X



ぶっちゃけ一般の人が美容院と1000円カットの違いってわかるもんなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:11:22.32ID:PEEdU9250
カット後の形とか見て
34それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:30:57.20ID:PEEdU9250
>>31
曲線部が横のこと指してるならワイのことやな
横の生え際っていうかなんかガタガタやねん
35それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:31:54.58ID:PEEdU9250
>>33
10分くらいで切ってくれるとこあるけどビビるよな
36それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:32:35.64ID:cLG6WIeS0
1000円なら2000円のにしとけよ
まだ全然マシやぞ時間もほぼ変わらん
37それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:33:32.09ID:bGVij7R/0
ベースがよければ1000円カットで映える
ワイは高いとこ行けと言われる
38それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:34:25.28ID:PEEdU9250
>>36
家の近くに2400円でカット顔眉剃りのとこあるからそこにするわ
39それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:36:03.77ID:PEEdU9250
まぁでも鏡毎日見るんやしどうせならうまいとこで切ってもらって綺麗な自分見た方がええよな
40それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:38:46.20ID:WpGUZoRsd
ワイはどこで切ってもらっても毎回同じ注文やからもう今年一年はセルフカットにする予定やで
今から切る
2025/01/01(水) 14:38:53.55ID:RBJ2YhAC0
美容師になめられてたらどこ行っても同じやで
42それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:39:39.89ID:WpGUZoRsd
ツーブロ、前髪の長さ、襟足の処理、
結局毎回同じならわざわざ外部に委託する必要なし
43それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:39:45.60ID:0r/bH7uw0
髪の切っ先でカットの腕がわかる
44それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:40:59.03ID:PEEdU9250
>>41
シャンプー持ち込んで威嚇するわ
45 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/01/01(水) 14:42:05.21ID:bpGJ8hmP0
4,000円でいつもカットしてもらっているんやけど中々思った通りの髪型にならんのよね…
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:43:23.65ID:bukqN+Bt0
普通の美容室でも差あるけどワイは少し伸びてからもいい感じの人が気に入ってる
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:45:49.22ID:PEEdU9250
>>45
参考画像とか見せたらええんやないか?
2025/01/01(水) 14:47:48.57ID:7s+4OTeh0
>>45
パーマないと無理なやつとかちゃうの
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:52:13.96ID:WpGUZoRsd
>>45
自分で切るのおすすめや
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/01(水) 14:53:10.83ID:tOgsqF490
1ヶ月2ヶ月経つと明確に違う
しっかりした美容室で時間かけて切ってもらうと3ヶ月切らなくてもそこまで髪型崩れないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況