結局EV推進ってなんやったんや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/02(木) 22:56:22.60ID:+622nseH0 まだ人類には早かったんかな
2025/01/02(木) 23:00:30.63ID:hzfFJrut0NEWYEAR
ジャップどころか世界中が中国経済に依存してるのにアホな政策やるからやな
6それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:00:49.80ID:+622nseH0NEWYEAR >>4
その点は国によるんやない
その点は国によるんやない
7それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:01:24.17ID:vPsg/lxQ0 ほんまに環境を思うなら電車乗れ定期
割り切って贅沢な高級品で楽しみたいならガソリン車のが遥かに楽しい
割り切って贅沢な高級品で楽しみたいならガソリン車のが遥かに楽しい
8それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:02:17.55ID:8z3EN7Mf0 ヨーロッパのガソリン車潰し
なお
なお
9それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:02:50.05ID:fnSn3bAZ0 ワーゲンも派手にこけてるしなあ
10それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:03:01.65ID:+IWr0ruD0 エコを追及するならアルトかミラ乗れや
11それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:03:23.55ID:7KVQgXpH0 環境問題でガソリンのエンジン車はダメって方向にしたけど
トヨタのハイブリッド技術に勝てない欧州メーカーがトヨタ外しのためにEVを持ち出した
そしたらEVは部品数も少ないしエンジンみたいな複雑で高精度を求められないから
中国メーカーが安く良い車を作りまくってEV業界を席巻
欧州「やっぱEVオンリーはやめるわ」 ←今ココ
工業もスポーツもヨーロッパは自分達に都合が悪いものは自己中にルール改正しまくる奴ら
トヨタのハイブリッド技術に勝てない欧州メーカーがトヨタ外しのためにEVを持ち出した
そしたらEVは部品数も少ないしエンジンみたいな複雑で高精度を求められないから
中国メーカーが安く良い車を作りまくってEV業界を席巻
欧州「やっぱEVオンリーはやめるわ」 ←今ココ
工業もスポーツもヨーロッパは自分達に都合が悪いものは自己中にルール改正しまくる奴ら
2025/01/02(木) 23:04:26.43ID:hzfFJrut0
トンキンは道路がクソすぎて電車のがマシやけど他はそうでもあらへんしな
特異すぎるわ
特異すぎるわ
13それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:04:57.10ID:W5FOyXkx014それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:04:58.62ID:vPsg/lxQ0 >>6
水力トップクラスの日本で火の車なんやからろくに使い物になるのなんて原子力しかないわけやが
日本に地震があれば原発による環境汚染を特に猛批判するのはEUで、近年になって原発こそクリーンなんだとイケイケゴリ押しなのもEU
水力トップクラスの日本で火の車なんやからろくに使い物になるのなんて原子力しかないわけやが
日本に地震があれば原発による環境汚染を特に猛批判するのはEUで、近年になって原発こそクリーンなんだとイケイケゴリ押しなのもEU
15それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:06:17.74ID:fnSn3bAZ0 トランプみたいなCO2排出量気にしないやつが正常にみえてくる
カルト的なエコ野郎のせいで
カルト的なエコ野郎のせいで
2025/01/02(木) 23:07:21.26ID:hzfFJrut0
そらCO2キチガイなんぞコンプラ馬鹿と変わらんしな
17それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:07:23.61ID:1kBHekJR0 内燃機関を作れない発展途上国でもモーター使って車を作れますよってのがEVなんで誰が推したがってるか分かるやろ
18それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:08:26.37ID:J163d8x2019それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:09:27.78ID:Ux8N7D1s0 まあ日本は駐車場問題があるからどうしようもないしな
毎年ジャブジャブ補助金入れてEV充電ステーション作ってるけど全然足りない
毎年ジャブジャブ補助金入れてEV充電ステーション作ってるけど全然足りない
2025/01/02(木) 23:09:36.52ID:hzfFJrut0
20年前の技術ならエンジンも中国でも作れるやろ
馬力的にはそんなんでも十分使いもんになるからな
馬力的にはそんなんでも十分使いもんになるからな
21それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:10:14.66ID:Jbl/ksZI0 イーロンは少し痛い目を見ろ
22それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:12:48.19ID:W5FOyXkx023それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:13:50.48ID:vPsg/lxQ024それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:14:37.16ID:W5Jb0LV90 >>21
逆にトランプ使って日本に圧かけてくるぞ
逆にトランプ使って日本に圧かけてくるぞ
25それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:15:00.32ID:TSxd4vo60 ヨーロッパお得意のルール改定
なお中国に負けた模様
なお中国に負けた模様
26それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:15:12.01ID:J163d8x20 >>23
んー、何が言いたいの?
んー、何が言いたいの?
2025/01/02(木) 23:15:26.59ID:hzfFJrut0
日本ほどエネルギー節約しとるとこもそうないけどな
結局は金無いからやけど
結局は金無いからやけど
28それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:16:15.38ID:vPsg/lxQ0 >>26
?
?
2025/01/02(木) 23:17:06.50ID:hzfFJrut0
太陽光も日本が先頭走ってたのに33-4やしな
どっかのアホが金融緩和して死んだ
どっかのアホが金融緩和して死んだ
30それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:17:15.41ID:qDJ1+fmt0 ヨーロッパのガイガイ音頭やろ
31それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:18:36.87ID:fjCHbCXy0 推進するのは間違ってないけど急過ぎる
32それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:21:30.49ID:CZoiONlU0 フリーアドレス企業みたいなキラキラ要素を漂わして結局は各自に手間を押し付けるようなもんやしな
33それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:22:19.55ID:W5FOyXkx0 欧州をバカにしてもしゃーないけどな
日本も今後はガソリン車なんか乗ってられないくらい脱炭素方針やからな
2030年までにCO2半減、2040年までに7割減にする気やからな
https://i.imgur.com/CYD75fT.jpeg
https://i.imgur.com/Vp0VfYO.jpeg
日本も今後はガソリン車なんか乗ってられないくらい脱炭素方針やからな
2030年までにCO2半減、2040年までに7割減にする気やからな
https://i.imgur.com/CYD75fT.jpeg
https://i.imgur.com/Vp0VfYO.jpeg
34それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:25:35.07ID:vPsg/lxQ0 >>33
政策で言ったら日本が最ガイジまであるからな
政策で言ったら日本が最ガイジまであるからな
35 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/02(木) 23:25:55.27ID:lJCm16g90 EUの所為でジャグワが頭おかしくなったの草
36それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:26:55.36ID:fjCHbCXy0 >>33
それ欧州のせいやけど
それ欧州のせいやけど
37それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:27:08.59ID:CZoiONlU0 >>33
百合子の満員電車2階建てで解消ぐらい荒唐無稽やし反故するに決まってるやろ
百合子の満員電車2階建てで解消ぐらい荒唐無稽やし反故するに決まってるやろ
38それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:28:17.35ID:rEQYhOa90 排ガス規制とか言う誰も得しないルール決めてるのは誰や?
39それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:28:39.49ID:5RC5+Kkn0 CO2実質ゼロ いや草
2025/01/02(木) 23:31:26.80ID:SIfNGMbD0
2025/01/02(木) 23:34:25.36ID:5KmAqiUC0
イーロンがごり押しする可能性はあるがアメリカの長距離移動には向かないらしいので対岸の火事を様子見やね
屍の上に技術革新がある可能性もなくはなく
屍の上に技術革新がある可能性もなくはなく
42それでも動く名無し
2025/01/02(木) 23:35:01.54ID:zYgXUT5f0 EUが儲かりそうだったから推進したけど、中国に負けそうなので止めた
本当に環境が大事なら馬にでも乗っとけばいいのにな
本当に環境が大事なら馬にでも乗っとけばいいのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★4 [ひぃぃ★]
- 【福岡】「立ったまま謝罪するのか」家電量販店の店員を脅迫し土下座させた疑いで無職の男(46)逮捕 [七波羅探題★]
- 【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」★2 [冬月記者★]
- ワイ「カップ焼きそば食べよ。かやく入れて粉末スープ入れてお湯入れて…っと」
- 【朗報】郵政、事実上の再国有化へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [878970802]
- なんか日本「大人」がすごい勢いでバカになってきてない??陰謀論、感情論、エコーチェンバー、誹謗中傷… [535650357]
- 八潮の陥没、ついに7日目に突入 8年前の福岡の陥没は7日で復旧したのに…ドライバーの救助活動も丸1日以上中断したまま🕳 [597533159]
- お前らでもセフレにまで持ち込めそうなインキャメガネ女ちゃん見つけたで
- 氷河期世代は全員60歳から国民年金2倍の額支給します👈こういう支援の方が良くね、だったもうすぐ老後だよあの人ら [527893826]