10:51:22.77ID:UZ9RiWqQ0
>>235
ホンマ悔しかったんやなあ
239それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:51:45.71ID:96Mufg5p0
面白さで誤魔化してる映画って言われてて笑った
240それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:51:46.72ID:VNCMHPoJ0
面白いけど誰も観たくない映画
面白くないけどみんなが観たい映画
どっちを選ぶ?
241それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:51:52.37ID:Ppt9NkQzr
>>215
ゲームや映画にムキになってるほうが幼稚だろw
242それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:52:17.91ID:nO0uecXh0
>>238
悔しいのはリーク()に縋ってるお前やん🤣
243それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:53:09.82ID:f5TYmhYCd
っぱ町山さんよ
https://i.imgur.com/eD0264y.jpeg
244それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:53:44.90ID:LnkyGy0f0
>>237
ポリコレ嫌いなんて普通のことやし
245それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:54:48.88ID:C49RNVFs0
>>196
各自とても的確な評価というか感想を言ってるわけだ
子供向けってこういうものだよ
246それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:55:21.70ID:3gBmxZem0
>>243
???「こんなのワイの町山先生じゃない」
2025/01/01(水) 10:55:41.85ID:UZ9RiWqQ0
>>241
ユア・ストーリーでマジギレしてたの幼稚でホンマ笑えたよな
248それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:56:52.08ID:Ppt9NkQzr
>>247
そいつらと同レベルやわ活動家(笑)さんはw
249それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:57:23.94ID:Ob2FhhIF0
>>244
そっちやない
250それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:58:51.64ID:6BZ36bO+0
ディズニーももうそろポリコレ捨てるって聞いたけどどうなんや?
251それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:59:03.21ID:jfSEJWiO0
>>243
批評家エアプを論理つきで倒せるの格を感じるな
252それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:59:13.09ID:/G0cAI0o0
>>222
矢印ハゲのキャラデザ毎回笑うわ
253それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 10:59:42.54ID:8ShcDs7c0
トランプとイーロン・マスクは就任したら一刻も早くポリコレを絶滅させてくれ
こいつら原作へのリスペクトなんて一切なくて自分らの利益しか考えず作品を捻じ曲げようとしてくる
とても不快だわ
254それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:00:25.11ID:0SfqI09r0NEWYEAR
>>58
単なる難癖を批判とかズレた事言うのやめた方がええで
255それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:01:01.49ID:6BZ36bO+0
>>222
ジェンダーガーとか多様性ガーとか言うくせに結局アニ豚なのなんか草
256それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:01:41.71ID:YFcbeFpQ0
>>252
アバターってナルトやブリーチと同期でポリコレなんて無関係の名作なのにネトウヨになぜか叩かれてるというね
257それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:01:54.03ID:cSEPGTO20
>>227
海外に合わせてるから2000億って興収叩き出したんちゃうのw
日本人に合わせてたら10分の1もあやしいやん
258それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:03:13.08ID:czC5KTNwr
>>227
イーロン君普通にゲーム好き好きおじさんやからな
DEI kills artは笑ったわ
259それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:04:03.07ID:d2OLWPej0
>>17
これ海外のやつだぞ
恥ずかしいねえ
2025/01/01(水) 11:04:18.56ID:ZztG5iJj0
>>250
少なくとも実写白雪姫はダメそう
261それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:04:27.63ID:85Bsov5+0
まあイーロン・マスクはポリコレを徹底的潰すと言ってるしこれからどんどん減っていくだろ
アメリカ最大手のスーパーも既に脱ポリコレを宣言した
262それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:04:45.56ID:QYlVrzvCa
文字は読めても、文意が理解できんガイジって多いんやな

「ファンの喜ぶ物を作ってるだけ」って意味じゃないやろ
「この要素を入れとけば喜ぶんやろw」ってただ空虚に登場させてるだけ、って批判してるんや
263それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:06:01.60ID:srRahi1Q0
ファンが見たい、見てガッカリしない物をお届けした
マリオの制作陣を見習うべきだよ漫画のアニメ化とかしてる人達は
264それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:07:00.64ID:czC5KTNwr
>>261
トランプになったしポリコレへの風当たりは強くなっていくやろね
265それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:07:06.69ID:nd3pi8NI0
>>250
今出てきてるやつはまだまだポリコレ感じるな
今作ってるやつの同性愛設定消した見たいな話はあるけどマリオくらいのポリコレは続けそうや
266それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:07:17.38ID:FxWCL8L10
確かに意外性やストーリーが深いわけでもないから1度見ればまあええかって映画やな
267それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:07:19.73ID:srRahi1Q0
>>262
それでええんちゃうの
アニメ化実写化はよく酷評されるけど原因は原作が好きな人は監督脚本のメッセージ性なんて求めとらんから
268それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:07:40.96ID:85Bsov5+0
マスク氏はインタビューで、息子が性転換した経緯を振り返って、医療関係者から思春期抑制剤を子供に投与する際に同意を求められたとして、「何が起こっているか理解する前、本質的にだまされて書類に署名した。
多くの混乱があった。署名しないと子供が自殺するかもしれないといわれた」と語った。
その上で、「信じられないほど邪悪だ。これ(=子供に性転換を促すこと)を推進してきた人々が刑務所に行くことに同意する」と述べた。

そらDEIを心底憎むようになりますわ
269それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:08:33.08ID:mH4nuFPS0
ポリコレが酷すぎてマジでがっかりやわ
270それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:08:59.33ID:nd3pi8NI0
トランプが前就任してた時はポリコレ緩和したんか?
ポリコレ終わる終わる言いつつ全然終わらんから中国崩壊並に信憑性なくなってきとるぞ
271それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:09:25.38ID:26EVBQSPd
>>267
原作の実写化を見たいのになんで全然関係ない奴の思想を観させられなあかんのか
そういうのが低評価に繋がるのわかってねえよな
272それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:09:40.67ID:kNgbwq5W0
>>269
これ
日本IPでやるな
273それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:10:12.62ID:XelRSnUY0
アメリカ人「もう黒人叩けないやん…」
アメリカ人「せや!アジア人差別したろ!(特に中国人)」
274それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:12:10.46ID:QYlVrzvCa
>>267
そういう事じゃねえんだよなあ……
「スト2」の実写映画で「これ出しとけばお前ら喜ぶんやろw」
ってコスプレみたいな雑な本田やキャミー出してることに
「出し方が下手くそ過ぎるやろ……」って呆れてるだけ
275それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:13:55.95ID:cJUagwTrM
ポリコレ民「ファンが見たくないものを作った❤」←こいつの目的なんなん?
276それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:14:24.01ID:vAPB72z10
まあルイージがピーチ姫の役になるとかポリコレに毒され過ぎだしな
任天堂には自身の作り上げてきた作品への愛着も誇りも何も無いようだ
見ていてガッカリしたしまさかと思ったわ
ホケモンとマリオという看板作品をここまでぐちゃぐちゃに出来るなんてな
2025/01/01(水) 11:14:35.89ID:CbR0BYSu0
CHANELのマークが入っていればTシャツでも良いんだろ
278それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:14:50.27ID:srRahi1Q0
>>274
少なくともマリオにそんな感じはなかったで
279それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:14:52.78ID:+PTQmj6k0
中国が西遊記のゲームを作ったけどはっきりとポリコレを拒絶してたし誇りが有ったな
中国は邪悪な国だが自国の作品に対するリスペクトは任天堂より持っていた
280それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:16:04.51ID:vMKIiErJ0
マリオより中身のない映画なんかいくらでもあるやろアクション映画なんてだいたい中身ないし
2025/01/01(水) 11:16:43.35ID:UDe6z+sq0
面白さで誤魔化してるだけを思い出すな
282それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:17:38.03ID:8hHc19kT0
商用利用が表に出過ぎてたんやろな
マリオじゃなきゃできへんのこれ?ってやつ
283それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:19:07.87ID:ZdoHTxfE0
>>274
おまえ例えへったくそやなあ
2025/01/01(水) 11:20:37.58ID:WmJky6F70
面白かったらなんでもええわ
285それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:21:04.96ID:YBxRLmv00
>>268
壮絶な話だな
もっと大きな問題はマスクの息子だから特別に狙われたのでなくアメリカでは一般家庭の子供にもこういう魔の手が日常的に潜んでいる事だな
悪魔的だよなあ
286それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:22:14.08ID:ZSMA4e+j0
でもなろうと一緒じゃんって言うと批判されるんだよな
見たいものを作ったって意味では同じにのに
287それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:22:19.74ID:srRahi1Q0
>>282
マリオじゃないとできへんよ
だって売れなきゃそんなことできねえもん
288それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:22:20.64ID:wWdp/5D00
>>276
続編でいくらでもそっちの筋立てにすればいいだけだな
クッパが味方になった方がピーチ救出のストーリーになる可能性がある
ルイージもジャンプ性能とかを発揮するだろう
289それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:23:10.48ID:mltDAEoGr
>>286
なろうの見たいものはまあ気持ち悪いからしゃーない
290それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:23:20.75ID:ZdoHTxfE0
>>285
トランスジェンダーまわりは親同意なしで外科手術とかしてるし数年して問題になりそう
2025/01/01(水) 11:23:22.29ID:z6jFa+vX0
>>268
サインしてるの草
292それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:24:10.22ID:UqSTuYtT0
面白いだけの駄作
293それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:24:23.54ID:srRahi1Q0
>>276
ルイージを助けに行くマリオの話なんて昔からあったが
294それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:24:32.54ID:plTPy5Tfa
「ダイハード5」もそんな感じやったな
主人公の息子がFBI工作員になっていたって話なんだが
ジャック・バウアーのパチ物みたいで欠片も息子に見えなかった

「ダイハード4」には娘が出てくるんだが
こっちはちゃんと主人公の娘に見える
キャラを細かく作っているから生き生きしとる
295それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:24:57.13ID:Q0XxIx3h0
>>291
そら専門家に息子が自殺するかもなんて言われたら父親としてはサインするしかないやろ
296それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:25:41.76ID:R3YA4dxo0
ピーチ姫が解釈違いだったので0点で~す
297それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:26:59.37ID:VPJAnY+h0
>>294
今の時代ならマクレーンが誘拐されろ
娘に助けに行かせろと批判されるんだろうな
おかしな世の中になってしまったよ
2025/01/01(水) 11:28:15.48ID:WhXwYlkKa
じゃあ来年の白雪姫はこう言うのが絶賛する予定なんかね
2025/01/01(水) 11:28:36.95ID:z6jFa+vX0
>>295
お前は専門家が死ねって言われたら死ぬのかよ
ホンマ簡単に騙されるの草
300それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:28:59.05ID:plTPy5Tfa
>>297
そういうポリコレ妄想で自家発電ヘイト始める奴多いよな
2025/01/01(水) 11:29:55.55ID:z6jFa+vX0
白雪姫は日本でも大ヒットしそうやね
302それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:29:59.20ID:MAZR1UNz0
>>290
勝手にペニス切ってるってマジ?
流石にヤバ過ぎるやろ
えぇ…そんな事になってるのか
303それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:30:09.37ID:Ka6y6qmOd
マリオにファンなんかおらんわw
304それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:30:18.78ID:ZdoHTxfE0
>>299
どっちかというと説明不足でサイン急かされたってことやろ
305それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:30:20.04ID:rNlgUhD8r
ピーチ姫がポリコレみたいにいうけどあんなの日本のオタクアニメによくいるファリックガールやん
2025/01/01(水) 11:30:38.65ID:WhXwYlkKa
シンエヴァはファンが見たかったものなのか未だに結論が出ない
307それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:30:39.05ID:zqAmxb4x0
家でトロッコアドベンチャーの映像見ても面白くないのと同じ
308それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:31:15.07ID:E8ieeK6H0
>>298
白雪姫はもう既に大炎上してるな
まるで太陽のように燃え盛っているw🌞
2025/01/01(水) 11:31:24.81ID:z6jFa+vX0
>>305
それはお前がオタクアニメしか見ないから全部オタクアニメと同じに見えるんやろ
2025/01/01(水) 11:31:41.21ID:WhXwYlkKa
クリエイティヴで野心的なのがええならスターウォーズの8番目とか超傑作やろ
311それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:32:19.40ID:Gu5daTK00
評論家からも観客からも評価高い作品
https://i.imgur.com/N6fO21y.jpeg
これは何が良かったんや
312それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:32:43.59ID:7ZUevA600
>>306
シン見て冷水かけられたと思ってる層なら
旧劇でちゃんと終わってたって言い出してるぞ
313それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:33:20.79ID:srRahi1Q0
>>306
監督が作りたかったものだからそれはそれでええねん
原作者が作ったものやファンが見たい見たくないなんてどうでもええねん
面白いか面白くないか、それだけや
314それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:34:47.86ID:rNlgUhD8r
>>309
おまえは映画もアニメもなにひとつみてなさそうやな
315それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:35:18.14ID:vs/4GWNJ0
監督が自我出した映画聖お兄さんの評判はどうなん?
316それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:35:21.27ID:6BZ36bO+0
白雪姫が燃え盛ってるのは草
2025/01/01(水) 11:35:34.32ID:z6jFa+vX0
>>314
ディズニーだったら見るわ
318それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:35:54.43ID:rNlgUhD8r
>>317
319それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:36:21.62ID:EOLUOZvF0
>>310
イーロン・マスク「DEIは芸術を殺す」
320それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:36:21.70ID:srRahi1Q0
>>317
これはポリコレの権化
321それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:37:17.43ID:LnkyGy0f0
〇〇だからこれはポリコレじゃない理論全部マーベルで否定できる説
322それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:37:17.72ID:ZdoHTxfE0
>>302
乳房切ったりとかな
というかローティーンにホルモン剤投与も大丈夫かよってなるわ
2025/01/01(水) 11:37:25.28ID:z6jFa+vX0
>>319
右翼が生み出した芸術って何かあるんやろうか
324それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:37:43.20ID:mltDAEoGr
白雪姫が炎タイプなのは解釈不一致なのでやめてください
2025/01/01(水) 11:37:52.70ID:WhXwYlkKa
雪のように白い肌だから白雪姫←×
吹雪を耐えた身体だから白雪姫←⚪︎
2025/01/01(水) 11:39:15.05ID:wMi7ZfrX0
どうせ弥助と同じで白雪姫も売れるやろ
またYouTuberに騙されたのかな
327それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:40:18.89ID:6BZ36bO+0
>>326
弥助はまだ発売されてない定期
2025/01/01(水) 11:41:07.98ID:WhXwYlkKa
UBIはもはや弥助関係なく追い詰められてる印象
2025/01/01(水) 11:42:51.60ID:wMi7ZfrX0
やっぱ陰謀論にハマってるの草
2025/01/01(水) 11:43:38.71ID:59ZXsFuc0
https://i.imgur.com/br2wZV2.jpeg
レディガガのハーレイクインを出してメロドラマっぽくしたろ!

ファンが観たいものを作れよ…
331それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:43:56.50ID:hd3HzxJh0
>>276
観客が求めてたのはピーチ姫を助けるマリオだったのにな
332それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:44:00.35ID:mJMQ/9F00
トランプが大統領になったらハリウッドでは活動家がクビになるだろうな
有能なら残るだろうが活動家というだけで仕事を貰っていた無能はクビになる
能力主義の健全な社会になっていくだろう
333それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:44:23.88ID:mltDAEoGr
>>328
実際そうや
スターウォーズもゴミだったしね
334それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:45:05.17ID:hd3HzxJh0
トランプの影響力強すぎないか?
一般娯楽までコントロールできるんか
335それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:45:15.63ID:ZdoHTxfE0
>>328
社内での性的暴行とかやべーわな
336それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:45:38.36ID:bd6+O9kN0
>>330
普通にマーゴットロビーのハーレイクインが
ジョーカーと組んでむちゃくちゃする映画で良かったのに
337それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:46:16.45ID:plTPy5Tfa
実写白雪姫の人
ps://realsound.jp/wp-content/uploads/2022/03/20220322_rachelzegler.jpg

画像ググッたけどこの人、元々は白いのを日焼けしとるだけやろ
338それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:46:51.31ID:3QhZWGqA0
こいつに大日本人見せたら絶賛するんかな?
339それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:46:56.23ID:Gu5daTK00
>>337
魚類?
2025/01/01(水) 11:47:39.74ID:uOgH/9lL0
>>7
マリオ知っててもスーパースターが何かなんて知らんぞ
341それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:48:04.92ID:/5AuKF6Xd
ここで監督のオリジナリティをひとつまみ……w
342それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:49:30.39ID:CltIhChy0
テレビで初めて見たけど異世界モノやったんやなマリオって
343 【大吉】【55円】
垢版 |
2025/01/01(水) 11:49:45.92ID:NWTMinY00
>>336
ホアキンの背がね……
344それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:50:08.05ID:LtzXUUjq0
日本人はポリコレ被害なんて殆ど受けてないからな
スター・ウォーズとか目茶苦茶にされてる
2025/01/01(水) 11:50:31.81ID:z6jFa+vX0
スター・ウォーズおじさんって関係ないスレでもスター・ウォーズ叩いてるよね
346それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:50:49.72ID:gGGRf+BQd
原作付きで自我を出そうとするな
やりたければ完全オリジナル作品でも作れ
347それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:51:06.94ID:15sTSt7j0
ルイージが囚われの姫の役で見せ場ないんかよ
って思ってたら最後にしっかり兄弟揃って見せ場作ってくれて満足した
348それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:51:46.19ID:Gu5daTK00
>>344
これ酷かったわ
https://i.imgur.com/lTgq1hy.jpeg
349それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:51:51.33ID:wdikso+u0
ドラクエユアストーリーって
ゲマまでは頑張って作ったけどそこで力尽きて
それ以降はレイヤー色々オフにしただけのものを「これは力尽きたんじゃない!こういう演出なんだ!」って
スタッフが自分達を納得させる為に観客に八つ当たりしただけでしょ
350それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:51:56.44ID:vCYCx7oM0
>>344
日本のドラマが圧力で中国人が韓国人が出るようになり不細工だらけになるようなもんだからな
2025/01/01(水) 11:52:00.23ID:z6jFa+vX0
>>346
こういう奴って考えること自体が怖いんやろうな
352それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:53:04.94ID:hd3HzxJh0
>>132
たしかに
イルミネーションにしてはだいぶ攻めたな
ミニオンとグルー方面のやつも三人娘の中からレズが出てきそう
353それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:54:46.37ID:bDEAz0Mb0
>>344
カプコンも任天堂も汚染されたばっかりやん
354それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:55:43.93ID:mltDAEoGr
>>353
カプコンはバイオとモンハンしかしてないけど全然世界観崩すわけでもなくゲームプレイにも全然不快感感じさせんからようやっとると思うわ
355それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:56:52.76ID:plTPy5Tfa
>>344
ps://pbs.twimg.com/media/EPWgKvrUYAALChR.jpg
2025/01/01(水) 11:57:08.16ID:z6jFa+vX0
俺達日本人はポリコレ嫌いだよな!!って押しが強い人は全体主義が好きで孤立するのが不安なんや
357それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:57:25.90ID:bDEAz0Mb0
>>354
ストやってないなら口出してくるなよ
2025/01/01(水) 11:58:09.10ID:jzIB3cVK0
逆にどんなマリオが観たかったんだよ
あれでいいじゃん
359それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:59:06.53ID:RNFOOetWd
人気のある原作メディアミックスなんて
ファンは「原作通り」を望んでるに決まってるしな
元々原作通りだから売れたんだし
2025/01/01(水) 11:59:15.97ID:GBMKxwVh0
>>11
エアプ過ぎて草
361それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:59:20.33ID:mltDAEoGr
>>357
だって格ゲーつまらなそうだし
362それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 11:59:50.86ID:9WRAXTLe0
>>357
自分からやってないアピールしてて草
2025/01/01(水) 11:59:52.12ID:GBMKxwVh0
ピーチ姫がやたら強いのも原作通りやしな
364それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:00:03.49ID:15sTSt7j0NEWYEAR
多様性ってのは白人がいても黒人がいてもアジアンがいても同性愛者がいても、誰がいてもOKなんやで!って考え方であるべきで、
白人も黒人もアジアンも同性愛者もありとあらゆる属性が揃っていなければいけない!って考え方になるとむしろ多様性とは逆方向だと思うんですよね
2025/01/01(水) 12:00:10.21ID:z6jFa+vX0NEWYEAR
>>359
それお前が好きなオタクアニメだけの話やないの?
366それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:00:43.52ID:OKvFlsv50NEWYEAR
>>363
スマブラ基準やめろ
367それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:01:53.21ID:zqAmxb4x0
こんな中身のない映像はUSJで3D眼鏡つけさせた客に見せておけばいいんだよ。映画を舐めるな
368それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:02:12.05ID:9WRAXTLe0
>>365
それ違くね
そのオタクとやらは女キャラが見たいだけなんだし
369それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:03:14.67ID:8hHc19kT0
原作通りってのは映像作品である必要ないのを補強する意見ちゃうんか?
370それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:03:49.15ID:+2lNQ1bld
>>365
むしろオタクは原作めちゃくちゃにしてでもオタク受けするかわいいキャラでも出してたら喜ぶだろ
氷菓とか
371それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:04:06.76ID:6ZtXyUkM0
なんでマリカすんの?
2025/01/01(水) 12:04:49.34ID:z6jFa+vX0
>>370
知るかよオタク
親の前では黙るのにアニメの話するときだけ饒舌やな
373 【末等間違い】【430円】
垢版 |
2025/01/01(水) 12:05:55.17ID:/4iaSumS0
商売だから当たり前
374それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:06:58.82ID:+2lNQ1bld
>>372
お前こそこのスレ親に見てもらえよ
「あら!ネットでは饒舌なのね!」って褒められるぞ
375それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:10:02.01ID:QCqoriUxd
一回見たら二度と見たくならないから地上波初登場でもあんなもんだし
興行の方もマリオブランドの威光でロケットスタート決められただけやったな
376それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:10:17.86ID:TyORT34e0
はい見て下さい
オタクだの何だの差別していますね
ポリコレを主張する者こそが差別主義者なのです
皆さん勘違いしないで下さい
ポリコレは「悪」なのです
377それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:10:20.65ID:DPFOcxq00
それでいい定期
378それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:11:22.31ID:nnqRbNK10
映画撮るなら何か表現したいものがないと意味ないよねってのはわかるんだけどマリオ使うならマリオを通して表現するのに適切なテーマになるんだし仕方ないやろ
原作無視してマリオでやらなくて良くねってテーマ持ち出す必要はないわ
2025/01/01(水) 12:12:19.74ID:PjzPX3eV0
>>376
なんでチー牛って周りが味方してくれると思ってるんやろうな
学生時代思い出せよ
380それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:12:38.47ID:nO0uecXh0
>>375
やっぱソニックって神だわ
381それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:13:33.70ID:YlcytIgy0
今度はチー牛とか言い出して草
これじゃ本当に差別主義者じゃねーかw
382それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:13:54.08ID:yhloW79qd
>>378
そういうのはオリジナル作品作ってやることだしな
原作借りてくるからには原作通りが優先されるのは当然だし
383それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:14:11.74ID:vIy16qsZ0
トイスト4が高評価の国はやっぱちがうねぇ
384それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:14:28.70ID:aQSEd4x80
ポリコレガー連呼くん
ウィキッドやモアナの大ヒットは必死に見て見ぬふりw
2025/01/01(水) 12:15:54.82ID:wMi7ZfrX0
原作を原作通りやっても売れないからピーチ姫の設定変えてるやんけ
386それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:17:15.56ID:0SpxLiPd0
そもそもマリオが現実世界で肩身狭い暮らししてるとかそういう「原作改変」はいいの?
結局勝ち馬に乗りたくて主義主張なんてどこにもないんよね
387それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:17:16.09ID:ZF4wZ9BB0
DEIは迷惑をかけ過ぎてるからな
自分達のコミュニティだけでひっそりとやっていればここまで批判される事も無かったのに
2025/01/01(水) 12:18:15.46ID:vbnlMVvi0
>>386
シナリオとして成立してるから別に
389それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:18:46.47ID:p+kcVORa0
>>385
陰謀論にハマってて草
390それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:18:53.10ID:lLzebkyN0
ポリコレが差別主義者なのは世界の共通認識
391それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:19:08.36ID:plTPy5Tfa
なんかさー、評論家とかって聞くと
「どうせ芸術ぶった小難しいのを崇めてるんだろうなw」
みたいな発狂を始める奴いるよな
どんだけコンプレックス抱えてんのや
「エンタメとしてつまんねえ」って言われてるだけなのに
2025/01/01(水) 12:19:12.10ID:wMi7ZfrX0
原作改変とポリコレは皆が望んでないんだ!って思い込みたいんやろ
オタクの意見ガン無視で成功されたら悔しいやん
2025/01/01(水) 12:19:51.08ID:wMi7ZfrX0
>>389
陰謀論って言われたのそんなに悔しかったのか
YouTube見るの止めればいいのに
394それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:20:10.37ID:RmyWTb1h0
大嫌いなフェミバービーとディズニーに負けて悔しいんやろな
395それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:20:13.04ID:FpeTGMykd
わいそんなことよりデニス・ホッパーがクッパやってる実写版映画マリオが任天堂ハリウッド双方から黒歴史になってることの方が許せんのやが😡💢
2025/01/01(水) 12:21:31.62ID:PjzPX3eV0
反動主義みたいなもんで算数できる奴の言うことはインテリの啓蒙主義って奴が大勢いるんやネットって
397それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:21:45.38ID:p+kcVORa0
>>393
鏡に話しかけてて草
398それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:21:55.65ID:PD0UrwvU0
「原作通り」で喜ぶんなら原作だけ一生やってればええやん
399それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:22:26.02ID:9WRAXTLe0
>>395
あれはさすがに原型を留めてなさすぎる
2025/01/01(水) 12:22:28.80ID:wMi7ZfrX0
>>397
流石にYouTubeは見ないわ
401それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:22:45.54ID:9DpVer3X0
まあまあ面白い
でも大晦日にやるのは馬鹿すぎんな
402それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:23:40.86ID:p+kcVORa0
>>400
自白した時点で手遅れだぞ陰謀論者
403それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:25:29.06ID:Q8OaPoMO0
結局のところマリオもゴジラもアメリカが映画化しないと成功しないってだけの話やん
404それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:26:20.10ID:QCqoriUxd
今の子供ってゲーム機買ってもらっても2~3年でマリオとか卒業するよな
スマホまでの繋ぎって感じやからあんまり思い入れ無いんやないか?
2025/01/01(水) 12:26:25.09ID:PjzPX3eV0
任天堂もユニバーサルの子会社になるんやろうな
その方が上手くいくやろ
2025/01/01(水) 12:26:32.88ID:vbnlMVvi0
>>400
草草の実の全身大爆笑人間おるやん
407それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:27:02.45ID:HMjmp/wU0
>>386
正直気に入らないところはあるけど感情移入的な話ならまあ分からんでもない
その点強い女は誰も得してないしな
結局需要や面白さより政治的なメッセージ優先してるからポリコレって嫌われるんよ
408それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:27:50.42ID:I42Mt+090
ホリデームービーだしこんなもんじゃないの
ホームアローンでも目指せと言ってる?
2025/01/01(水) 12:28:41.19ID:PjzPX3eV0
嫌われてないからマリオは大ヒットしたやん
チー牛は世間と認識ズレすぎなんや
410それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:28:55.02ID:Q8OaPoMO0
>>407
ポリコレガーってこうやって自分の線引きであれはセーフこれはアウトとかやってるから無敵だよな
しかもそのラインすらガバガバでピーチ姫がめっちゃ強いとかはスルーする
結局コケたらポリコレサイドでヒットしたらこっち側って結論ありきで屁理屈こねてるだけなんだよね
411それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:29:07.28ID:O8E/j+nQ0
ポリコレ入れなきゃもっとヒットしてたよな
任天堂は機会損失してるわ
412それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:29:45.05ID:LnkyGy0f0
>>409
ポリコレしてなきゃもっと売れたやろうな
世界一売れた映画になったかもしれんのに
413それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:31:07.46ID:ioktFa+Ad
キモオタって自分の好きなアニメや特撮で負けてんのが悔しくてディズニーやマーベル一生粘着してるんやろね
414それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:31:34.04ID:BFbj+kcw0
お前ら的にはこの映画面白かったの?
途中でつまらなくてチャンネル変えちゃったんやが終盤は面白かったんか?
415それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:32:38.04ID:I42Mt+090
>>414
普通、レッドワンとどっちが面白いか?で悩むくらい
416それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:32:51.66ID:SoD6+B2U0
ピーチ姫の違和感が凄かった
これがポリコレか
2025/01/01(水) 12:33:43.22ID:+qCz6ZErH
ファン層があまりにも巨大なファン向け映画やね
2025/01/01(水) 12:34:26.36ID:pcX/hlZSM
>>414
煽り抜きであれでつまらんならもう映画館はいかん方が良いと思う
419それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:34:29.09ID:LnkyGy0f0
>>414
序盤はゲロつまらん
中盤は異世界感あっておもろいポリコレはいらない
終盤は面白い
最終盤はややつまらん

こう思うと現実設定いらんかもしれんな
420それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:35:18.62ID:8dWv17HF0
でもお前らが見たいのはクリスチャン・ベールのバットマンやしロバートダウニーJrのアイアンマンやしアンドリューガーフィールドのスパイダーマンやろ
2025/01/01(水) 12:35:41.83ID:PjzPX3eV0
>>412
アニメ映画で世界一はインサイドヘッドやからな
マリオはテーマがよわすぎてダメだわ
422それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:36:02.42ID:BFbj+kcw0
>>419
やっぱり序盤はクソつまらないんやな
中盤から見るか
423それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:36:23.08ID:8dWv17HF0
>>421
そら配管工のヒゲおじが亀とか栗を踏んでいくだけのゲームやしな
424それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:36:59.15ID:8dWv17HF0
>>422
でも序盤のスパゲッティは食べたくなるで
425それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:40:24.63ID:plTPy5Tfa
スパイダーマンとかこれでもか!ってぐらいに
「イジメられっ子の陰キャがスーパー能力でイジメっ子をぶちのめしちゃいますよw」
が押し込まれるやん

ああいうのは平気なん?
キモオタを喜ばしてやんよwwwって見下されてるとしか感じなかったが
426それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:40:55.86ID:iJAZBu0h0
ルイージが邪魔でしかなかったな
配管工の仕事はポカしまくるし
スター取ったら急に強気になってクッパボコるし
427それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:41:14.16ID:c5+3zTJn0
家族みんなで楽しめる素晴らしい映画だったよ
428それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:41:15.31ID:UIViHqIk0
まあこういう企画やとあるあるやろ
日米で言語の壁もあるし
429それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:43:08.80ID:bdd4aQL20
トップガンとかマリオもそうだけどこういうのでいいんだよって重要よな
ディズニーお前のことやぞ
2025/01/01(水) 12:44:51.71ID:QDBoXxXS0
客に阿るorオナニー全開のどちらにすべきは結論が出なさそう
2025/01/01(水) 12:45:03.10ID:PjzPX3eV0
>>429
要はお前が頭使いたくないってだけやん
子供かよ
432それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:45:10.36ID:ioktFa+Ad
>>429
未だに脳死でディズニーディズニー言っとけばいいと思ってる馬鹿は去年の興行収入調べてこいよw
433それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:45:31.47ID:8dWv17HF0
アナ雪2とかモアナ2とか実写リトルマーメイドとか誰が望んでるんだよディズニーさんよ
アラジン良かったろ
2025/01/01(水) 12:46:12.67ID:0K6P51j40
よう詰め込んだなあって思ったわ
2025/01/01(水) 12:46:23.15ID:vbnlMVvi0
>>431
頭を使うのがいい作品です理論は斬新過ぎる
新語流行語大賞とか気に入ってそう
436それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:46:42.33ID:EU+xeMj/0
批評家っていらんやろ
2025/01/01(水) 12:47:34.46ID:0K6P51j40
>>363
好戦的すぎんよなw
そりゃ捕まりまくるわ
2025/01/01(水) 12:47:50.80ID:BQM418/s0
アストロボットに負けた敗北者
439それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:48:19.59ID:8dWv17HF0
>>431
パディントン2は面白かったやろ
440それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:48:27.85ID:16TD851q0
>>196
柳下って人は信用できるやん
2025/01/01(水) 12:49:02.93ID:lYYpDEN9d
マリオに深いメッセージ性とか誰も求めてないからエンタメ全振りで正解やろ
442それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:49:28.57ID:W5Dlubxp0
予告編レベルの薄っぺらさなのは批評家のコメントの方じゃんそれすらできないもので溢れかえってるのに
ファンが見たいものを作るのは最低条件だろ
2025/01/01(水) 12:50:03.44ID:PjzPX3eV0
>>435
大人がマリオ見て喜んでたら終わりやろ
今まで生きてきて何も成長がなかったって事やん
444 【中級国民】【462円】
垢版 |
2025/01/01(水) 12:51:03.09ID:eDPi02cKd
言うてディズニーのメッセージ性だってそんな深くないやろ
「伝統に縛りつけようとする(毒)親vs.自由を求める子供」みたいなやつばっかやん
2025/01/01(水) 12:51:15.18ID:0K6P51j40
>>196
アニメ映画って子供向けやからな
大人がキャッキャしてるのがおかしいんや
446それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:51:37.10ID:mQbJBAb40
マリオにストーリー求めてるやつおるんか
447それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:51:48.82ID:8dWv17HF0
>>443
大人も子どもも見て楽しめる映画って最高やん
子供に付き合ってクソつまらん映画見たいか?
子供のいないお前には関係ないか
怪盗グルー見てみ?
大人も楽しめるように出来とるで
448それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:53:02.74ID:8dWv17HF0
>>444
子供に可能性を見る大人vs大人の都合で振り回される子供
Zガンダムがおすすめです
449それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:53:13.85ID:bdd4aQL20
>>432
面白さじゃなく収入なんかよ…
大衆に流されるんじゃなくお前個人の意見言えよ
450それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:54:08.06ID:cMGb/prE0
>>449
マリオも別にトマト良くないやん
2025/01/01(水) 12:54:17.42ID:0K6P51j40
>>444
あとは王子様との恋愛とお節介なおもしろ従者をちょっと入れるだけや
2025/01/01(水) 12:54:25.66ID:PjzPX3eV0
>>447
ミニオンは冴えないオッサンが何の努力もしないで嫁と娘手に入れる話で気味が悪かったわ
キミは成長がなかったから子供の頃から興味の対象が変わってへんのやろ
453それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:55:19.35ID:DTsZlauJd
捻りが欲しいとは思うけど変にひねるとドラクエ映画になりそう
454それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:55:43.27ID:8dWv17HF0
>>452
捻くれたクソガキって感じ
マジで嫁も子供もいないんやな
2025/01/01(水) 12:56:37.54ID:PjzPX3eV0
>>454
だから子供が楽しいならええね
お前が楽しんだらおまえが子供やん
456それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:57:36.18ID:8dWv17HF0
>>455
やっぱり捻くれたクソガキやん
こんな親やと子供が可哀想
お前にはいないから関係ねえか
2025/01/01(水) 12:58:36.14ID:bR9g4SSK0
>>440
批評書くのに自分向けじゃないから星はつけないなんて信用できんくない?
458それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 12:58:36.78ID:GCz1kMHM0
>>206ソニック楽しいやん
ジムキャリーの悪役ものりのりやし
2025/01/01(水) 12:59:27.45ID:k3GtyzCL0
元旦早々に映画でレスバしてんの草生える
460それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:00:38.48ID:PuVEt81GdNEWYEAR
中高あたりで「任天堂って子供向けだよな」って突っぱねる時期あるよね
わかるわかる☺
2025/01/01(水) 13:01:28.56ID:PjzPX3eV0
>>456
子供の心のまま身体だけ大きくなった奴よりマシやろ
ドラゴボとか見てそうで怖い
462それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:02:43.58ID:qymSuCGGd
片手間の1発目で興収1900億叩き出したのが答えやろ
463それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:02:47.94ID:WcocOgBI0
マリオを子供向けとカテゴライズするなら大人目線で難癖付けたらアカンわな
464それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:04:13.74ID:zqAmxb4x0
子供騙し
2025/01/01(水) 13:04:17.31ID:IDRwkYc40
>>457
皮肉って煽ってるしなw
アニメは子どもが見るものってあっちの考えが日本とは違うんよな
2025/01/01(水) 13:06:18.05ID:SopWy3hk0
>>423
おじが変身してコスプレやぞ
2025/01/01(水) 13:07:57.40ID:PjzPX3eV0
>>465
日本でも同じやろ
青葉かお前は
2025/01/01(水) 13:10:40.86ID:/VXTfrWv0
>>467
ええ大人がコナンや忍たまにキャッキャしててそうは思わんやろ
469それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:10:52.07ID:+scb4gQl0
小学生ならいいけど良い大人がこれ見ておもしれええとか言ってたら流石にレベル低すぎるわ
もっとまともな映画見ろ
470それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:12:39.26ID:QHOySyJx0
子供向けにしては大人も十分鑑賞できるって程度やな
世代向けの小ネタもあったけど本当に小ネタでしかなかった
2025/01/01(水) 13:12:52.36ID:PjzPX3eV0
>>468
それは異常者やろ
氷河期世代って学生時代で人生終了したから未だに学生時代に囚われてるだけや
472それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:13:27.77ID:/9wdabUid
>>463
そうだよなぁ
あんなん真面目に見て論戦してる時点でしんどいわ
473それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:14:28.43ID:ACUEobH60
狭いファンにしか刺さらないものを作り続けるのは問題だけど
ファン層が広くて今までほぼ映像化されてないならファン向けを貫いたほうがええやん
474それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:14:52.21ID:7uJvo1UTd
エンタメだから駄目って言ってるわけじゃなくてエンタメ作品として魂がないって話やろ
475それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:15:03.12ID:BnBJNn8ur
弥助の件でもジャップだの連呼してる奴いたからな
結局ポリコレとか言ってるやつらは金儲けするために差別する対象を変えただけの銭ゲバとその金魚の糞なんや
476それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:15:43.48ID:i0iQo4fUa
IMDBユーザー採点
(8.0で傑作、6.0を下回るとヤバいゴミ映画)

7.0 マリオ(2023年)
6.6 バイオハザード1(2002年)
6.5 サイレントヒル1(2006年)
6.5 DQユアストーリー(2019年)
6.5 ソニック1(2020年)
6.4 実写FF(2001年)
5.8 トゥームレイダー1(2001年)
5.4 サイレン(2006年)
4.8 DOA(2006年)
4.2 実写マリオ(1993年)
4.1 スト2(1994年)
3.7 レジェンド・オブ・チュンリー(2009年)

トゥームレイダー低すぎ、サイレン高すぎ
2025/01/01(水) 13:16:05.73ID:wMi7ZfrX0
マリオってファン層狭いから視聴率最悪だったんやろ?
478それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:16:39.10ID:bZBlDiEy0
観るのは素人
評論家さまの意見なんて関係ないって思うけど、人の作ったものをあーだーこーだ言って金もらうってかなりゲスい職業だよな
479それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:17:52.56ID:8dWv17HF0
>>461
それを俺はお前に言ってるんやけどな
わからんか
2025/01/01(水) 13:19:40.75ID:/jNy4XjV0
まあ出せば人入るの確定してたしな
481それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:20:03.63ID:Xm5Pv88O0
ドラクエとかいうゴミ
482それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:22:15.09ID:WcocOgBI0
ていうか魂とか言うのサムいわ
お前が一番ふわっとしとるやんけ
483それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:24:46.57ID:Y2j2eChm0
>>476
マリオひっく
484それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:31:32.17ID:49sJFQDi0
もしかしてゲハの任天堂アンチが騒いでるんか?
485それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:33:54.92ID:6nmYhAH/0
まぁいいじゃん
いい大人は任天堂卒業しなよ
2025/01/01(水) 13:35:48.89ID:FrJ1DGmD0
>>445
これいうやつおるけど子供は高確率で大人連れて来るの忘れてないか?
487それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:36:36.62ID:XLrgN7x80
それが正解定期
ポリコレだの配慮だのに金払って見るわけがないのだから
488それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:37:42.91ID:WcocOgBI0
>>486
大人つうか親だろ
親は子供が喜んでるのを見るのが楽しいんだよ
2025/01/01(水) 13:41:57.22ID:wMi7ZfrX0
都合悪いから子供とか言い出したの草
2025/01/01(水) 13:42:49.14ID:FrJ1DGmD0
>>488
親でええけど親のネットワークがあるから基本的に親受けも狙って一つも損ないで
491それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:45:36.86ID:bLAcFTvwr
ポリコレで売れてる映画やゲームって普通に出来がいいから人気出ただけでポリコレだから人気が出たってのは間違いやからな
ポリコレだから売れるとか言うならコンコードが爆死するわけがない
492それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:47:11.24ID:zBIs63yW0
DRAGONBALL EVOLUTIONみたいなの作れば評価したんか?
493それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:48:16.74ID:OhNwOG4u0
>>491
ほんこれ
映画のできがよかっただけで強い男まさりなピーチとか求められてないねん
494それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:49:39.20ID:OXN/2MJId
そもそもこんなスレ立つこと自体が分からん
なんやおまえらあんなの興味あるんか?
495それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:55:31.29ID:qB+3sMwt0
一方で日本のアニメはことごとく討ち死にしているのであった
アメリカ国内映画興行収入ランキング2024
https://www.boxofficemojo.com/year/2024/

1位 インサイドヘッド2…約1000億円
2位 デッドプール&ウルヴァリン…約950億円
3位 ウィキッド…約570億円
4位 怪盗グルー4…約540億円
5位 モアナ2…約540億円

↓↓↓以下世界中で大人気の日本のアニメ↓↓↓

73位 鬼滅の刃…約25億円
102位 スパイファミリー…約12億円
109位 ハイキュー…約10億円
127位 僕のヒーローアカデミア…約7億円
496それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:56:31.64ID:CVT7WE1la
>>138
最後ルイージがマリオ助けてた
497それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:56:58.70ID:WotmqiBA0
正解やな
498それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 13:57:36.90ID:H5A54MFW0
ルイージを黒人にするべきだったね
499それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:00:20.18ID:tZk1nf9x0NEWYEAR
まぁマリオくそおもんなかったわ
2025/01/01(水) 14:02:03.31ID:rtne5O5P0
https://i.imgur.com/Sf7jWto.jpeg
インサイドヘッドはちゃんと黒人出したからマリオ超えたからな
やること保守的なんだよ
501それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:02:13.69ID:OhNwOG4u0
>>47
製作者が配慮してたりどう見てもポリコレ落ちしてるのに頑なに配慮してない扱いしたがるやつはなにが引っ掛かっとるんやろな
いらないものはいらないって言えた方がええやろ
2025/01/01(水) 14:03:59.24ID:51Oollth0
配管工というゲイのシンボルを主人公の属性にしてるのに
2025/01/01(水) 14:04:53.77ID:wMi7ZfrX0
ポリコレはみんな嫌いって信じてるからポリコレ映画が売れるとオタクの中の現実が崩壊するんよ
504それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:04:57.63ID:KYyttMOa0
人類最強の配管工シキシマを出したら満足やろなあ
505それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:07:45.51ID:KYyttMOa0
>>476
ドラゴンボールは?
506それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:11:51.60ID:XkUP7Q+Xa
黒人が出てる! ポリコレ!
中国人が出てる! ポリコレ!
自分を主張する系ヒロイン! ポリコレ!
同性愛者! ポリコレ!
ブス! ポリコレ!

これ何なん?
お前が白人信仰なだけやろ
2025/01/01(水) 14:15:29.06ID:rtne5O5P0
日本人は自分のこと白人だと思ってるから黒人とアジア人を嫌ってるんだよ
508それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:19:27.06ID:j/PP0+9L0
>>506
逆になんならポリコレになるんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況