探検
【緊急】Jリーグが人気が無いのってなんでや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:04:26.15ID:kyIWYciS0 プロリーグとして成立してないやん
192それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:42:19.65ID:s+UHzlr30 優勝争いより残留争いの方が注目集めてるのよくないだろ
193それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:43:45.97ID:9B5jyXCsd ネット戦略がやきう以下なのは話にならんよね
やきうはパテレは勿論、どのチームもよーやっとる
やきうはパテレは勿論、どのチームもよーやっとる
194それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:43:54.95ID:+KvrTAYqx >>184
本来ならJ3に上がる資格のないチーム
本来ならJ3に上がる資格のないチーム
195それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:45:24.66ID:6goj+ZqG0 >>187
野球だと看板とか柱に広告貼ってあってそこにホームラン当たるとナンタラ1年分!みたいなのあってニュースでも取り上げられたりするけどああいうのサッカーでもできないもんかねぇ…
野球だと看板とか柱に広告貼ってあってそこにホームラン当たるとナンタラ1年分!みたいなのあってニュースでも取り上げられたりするけどああいうのサッカーでもできないもんかねぇ…
196それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:45:25.28ID:cKGV/GZ30 Jリーグって視聴率5%超えることってあるのかね?
優勝とか関わらずマニア以外誰も見ないやろ
優勝とか関わらずマニア以外誰も見ないやろ
197それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:46:04.49ID:BuhNVtOAr198それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:46:36.69ID:BWxMMRFL0 >>1
レベル低いからや
レベル低いからや
199それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:46:54.99ID:BWxMMRFL0 >>1
ヨーロッパのが面白いからや
ヨーロッパのが面白いからや
200それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:48:15.67ID:Zp4yT92Rd >>195
浦和レッズのサポーターはアウェイだと相手チームのスポンサーの広告に横断幕をかぶせて何度も怒られてて
コンサドーレ札幌のサポーターは何度も札幌ドームの広告に横断幕をかぶせてスポンサーに怒られてる
浦和レッズのサポーターはアウェイだと相手チームのスポンサーの広告に横断幕をかぶせて何度も怒られてて
コンサドーレ札幌のサポーターは何度も札幌ドームの広告に横断幕をかぶせてスポンサーに怒られてる
201それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:49:24.95ID:REBFx2hb0 テレビはCM流せないから弱い
202それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:49:35.28ID:6goj+ZqG0 >>200
サポーターとかいうけど妨害しとるやんけ!
サポーターとかいうけど妨害しとるやんけ!
203それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:51:25.79ID:BuhNVtOAr >>200
業務妨害やからそれ普通に逮捕できるんちゃう?
業務妨害やからそれ普通に逮捕できるんちゃう?
204それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:52:22.11ID:+KvrTAYqx >>203
さすがにやりすぎて広告に横断幕かぶせるの禁止されたで守らんアホいるけど
さすがにやりすぎて広告に横断幕かぶせるの禁止されたで守らんアホいるけど
205それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:54:19.85ID:uxfHnKzz0206それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:54:21.52ID:i+yk+BE00 平均二万
シーズン通して1100万人集めるプロリーグ持つスポーツが日本で人気無いとか笑わせてくれるなw
シーズン通して1100万人集めるプロリーグ持つスポーツが日本で人気無いとか笑わせてくれるなw
207それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:54:37.42ID:9B5jyXCsd209それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:56:03.85ID:F0ylD2/a0 あのアホみたいな横文字チーム名がクソダサいからや
210それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:56:03.84ID:6goj+ZqG0 思うんだけどさ
サポーターが非公式グッズ売ったりほかの観客に命令みたいなことしたりする
横断幕で広告隠してスポンサー怒らせる
スタジアムの食事はホームアウェイで買えるもの違う
まじめにやる気あるの?
サポーターが非公式グッズ売ったりほかの観客に命令みたいなことしたりする
横断幕で広告隠してスポンサー怒らせる
スタジアムの食事はホームアウェイで買えるもの違う
まじめにやる気あるの?
211それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:56:47.06ID:Tj2UwnIi0 リーガとかも視聴率落ちてるんでしょとくに国内の
そういうことだろ
そういうことだろ
212それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:59:08.49ID:FguHET7/0 代表戦で見ることがない選手ばっかりになってるからやろ
ヲタクコンテンツになっとるわ
ヲタクコンテンツになっとるわ
213それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:59:12.95ID:YVU7ARY20 遠出かちょっと遠出の人が応援じゃなくて
観光観戦目的ってなった時同じ距離だとしたら
野球他の方選びそうな趣があるJリーグにはそれがない
観光観戦目的ってなった時同じ距離だとしたら
野球他の方選びそうな趣があるJリーグにはそれがない
214それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:05:28.02ID:u4X+mX8c0 「試合よりコールリーダーをちゃんと見ろ、コールも覚えてこい」
という新規お断り
代表の選手は海外所属でほぼおらず両チームの選手一人も知らないとこからスタート
…無理やん
という新規お断り
代表の選手は海外所属でほぼおらず両チームの選手一人も知らないとこからスタート
…無理やん
216それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:07:14.36ID:u4X+mX8c0 おまけに親がDAZN等加入するくらいのサッカー好きで無ければ
子供は映像で”国内の”試合を見る機会がないまま育つんやろ
子供は映像で”国内の”試合を見る機会がないまま育つんやろ
217それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:08:40.03ID:hxRBbNhJ0 そもそもJリーグの情報がテレビやラジオで一切入って来ないからやってるのかやって無いのかすら誰も知らない‥
219それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:11:36.02ID:2iqEPAal0 ダゾーン独占の弊害はありそうだな
220それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:14:35.74ID:2y0d+fPsd221それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:14:36.44ID:G77Z8Wl70 シーズン最多入場者数なんだが?
222それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:17:02.11ID:vbbxWGkF0 20年くらい前にプロ野球が死にかけた時に何か動けば良かったのに
サッカー=日本代表戦が完全に定着してしまった
サッカー=日本代表戦が完全に定着してしまった
223それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:20:22.32ID:G77Z8Wl70 >>88
FC大阪は酷いけど聖地と騒ぐくせに東大阪にぶん投げる形にしたラグビー界にも問題があるよね
FC大阪は酷いけど聖地と騒ぐくせに東大阪にぶん投げる形にしたラグビー界にも問題があるよね
224それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:26:27.69ID:Fw8uM2/dM 詳しい人はいて金はすごく使うプロレス的なもの
225それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:26:45.48ID:FOlt7OsM0 なんでや云うてもおもんないからみんな興味持ってないんじゃね
226それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:29:19.36ID:naRTYw6d0 Jリーグというかサッカー自体に人気ない
228それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:31:04.67ID:vXfJ1y+Sd229それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:31:50.14ID:6MbfQONn0 根付く前に拡大路線を取ったのが一番の失敗
後はサッカーという競技がビジネスに不向きと言うのもある
後はサッカーという競技がビジネスに不向きと言うのもある
230それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:32:12.83ID:X3kDWxwF0 ゲームが致命的につまらんからな、80%が緊張感のない時間
10分ハーフで死ぬ気で走り倒すくらいの改革しないと無理だな
10分ハーフで死ぬ気で走り倒すくらいの改革しないと無理だな
231それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:35:25.49ID:c+HTAgOI0 >>6
刑務所でもいたの?
刑務所でもいたの?
232それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:35:54.44ID:cc6C8Oh30 他のスポーツと比べるとJリーグは結構結果とか報道されてる方ではある
BとかVとか試合やってても毎日のニュースで結果すらあんま流れてないわけで
BとかVとか試合やってても毎日のニュースで結果すらあんま流れてないわけで
233それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:37:26.09ID:dIA38z39a 試合数少ないくせにタダ券配りまくるのなんの意味があるんや
234それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:40:05.50ID:MQgy8+Ut0 昨日のとんねるずでもサッカーはカズが主役だった
235それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:43:25.76ID:NuYHqKAh0 今の代表戦も本田香川インテル長友時代と比べるとパッとしないよな
今の方が断然強いのに
今の方が断然強いのに
236それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:45:51.79ID:B0J5Fl270 現代サッカーの歪みの元凶はオイルマネー。何のことは無い、税リーグの「税」の部分がプレミアでは金持ちの道楽なだけや
その偽りの金が偽りの選手の価値(移籍金)を生み、更にそれがリーグ全体の偽りの価値として放映権料高騰に繋がる
サッカーほど虚業という言葉が適切なスポーツは無い
その偽りの金が偽りの選手の価値(移籍金)を生み、更にそれがリーグ全体の偽りの価値として放映権料高騰に繋がる
サッカーほど虚業という言葉が適切なスポーツは無い
237それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:47:20.16ID:EWo/T4Yx0 時代は違うけど香川や本田がジェーリーグいた頃のこと知ってるやつ相当サカ豚以外おらんやろ実際
遠藤とかのジェーリーグ時代知らんやつが大半や
みんな見てないから
遠藤とかのジェーリーグ時代知らんやつが大半や
みんな見てないから
238それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:47:37.23ID:PmRarfoA0 タダ券はリピーター掴むためっていってたな
あとは試合なり試合外のイベントなりでハマってくれればって
あとは試合なり試合外のイベントなりでハマってくれればって
239それでも動く名無し
2025/01/03(金) 12:50:44.94ID:lRak2K6M0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断★3 [七波羅探題★]
- 「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20★3 [七波羅探題★]
- 高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな [パンナ・コッタ★]
- 元フジ渡邊渚さん「1番嫌なところを永遠に何度も何度も」「見えない人の言葉に左右されたくない」インタビュー記事見出しを3種類アップ [ひかり★]
- 【YouTuber】小学6年生の人気フォートナイト実況者、中学校には通わないと宣言して波紋 [muffin★]
- 【日テレ】板尾創路が4年ぶりに「ガキ使」登場 [muffin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★4
- 石破&トランプ、ケミストリーだった [399583221]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロマサガ2リメイク🧪 ★5
- 【動画】ジャップ映画のワンシーンが海外でバズる [834922174]
- 【ジャップ衝撃】名古屋発祥「コメダ珈琲」、国内シェア1位の覇権コーヒーチェーンへwxwxwxxwxwxwxwxwxwxwxxwxwxww [732289945]
- 上沼大介のあなるのまんこまんこまんこまんこしこしこしこしこ🙄🏡