X

韓国旅客機事故のなぞ、「着陸装置は手動で下ろせるはず」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 06:53:27.82ID:FIVztc/T0
パニックになって頭が真っ白になったのかなあ
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:46:53.47ID:DRNipHx10
鳥突っ込んでエンジンブレードが折れた時に、それがどこに突き刺さるかは運ゲーやからなぁ
こればっかりはジェットに変わる推進機構が出ない限り無理だと思うわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:48:30.68ID:82PuL3+z0
>>64
高速で鳥と網がぶつかって網ごとエンジン侵入してより酷いことに…
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:48:31.58ID:M1jTjwTp0
>>64
猿でも考えつくようなことをやらんってことは弊害大きいんやろな
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:49:43.07ID:bNaghMEb0
デカい掃除機みたいのを付けてエンジンに入る前に鳥を吸い込みまくれば安全やろ
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:52:38.01ID:dtDwF/rW0
夜中に保守コピペ大量
ネトウヨ依存症患者

https://sora.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1735594256/574-575
https://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1735635306/65
https://sora.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1735633590/556-559
70それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:53:56.74ID:DRNipHx10
エンジンにもの吸い込んだら壊れるのにエンジンの前に物置くのは狂気の発想やろ
車のインテークとはわけが違うぞ
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:58:23.14ID:jDCHev9Jd
AIに鳥への衝突を防いで貰ったらどうや
カメラとレーダーだけではパイロットはどうする事も出来んのやろ
72 警備員[Lv.44][苗]
垢版 |
2025/01/02(木) 07:58:35.20ID:JN/pTjcj0
正直色々ミスはあるやろうけど
パイロットは運が無かったわ😥
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 07:59:26.37ID:BK8SyzYr0
手動で下ろせるなら胴体着陸なんか過去にも存在しないやろ
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:00:22.96ID:MXCauJ+LMNEWYEAR
>>64
空気の取り入れ効率が悪くなちゃうし下手したら取り入れ口塞がってエンジン止まってしまう可能性もあるんちゃうか?
2025/01/02(木) 08:01:48.75ID:LxmxzauB0
カンタス航空なら助かってた
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:02:30.10ID:2mfv5vaF0
>>71
くっそ頭悪そうだな
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:02:37.48ID:go0NZJhb0
どうせちゃんとした訓練できてなかったんじゃないの?
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:04:14.86ID:jDCHev9Jd
>>76
せや
人間は頭悪い
だからAIに頼るんや
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:04:42.97ID:Xc/nbF380
そもそも油圧死んでたらあんな綺麗に急旋回して滑走路に入って来れんし
何が起こってパイロットがどんな判断したのかさっぱり分からん
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:05:28.86ID:l4tpnjgqd
囁き女将か
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:13:17.42ID:UC9VqbDy0
ブラックボックスの解析まだか
2025/01/02(木) 08:13:54.28ID:iRcQJOAl0
>>25
機関士ってw
いつの話してんだ
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:14:34.94ID:l7FIGJbB0
元自衛官のパイロットが人的ミスやろって推測してた
2025/01/02(木) 08:18:50.13ID:N/l4ccY20
いうて胴体着陸は出来てたんやし壁が無ければ無事だったんやないか
2025/01/02(木) 08:19:26.01ID:VR43q9+I0
人的ミス「も」あるかな
まずはバードストライク
おそらく車輪などの整備不良
判断ミス
最後は壁
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:19:34.15ID:HNWDDqGC0
普通にパイロットがパニクって死にたくなっただけやろ
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:20:10.14ID:IbP5ZPus0
国技の自殺じゃね
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:20:41.28ID:a3hGx9gY0
パニクって生きてるエンジン止めちゃったんだと予想
それなら油圧が死んだのも説明出来る、補助装置は稼働するのに数十秒かかるから間に合わなかったんやろ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:21:25.93ID:QI7Lii6X0
>>84
空港の画像見た感じ壁なくても距離足りんわ
2025/01/02(木) 08:22:09.04ID:tKWuetHV0
再浮上しようか胴体着陸しようか迷いが見られるよな
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:23:10.95ID:a3hGx9gY0
>>84
壁に激突した時点でまだ時速200km以上出てたんだからそのうち機体は大破するで
そんでも助かった人は多かったかも知れんが
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:23:45.36ID:PcqB9FfY0
着陸体制取れてたしフラップも生きてたと思うんだよな
接地してから加速してる説もあるし再離陸するつもりで色々中途半端になったんやないの
93 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/01/02(木) 08:28:56.23ID:+oBUbhFi0
ゴーアラウンドした時は着陸ギアが降りてたって目撃証言が複数ってNHKのニュースで見たな
2025/01/02(木) 08:30:43.11ID:YMLqCF2x0
滑走路も勝手に短くしてたらしい、素晴らしいね
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:32:53.34ID:fAz4ZOCb0
123便も油圧死んでたけど車輪はおろしてたよな?
2025/01/02(木) 08:34:40.70ID:VR43q9+I0
現時点での情報を総合すると、
・ゴーアラウンドしてから降りるまでに何か条件が変わることが起きた
・もしくはパニックで判断・操作ミス

のいずれかは起きていたと考えざるを得ないんだよな
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:40:03.43ID:JhxvuFf20
>>93
ギアは出せたのか?
てことは一度目のゴーアラでオーバーシュートしたので
ギアを上げてもう一度ゴーアラしようとした?
98それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:41:29.96ID:l4tpnjgqd
>>94
工事中と聞いたが勝手にやってたんか
2025/01/02(木) 08:43:23.98ID:VR43q9+I0
>>98
なんGの情報を信じるバカ
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:43:25.82ID:TNAzeG0y0
後進国ならではの事故だよな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:43:57.82ID:go0NZJhb0
メーデー「事故は複合要因で起きる」
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:44:02.92ID:F2m2Nvwq0
何で韓国人の馬鹿は平気で嘘を吐くのか
手動でのランディングギア下ろしは、重力・自重を利用しているので油圧なぞ一切関係ない
境界知能以下なんだろうね
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:52:18.44ID:ReD5gjuCr
>>101
これ
パイロットだけが悪いとは思わんがパイロットが優秀で操作系全失しても胴体着陸には成功してた壁のせいで失敗したと思ってる奴はかなり終わってるガイジ
2025/01/02(木) 08:54:09.90ID:VR43q9+I0
壁以外を見ている俺はえらいガイジ
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:55:37.28ID:gUIgnHP10
油圧全喪失がほんとやったら車輪出てたところでブレーキ効かんくないか?
ある程度の操縦ができる時点ではるかにマシかも知れんが
2025/01/02(木) 08:56:03.41ID:1gYTVsrO0
コントロールはできてたから
飛び続けてたらよかったのに
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:56:16.50ID:JSdhJJ580
1回目に着陸しようとした時も車輪出なかったんかね
2025/01/02(木) 08:57:00.38ID:H8UhkegE0
手動で下ろす マニュアルギアエクステンションは 副機長席の左後ろにある
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:57:16.83ID:htujcudD0
>>105
方向変えられるから壁避けられる
2025/01/02(木) 08:57:38.80ID:VR43q9+I0
>>107
それは出ているって証言が複数ある
つまりしまった上で、次に出てこなかったか出し忘れた(片方しかでないんで敢えてバランスのよい胴体着陸を狙った説もあるが……)
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:58:11.02ID:JSdhJJ580
失速覚悟で思い切り速度落としてから着陸試みれば良かったのかも
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 08:58:35.01ID:L7ROzBwI0
仮に手動で降ろせたとてあのスピードじゃブレーキ間に合わずどの道ヘイトウォールに衝突してたやろ
2025/01/02(木) 08:58:58.88ID:VR43q9+I0
今回はパイロットたちがやろうとしていることと実際にやっている操作が
食い違っている案件かもしらんのでデータのレコーダーのほうも
重要なんやけどな

機械が一部損傷しちゃっているみたいやね
読み出せるとええが
2025/01/02(木) 08:59:45.15ID:IY8oMYik0
8時57分 バードストライク警報が管制官より出される

8時58分 位置追跡信号が途絶える ←NEW!!!
      → この時点で全電源喪失の可能性大
      → バードストライクで両エンジン停止というハドソン川並みの異常事態か

8時59分 メーデー宣言が出される

9時00分 乗客の一人が空港で待つ夫へ向けLINE
      「鳥が翼に挟まって着陸できない」
      → 機長による機内アナウンスがあった可能性

9時03分 胴体着陸を試みる
9時04分 失敗、爆発炎上
      管制塔より空港消防隊へ出動命令
9時05分 空港消防隊 緊急出動
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:05:09.71ID:DpprBsaYM
管制は何してたんや
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:09:14.31ID:ocSMESF6d
>>115
爆発起こしたあとに消防隊呼んだぞ
2025/01/02(木) 09:17:11.64ID:0j/KuXYI0
>>114
もうあの滑走路に着陸するしかなかった状況だったのかな
2025/01/02(木) 09:22:47.58ID:9s6RCFfv0
>>114
消防出すのが遅いな
結果的に意味なかっただろうが
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:25:24.83ID:4wqZ9vAf0
コンクリの山があったとか叩いてるけど
滑走路にヘアピンターンして突っ込んでくる馬鹿まで想定して作ってられんよな

イスラム教徒に自爆攻撃されたビルの設計が甘いとか言ってるレベル
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:27:31.96ID:wTgYPIwQ0
謎やね
https://i.imgur.com/vOIRjYI.jpeg
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:28:50.83ID:9QfdzoWT0
飛行機って大きさに対して車両が小さすぎるよな
機体にチョン
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:30:57.44ID:ixfytUtR0
全エンジンが急に死んで滑空するしかない状況だったからあの向きで滑走路の途中から侵入するしかなかった
ついでに車輪出し忘れた
これやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:31:56.91ID:go0NZJhb0
>>120
ゴーアラ中に鳥さんと当たったの?
2025/01/02(木) 09:33:00.16ID:VR43q9+I0
>>123
その説もあるんだよな
あと2回ヒットした可能性もあると思う
2025/01/02(木) 09:33:17.43ID:+JK80FYo0
胴体着陸は上手かったよな
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:34:00.72ID:eTF5AvhQ0
>>114
大声でアナウンスしたんか…
127それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:34:50.62ID:go0NZJhb0
>>120
よく分からんがギアハッチ開いてね?
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:38:53.60ID:CXxqcvN30
減速しなかったのが意味不明なんだよな
コンクリも意味不明だが
129 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/01/02(木) 09:40:32.49ID:+oBUbhFi0
>>127
1回目の着陸の時は着陸ギアが降りてたって目撃証言が複数あるらしい
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:40:33.68ID:CXxqcvN30
爆発に関しては燃料廃棄なしとコンクリのせいやね
ボーイングまたやばくなる予感しかない
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:40:36.14ID:DRNipHx10
>>119
想定して作るべきじゃね?
2025/01/02(木) 09:41:51.55ID:A0de7ORg0
もう少し滑走路の手前に降りられんかったんかな?
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:42:40.43ID:a3hGx9gY0
>>128
ランディングギアの話ばっかりされるけど注目すべきはフラップなんよな
胴体着陸強行するにしろ再度上昇試みるにしろフラップが下りてないのはあり得んやろ
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:44:02.52ID:azlEkx+Od
>>132
急旋回して降りる必要あったんじゃない
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:44:09.15ID:QABa27xQ0
仮に車輪降ろせてたとしてもあの壁に突っ込みそう
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:44:28.14ID:JhxvuFf20
胴着は上手くいったのにな
もっと手前で接地できてたらな
2025/01/02(木) 09:44:34.97ID:GNhVOBAoM
まだやってんのか
あんなん整備不良しかないやろくだらない
2025/01/02(木) 09:45:45.46ID:GNhVOBAoM
お前らの無知なイキリ見解キモい悪いだけや
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:46:13.55ID:CXxqcvN30
一回ゴーアラしてるならこの機動自体はおかしくないで
>>131
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:46:29.91ID:dKuWiR1N0
末尾Mのハンターとか草生えるわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:47:49.45ID:azVgyr210
>>54
鳥さんが1個大隊襲い掛かって
全部のエンジンと全部の油圧系を破壊していったらしい
2025/01/02(木) 09:48:04.30ID:azVgyr210
>>64
網が絡まって墜落
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:48:16.28ID:R2E6M7Mv0
>>137
正常なエンジンをストップしたのでは?って話になっとる
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:49:21.22ID:dn4704vt0
>>141
ジャップ鳥卑劣過ぎる
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:50:25.04ID:biK7v/Dfd
飛行中に不具合を発した方ではなく正常な方の(普段調子悪い)エンジンを止めて墜落した事故あったよな
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:52:49.01ID:go0NZJhb0
間違って反対のエンジン止めたら最後の180度旋回は揚力不足で曲がり切れんだろ
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:53:06.70ID:Y7MKjrLw0
>>3
化学の院を出たけど機械系の授業は受けたことないから知らない
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:55:35.12ID:3Ysw0nGu0
韓国人パイロットそして韓国空港
2025/01/02(木) 09:55:36.65ID:YMLqCF2x0
前の大統領のときは危ないから許可がおりない空港なんやろ?、知らんけど
150それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:56:27.73ID:oJZLWuPN0
コンクリばっか叩かれてるけど、国際線LCCで燃料使い切ってるであろう737が2800m滑走路で止まりきれないって、明らかにクルーがやらかしてるやろ
151それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 09:59:59.72ID:f6hc1K+Z0NEWYEAR
映画のダンケルクだと手動でキコキコやってスピットファイアの車輪出してた
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:01:25.43ID:giqKu4fj0
>>145
ふだん悪いのかはしらんが台湾であったな
エンジンのセンサーが不具合でエンジントラブルを示す
機長がそのエンジン止める、って副操縦士の確認なしに止めたら実際それはトラブル起こしてない方で推力ゼロになっちゃって墜落
153 警備員[Lv.36]
垢版 |
2025/01/02(木) 10:05:57.01ID:+oBUbhFi0
>>150
着陸のスピードが明らかに速いもんな
本当にエンジン死んでたのかねぇ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:08:52.74ID:p/HtYPFr0
メーデー違法視聴してるけど何故かギア降りないこともあるからな
どうせ今回のは引き忘れだけど
2025/01/02(木) 10:11:39.82ID:86bkOLD50
衝突時200km/h出てる前提で計算すると壁から長く見積もっても500m足らずの所から着陸してるのよな
156それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:13:16.53ID:dg8eUH3F0
胴体着陸がなんだパキスタン航空は胴体着陸した後に胴体離陸してるぞ
2025/01/02(木) 10:13:22.78ID:agfyoFp70
韓国だし飛行機が火病起こしたんやろ
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:14:23.13ID:pj5YsIp90
自重で勝手に下ろせるやろ
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:15:21.69ID:pj5YsIp90
>>155
衝突時300ちゃうの?最新やと200なんか?
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:18:11.24ID:wlbNo10n0
一旦上昇したかったけどエンジン出力が上がらなくてやむをえず慌てて降りたんだぞ
脚を出すためにいろいろ試す時間なんか無かった
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:18:47.05ID:pj5YsIp90
>>133
機首も下げんような胴体着陸するような機長やし何しようとしてたのか意味分からんのよ
2025/01/02(木) 10:21:45.65ID:86bkOLD50
>>159
事故後1日くらいの情報やからこっちが古いと思うわ
300km/hで突っ込んだんか
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:22:07.01ID:go0NZJhb0
事故の動画見ると壁の800mくらいで既に接地してるように見える
あと速度は90キロくらいに減速してるような感じだけど本当に200キロも出てたのか?
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 10:25:28.88ID:go0NZJhb0
スロー動画だからやっぱ200キロ出てるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況