X



【悲報】日本人さん、テレビ離れどころかテレビ嫌いになってしまうwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ンゴンゴ億万長者
垢版 |
2025/01/03(金) 09:31:46.13ID:mi02J8Nj0
潰れろななんだとんでもないことになってて草
133それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:20:23.05ID:HfHEt2F90
フジは割とガチでマリオむりやり差し込んだんやろ
バラエティ総括のプロデューサーAが消えたせいで
134それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:23:36.65ID:zCEcpDVQ0
テレビそのものがつまらなくなったというのはわかるんやが、芸人ガーって奴は戦後の堅苦しいおっさんが堅苦しい番組やってるばかりの時代まで遡りたいんか
135それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:24:45.50ID:WkhaIovM0
あかんか
来年はピーズ紅白で太陽の小町エンジェルうたうしかないねえ
136それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:24:49.33ID:2D6dbf320
>>132
どう考えても衰退するってところは逆にチャンスでもあるしな
15年くらい前は競艇は終わり言われてて衰退しまくって
自治体からは財政に役立ってない競艇場潰せ言われまくったけど
そこから大復活して選手賞金ははね上がり競艇場持ってる自治体は金余りまくりで住民サービス凄いことになってる

もう終わりだこれからは〇〇ってなってても10年経てば分からんところもある
今しか見ないと将来損するかも
137それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:25:19.50ID:P7GLNv7p0
テレビ買ったら強制サブスク(2000円)させられるクソシステムどうにかしろ
2025/01/03(金) 11:25:34.29ID:2IEmZLbn0
>>132
ネットなんて全く普及せんやろ
人気なのはネトフリより地上波のドラマって国やで
2025/01/03(金) 11:26:06.77ID:HoEgTrFS0
>>100
三秒は無理じゃね?
2025/01/03(金) 11:26:08.60ID:wopdIkjT0
でもお前らM1とか見てるやん
141それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:26:27.06ID:N5ShNAF90
意外と見てると思うで
話題に付いて行かれへん時多々ある
142それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:27:12.38ID:N5ShNAF90
>>140
まだやってるんか
143それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:27:40.78ID:2D6dbf320
競艇が衰退しててもう競艇に未来は無いと出ていった人達は後悔してるやろうなぁ
競艇に残って仕事してた人達は復活してめちゃくちゃ美味しい思いしてる

テレビもテレビに未来は無いと逃げるのもいるだろうけど残ったら復活したときにめちゃくちゃ美味しい思い出来るんやろな
144それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:29:01.28ID:H60CJwauM
5ちゃんは年中毎日のように視聴率煽りで盛り上がってる気がするけど高齢者が多いのかな
145それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:29:21.77ID:DOZaWq6Rd
競艇のお仕事はおいしいとかパチンコライターのウシオが言ってたな
146それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:29:32.02ID:2D6dbf320
なんだかんだでなんGでもネットフリックスの番組とかYouTuber番組の実況なんて盛り上がらんけど
テレビ番組の実況はまだまだ盛り上がるところあるよなぁ

今も箱根駅伝実況盛り上がってるし…
テレビは終わり言われるけど実況盛り上がるのはテレビ番組しかない
147それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:30:38.30ID:iuEtQgcM0
>>134
極端に考える必要はないで
148それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:32:06.82ID:2D6dbf320
>>145
元々イメージそんなに良くない
競艇の仕事なんてってところあるから競艇側が相場より金乗せて依頼するしね

競艇側も利益出れば出るだけ良いではなくて利益出ても自治体の金になるだけやしとなると金使いまくったれとなってガンガンタレントに金ぶち込んでる
2025/01/03(金) 11:32:22.78ID:lmoAjI8y0
入口のニュースがネットで充分になったからな
そうするとおまけのドラマとバラエティなんか見ようと思わないし
2025/01/03(金) 11:32:39.98ID:me9z+TrB0
もうテレビはサブスク動画みるためのモニターに過ぎない
2025/01/03(金) 11:33:35.36ID:HoEgTrFS0
>>136
それって競艇側が口を開けて待ってたら好転したって訳じゃないやろ?
テレビが自らを改革できるかつったら無理そうじゃね?
152それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:33:41.49ID:IwAN0LwQd
格安で莫大な利益確保出来る既得権やし
ちょっと強引にやれば選挙結果も変えられるからな
やってる側からしたら笑いが止まらんと思うわ
153それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:33:44.03ID:UQuKSIGi0
テレビが衰退するのは時代の流れだよ
新聞からラジオ、ラジオからテレビ、そしてテレビからネット
まあテレビは今の新聞やラジオみたいに今まで培った文化を持ちながら独自の立ち位置につくって方向性になると思うよ
154それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:33:44.37ID:Cd+5AHk10
ほとんどNHKかU局しか見てないわ
155それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:34:14.47ID:q6EWLwRW0
テレビは終わりだ時代遅れ言ってる人達が5ちゃんのなんGにしがみついてるのは何でなんや?
2025/01/03(金) 11:35:56.04ID:2IEmZLbn0
>>146
実況ってアホなことやってる国は日本だけやからな
ネトフリは一生流行らんやろ
157それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:37:20.05ID:d10asInfH
地上波は見るもんないけどBSは好きやで
158それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:37:36.48ID:UQuKSIGi0
皮肉な話だけど最近のテレビ業界にうんざりした意欲のある元テレビマン達がネットに流れてるんだろうなあとは思う
明らかにネットのコンテンツのレベルとか上がってるの見ると
159それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:38:04.38ID:q6EWLwRW0
>>151
出来るか無理そうなら無理そうぐらいになるな
競艇も当時はもう無理っていう空気やったし
結果出た後から見ればやれば出来るとなるだけで

電気工事業やってた人達も同じ時期にもう終わりとか仕事は無いとかだったが畳まずに残った人は今はウハウハになってるね

今駄目だと思っても将来は分からん
160それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:38:06.51ID:X/f/WIql0
貧乏人ばっかだらな
NHKに払う金もない
161それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:42:08.60ID:UQuKSIGi0
今のテレビ業界の一番駄目なところってこの期に及んでもテレビの上層部が何も反省してないところだよ
未だにテレビはコンテンツの王様と勘違いしてる
ただの裸の王様だ
これじゃあテレビ局内部でクーデターでも起こらない限り改革なんて出来んよ
2025/01/03(金) 11:43:36.88ID:2IEmZLbn0
>>161
テレビが王様なのは日本人がテレビしか見ないからやん
アメリカだったらテレビの視聴時間って全体の3割やで?
163それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:43:49.46ID:ZSoDDhjJ0
じゃあ駅伝観るわ
164それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:43:56.75ID:oQvR3Yxg0
YouTubeとサブスクが強すぎるわ
無限に時間潰せる
165それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:44:35.67ID:svaZLSiS0
政治家も今年の参院選でSNS対策をするとか言ってるけどテレビラジオ新聞のほうにメス入れなアカンやろ
あれこそ忖度偏向の最たるものやろうに
2025/01/03(金) 11:45:07.33ID:QDLp+zLn0
にぃ〜ほぉ〜ん〜のぉ〜はぁ〜たぁ〜わぁ〜♪🇯🇵" 🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵
2025/01/03(金) 11:45:12.26ID:DsFnsCBR0
駅伝なり甲子園なり学生のスポーツは楽しめるんだよな
168それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:45:23.16ID:za8bgHVl0
ジジババは40万円くらいのテレビ平気で買って行くからなw
169それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:46:04.75ID:uahiBz9g0
アフィカスとプロレスしてるだけやん
170それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:47:44.92ID:BhefBVbZ0
ID:2IEmZLbn0

韓ドラフェミポリコレガイジ
171それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:47:56.06ID:aeJeaUPW0
ユーチューブも生配信ずっと見てる奴なんか限られてるよ
切り抜き含め動画主体で手短に面白い所だけ見るって奴がほとんど
時間指定で番組始まってずっとだらだら見てるのだるいってのが原因だと思うわ
172それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:48:01.95ID:40u4azb00
兵庫県知事を降ろして
選挙で再び選ばれてもケチ付ける
マスゴミの腐り具合を見てたら
こんなん見てられないとなる
173それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:48:38.59ID:B8wUvC4B0
高齢者向けに作れば視聴率上がるからそれでいいやろ
174それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:49:49.00ID:/M2KkAnF0
テレビ見ないわと書くと
「テレビ見てない自慢www」と発狂していた奴らがいたよな
あれなんやったんや
テレビ局のまわしもんか
2025/01/03(金) 11:50:55.84ID:2IEmZLbn0
>>174
アニメとか好きそう
176それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:51:12.52ID:gAjBJSgM0
>>124
そういやあBS-NHKの契約数2000万いったんやってな
もしかしたら普段BSかなり見られてんちゃう
2025/01/03(金) 11:51:26.67ID:cQ/4J9OV0
>>65
メディアが流したいことを言ってくれる人がいないからエキストラを雇うんだよ
178それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:55:03.14ID:iuEtQgcM0
>>177
今ではネットの意見も流すようになりましたね🙄
179それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:56:17.01ID:AWc+XtOm0
バラエティとドラマがオワコン化したのが致命的だったな
今のテレビで見る価値があるのはスポーツぐらいしかなくなった
180それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 11:57:41.21ID:UQuKSIGi0
自分が生きてる間にメディアの交代劇が見られるとは思ってなかったわ
2025/01/03(金) 11:58:37.91ID:cQ/4J9OV0
>>178
ネットの意見なんて一つでもあるのか?
182それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:00:43.96ID:uahiBz9g0NEWYEAR
テレビ=悪
ネット=正義
の構図作って稼ぐやん剣闘士の頃から変わっとらん
183それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:01:12.15ID:l/3SYACz0
>>179
最近はドラマが復活してきてるじゃん。逆にアニメの勢いが落ちてる
アニメはおまけにオタクに見放されたから今後だいぶキツいぞ。ジャンプ頼りのツケも近いうちに払わなきゃならんし
184それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:02:17.64ID:T3y31a0o0
TVって必要がない情報まで垂れ流しで脳に入ってくるから脳つけっぱなしにすると脳が勝手に疲労すんだよ
だんだん民放がキツくなってやがてNHKすらしんどくなる
TVつけっぱなしをやめたら家で過ごす時間が2倍に感じるようになった
185それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:02:19.41ID:iuEtQgcM0
>>181
社員のツイートだろうがばれへんばれへん
186それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:02:32.87ID:UnzyP+fU0
年末の番組ガチでつまらんかったな
かと言ってYouTubeなんかが面白いわけでもないけど
2025/01/03(金) 12:03:05.26ID:3/QURFSY0
TVがつまらないのではなく
ユーチューブが面白(便利)すぎる

ユーチューブ見ながらネットサーフィンして、ネットゲームして、av見てそれで充分よ
2025/01/03(金) 12:03:52.79ID:bSP8GZhxa
>>182
テレビde真実知ってそう
189それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:04:10.19ID:UQuKSIGi0
なんかBGMが欲しかったらそれこそYouTubeで音楽流せばいいしなあ
2025/01/03(金) 12:05:10.26ID:2IEmZLbn0
今って地上波のドラマの映画が流行りやん
金なくなってテレビ異存が加速してるんよ
海外のスター呼べなくなったから
191それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:05:23.10ID:uahiBz9g0
>>186
tiktokで無断アップロードしてるやつ軒並み100万再生超えてて草
192それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:06:08.35ID:uahiBz9g0
>>188
裏金は赤旗やし松本中居は文春やからな
193それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:06:52.75ID:TehyBqtna
結局コンプラとか自主規制とかで同じような番組しか作れないからな
そりゃ飽きるよ
194それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:07:18.51ID:OuGzwA0C0
>>179
スポーツこそ見てなんの意味があるんやろか?
195それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:07:25.08ID:YQJDaZaA0
>>178
検閲バレバレだからあんなの無いほうがマシ
196それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:07:30.76ID:svaZLSiS0
電波オークションやれよ

日本以外のOECD加盟国35ヵ国中34ヵ国は電波オークションを導入してるぞ

ワイドショーで「欧米ガー」「日本オクレテルー」連呼してる自称知識人はちゃんと啓蒙しろよ
197それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:07:51.83ID:l/3SYACz0
>>193
いうてネットもどんどんコンプラ厳しくなってるけどね
結局一般人が増えたらどんなコンテンツもつまらなくなる。でも一般人相手にしないと儲からないというジレンマ
198それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:08:55.82ID:pW487xUk0
>>181
SNSで大バズり!SNSの書き込みガー!はたまに見る
199それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:08:57.66ID:cKGV/GZ30
陰キャ「テレビは誰も見ない」
現実「M1!紅白!レコ大!箱根!格付け!」
200それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:09:29.10ID:QII3OcTz0
まぁ高齢者喜ぶコンテンツ並べてるよな
201それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:10:38.46ID:OuGzwA0C0
>>200
大谷大谷やりまくるのも大谷が高齢者に人気やからかね
202それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:10:45.89ID:IlblTuYY0
>>14
韓流のほうが面白いやろ
今アジアのカルチャー引っ張ってるのは間違いなく韓国
2025/01/03(金) 12:12:06.56ID:2IEmZLbn0
ネトフリもディズニーも韓国のスターの奪い合いしてるからな
日本にはスターがおらんのや
204それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:12:10.89ID:lblgkmnM0
年末年始特番見てたんやがスタジオで偉そうに喋ってる中堅芸人必要か?
体張ってる芸人ならともかく対して面白くない回ししてる奴らがつまらなくしてると思うわ
205それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:12:31.71ID:QII3OcTz0
>>201
せやろな
彼らは日本アゲしときゃ同じような内容でも見るやろうし
206それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:13:04.28ID:tVhw4/2C0
とりあえず昔はセッ
207それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:13:17.22ID:iFDpB+q/0
まさか嫌われるとは思わなんだ
なんどかんだTVというデカいメディアは正義扱いされると思ってた
208それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:14:05.82ID:tVhw4/2C0
でもまだ面白い番組はあるやろ?
209それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:14:28.91ID:IlblTuYY0
>>67
確かに
大リーグなんかつかうの40代以上やしな
2025/01/03(金) 12:15:07.62ID:2IEmZLbn0
>>207
なんで嫌いになるかって死ぬほどテレビ局見てるからやん
結局依存症やねん
211それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:15:17.34ID:IlblTuYY0
このまえの斎藤知事再選の直後
オールドメディア「ネットを規制しろ!」
って発狂してたの草
212それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:16:01.90ID:IlblTuYY0
>>66
自国下げなんかしてないぞ
現実見ろネトウヨ
213それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:17:46.89ID:bBzvZY3w0
とうとう後期高齢者にまで避けられ始めたもんな
スマホ&SNSの影響は計り知れない
214それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:18:46.68ID:z0B1IunR0
>>208
地上波は皆無やろ
BSにちょいちょいあるくらいか
215それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:20:01.26ID:04FssmAA0
それでもまだ影響力だけは残っているのがたちが悪い
216それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:20:36.55ID:VBruDsAH0
オールドメディアは新聞とテレビを手放してネットニュース配信専門屋さんになった方がええんちゃうかな
てか既にそうなりつつあるか
217それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:20:51.20ID:lblgkmnM0
うちのばあちゃんテレビ大好きやったのにもう最近はおもんないって言ってたわ
老人にすら刺さらないとか誰に向けて作ってるんや
218それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:20:57.84ID:04FssmAA0
>>211
オーストラリアの法を羨ましそうにしていたから日本も規制するようけしかける
219それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:23:43.20ID:pv7J5l3H0
>>217
定食屋でバラエティ番組が流れててザコシがいつものノリでエゲツナイ滑り方しててカメラの向こう側だけじゃなくてお店の中もみんな絶句してたわ
あんなんばっか流してたらそらテレビ離れ起きるわ
220それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:26:20.85ID:pn8nbSt00
どの局もAV垂れ流ししとけば良くね?
221それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:29:35.34ID:YX6w91dQ0
ほっときゃ潰れる

テレビにしがみつく「制作会社」の倒産加速へ…2025年は「経年劣化したTV業界が終了する」 古参プロデューサーが大胆予測
https://www.bengo4.com/c_18/n_18313/
222それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:30:24.09ID:Fr4zi5CD0
暇な時に垂れ流すのもテレビじゃなくてネットになっちゃったしな
223それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:31:50.41ID:6Bd42t7pd
ゴールデンタイムになるとわざとゴミみたいな番組を放送しなきゃいけないルールでもあんの
2025/01/03(金) 12:31:54.15ID:to/F4BH40
再放送
再放送
再放送
駅伝
再放送
やぞ
225それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:32:42.33ID:9O5Jtz2r0
そのわりにテレビ芸人の千鳥ノブの話し方がネットで大流行してる謎
226それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:36:41.77ID:z0B1IunR0
>>221
制作会社がみんなYouTubeに逃げて馴染みの芸人もそれに続いてYouTube始めるパターン多過ぎ問題
アスリートとかもみんなテレビ見限ってYouTubeに行くしテレビはジリ貧や
227それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:39:01.22ID:AO8rat1p0
政界の巨大スポンサー「日本歯科医師連盟」(日歯連)から橋本派(平成研究会)の橋本龍太郎会長に1億円の小切手が渡っていたことが暴露され、同問題の責任を取るかたちで橋本氏が派閥会長を辞任したのは周知の通り。これにより、ほくそ笑んでいる同派幹部も多いことだろう。今回の1億円提供問題は、派閥内の反橋本勢力が仕掛けたという見方がもっぱらなのだ。

 そもそも、この1億円提供問題をすっぱ抜いたのは読売新聞。7月15日付朝刊などによると、2001年7月の参院選直前、橋本氏が東京・赤坂の料亭で日歯連の臼田貞夫前会長と密会し、目前に迫った参院選で日歯連推薦の候補を支援してもらう狙いから、1億円の小切手を手渡したというもの。

  この記事が出るや、「橋龍逮捕か!」と、永田町ばかりか検察周辺も大騒ぎになったという。司法記者クラブの記者は「特捜部といえども、そうそう橋龍なんて大物に手をつけるのは難しい。検察内部では『特捜部が読売を使って橋龍絶体絶命の世論づくりをしたのではないか』と疑う声もささやかれたほどだった」という。特捜部が大物政治家を逮捕する前に、世論の後押しを得るため、意図的に情報を報道機関にリークすることは常套手段だからだ。
228それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:39:24.29ID:bQE6r1Md0
ネットあればテレビなくても困らないし
229それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:39:37.68ID:RJLBryPR0
>>225
テレビ局が作ったコンテンツは別にネットで受けてるのもあるし
水曜日のダウンタウンとか
230それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:39:50.65ID:E37ovZCE0
テレビ嫌いとかいいながらしっかりM1だの格付けだのの話でキャッキャしてんじゃん君ら
231それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:40:48.10ID:IlblTuYY0
>>230
ワイは両方見たことがない
232それでも動く名無し
垢版 |
2025/01/03(金) 12:40:49.83ID:No7y7wKe0
わいはM-1とか駅伝も興味ないけどお前らはしっかりスレ伸ばして実況してるもんなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況