探検
日本が独自の文化を築いていた時代、縄文と江戸しかないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:15:27.20ID:pHFfc+T70 他は大体中国か西洋の文化の猿真似な模様…
17それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:28:42.51ID:Zt74pw2R0 江戸時代を平和とか言うけど結局独裁なんよな
文化は平安時代の方がすごかったし
文化は平安時代の方がすごかったし
18それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:29:21.41ID:9Bueh1nU0 現代もかなり特殊だと思うが
良くも悪くも
良くも悪くも
19それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:29:30.29ID:dsek8xAB0 平安時代
「国風文化」
こいつは?
「国風文化」
こいつは?
21それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:33:27.37ID:ulQbn6Ta0 面白いのは平安時代も江戸時代も中国のモノマネが高尚な文化や趣味とされ
日本独自のものは一段劣る趣味とされていた
例えば俳句より漢詩の方が高尚とされてたし浮世絵よりも水墨画の方が高い身分の趣味とされてた
でもオリジナリティのあるものとして後世から高く評価されたのは日本独自の文化の方だった
日本独自のものは一段劣る趣味とされていた
例えば俳句より漢詩の方が高尚とされてたし浮世絵よりも水墨画の方が高い身分の趣味とされてた
でもオリジナリティのあるものとして後世から高く評価されたのは日本独自の文化の方だった
22それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:33:54.02ID:HoMHiymH023それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:34:55.67ID:ulQbn6Ta0 >>17
それを言ったら当時の世界はフランス革命後と古代ギリシャを除けばほとんど独裁よ
それを言ったら当時の世界はフランス革命後と古代ギリシャを除けばほとんど独裁よ
24それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:35:01.95ID:L0Ra2qg60 文化は混ざると加速度的に発展するけどその後停滞してしまう
SNSの発展した現代ではもう目新しい文化は生まれる方はないと言われている
SNSの発展した現代ではもう目新しい文化は生まれる方はないと言われている
2025/01/02(木) 02:36:04.04ID:MVc+3Pgj0
鎖国って行っても一部の国とは貿易してたからな
26それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:36:05.14ID:L0Ra2qg60 特に絵画は独自の進化を遂げることはもうないと言われている
27それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:37:16.00ID:pHFfc+T70 >>22
うーーーーん難しい問題なんやな。結局力がないと自国の文化も守れんのか…
うーーーーん難しい問題なんやな。結局力がないと自国の文化も守れんのか…
28それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:37:23.28ID:4gxGRaic0 鎖国のせいでオワコンになった時代
29それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:39:30.36ID:pHFfc+T70 >>21
これは面白い話やな。今にも通じるものがあるというか
これは面白い話やな。今にも通じるものがあるというか
30それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:41:34.70ID:ulQbn6Ta0 >>29
アニメやマンガも今は低俗な娯楽あつかいだけど何百年もしたら日本独自の文化芸術として高く評価されてる時代がくるかもな
アニメやマンガも今は低俗な娯楽あつかいだけど何百年もしたら日本独自の文化芸術として高く評価されてる時代がくるかもな
31それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:41:52.43ID:13+0eKjed 1~4世紀の倭人のアクティブさは凄いわ
文明も物資もないから大陸に行って略奪繰り返してる
向こうの歴史書で倭人の海賊が大暴れして一時期国占領したって書いてて笑ったわ
文明も物資もないから大陸に行って略奪繰り返してる
向こうの歴史書で倭人の海賊が大暴れして一時期国占領したって書いてて笑ったわ
32それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:42:39.49ID:9Bueh1nU0 日本ほどアメリカの文化に(意図的かともかく)対抗してる先進国は皆無だと思うが
日本ほど政治的にアメリカに庇護され支配されてる国もそうない
現代の日本を考える上でそこの矛盾が一番大きいと思うのだけど
日本ほど政治的にアメリカに庇護され支配されてる国もそうない
現代の日本を考える上でそこの矛盾が一番大きいと思うのだけど
33それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:44:41.95ID:weutwdgB034それでも動く名無し
2025/01/02(木) 02:48:24.20ID:rEWU/tWc0 逃げ上手のとか安倍晴明みたいなカッコが庶民にも降りてきて普段着になればかっこよかったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【トランプ関税】車関税、米ビッグスリーにも重荷 GM、利益吹き飛ぶ恐れ [ぐれ★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜 [冬月記者★]
- 【悪質】吐き気がし道端にしゃがんだ10代女性に「大丈夫ですか?」40~50代くらいの男が”介抱”しながら女性の体に手を 札幌 ★3 [おっさん友の会★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 「どんだけ並ばせるねん!」 並ばない万博のはずが…入場まで1時間半 テストラン2日目 [蚤の市★]
- ベッセント米財務長官「株価下落は中国ディープシークAIモデルに関係」トランプ大統領の政策が要因との見方を否定 [Hitzeschleier★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★5
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 赤毛のアン、制作者が原作読んでないだろと炎上🔥 [485187932]
- けー🙄せー🙄スカイライナー🚝🏡
- 【速報】大阪万博、想像以上にお楽しみ要素が盛りだくさん [989870298]
- 万博、フードコート1席550円 [667744927]