X

人生ほぼ運やのになんでそれを認められないやつがいるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:28:01.66ID:oRhSvpyn0
不思議やわ
45それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:40:00.33ID:VRYY3wk60
俺の持論としては、せめて顔だけでも恵まれてたら他の要素がダメでも普通にいい人生送れると思うわ
顔がいいやつには人が寄ってくるから自分にポジティブになれる
そうなれば勉強もスポーツも頑張れるしセックスにも困らない
46それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:40:13.45ID:Fd1sdMnR0
勝手に言ってればいいけど、行動を起こさない奴にあいつは運がいいだけだとか言われるのはクソ腹立つわ
47それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:40:13.69ID:OodAYfmq0
いや本当にそうやね
日本に生まれて、餓死で死ぬ恐怖に怯えないなんて運がいいよな
48それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:40:15.84ID:bpMvBDVb0
そら成功するのは運要素強いけど
普通の人生おくるのはそこまで運必要ないやろ
49それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:40:24.64ID:fvXU8Blm0
知らんガキにガイジとか言われる俺の人生ゴミすぎる
50それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:40:25.51ID:oRhSvpyn0
>>37
いや勉強も将棋も同じやないの?
何がちゃうんや?
いくら勉強しようがダメな奴はダメやし
少ない努力で東大行くやつもいるでしょ?
それって持って生まれた才能やん
つまり運やで
51それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:41:07.75ID:6frSe3J40
>>11
長期的な視点の話だね
どんな事でも努力したか否かでは経験や体験に差が生まれる

結果論的に言えば全ては運に左右されるが
運に左右された範囲の中で努力は結果を上下させる
52それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:42:00.06ID:dTNjYnQC0
人生が運なのは確か
しかし幸運が転がってきたのに拾わなかったのも確かであり
拾っても腐らせて台無しにしてしまうのも確かなのだ
53それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:42:42.63ID:G69yy0an0
>>50
だから才能がなくても一般社会で唯一評価されやすいのが勉強なんやないのか
極論言えば藤井くんなんか勉強に努力はせんでええけどな
ルックスもなければなんの才能もないやつほどそこをやった方がええなって話な
54それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:42:49.24ID:PqaElT910
>>48
普通にすらたどり着けない層のSOSを叩き切り捨て続けてきたのが日本の社会や
政治はなるべく救おうとしてるが民間・民意が邪魔してる
55それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:42:59.61ID:oRhSvpyn0
>>43
言うほど例外か?
お前さんやって明日がん見つかるかもしれんし白血病になるかもしれん
気をつけてても交通事故にあって歩けなくなるかもしれんで
誰もに起こりうることやろ?
そんなん運やん
努力で解決できることなんて微々たるものや
でもみんな努力を振りかざして他人を責めようとするやんか
2025/01/02(木) 23:43:31.58ID:b/qZ1NTP0
>>55
生きてる限りは努力したら?
2025/01/02(木) 23:43:39.89ID:zaubbTcu0
イッチはそうやって言い訳し続けて努力しない人生送ればいいよ
運のないヤツが努力もしなかったらどうなるか良い見本になる
58それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:43:58.86ID:P9OzeAWz0
>>44
まともな知能があれば
誰でもできるだろ
東大ってすげーバカいるぞ
あれでも入れる程度の入試よ
59それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:44:18.81ID:oRhSvpyn0
>>39
成功者が努力を過大評価してる典型例やん
努力が身につく器を持ってたのは運やで
60それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:44:44.36ID:P9OzeAWz0
>>55
仮にそうだとして
それなんか今の話題に関係あるの?
61それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:44:53.07ID:q1uVrIfu0
努力した方が充実するからや

運はどうしようも無いけど
努力で人生を充実させることは出来るやろ?

皆そんなもんよ
62それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:45:13.34ID:P9OzeAWz0
努力しない自分を肯定しようと必死

ほんま見苦しいな
63それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:45:17.14ID:5DOwFJuo0
努力して人よりはかなり成功したと言えるけどそれを踏まえて人生は運と言えるわ
64それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:46:27.26ID:oRhSvpyn0
>>51
運に左右される幅が100やとしたら努力で変えれるのなんて1とか2やろ
だって運悪く車にはねられたら終わりなのはあれだけ努力してる大谷翔平でもその辺で寝てるだけのニートでも同じやからな
65それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:46:36.48ID:dTNjYnQC0
産まれがヤバイとかほんまに運がないやつはおる
ただ弱男の言う運がないってチャンスが巡ってきてるのに押さずにずっと引いてる(逃げてる)ってだけのことが多い気がするわ
66それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:47:11.79ID:PqaElT910
努力でどうにかなるヌルい環境にいるから自己責任論なんかにハマるんやぞ
67それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:47:22.92ID:5DOwFJuo0
生まれ時代タイミングトレンドみたいなもんがハマったからこその成功って気付かんのは成功したのが学歴と就活くらいしかないからやろな
68それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:48:52.01ID:FKDUS0Y40
ブサイクなやつ見るとよく外歩いて普通に生きてるなこいつって思ってるすまん
69それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:49:16.19ID:oRhSvpyn0
>>53
才能がなくても評価される?
そんなわけ無いやん
大学へ行けるのは日本では大雑把に考えて50%やぞ?
そのうち高学歴とされる大学に行けるのはなんぼや?
上10%くらいか?
才能の関与なしで純粋に努力だけで上位10%に入れるとホンマに思う?
ワイは無理やと思う
2025/01/02(木) 23:49:33.25ID:b/qZ1NTP0
>>64
でも翔平が死んでも翔平の功績、ちょっとやらしいけど財産はのこるやん?
努力はかたちになってのこるじゃん?
71それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:49:45.96ID:G69yy0an0
まあ運の部分は否定せんが家に引きこもってたらそらクジも引けんからな
そういう持たざる者がリアルで行動することでインフルエンサーになって人生切り開いてる時代ではあるよな
72それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:49:55.71ID:oRhSvpyn0
>>66
これなんだよな
努力ごときでなんとかなってしまう恵まれた人生送ってるだけなんだよな
73それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:50:15.44ID:WnhFSzs80
生きづらい人って運を認めないからだろ
明らかに自分より恵まれた生まれの人と比べるからダメなんだよ
自分の身の丈に合った生活で満足できない貧しい心が悪い
74それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:50:17.30ID:DwxkoHtX0
成功は運
成功を維持するのは実力(努力)

ってのが個人的にはしっくりくるな
2025/01/02(木) 23:50:26.13ID:b/qZ1NTP0
>>69
大学だけが評価される場じゃないじゃん

きみ京都産業大学以下レベルのやつだろ?
76それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:50:40.40ID:q1uVrIfu0
>>66
運がどう親ガチャがどう自己責任がどうとか論じてる奴って全員同レベルなんよな
生きることに何か正解があると思ってるねん

たかだか80年程度生きて死ぬだけのことに正解も不正解も無いのにね
77それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:50:43.78ID:977QLXaa0
ある程度努力してある程度の成功したけど
要素としては普通に運が一番デカかったわ
78それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:51:50.61ID:xG9ao9Y+0
サイコロ10回ずつ振っても超運のいいやつと悪い奴が出てくるからな
振り捲れる人間になるしかないんよ
79それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:52:03.20ID:oRhSvpyn0
>>70
でもそれは大谷に才能があったからできたことだよね
大谷の身長が165センチだったら同じ事はできなかっただろう
そしてそんな才能に恵まれた幸運の大谷ですら今後運悪く車にはねられるだけで終わっちゃうくらい運に左右されてるんだよ
80それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:52:54.45ID:G69yy0an0
>>78
回数を増やせるのが努力や行動やとは思うけどな
ネットで喚くより駅前に立った方が賛同者出てくるかもしれんけどな
81それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:53:16.32ID:Fd1sdMnR0
サイコロの例えで言うならワイがサイコロ10回振って成功を勝ち取ったのにサイコロ1回目で失敗して諦めた奴にアイツは運が良いだけと後ろ指さされるのは腹立つんや
82それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:53:21.64ID:Zf2tGh640
予定説 知らんのか?

低学歴?
83それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:53:32.11ID:DwxkoHtX0
>>79
現役シーズン中に車ではねられて死んだプロ野球選手はおらんしさすがにそれは極端な仮定ちゃうか
84それでも動く名有り
垢版 |
2025/01/02(木) 23:53:41.00ID:8gGF6nfH0
>>79
大谷本人は自分の努力の成果と思ってんだろ…
85それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:53:50.57ID:5DOwFJuo0
運を認めても認めなくてもない奴はないしある奴にはあるしあんまり論ずる意味がないな
86それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:54:29.95ID:bxEzp2940
>>81
行動しない奴ほど声はデカいからな
87それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:54:33.44ID:zKgXiIGZ0
>>1の頭が悪すぎて会話になってないやん
88それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:54:36.74ID:oRhSvpyn0
>>75
勉強を例に出したの君やんか
勉強の成果としてわかりやすいのは学歴だろ
そんなにおかしい話か?
自分の理屈に反論された瞬間勝手に相手の学歴透視し始めるような人間が「大学だけが評価の場ではない」とかアホらしすぎへん?
片腹痛いわ
89それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:55:07.05ID:0Y78MbSh0
運が良かっただけの奴を持ち上げたり人格まで聖人扱いするのやめろよなと思う
90それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:55:21.58ID:PqaElT910
個人の方法論としての努力はアリだが社会構造に適用してしまうと
ひたすら競争が激化し剰余価値も上がり続けるから資本家が爆速で富んで格差が加速度的に開く、つまり合成の誤謬が起きる
これは大多数の平民にとってはデメリットしかないんでヤンスな
91それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:55:22.28ID:VRYY3wk60
何か喉に詰まらせて死ぬガキとか毎年絶対いるじゃん?
自分の子供に限ってそんなことはないとかみんな思うけど、そんなわけないよね

大人になっても例えば対向車線走ってるトラックが飲酒運転のクソゴミで人殺すとか毎年必ずあるじゃん?
自分がそうやって殺される確率は絶対ゼロにはならないんだよね

この手のニュース見てもぶっちゃけ数日で忘れることが殆どなのに、一生苦しみ続ける遺族が確実に存在する

こういうこと考えると不思議な気分になるわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:55:55.81ID:DwxkoHtX0
>>89
ただまあそれで実際以上に持ち上げられたのに甘えるようなやつは
そのままズルズル後退したり破滅したりするからええんちゃうかな
2025/01/02(木) 23:56:07.98ID:b/qZ1NTP0
>>88
人間学歴だけじゃないやん?
でもおまえは大した学歴じゃないからすねてるだけにみえるね
94それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:56:10.28ID:oRhSvpyn0
>>83
まあ交通事故は例やからな
実例があるものがいいなら癌になった選手でもいいよ
脳腫瘍になった選手とかね
95それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:56:49.65ID:q1uVrIfu0
栄一郎や三浦春馬みたいに
目に見えて恵まれてる奴でもああなんやから

ぱっと見恵まれてても充実しないということはあるんや
96それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:56:49.65ID:ZkJImh1x0
俺は山本太郎を支持している
運がなかった俺のような人達まで救ってくれようとしてくれる政治家は彼以外にいないと思う
97それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:56:57.54ID:/WAdpBso0
ゲームみたいにハズレキャラ引いたらやり直せばええんやで!
自殺や!
2025/01/02(木) 23:57:02.24ID:b/qZ1NTP0
刺身にタンポポのせる仕事ってあしたからか?
ちょっと角度つけて乗せてみたら?評価されるんじゃね?
99それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:57:36.16ID:6frSe3J40
>>64
車にはねられること自体を注意したり身体を鍛えていれば事故率や負傷率を下げる事ができるがこれが努力
しかし気をつけても避けられないときもあるし鍛えていても死ぬときはあるその逆も然りでこれが運

極端な例えだが全ての人々が勉強という努力を辞めたら大半は碌な結果が待っていないだろう
でもほんの一部の人はそれでも成功する未来を得ることができるかも知れない
逆にみんなが努力して勤勉に過ごしたら結果の水準は明らかに上がるだろう
それでも不幸な結果に見舞われる人は居る

結局運で全ての結果を語る事はできるが努力でも結果は確かに変わる
100それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:57:53.87ID:jcIvVIME0
努力も言うたら努力できる才能だからな
101それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:58:14.29ID:G69yy0an0
>>91
まあそれを考えとると何も行動できなくなるしな
運に巻き込まれても後悔ないように日頃から生きた方が建設的やと思うが
102それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:58:20.72ID:ztQSv1y10
与えられたカードでいかに勝負するかが肝だろ
運と思うなら運任せでテキトーに生きりゃ良いし
少しでも目標に近づきたいのなら努力するしかない
103それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:58:42.21ID:rHjtpb6l0
>>89
じゃあ運が悪かっただけの弱者も別に助けなくてええな
104それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:59:05.66ID:k30llNT60
運で全て決まってるワイは不幸だみたいな奴とはキモイから関わりたくないわ
犯罪起こしそうやし
105それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:59:17.69ID:q1uVrIfu0
>>100
自分なりの努力でええんよ

逆に言うとそれしか出来ないからね
それすら否定するとなったらもう寝てるしか無くなるわけで
106それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:59:28.34ID:VmIt4VF80
ボーダーラインやデッドライン付近は運やけど、それ以外は努力次第やな
107それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/02(木) 23:59:52.48ID:G69yy0an0
>>104
実際そういうやつをいかに遠ざけられるかって成功に関わる部分やと思うけどな
ネガティブ思考もそうやが
108それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:00:00.05ID:U8I7yI0/0000000
>>87
お前の頭が悪過ぎてイッチの思考を認識できてないんやで
109それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:00:16.51ID:CXMAAsDo0NEWYEAR
運要素を排除できたから人間が食物連鎖の頂点なんやぞ
2025/01/03(金) 00:00:26.19ID:AhRDXuS70NEWYEAR
翔平はもう明日死んでも悔いないとおもうけどな
あとなんか大病になって引退とかな

スーパーエンタテイナーと親元でこどおじやってる低学歴は比べられないよわるいけど
おまえにはおまえにできる範囲の努力せえとおもうけどな
111それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:00:52.25ID:sdvOgbJ20NEWYEAR
人生は運やっていう主張をすると必ずと言っていいほどその主張をする者を底辺認定するよなお前らって
ワイは確かにめちゃくちゃ上級国民ではない
ただ学歴は関関同立やし30歳で年収650万はあるので正直全く底辺ではないんやで
ワイはワイより上にいる人間はワイより運が良い人間
ワイより下にいる人間はワイより運が悪い人間
ただただそう考えることにしてるだけや
事実そうなんやし
なんでそれができない人間ばかりなのか不思議でたまらんのや
112それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:02:01.04ID:U8I7yI0/0
>>104
お前の方が犯罪起こしそうだぞ
113それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:02:44.91ID:kg3UFcK5M
人生運やで
これまでの人生努力なんてした事がない俺が楽して毎日暮らせるのも親ガチャSSRだったからや
大学生でバイトしないといけない奴とか奨学金借りてまで大学来るような奴見てて本当に可哀想だった
2025/01/03(金) 00:03:11.64ID:TPws3D32a
まあほぼ運なんだけど、それを認めちゃうと人生辛いからでしょう。人は夢や希望を抱きたい生き物だからだよ。
115それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:03:28.65ID:OMX1fVE00
>>105
そりゃな

結局これって遺伝因子と環境因子の話なのよな
遺伝はどうにもならんから環境をどうするか
ほんで環境も親ガチャ失敗となると人生運って言いたくなる気持ちもわかる
116それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:03:48.99ID:vhPi2ZrE0
>>111
まあニキはともかくネットで見る限り説得が伴ってないことが多いのかな
やることはやってたけど運が悪かったねって言ってあげられない部分はあるかもな
土の下で努力しててもそれは見えないからな
117それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:03:55.56ID:93W+poNv0
じゃあ英一郎みたいな奴が「ワイは運が悪い、親ガチャ大ハズレ」って言い出したら人生運派のみんなはどう思う?
118それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:04:57.44ID:/osn6p3R0
身長、顔←遺伝
勉学、芸術的才能←金持ちの子が圧倒的に有利

産まれる前に決まってるんだよね。下剋上もできるけどほとんどの親子がカエルの子はカエルとして育つ
119それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:05:04.59ID:93W+poNv0
運がどうたらこうたら言うてる奴はその徹底した他責思考をなんとかせん限りお前らの言う運もついてこないと思うわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:05:05.71ID:sdvOgbJ20
あと勉強に才能が関与してない説ほんま嫌いや
教師とかやってる人間はよくわかってると思うわ
ワイは大学時代個別指導塾のバイトしてたけどそれですらグロいくらい才能の存在を感じたわ
真面目にやる気持って人の話聞いてても理解できへんやつはできん
半分寝ながら聞いてても一発で覚えられるやつもいる
勉強はめちゃくちゃ才能に左右されると思う
人を教えたことある人間なら絶対わかると思う
121それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:06:05.77ID:/osn6p3R0
>>120
才能もあるけど環境もめちゃくちゃデカいよ
子供の頃から質の良い教育受けてたらそりゃ頭も良くなる
122それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:06:09.08ID:UKzp+oR40
自己責任論で弱者を切り捨てるのなんてかつて覇権国だったイギリスすら失敗し、現覇権国のアメリカですらあのザマやろ
普通の国ができることじゃないし国民の幸福から最も縁遠いやり方なんや
他責ベースで弱者を救うのが社会の仕組みとしては正解
123それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:06:15.14ID:i2L9b9T30
成功体験があるからやろ
124それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:07:26.68ID:93W+poNv0
運のせいにしてる奴は幸せに生きることを放棄してる
幸せに生きるためには自分で考えて行動せなあかんのや
125それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:07:40.20ID:G4RyQJ2d0
個人の他責思考とかミクロの個人の視点はどうでも良いとして、ほとんどの人間は産まれ育った環境で決まるのはガチ
126それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:08:41.84ID:PxYSdtu00
>>111
例えば野球でも
ガンガンランナー出すけどここぞという時に良い当たりが正面ついて点が取れません
相手の打球がイレギュラーして1-0で負けました
なんてことは割と怒ってるわけで

それでも1試合全力で戦った充実感はあるやろ?
勝ち負けじゃなく充実感に目を向けろよ
2025/01/03(金) 00:08:49.42ID:AhRDXuS70
>>118
まあ慶應野球部みてるとその気持ちはわからないでもないけどさ?
容姿なんていかようにもできるじゃん?チー牛から卒業なんてちょっと努力すればできるやん?
128それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:09:28.62ID:We3FbQJO0
>>127
でもお前ブスやろ?
129それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:10:47.98ID:vhPi2ZrE0
>>126
ちょっと前に知ったが勝ち負け思考いうのも自閉のやつの特徴らしいな
そらここやらXやらはレスバが巻き起こるわけや
130それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:10:58.48ID:sdvOgbJ20
なんでスポーツなら才能の関与を認めるのに勉強の才能は認めないんやろな
そりゃ勉強で評価される人間の「枠」はスポーツより多いかもしれんが
競争相手も多いから結局運が悪く才能がないものはあぶれることになるのは同じやねんな
才能ないやつはさっさと切ったほうがいい
才能ないことを無駄に頑張らせるのは本当に本人にとっては辛いことや
それは本人が悪いんじゃなくてたまたま運が悪く適性がなかっただけやと周囲も認めてやるべきや
スポーツを断念した人間に向ける姿勢と同じようにある程度のところで勉強を切ることも認めてやるべきや
131それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:11:00.40ID:/QPAwP3A0
>>112
意味が分からんそれは当たって悔しいから感情でレスしてるだけやろ
全て運だと誰かのせいにして生きてるんだから犯罪起こしても運が悪い俺は悪くないってなるやん
2025/01/03(金) 00:11:34.84ID:pKAmwhqV0
いい大学行ったけどあんまり意味なかったわ
結局は、野心があるかどうかとか嘘つくのが上手いかどうか
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:11:43.20ID:KcerMUEy0
>>127
チギュって謎すぎるよな
チギュ扱いされるの嫌がってそうなのにカードゲームとかvtuberのオタクって示し合わせたかのようにチギュの見た目とファッションじゃん
なんでそれくらいの努力もしないんだろう
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:11:47.59ID:Lu4ET12g0
人生不平等なんは確かやけど、変えようのないことを運のせいにしてウダウダ言ってる時間って何の生産性もないことに気付こうや
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:12:10.61ID:04y0f0S20
努力と運の話の不毛なところは努力をする選択すら運という言葉で片付けられるところ

運が良くて大した努力せずに勝ち組になったが病んで全てを失った
ここで努力をしていれば間違いなく結果は変わっていたと思う
でもその努力をしない選択を選んだこと自体が運だと言われればそれ終わる
つまり結局結果論でしかない
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:12:10.83ID:OProx8iG0
>>120
公立の小中やったけど痛いほど分かるわ
何でこんなんも理解出来んの?記憶力もダメ?!ってのがめちゃくちゃ多い
スポーツでも普通に投げる取る走るみたいな動作が下手くそなやつ山ほどおるしな
何事も才能は関係あるわ
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:12:33.52ID:c3jkX7zb0
いや、大谷翔平以外の野球選手はカスやろ
お前らいっつもサッカー煽ってるやん。それはトップ以外カスだからだろ?

生ぬるいこと言ってんじゃねーよ、他人から見た個人の人生は勝ち負けなんだよ
138それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:05.52ID:c3jkX7zb0
>>134
お前が今他人に説教してる時間は?
139それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:14.81ID:vhPi2ZrE0
>>132
勉強できても要領が絶望的に悪いやつもおるからな
さらっと建前言えるコミュ力も必要やしな
140それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:13:39.37ID:Lu4ET12g0
人生運だよね←そうやね

才能ってあるよね←そうやね

で、それを指摘したところで何か解決するんか?変えようのないことに文句を言って何か解決するんか?
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:14:02.22ID:PxYSdtu00
>>137
サッカー選手も充実した毎日過ごしてると思うけど
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:14:29.77ID:QTmJ2SJp0
>>120
才能かというとそれは違うと思うけど
家庭教師やってた時にまじで救いようのない馬鹿な中1がいて、そいつだけはどうにも出来なかったわ
地主の裕福な家だったんだけどな
俺自身がまともに勉強し始めたの中学からで3年間ほぼ毎学期オール5だったから中坊の指導なんざ余裕と思ってたのまじで甘かったと痛感した
これは才能云々でなく、人間の知能の上限がかなり低い年齢で決まるんだろうと俺は思ってる
2025/01/03(金) 00:16:03.27ID:U53iLiSB0
まぁほとんどの人が運だと思ってるだろうね
それ以外の人がなんでいるんやってタイトルだから思想の違いとしか言いようがないよね
イッチがバカなだけとも言える
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 00:17:02.59ID:U8I7yI0/0
>>131
運とは生まれて過ごした環境と生まれ持った遺伝子の事でありそれらは意思によってその範囲内でコントロール出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況