X



ひろあき「元号って必要ですか?西暦に統一した方が便利ですよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 02:45:00.01ID:jecfMrnx0
確かに
2それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 02:45:50.68ID:jecfMrnx0
保険証になったらマイナ保険証にしたら便利だからマイナ保険証にしようぜとやるのに
未だに不便な元号に日本人が拘るの何でなんやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 02:48:22.42ID:9jV95Hjl0
昔からの伝統
4それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 02:49:01.80ID:y5snxp/V0
歴史の区分がある方が面白いじゃん
5それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 02:50:11.76ID:QTmJ2SJp0
底辺層が大好きな昭和脳wwwみたいな煽り出来なくなってもいいのか?
6それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 02:50:17.19ID:zLp8Mvm80
元号を統一とかの前に日本自体対岸の半島の国に統一されちゃってるんですけどね
7それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 02:50:52.33ID:9tzDxos60
残すのはええけど公的なところで使うな
8それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 02:51:03.28ID:jecfMrnx0
>>4
面白いけどそれで不便になるのはなぁ
保険証もプラは歴史あってええと思うし風情もあるが不便になるならやっぱり廃止やろなと
9それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 02:52:36.40ID:jecfMrnx0
>>7
公的なところほど使いたがるよな…
企業間で取引するときには西暦しか使わんけど役所は西暦使うな元号使え言ってくる…
書類で西暦書こうものなら元号に直せやからなぁ
2025/01/03(金) 02:57:35.62ID:m5H0858N0
>>9
菅内閣がハンコやめたみたいに偉い人から号令かけないと難しいと思うけど
天皇制に喧嘩売ってるみたいに見られそうでなかなか踏み切れないやろな
ウヨクみたいなの敵に回すかもしれんし
11それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 03:00:42.06ID:08f299680NEWYEAR
書類で書かせるのだけやめて貰えればな
生前退位で元号変更がお祭りみたいになるのもわかったしいいとこだけ残していこうや
12それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 03:01:15.50ID:08f299680
改元て言うんやったか
言葉出てこんかったわ
13それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 03:03:45.40ID:jcHPXWOS0
歴史が紡いできた元号を便利不便利で無くそうとすんな
14それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 03:05:08.03ID:fM46eWjp0
ひろあきって誰?
15それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 03:05:29.18ID:jecfMrnx0
>>13
ハンコも歴史長いけど不便だしいらんだろなってる
無くすのに歴史あるからは関係ないかな
16それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 03:06:46.90ID:3ZnOE3C50
文化として残すけど基本的に使いませんでいいよね
17それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 03:09:12.15ID:w4k85SSc0
>>15
ハンコってもう日本しか使ってないのか
文明発祥した頃からあるのになくなるのは悲しいな
2025/01/03(金) 03:10:59.04ID:zeojU/dm0
昭和○○年とか平成○○年って言われてもパッと何年前か出てこねーよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況