探検
ETCカード←いや、クレカで良くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/03(金) 09:26:26.76ID:Qp7RHclv0 ただのICカードやろあれ
84それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:34:22.66ID:SCWBekaQ0 >>56
どうせお前もないやろ
どうせお前もないやろ
2025/01/03(金) 10:36:36.51ID:DOZaWq6R0
なにこのスレ?平成初期で止まってるの?
86それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:37:23.61ID:yI9qR5Qz0 ETC車載器のこと名前わからずETCの機械!ETCの機械にBluetoothつけたらええんや!とかwwwww
バカ丸出しwwww😁
で?誰が交換費用出すん?w
現行機の普及率何%だと思ってるん?🤭🤭🤭
バカ丸出しwwww😁
で?誰が交換費用出すん?w
現行機の普及率何%だと思ってるん?🤭🤭🤭
2025/01/03(金) 10:40:16.60ID:GOTzl/sS0
88それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:40:22.35ID:yJLYN/kwd どんな車両にも対応できるように開発されたのがETC認証レーダーシステムやぞ
Bluetoothなんか検出不良出まくって絶対レーン封鎖されるわ
そもそもBluetoothの規格として認識は承認制だから
初めて乗り降りするレーンだと認識セットアップ必要だから100%詰まるし
スマホペアリングにするとしたらスマホのバッテリー無くなってたら降りれなくなってやっぱり詰まる
完成されたシステムだよETC車載器は
Bluetoothなんか検出不良出まくって絶対レーン封鎖されるわ
そもそもBluetoothの規格として認識は承認制だから
初めて乗り降りするレーンだと認識セットアップ必要だから100%詰まるし
スマホペアリングにするとしたらスマホのバッテリー無くなってたら降りれなくなってやっぱり詰まる
完成されたシステムだよETC車載器は
89それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:41:50.87ID:yJLYN/kwd >>87
カード会社の意見
自動車の中にカードを置きっぱなしにする人が続出して盗難リスクが高すぎるから許可できない
ということで国交相とカード会社のすり合わせによって生まれたのがETCカードなんです
いわばクレジットカードの身代わりや
カード会社の意見
自動車の中にカードを置きっぱなしにする人が続出して盗難リスクが高すぎるから許可できない
ということで国交相とカード会社のすり合わせによって生まれたのがETCカードなんです
いわばクレジットカードの身代わりや
90それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:43:13.47ID:yI9qR5Qz091それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:43:16.64ID:lzELuseB0 クレカ挿しっぱとか不便すぎて草
カードレスとか出てきてる時代やぞ
カードレスとか出てきてる時代やぞ
92それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:44:35.42ID:mlF6IQMVM >>87
BluetoothとETC車載器の出す電波の規格全然ちゃうやん無理やで
BluetoothとETC車載器の出す電波の規格全然ちゃうやん無理やで
2025/01/03(金) 10:44:42.67ID:GOTzl/sS0
94それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:45:29.92ID:yI9qR5Qz0 デジタル大臣ID:GOTzl/sS0
ボコボコで草😅
ボコボコで草😅
96それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:46:46.23ID:iY+7OQyK0 ガイジvsガイジやん
97それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:47:11.35ID:yI9qR5Qz02025/01/03(金) 10:48:03.58ID:GOTzl/sS0
100それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:49:26.17ID:7lvL3ZJYM101それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:51:27.47ID:XYh1RxpM0 バイクETC←高いです。ダサくなります。たまに反応しません。
102それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:52:14.72ID:eM+KkyDC0 >>84
トヨタのゴミ乗ってそう
トヨタのゴミ乗ってそう
103それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:52:27.98ID:ENDq9AVI0 バイカスはもっと値上げでええやろ
104それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:53:13.41ID:yI9qR5Qz0 こいつガチガイジやん😨
そのBluetoothで認証してるスマホ出先で盗まれたり破損したり紛失したらETC機能せんのもわかってなさそう😅
そのBluetoothで認証してるスマホ出先で盗まれたり破損したり紛失したらETC機能せんのもわかってなさそう😅
105それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:55:20.28ID:yI9qR5Qz0 現状単一で機能してるもんをわざわざ分割させようとしてる時点でまさに「デジタル大臣」wwwwww😁😁😁
106それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:56:46.93ID:GOTzl/sS0 車載器にBluetooth機能かFeliCa機能持たせてスマホのモバイルクレカで認証させたら物理ETCカードはそもそも要らんやろ
料金所のETCは車載器と既存と同じようにやり取りするから
別にBluetoothで通信するわけじゃないので料金所は設備を更新する必要はない
モバイルクレカの利用を希望するやつだけ車載器を新しく交換したらいいだけ
料金所のETCは車載器と既存と同じようにやり取りするから
別にBluetoothで通信するわけじゃないので料金所は設備を更新する必要はない
モバイルクレカの利用を希望するやつだけ車載器を新しく交換したらいいだけ
107それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:57:03.53ID:bueHjwoRd もうクレカとかじゃなくてスマホのキャッシュレスに対応しろや
スマホなら挿しっぱなしもないやろw
普段も使うんやからw
スマホなら挿しっぱなしもないやろw
普段も使うんやからw
108それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:57:25.98ID:XYh1RxpM0 バイクは高速タダにしてくれや
駐車場だってバイクは無料のとこあるんやし
駐車場だってバイクは無料のとこあるんやし
109それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:58:31.71ID:GOTzl/sS0110それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:58:34.97ID:yI9qR5Qz0112それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:01:18.47ID:yI9qR5Qz0 >>111
現行機の普及率知らなそうw
現行機の普及率知らなそうw
114それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:02:17.64ID:eM+KkyDC0 >>108
弱チー極まりすぎやろ
弱チー極まりすぎやろ
115それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:05:48.05ID:yI9qR5Qz0116それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:06:36.45ID:Q7hmHO/ad ワイはそのままでええと思うけどなぁ
誰かに乗せてもらう時とか、交通費は出すよってするときETCカードのがべんりやない?
自分の刺せばいいだけやし
Bluetoothにしたらゲンナマ渡すの気まずいやん
誰かに乗せてもらう時とか、交通費は出すよってするときETCカードのがべんりやない?
自分の刺せばいいだけやし
Bluetoothにしたらゲンナマ渡すの気まずいやん
117それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:07:01.14ID:D51lUCxS0 >>116
リア充視点やめてくれませんか?
リア充視点やめてくれませんか?
118それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:07:15.78ID:Tk8LF1/rd >>116
あーそれはあるな
あーそれはあるな
119それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:07:56.43ID:BbNWZaGpd 高速は二輪禁止区間でええやろ
120それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:31.78ID:XYh1RxpM0 >>116
謎の友達いる自慢
謎の友達いる自慢
121それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:40.02ID:xxOxgdHod ETC差しっぱ…?いや、抜けよwww
122それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:46.49ID:GOTzl/sS0123それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:06.35ID:BhKMm39f0 >>19
スマホもカードさして使ってるぞ
スマホもカードさして使ってるぞ
124それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:22.95ID:hNamyuSJ0 早く全人類の
掌にマイクロチップ埋め込んで
認証できるようにしてほしい
掌にマイクロチップ埋め込んで
認証できるようにしてほしい
125それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:10:37.92ID:GOTzl/sS0126それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:10:41.73ID:W7/omCK00 さすがなんG
とんだ大バカ大臣がいたもんやな
とんだ大バカ大臣がいたもんやな
128それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:14.78ID:CKtgY/tXM もう何十年も前のシステムやからな
しかもIT音痴の日本役人が作ったシステムw
しかもIT音痴の日本役人が作ったシステムw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 [ひかり★]
- 石破首相「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」国民民主党の要求突っぱねる ★2 [おっさん友の会★]
- 前澤友作氏、元フジ長谷川豊氏の「飛ばされて美術館でチケットもぎり」発言に不快感「他人の職業をバカにするような人にはなりたくない」 [muffin★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★24 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 [ぐれ★]
- 【兵庫】宝塚市で夫婦が約254億円を寄付 新たな市民病院の建設資金で「市民のためになれば」 [牛乳トースト★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちMinecraft🧪★4
- ガチで殺したいやつの名前を書き込むスレ🏡
- 【悲報】生活保護者「ナマポの金額減ってるのに物価が上がりまくり…シネって言うの?この国酷すぎる😢」 [446962703]
- 普通の日本人、難民受け入れに発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [323529167]
- 【吉報】八潮の穴問題、解決へ!下水管にできた数mにわたる亀裂より前に穴を開け「下水のバイパス」を作る模様!約1年で復旧見込み!!! [597533159]
- 道の駅で暮らす「車中生活者」が日本人に急増… 住む家が無く車の中で生活を続けるしかない状況… [667744927]