探検
雑煮が白味噌じゃない地方wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:11:27.06ID:fimcPqPO0 田舎やなw
10それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:16:45.07ID:+gZUyq8Wr >>7
トンキンは白味噌が使えないからこういうので妥協してるんやろ
絵文字から嫉妬が滲み出てるで
https://i.imgur.com/XzVjMLk.jpeg
https://i.imgur.com/z8IBTIC.jpeg
トンキンは白味噌が使えないからこういうので妥協してるんやろ
絵文字から嫉妬が滲み出てるで
https://i.imgur.com/XzVjMLk.jpeg
https://i.imgur.com/z8IBTIC.jpeg
11それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:17:08.52ID:CCKsIf8Ur 日本の食文化は圧倒的に西>東だよな
明治になるまで京都に天皇いたから当然やけど
明治になるまで京都に天皇いたから当然やけど
12それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:17:42.59ID:ILNlWcCWd うわっ丸餅使ってるとかドン引きなんですけドw
13それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:18:10.25ID:NxCozAq/0 すまし汁や
14それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:18:23.76ID:EugyimVur 白味噌がないと今年1年が始まらない気がしてな
鶏だの鮭だので妥協しろはちょっと
鶏だの鮭だので妥協しろはちょっと
15それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:18:39.11ID:Vm57/Ahor2025/01/01(水) 23:18:42.72ID:xNoM1JvK0
雑煮に味噌…
17それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:19:11.76ID:cXhGP17P0 なにこれ?気持ちわりぃごま団子やん
18それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:19:12.62ID:wbSECqHjr >>12
四角い状態のやつをわざわざ焼いてから雑煮に入れてそう
四角い状態のやつをわざわざ焼いてから雑煮に入れてそう
2025/01/01(水) 23:19:49.27ID:wyzPHxqA0
ワイの時は醤油で味付けとんのやがこれはどこの地方なんや?
22それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:20:12.53ID:WCd0aU78r トンキンはなんで雑煮に入れる前の餅焼くのかね
つきたての餅焼くバカおらんやろに餅はそのまま煮たり和えたりして食うのが美味いてみんな知ってるだろうに
つきたての餅焼くバカおらんやろに餅はそのまま煮たり和えたりして食うのが美味いてみんな知ってるだろうに
23それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:20:24.86ID:q/q2Fqz3r 四角餅のエリアは住めない
24それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:20:38.16ID:0M45Rq+m0 白味噌不味いからさっさとすましに変えたわ
2025/01/01(水) 23:20:43.00ID:wyzPHxqA0
餅はそのまま入れて茹でるんやないんか
2025/01/01(水) 23:21:15.27ID:wyzPHxqA0
ばあちゃんが作ってくれる白味噌の雑煮好きやったわ
27それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:21:23.64ID:Sxe6gmX30 餅はレンジでチンやろ
28それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:21:35.55ID:UhtFbvWp0 味噌汁に餅入れて「雑煮」w
食文化が発達しなかったのはコリアンが支配してるからか草
食文化が発達しなかったのはコリアンが支配してるからか草
29それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:21:41.54ID:l7Xz8Y+Wr 白味噌じゃないのが信じられん
30それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:21:56.88ID:UKozxmXvr31それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:22:20.77ID:RGOqQPurC うどん土人はおしるこでも食ってろよ
32それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:22:35.30ID:pR9ld5/t0 地方の話されても……
33それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:22:47.74ID:POZYOz0Kr >>10
せっかくのお餅をくっさいくっさい鶏汁にブチ込んだ上に余り物でグチャグチャにして元旦から心が乏しくなりそう
せっかくのお餅をくっさいくっさい鶏汁にブチ込んだ上に余り物でグチャグチャにして元旦から心が乏しくなりそう
34それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:23:54.26ID:9tFTU+ozr 白味噌のほうがすき
35それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:24:04.72ID:QggymtdCr36それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:24:16.40ID:M8Ts0SJz0 雑煮に味噌?
味噌汁に餅入れてんの?
味噌汁に餅入れてんの?
37それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:24:31.14ID:XWfNU4War 昔はモチが1番高価だった
餅以外の物、鶏だの三つ葉だのごちゃごちゃ入れてるのは貧乏雑煮だってこと
餅以外の物、鶏だの三つ葉だのごちゃごちゃ入れてるのは貧乏雑煮だってこと
2025/01/01(水) 23:24:40.49ID:DpOoAONR0
味噌なんて大量に買って雑煮なんて数回しか食わんやろ
残りどうすんねん
残りどうすんねん
39それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:25:08.68ID:snoY4Buor シンプルなのが1番美味い
白味噌に少しの野菜と柔らかい丸餅
正月はこういうのでいいんだよ
具をゴロゴロ入れて焼き餅なんて粋じゃない
白味噌に少しの野菜と柔らかい丸餅
正月はこういうのでいいんだよ
具をゴロゴロ入れて焼き餅なんて粋じゃない
40それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:25:28.16ID:Sqd/5tun0 神奈川はけんちん汁の影響ありそう
41それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:26:13.98ID:Sxe6gmX30 調べたら味噌雑煮を食ってるのって関西と四国の一部だけやん
42それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:26:26.31ID:UhtFbvWp043それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:26:52.11ID:dfbBSbZgr44それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:27:00.84ID:CRZa+TCpr 治安だけでなく食文化でも大阪を始めとした関西にボコられるとかトンキン側は何を誇りにして生きていけばいいんだよ
45それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:27:25.08ID:G8cQdMRir 白味噌と餅だけでもくっそうまいで
トンキンのはただ下品なだけ
銀だこを美味く感じる味覚の持ち主なだけある
トンキンのはただ下品なだけ
銀だこを美味く感じる味覚の持ち主なだけある
46それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:27:30.52ID:jJFPZLlq0 中のあんこ腐ってそう…
47それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:27:50.71ID:X5/M21Ulr 少なくとも汁物で関西に勝てる地域は無いやろ
これは文化の問題やし仕方ない
これは文化の問題やし仕方ない
48それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:28:09.66ID:GDzbKmuvd 白はしょっぱい
49それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:28:11.90ID:fyXNc9v40 白味噌は元々大阪やのに京都みたいになってて草
ほんまコイツら大阪から何でもかんでもパクリよるな
京都に大した食文化なんかあらへんがな
ほんまコイツら大阪から何でもかんでもパクリよるな
京都に大した食文化なんかあらへんがな
50それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:28:28.48ID:eUFAHKlM0 かつお菜、ブリ、餅
これが正解や
これが正解や
51それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:28:37.36ID:CUJuROBOr すまし汁に餅入れただけで雑煮とかギャグやろ
ただの持ち入りすまし汁やん
ただの持ち入りすまし汁やん
52それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:28:42.02ID:3TkEIOMR0 食ったことないから食ってみたくはある
53それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:29:09.77ID:LXShL5Ai0 >>46
これ
これ
54それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:29:12.33ID:hJtJ8EhT0 それもう餅入り味噌汁なんよ
55それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:30:06.06ID:NxCozAq/0 ほんま関西だけやん
https://i.imgur.com/rcRYY1h.png
https://i.imgur.com/rcRYY1h.png
56それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:30:43.57ID:NxzXhdVWr すまし汁に餅と鶏を入れたそれを果たして雑煮と呼んでいいのか
57それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:30:53.18ID:CpMuWOd0r 白味噌と餅の優しい味わいが雑煮の醍醐味ってもんよ
58それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:31:06.63ID:cZr51oq0a やっぱり出身地域によって味の好みが違うんやなと思う今日この頃
59それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:31:08.73ID:COmj4SsRr60それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:31:18.53ID:2bXaZGsJ0 いやあんこは無いやろ
61それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:31:45.01ID:dSPT0IIdr 東京のとり肉入りはなんつうか文化感がないな
大昔からとり肉食べてたとかないやろし
大昔からとり肉食べてたとかないやろし
62それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:32:03.47ID:znBL95d70 香川県があんこ餅で雑煮するのに比べて隣の岡山県は鰤と蛤で出汁取って雑煮するからな。地域でもめっちゃ格差あるわ
63それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:32:46.10ID:M/vI8LR9r 白味噌に丸い柔らかお餅
雑煮はこれで充分
雑煮はこれで充分
64それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:32:55.39ID:874Oh6D7r65それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:33:42.61ID:nVaIbl/Fr 白味噌が手に入らない田舎では仕方なく他の材料で作ったのが例の鶏だしすまし汁である
66それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:34:12.04ID:J+SfUeM4r 何でも醤油をふり掛ける関東人はバカ舌
67それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:34:57.94ID:FLmkKb99r 白味噌じゃないと年明けの雰囲気が出せない
68それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:35:06.87ID:FRt1ytvFr 白味噌の旨味は後天的な味覚
関東人は白味噌の旨味と砂糖の甘さの区別がつかんから
関東の雑煮には砂糖と醤油がドバドバ入ってる
関東人は白味噌の旨味と砂糖の甘さの区別がつかんから
関東の雑煮には砂糖と醤油がドバドバ入ってる
69それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:35:42.37ID:rn8V9COXd 白味噌は塩辛すぎるなんならラーメンみたい
70それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:35:42.66ID:mVg08yWq0 そもそも白味噌なんて調味料ないからな
赤味噌より色が白いってだけで
白味噌最高とか言ってる奴はなんの味噌食ってるかすら理解してない
赤味噌より色が白いってだけで
白味噌最高とか言ってる奴はなんの味噌食ってるかすら理解してない
71それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:36:43.66ID:rn8V9COXd あれ絶対体に悪い
72それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:36:49.23ID:U0CrWkT/r 鶏肉+焼き餅+すまし汁はマジで無理
食ってる奴の味覚を疑う
食ってる奴の味覚を疑う
73それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:36:59.54ID:ttEZO0rcr 本当のたこ焼きよりも銀だこを美味いと感じる味覚の人は鶏の入った雑煮モドキを美味しいと感じるらしい
74それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:37:31.39ID:rn8V9COXd >>72
は?出汁とれよ…
は?出汁とれよ…
75それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:38:34.76ID:3uRjrAmU0 逆にすまし汁じゃない地域の方が変だと思います
76それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:39:06.97ID:CPqWvTfZ0 なんでこんなしょうもないことでレスバできるんや?
77それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:39:12.94ID:yf7scicgr 大阪風お雑煮こそが至高
78それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:39:28.24ID:Pbgsvqnlr っぱ白味噌よ
79それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:39:38.49ID:iZ829iyfr80それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:39:47.10ID:rn8V9COXd81それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:39:48.93ID:UJrZ+42m0 関西の食文化で白味噌の雑煮だけは認める
これは鶏肉と白菜と醤油の雑煮よりうまい
これは鶏肉と白菜と醤油の雑煮よりうまい
82それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:40:03.61ID:rn8V9COXd >>76
田舎の雑煮まずい
田舎の雑煮まずい
83それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:40:24.84ID:cZr51oq0a >>76
暇だから
暇だから
2025/01/01(水) 23:40:30.32ID:HZ5jlgGU0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
85それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:42:20.60ID:3kt4u5L/0 うどんの汁が透明なのはええんか
86それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:42:28.92ID:BoRLJx7C0 すまし汁で餅と餅菜とあとせいぜいかまぼこ
それに鰹節大量に乗せるんやそれで良い
それに鰹節大量に乗せるんやそれで良い
87それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:43:12.32ID:CPqWvTfZ088それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:44:25.74ID:DxXsu56t0 たこ焼きとかいうソースとマヨネーズをべチャチャにして食う食い物が生まれた地に出汁文化なんかあるわけない
二郎ラーメンみたいな味が濃いだけの餅の味噌煮食ってるだけ
まぁマヨネーズとソースで鍛えた馬鹿舌
二郎ラーメンみたいな味が濃いだけの餅の味噌煮食ってるだけ
まぁマヨネーズとソースで鍛えた馬鹿舌
89それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:44:31.71ID:UI47PEwt0 名古屋は赤味噌?
90それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:44:34.91ID:qbRet4rH0 粕汁かな
91それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:44:52.01ID:StGa7/Va0 わい実家では味噌で従姉妹の家ではすましで食べる
どっちもそれぞれに美味いしけんかせんでええやん
どっちもそれぞれに美味いしけんかせんでええやん
92それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:45:00.53ID:rn8V9COXd >>87
ばあちゃんかわいそうだろ
ばあちゃんかわいそうだろ
93それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:48:30.29ID:CPqWvTfZ094それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:48:46.16ID:pUiwN94K0 こういうのは地域ごとに差異があった方がおもろいと思う
95それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:48:51.13ID:J3vrSIlO0 雑煮とか食ったことない
96それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:50:27.70ID:CPqWvTfZ02025/01/01(水) 23:51:47.68ID:iqHLNuU00
あんこは要らねえわ
98それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:51:58.31ID:rn8V9COXd99それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:53:50.21ID:CPqWvTfZ0100それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:55:14.26ID:3pwgQxm+0101それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:55:27.02ID:ExlUOBwW0 白味噌でも赤味噌でもいいけど餅のみでいいんだよな
102それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:57:17.06ID:3pwgQxm+0 餅自体が少し甘いから白味噌は有り得んなあ、甘党かバランス感覚おかしいやろ
103それでも動く名無し
2025/01/01(水) 23:58:46.70ID:XkttpVcw0 正月はやっぱり雑煮やなさあ食うか
えっ?み味噌?雑煮に?味噌汁に餅入れたからって雑煮になるわけないやん
えっ?み味噌?雑煮に?味噌汁に餅入れたからって雑煮になるわけないやん
104それでも動く名無し
2025/01/02(木) 00:01:13.97ID:vVv/12Fo0 関西人は雑煮っちゅう言葉を100回読み返せよ
105それでも動く名無し
2025/01/02(木) 00:01:58.83ID:vVv/12Fo0 白味噌に餅だけでなんが雑煮や
106それでも動く名無し
2025/01/02(木) 00:02:16.03ID:OoZBSlEC0 >>5
あんこ入ってるの普通なの?
あんこ入ってるの普通なの?
107それでも動く名無し
2025/01/02(木) 00:03:05.95ID:OoZBSlEC0 >>25
溶けちゃう
溶けちゃう
108それでも動く名無し
2025/01/02(木) 00:03:43.59ID:43sNzCPA0 雑煮なんやから色々入ってるのが普通ちゃうん、
109それでも動く名無し
2025/01/02(木) 00:03:51.67ID:vVv/12Fo0 ソレが美味いんはようわかったから
無理矢理デフォルトに持っていくんはやめれ
韓国人か
無理矢理デフォルトに持っていくんはやめれ
韓国人か
110それでも動く名無し
2025/01/02(木) 00:04:22.88ID:/W2ON2qE0 >>102
東京の餅って全く甘くないな
東京の餅って全く甘くないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】『統合失調症』公表のハウス加賀谷 参加費3000円納得できず前日にイベント参加キャンセル 「無料で行われると思っていた」 [冬月記者★]
- 【サッカー】佐野海舟が「いい人すぎる」 能登半島地震に100万円寄付「復興が進んでいないと…」 [冬月記者★]
- 今田耕司、アップルウォッチが「一番便利」「買い物できる、電車乗れる…」高級時計は「時間しか見られへん。何百万払うても」 [muffin★]
- 【経済】日本のテレビ市場で中国メーカー台頭、既にシェア約5割…識者「安さだけでなく、画面技術や各種サービス対応で優位に」 [デビルゾア★]
- 道路陥没事故、原因は“技術者をないがしろにしたツケ”か 日本に必要な政策は「工業高校の設備科を増やすこと」 ★4 [お断り★]
- 石破首相「対米投資1兆ドル」 トランプ氏「日本守る」 ★3 [蚤の市★]