探検
【緊急】Jリーグが人気が無いのってなんでや?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:04:26.15ID:kyIWYciS0 プロリーグとして成立してないやん
46それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:31:58.40ID:TtTBwSss047それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:32:17.01ID:elYbJ9pM0 野球好きな奴から伝播するように情報聞いているうちにいつの間にか好きになることあるけどサッカーって部外者お断りニワカは死ねってコミュニティなのが終わっとるんやないかな
だってサッカーのおもろい話って全く聞かへんやろ
だってサッカーのおもろい話って全く聞かへんやろ
48それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:32:37.95ID:TtTBwSss02025/01/03(金) 10:33:49.81ID:cc6C8Oh30
それこそ高校大学から知ってる選手を応援していく流れを投げ捨てたからじゃないか
ユースと高校の部活分けたり
ユースと高校の部活分けたり
50それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:34:07.68ID:CHNQpDTr0 楽しくなさそうだもん
ビールとつまみで楽しくやってる目の前で野球みたいななにかがやってるのも観られるのがプロ野球の楽しさよ
野球わからなくても行けるもん
ビールとつまみで楽しくやってる目の前で野球みたいななにかがやってるのも観られるのがプロ野球の楽しさよ
野球わからなくても行けるもん
51 警備員[Lv.37]
2025/01/03(金) 10:34:10.21ID:+IteIFdi052それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:34:11.48ID:TtTBwSss0 >>49
高校サッカー絶滅させたいってJリーグ幹部いうとるらしいで
高校サッカー絶滅させたいってJリーグ幹部いうとるらしいで
53それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:34:18.87ID:NR9M5idy0 jリーグファンって全然代表戦興味ないんやろ?
そういうところが新規ファンを取り込めない要因の一つやと思うで
そういうところが新規ファンを取り込めない要因の一つやと思うで
54それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:34:43.14ID:+40xXpkY02025/01/03(金) 10:34:52.27ID:2iqEPAal0
清田スポーツのメインコンテンツ
56それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:35:06.42ID:TtTBwSss057それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:35:26.73ID:KW0GzagZr 野球も大谷がアメリカで活躍すればする程に国内野球は下火になってるの感じるからな
サッカーはいっぱい海外で活躍してるからそうなるやろ
サッカーはいっぱい海外で活躍してるからそうなるやろ
2025/01/03(金) 10:36:11.50ID:cc6C8Oh30
動員数も結局国立の試合増やしたからっていう理由が大きいし
59それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:36:27.26ID:L5HLZ2M9d60それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:36:35.57ID:NR9M5idy061それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:36:42.63ID:ar0bB7f4062それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:37:34.31ID:TtTBwSss063それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:37:50.53ID:KzUWZjEjM サッカーだからや
64それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:38:02.55ID:0MSZe5TO0 jの範囲だねー
トップはちゃんとしてるからそいつらだけ目立ってほしい
トップはちゃんとしてるからそいつらだけ目立ってほしい
65それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:38:48.28ID:CHNQpDTr0 >>56
ひぇ…
ひぇ…
2025/01/03(金) 10:38:49.91ID:cc6C8Oh30
競技レベルとかそのものの面白さはあんま関係ないと思うんだよな正直
67それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:39:46.20ID:UfDcCEKSM 試合数とサポーターが良くも悪くも濃いのとスタ飯がショボい
68それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:39:47.89ID:ar0bB7f40 天皇杯元日決勝は
選手サイドがやる気にならんからな
特に外国人選手は家族と過ごしたいし
選手サイドがやる気にならんからな
特に外国人選手は家族と過ごしたいし
69それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:40:11.13ID:onPbITo90 チーム半減、試合数倍増
これすりゃええやん
これすりゃええやん
70それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:40:39.75ID:TtTBwSss0 >>69
無理矢理チーム数増やしてなんとか合計の客数確保してるのが現状や
無理矢理チーム数増やしてなんとか合計の客数確保してるのが現状や
71それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:40:50.65ID:ar0bB7f40 >>66
チームや選手に愛着感じるかやろな
チームや選手に愛着感じるかやろな
72それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:41:27.56ID:K0TDDQi3d73それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:41:35.46ID:ETsnDMfA0 野球好きのなんG民でもロッテのスタメン言えるかどうか怪しいのに
あんな数のチームあって選手どのくらい認識出来てるんや?
あんな数のチームあって選手どのくらい認識出来てるんや?
74それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:41:56.53ID:TtTBwSss075それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:42:02.37ID:ar0bB7f40 競技経験者ならレベルにこだわるかもしれんけど
経験者だけじゃプロスポーツ産業は成り立たんやろし
経験者だけじゃプロスポーツ産業は成り立たんやろし
2025/01/03(金) 10:42:45.44ID:cc6C8Oh30
JFAとしては代表が盛り上がればスポンサー収入増えるからそれでいいんだろうけど
結局損するのは各クラブのスポンサーぐらいで
結局損するのは各クラブのスポンサーぐらいで
77それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:43:20.90ID:NR9M5idy0 jと競技レベルが同じくらいで、自国での人気が半端ないスコットランドリーグを参考にしたらいいんじゃないのか?
サッカー以外のスポーツがないだけかもしれんが
サッカー以外のスポーツがないだけかもしれんが
78それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:43:24.88ID:I4YoLdU50 芸人のネタで阪神と巨人の選手が明日全員入れ替わったらファンはどっち応援すんの?ってのがあったけど
それが普通に起きてるのがJリーグなんだよな
それが普通に起きてるのがJリーグなんだよな
80それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:43:59.28ID:ZU/Q61qWa >>79
というかいつやってんの?
というかいつやってんの?
2025/01/03(金) 10:44:36.55ID:cc6C8Oh30
海外に出ていくのと同じぐらい海外帰りも今のJリーグにいっぱいいるのに殆ど知られてないのはな
元代表も結構いたのびっくりしたぞ
元代表も結構いたのびっくりしたぞ
82それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:44:53.36ID:ar0bB7f40 >>74
一応バンディエラ(旗頭の意味)って単語はあって
フランチャイズプレーヤーの概念はあるんやけど
名の知れた選手がそういう立場でいることは少なくなってるな
ガンバの遠藤とかフロンターレの中村とかも引退しちまったし
一応バンディエラ(旗頭の意味)って単語はあって
フランチャイズプレーヤーの概念はあるんやけど
名の知れた選手がそういう立場でいることは少なくなってるな
ガンバの遠藤とかフロンターレの中村とかも引退しちまったし
83それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:45:16.43ID:ZDwrmMcV0 1番安いゴール裏にしか来ません
ニワカファンを恫喝して応援を強要します
公式グッズは買わないし非公式グッズを押し売りして金儲けしてます
負けるとチームに謝罪を要求して断ると暴動を起こします
スポンサーへの感謝を読み上げるとチャンテを歌って妨害します
定期的に問題を起こしてクラブが処罰されます
サポーターは12番目の選手()
ニワカファンを恫喝して応援を強要します
公式グッズは買わないし非公式グッズを押し売りして金儲けしてます
負けるとチームに謝罪を要求して断ると暴動を起こします
スポンサーへの感謝を読み上げるとチャンテを歌って妨害します
定期的に問題を起こしてクラブが処罰されます
サポーターは12番目の選手()
84 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/03(金) 10:45:20.68ID:xpKoGXi2085それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:46:58.15ID:WDq22N6D0 ファンが暴力的でなんか怖い
2025/01/03(金) 10:47:48.72ID:9MFaDhH80
11/2 ルヴァンカップ決勝
11/23 天皇杯決勝
12/8 Jリーグ最終節
こんなビッグマッチ1ヶ月以内に固めたらいかんでしょ
11/23 天皇杯決勝
12/8 Jリーグ最終節
こんなビッグマッチ1ヶ月以内に固めたらいかんでしょ
87それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:47:54.09ID:VQsmRMcod88それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:48:49.37ID:ZDwrmMcV0 FC「第二スタジアムはボロボロですよね!ウチが最高のスタジアムに改修するんで使っていいですか!」
ラグビー「第二は手が回ってなかったから助かるわー」
FC「ほな、改修が終わるまでの暫定的措置として暫く第一を使わせてもらいますね」
ラグビー「えぇ…まあしゃーないか」
ラグビー「でさぁ、いつ改修するの?良い加減邪魔だし芝の長さもサッカー仕様に変えられて迷惑なんだけど?」
FC「さーせんwwwwそのうちやるんでwwww」
ラグビー「こいつなんなんすか?良い加減にしてくださいよ」
東大阪(市長はFC大阪の相談役を兼任)「FCが花園の指定管理者だから。君に文句いう資格ないよ。連盟にも第一が本拠地って届け出ちゃってるし」
ラグビー「は?」
JFL「こらこら!花園第一なんてショボいスタジアムじゃ規定違反だよ!豪華な改修しないと制裁だからね!」
FC「怒られちゃったテヘヘ、という訳で第一の改修よろしくね!ラグビーは第二でやればいいでしょ」
東大阪「うちらの聖地を愚弄するなら出てけよ」
ラグビー「第二は手が回ってなかったから助かるわー」
FC「ほな、改修が終わるまでの暫定的措置として暫く第一を使わせてもらいますね」
ラグビー「えぇ…まあしゃーないか」
ラグビー「でさぁ、いつ改修するの?良い加減邪魔だし芝の長さもサッカー仕様に変えられて迷惑なんだけど?」
FC「さーせんwwwwそのうちやるんでwwww」
ラグビー「こいつなんなんすか?良い加減にしてくださいよ」
東大阪(市長はFC大阪の相談役を兼任)「FCが花園の指定管理者だから。君に文句いう資格ないよ。連盟にも第一が本拠地って届け出ちゃってるし」
ラグビー「は?」
JFL「こらこら!花園第一なんてショボいスタジアムじゃ規定違反だよ!豪華な改修しないと制裁だからね!」
FC「怒られちゃったテヘヘ、という訳で第一の改修よろしくね!ラグビーは第二でやればいいでしょ」
東大阪「うちらの聖地を愚弄するなら出てけよ」
89それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:49:34.62ID:TtTBwSss0 >>88
Jリーグ「はい制裁。制裁解かれたかったらラグビーが金出せ」
Jリーグ「はい制裁。制裁解かれたかったらラグビーが金出せ」
90それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:50:32.78ID:2VkqIlE70 チーム数が多い上にバランスがおかしい
東京3チームで神奈川は7、静岡は4チーム、長野と福岡と愛媛に2チームあるのに愛知は1チームだけ
ビジネス考えるならバランス考えーや
東京3チームで神奈川は7、静岡は4チーム、長野と福岡と愛媛に2チームあるのに愛知は1チームだけ
ビジネス考えるならバランス考えーや
91それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:50:47.15ID:WDq22N6D0 >>86
カップ戦なんか誰も見てないからセーフなんやろ
カップ戦なんか誰も見てないからセーフなんやろ
93それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:52:25.93ID:ar0bB7f40 >>90
東京は競技場がネックだからね
東京は競技場がネックだからね
94それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:53:15.56ID:elYbJ9pM0 Jリーグとかの話を聞くたびに誰が見るかって気になるわ
むしろ高校とかユースの方が気持ちよく観戦できそう
むしろ高校とかユースの方が気持ちよく観戦できそう
95それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:53:43.52ID:2VkqIlE7096それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:54:28.94ID:TtTBwSss097それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:54:51.18ID:TtTBwSss0 >>95
Jリーグなんて関東1関西1が適切や
Jリーグなんて関東1関西1が適切や
98それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:54:51.60ID:6goj+ZqG0 にわか排除が1番ヤバいやろ
99 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/03(金) 10:55:36.18ID:xpKoGXi20 浦和、F東京、名古屋、G大阪、広島「Jリーグは人気競技!」←まあ平均2万人呼べてるし一理あるか...
鳥栖、福岡「Jリーグは人気競技!」←いや君ら1万人すら呼べてないやん...
鳥栖、福岡「Jリーグは人気競技!」←いや君ら1万人すら呼べてないやん...
100それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:55:50.14ID:RQWyZ8ur0 ボール含めて動きが遅い
101それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:57:15.89ID:2VkqIlE70102それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:58:51.89ID:+KvrTAYqx >>88
花園ラグビー場って28000人収容できるのにFC大阪はの平均集客は2700人だから
5000人収容の第2グランドすら使わせるの贅沢なんだよな
一度、JFLに落ちたら2度とJ3に帰れないくらい人気ないチームだから
花園ラグビー場って28000人収容できるのにFC大阪はの平均集客は2700人だから
5000人収容の第2グランドすら使わせるの贅沢なんだよな
一度、JFLに落ちたら2度とJ3に帰れないくらい人気ないチームだから
103それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:58:57.10ID:TtTBwSss0 >>101
なんなら北海道2のみにして永遠に札Dで試合してればええやろ
なんなら北海道2のみにして永遠に札Dで試合してればええやろ
104それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:59:17.42ID:NR9M5idy0 あと単純に日本で野球が人気すぎるのもあるんじゃね
105それでも動く名無し
2025/01/03(金) 10:59:53.83ID:lRak2K6M0 野球ファンって12までしかチーム覚えられんのやろ
106それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:00:03.64ID:zf+2phP40NEWYEAR ライト層に厳しいからね
107それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:00:12.58ID:TtTBwSss0NEWYEAR108それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:00:22.98ID:orApGeMJ0NEWYEAR 税金にタカるから
109それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:02:13.83ID:OsfXNOYvd 世界的に見られるわけじゃないのにクラブ数多すぎや
J3は絶対に要らない
J3は絶対に要らない
110それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:02:24.75ID:wi+tlhsfd111それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:02:47.51ID:ar0bB7f40 >>95
神奈川の横浜市、川崎市、相模原市、湘南地域で4つくらいは人口にはいける
YSCCはなんでJ3入ったのかは個人的にも謎やと思ってる
あと東京3神奈川7とか町田どっちにカウントしてるんよ?
静岡は駿河と遠江で都市圏違うんで人口的に2つはいける
福岡市と北九州市は人口的には問題ないだろう
長野市と松本市に関してはあそこは歴史的に
北信と中信で地域自体が張り合ってるからその都合かと
まあ隣がサッカーチーム持ってるから自分らもみたいなノリでもつ自治体もどうかと思う
隣がサッカーならワイんとこはバスケ!でもええやん
神奈川の横浜市、川崎市、相模原市、湘南地域で4つくらいは人口にはいける
YSCCはなんでJ3入ったのかは個人的にも謎やと思ってる
あと東京3神奈川7とか町田どっちにカウントしてるんよ?
静岡は駿河と遠江で都市圏違うんで人口的に2つはいける
福岡市と北九州市は人口的には問題ないだろう
長野市と松本市に関してはあそこは歴史的に
北信と中信で地域自体が張り合ってるからその都合かと
まあ隣がサッカーチーム持ってるから自分らもみたいなノリでもつ自治体もどうかと思う
隣がサッカーならワイんとこはバスケ!でもええやん
112それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:02:59.96ID:j+J5qRtD0 5大や登竜門リーグならまだしも辺境にも移籍するしな
113 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/03(金) 11:03:03.70ID:xpKoGXi20114それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:03:47.39ID:TtTBwSss0115それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:03:53.81ID:ar0bB7f40 >>94
社会人野球のJABA地域大会の雰囲気やからね
社会人野球のJABA地域大会の雰囲気やからね
116それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:03:55.76ID:YaW1fDjD0118それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:04:44.50ID:zf+2phP40119それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:04:47.57ID:+KvrTAYqx >>113
大阪にはガンバ大阪とセレッソ大阪いるから人気出るわけない
大阪にはガンバ大阪とセレッソ大阪いるから人気出るわけない
120それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:04:57.06ID:MQgy8+Ut0 プロ野球を超える予定がバスケに抜かれる危機に
121それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:06:57.73ID:+KvrTAYqx >>117
維新が動員命令出さないとそもそもJ3に上がるための観客数を満たせなかったチームだから解散したほうがいい
維新が動員命令出さないとそもそもJ3に上がるための観客数を満たせなかったチームだから解散したほうがいい
122それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:06:58.23ID:ar0bB7f40123それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:07:33.13ID:TtTBwSss0124それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:07:37.08ID:Sp8F3dn90 ゴール裏の民度が低すぎる
プロ野球が2000年代に暴力団排除をして応援団を許認可制にしたように、ゴール裏の猿を追放しないと無理
プロ野球が2000年代に暴力団排除をして応援団を許認可制にしたように、ゴール裏の猿を追放しないと無理
125それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:02.42ID:TtTBwSss0 >>124
Jリーグ「ゴール裏の猿と企業動員以外に客なんていませんが?」
Jリーグ「ゴール裏の猿と企業動員以外に客なんていませんが?」
126それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:30.44ID:NR9M5idy0127それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:08:30.91ID:W+plVrm6M 子供の競技人口はやきう越したんだっけ
なんでかな~
なんでかな~
128 警備員[Lv.8][新芽]
2025/01/03(金) 11:08:36.34ID:xpKoGXi20129それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:13.37ID:TtTBwSss0 >>127
1年に1回ボールをければカウントしてる
1年に1回ボールをければカウントしてる
130それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:29.67ID:TtTBwSss0 >>126
当時海外が金なかったからな
当時海外が金なかったからな
131それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:09:43.15ID:Z6vyPbj50 >>4
大迫
大迫
132それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:10:47.78ID:ZU/Q61qWa133それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:07.81ID:MQgy8+Ut0 企業スポーツ否定しながら
未だに親会社頼み
RB大宮とかあんなの許すくらいなら企業名解禁したほうがいい
未だに親会社頼み
RB大宮とかあんなの許すくらいなら企業名解禁したほうがいい
134それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:19.43ID:f5sa9wBKr 根本的に赤字を自治体が被ってくれるスタイルやから真剣に経営努力する気がないんよな
135それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:21.37ID:PqxWVv2dr136それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:26.38ID:1djLOQ7F0 そりゃ有望若手をガンガン海外に放出したらそうなるよ
ブンデスぐらいまでならまだわかるけどベルギーリーグwポルトガルリーグw
果てはオーストリアリーグスイスリーグwそしてデンマークリーグてw
ブンデスぐらいまでならまだわかるけどベルギーリーグwポルトガルリーグw
果てはオーストリアリーグスイスリーグwそしてデンマークリーグてw
137それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:44.27ID:YaW1fDjD0 地域性とか市場性どうこう以前に、オリテンとその後のJ2オリテンまでの数クラブしか定着してないよな
後発クラブはどこも泡沫
後発クラブはどこも泡沫
138それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:44.97ID:ar0bB7f40 >>133
そもそもJEFがね
そもそもJEFがね
139それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:11:51.12ID:TtTBwSss0140それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:12:20.46ID:Sp8F3dn90 大学や実業団に当たり前のように負ける低レベルJ3作ったのは失敗だった
141それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:12:22.67ID:+KvrTAYqx 競技人口で言えば中国のある卓球が凄い多いし
子供の部活の人数も個人競技だから人数が増え続けてるんだよな
子供の部活の人数も個人競技だから人数が増え続けてるんだよな
142それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:12:26.79ID:orApGeMJ0 >>139
本当最低だわこんなくだらん事に税金使うなよ
本当最低だわこんなくだらん事に税金使うなよ
143それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:45.70ID:2iqEPAal0 100チーム作る計画なんだっけ
144それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:46.39ID:G3Bhzs5t0 >>74
ミスターセレッソとかはおるぞ
ミスターセレッソとかはおるぞ
145それでも動く名無し
2025/01/03(金) 11:13:49.90ID:HzVoVcZx0 移籍が多すぎてチームの顔になる選手がいないのも痛いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★2 [樽悶★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【カナダ】米国産の酒撤去へ 各州で反発広がる [香味焙煎★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★4 [ひぃぃ★]
- 国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★3 [樽悶★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【悲報】八潮の大穴🕳「ごめん、下水が逆流し始めたせいで3日かけて作ったスロープ使えなくなったけど、どうする?」 [323529167]
- 鼻の白いつぶつぶがやばい
- 【画像】嫌儲おじさん「ワッチの春物ジャケット~🧥」
- 【会津】岸和田のA型に通って、貧困を主調している障害者だけど、俺が通ってるA型を特定しようとしてる輩がいる(怖い) [882679842]
- なんか日本「大人」がすごい勢いでバカになってきてない??陰謀論、感情論、エコーチェンバー、誹謗中傷… [535650357]
- 【急募】35歳で転職活動してる者だが、アドバイスくれ